X



セイコーキネティック [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Cal.7743
垢版 |
2016/06/15(水) 21:48:55.17ID:OGpWvVop
ダイレクトドライブの巻き心地はどうよ?
0003Cal.7743
垢版 |
2016/06/15(水) 21:52:59.38ID:zxCgVKx3
巻く感覚はよく分からんが、振るとシャラシャラして楽しい。
0004Cal.7743
垢版 |
2016/06/15(水) 22:02:51.97ID:OGpWvVop
まあ発電を途切れさせないようにな

YAHOO知恵袋ではキネティックはSEIKOの失敗作扱いだw
0005Cal.7743
垢版 |
2016/06/15(水) 22:08:51.09ID:zxCgVKx3
充電器も買ったし、大事にするよ!
0006Cal.7743
垢版 |
2016/06/16(木) 00:01:03.95ID:zN+2+gfF
素晴らしい!
0007Cal.7743
垢版 |
2016/06/16(木) 01:26:24.64ID:27N3jShp
キネティックいいよね
0008Cal.7743
垢版 |
2016/06/17(金) 02:52:44.22ID:4wJGiWxl
>>4
失敗作というのは、多分、一部コレクターの意見ですね。
腕に着けないで、バッテリーをダメにした責任をメーカーに転嫁してる。
0010Cal.7743
垢版 |
2016/06/21(火) 14:47:34.42ID:/u3AJbzE
>>8
でも3000回も振らないと充電できないんでしょ?
充電器ですら14時間前後かかるのに
そりゃ失敗ですわ
0011Cal.7743
垢版 |
2016/06/22(水) 21:21:50.94ID:dE8AY7dy
国内販売されてる最後のキネクロもカタログ落ちか

オリエントのだけど
0012Cal.7743
垢版 |
2016/06/22(水) 21:23:03.49ID:dE8AY7dy
>>4
知恵袋は大半が的外れ
0013Cal.7743
垢版 |
2016/07/05(火) 21:48:49.73ID:gu6cd5ls
安かったから逆輸入品を16000円で買っちゃったんだけど、充電器も買った方がいいの?
ttp://i.imgur.com/dsoJuTT.jpg
0014Cal.7743
垢版 |
2016/07/06(水) 08:44:44.00ID:HA7cArQR
時計何本も持ってるならあったほうがいいかも
無くてもいいけど
この前尼で2万位で出てたよ
0015Cal.7743
垢版 |
2016/07/06(水) 20:20:46.04ID:Sgtu79UF
古いキネを入手
振って充電して手を止めて見るとたまに秒針が止まって直に動く
振りまくったら数秒遅れるが勢いよく振り過ぎですかね
0016Cal.7743
垢版 |
2016/07/06(水) 20:34:58.80ID:JFUCLLFl
>>14
ありがとう。今尼で見たら残り1個\65,000になってる_| ̄|○
0017Cal.7743
垢版 |
2016/07/06(水) 22:06:11.07ID:gt+Vvj/l
自演
0018Cal.7743
垢版 |
2016/07/07(木) 07:25:29.71ID:9ylc5ixh
オクで杵の古いレア物買ったが、説明には一週間置いてても動いてる
実際は振っても振ってもインジケータは五分以上上がらん
気付いたら直ぐに二秒運針

説明には書いてなかったのに風防傷有り
パーソナルデータ削って目立たなくしてる
0019Cal.7743
垢版 |
2016/07/07(木) 13:21:10.55ID:hz+PaPgN
最新キャパシタだと五分から中々上がらんかった
0020Cal.7743
垢版 |
2016/07/07(木) 14:50:29.79ID:9ylc5ixh
そうなのか
二秒運針が回復したが五分から全く上がらん
平置きだと正確だが、延々振ってると何故か遅れる
0021Cal.7743
垢版 |
2016/07/07(木) 22:40:00.73ID:9ylc5ixh
二日振りまくってインジケータ10秒まで到達したら振っても止まらなくなり遅れも消えた
充電不足が原因みたいね
このまま振って20秒くらい行かせて様子見て、直ぐに止まるならオバホ出そう
0022Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 00:05:55.98ID:xHojGNbg
俺のはインジケーター満充電なのに直ぐに止まって修理出したな。
0023Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 22:54:47.93ID:NJZ0Mv6G
3日振り続けて今20秒到達
もしかして半年使えるキャパシタ?

旧キャパシタでもこんなにかかるもん?
0024Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 23:18:50.58ID:b60J3iX/
3日も振り続けたのか
いいからもう寝ろ
0025Cal.7743
垢版 |
2016/07/11(月) 19:52:11.32ID:rcddnTA8
俺の杵のキャパシタは7日モデル臭いが未だに7日近く稼働しやがる
0026Cal.7743
垢版 |
2016/07/12(火) 18:42:23.64ID:fVrg3wZ6
ランマスオバホするかアウトレットで新品買うか悩んだが



アウトレットで安かったからキネダイバー買ったわ
0027Cal.7743
垢版 |
2016/07/14(木) 09:40:55.24ID:6s5523nn
ランドマスターは五万以上出して中古買うならアウトレット回った方がいい。
今ならまだ見つかるし、税込八万ちょっとで買える。
0028Cal.7743
垢版 |
2016/07/16(土) 10:17:19.14ID:4SmMqRx5
サファイアに惹かれてダイバースキューバの高い方の買ったけどステンだから糞重い
ラバー注文したよ
0029Cal.7743
垢版 |
2016/07/16(土) 20:37:42.00ID:6q9ztnsI
>>27
今日買った
今だけアウトレット価格から更に10%OFFだから7万半ばで買えたよ

Xマークないけど箱はマーク入りw

http://i.imgur.com/QpM3mHK.jpg
0030Cal.7743
垢版 |
2016/07/17(日) 18:44:57.97ID:g+CUoQP/
終わっているキネ
0031Cal.7743
垢版 |
2016/07/17(日) 22:41:06.15ID:GULjOs9u
杵は電池も精度も耐久性も性能悪過ぎだからな

ソーラー発電に比べて遜色無いレベルの発電ができて初めて
文字板デザインの自由さと言うメリットが活きる
ただでさえぶ厚い重い発電効率が悪いすぐ劣化するというデメリットだらけなのに
0032Cal.7743
垢版 |
2016/07/17(日) 22:43:42.27ID:GULjOs9u
>>8
腕に何年も着けていないでも、
使いたい時にすぐ使えるような性能の高さがほしい
初期AGSダイバーズウオッチの売り文句はそういうのだった
0033Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 00:58:19.63ID:IbYewsR2
直ぐに劣化してねえぞ
未だに7日ムーヴが好調だがなww
0034Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 01:59:39.11ID:fJ551Mwb
電動歯ブラシの充電器に接触させると、キネティックが冬眠から覚める。

ローターを回して発電した時と同じくらい電力を供給できていると考えて良いのだろうか。

パワーリザーブインジケータが無いモデルだから、どれくらい充電出来てるか分からない。

これはインジケータ付きキネティックを買って、試してみる価値がありそうだ。
0035Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 03:31:00.92ID:5R5036mJ
キネクロスレ落ちてるけどキネクロもここで良いの?
0036Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 06:52:33.48ID:aJD30Fbo
>>34
電動歯ブラシってどこのメーカー?
0039Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 08:59:39.50ID:5R5036mJ
SATX003を格安で落としたら竜頭パイプのネジがほぼ潰れた個体だったわw
出品者がタイトル付けミスってて目立たなかったから4万ちょっとだったんで文句は言わんけどね

キャパシタ死亡でメーカーOHに出したらケース交換勧められたけど2003年に廃盤になったモデルのケースが残ってるのに驚いたよ
交換代金16万にもたまげたがw
0040Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 09:05:27.86ID:TrH6e+7u
俺がヤフオクで落とした三万円台キネはガラス傷有表記ないのに傷有
バネ棒は正規品以外の無理矢理はめ込みで時計屋でペンチで破壊してもらったわ
0041Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 09:11:32.75ID:TrH6e+7u
キネクロSATXは001持ってたな
オバホ出さずに売ったのは後悔

001とかは外装なさそうだ
0042Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 17:28:38.98ID:FxgHvh9d
>>36
筧 利夫がcm出てるやつ。調べたらPHILIPSだった。
0043Cal.7743
垢版 |
2016/07/18(月) 22:02:44.55ID:lzGUieJm
>>42
ありがとうございます。ちょっと買って試してみる!と思って尼で調べたら
結構値段がピンキリだねえ。こんな目的で買う奴なんて他に居なそうだけどw
0044Cal.7743
垢版 |
2016/07/20(水) 17:03:23.09ID:1hNA/3kd
キューティーハニー新作ない
0045Cal.7743
垢版 |
2016/07/20(水) 17:17:11.55ID:gXLI/QOa
オリエント工業のスバルSPEEDTECHキネクロ安売祭り
を逃してしまった代わりに、下記のキネクロ(7T62搭載)が、
アホみたいに安く売っていたので買ってしまった…。

https://www.amazon.co.jp/dp/B005CHR6T4/

最初、上ボタンを押してもクロノグラフ分針・秒針が、
0位置に戻らないので初期不良品を引いたかとびびった。
(マニュアルを見ると、竜頭2段引き(時間合わせ)で
設定できるので問題がないようだが。ややこしい)
0046Cal.7743
垢版 |
2016/07/20(水) 20:31:41.15ID:bIyX2N9e
アークチュラは昔幾つか所有したが針だけがやたらショボイ
9T82ですら針がショボイ
ガワはいいのに針がショボイ
0048Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 00:02:09.81ID:UIJNJhRa
針がショボいのは、モーターのトルクが低いからで、モーターのトルクが低いのは、
バッテリー消費を抑えるため。
0049Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 07:21:51.64ID:ZVNesM2B
国産モデルと比べて針がしょぼいって書いてるじゃんww
国産と比べて
国産と比べて
国産と比べて

アークチュラが海外モデルって知らないの
0050Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 07:23:35.24ID:ZVNesM2B
海外モデルでもスポーチュラは針がちゃんとしてるよww
0051Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 07:27:35.06ID:ZVNesM2B
キューティーハニーでも国産や限定の海外モデルにスポーチュラは針に色付いてたり見た目ちゃんとしてる
アークチュラはペラペラのうっす〜いのw
廉価モデルでも酷い
0052Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 08:05:10.44ID:xTrquZIt
キューティーハニーw
0053Cal.7743
垢版 |
2016/07/21(木) 08:37:48.26ID:r9js97cf
同感。
ただのキューティーハニーだと思う。

あれがいいって言ってるヤツは、もうちょっとキューティーハニーについて知った方が良いだろうね。
0054Cal.7743
垢版 |
2016/07/27(水) 22:51:18.40ID:mIcHAsLg
土日の休みに寝ているキネ見ると
愛おしいです。
月曜の朝に起こすのがルーティンです。
0055Cal.7743
垢版 |
2016/07/28(木) 11:15:32.60ID:GV73qHJ1
俺は週末に起こす
0056Cal.7743
垢版 |
2016/07/30(土) 19:23:37.05ID:9ju3S5oq
俺の杵は不眠不休!
0057Cal.7743
垢版 |
2016/08/03(水) 21:01:30.72ID:45aBnUV7
カタログに乗ってるキネティックもダイバーくらいか
0058Cal.7743
垢版 |
2016/08/12(金) 01:02:23.16ID:nXv111r+
キネティックは海外でも人気ないのかな?
日本だけ? 
0059Cal.7743
垢版 |
2016/08/12(金) 09:41:54.95ID:yxTPB2mX
海外モデルは今でもラインナップ豊富でしょ
国内正規品はダイバーくらいかな
0060Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 10:08:57.34ID:xjLdULD+
ひといね
0061Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 13:23:14.01ID:P0M1du1C
私の5m43、電池交換して3時間充電しても2秒運針が治らないのですが、どこが問題なんでしょうかね。。
蓄電する部分のローター、2つのコイル、クオーツの基盤も正常に作動する部品に交換したのですが。。。問題点が解らないです。詳しい人お願いします。
0062Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 13:44:54.89ID:JE4d42xD
三時間はビミョー
0063Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 14:00:38.43ID:P0M1du1C
>>62
あ、充電器でです。普通ならフル充電できますよね。
0064Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 18:39:31.90ID:kfJSU7p2
その充電器で他の電池切れた杵は復活するのか
その時計着けて一日過ごしてみたのか
0065Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 19:30:23.57ID:P0M1du1C
>>64他の時計は復活します。1日は着けていませんが、正常な時計は電池交換後に数百回降れば1秒運針にかわりますよね?それが変わらないので、何が原因か分からなくて。。。
0066Cal.7743
垢版 |
2016/08/26(金) 19:31:20.51ID:P0M1du1C
因みに電池にも異常はありません。
0067Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 10:53:15.32ID:rRO6rt3q
素人が電池交換したのが原因だろ
電池交換した奴に責任取ってもらえ
0068Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 11:34:24.50ID:8Ivpt5h/
セイコーに出さなかったのか
0069Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 19:27:41.14ID:DDR8jhR9
>>67
自分で交換しています。他の数本も交換しましたけど、今回だけ不具合おきてます。
交換方法に差はありません。
0070Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 19:53:56.38ID:QTPDBE1s
セイコーに出したら
0071Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 20:57:31.66ID:DDR8jhR9
結局誰も答えられず。
0072Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 21:01:19.16ID:DDR8jhR9
メーカー出しは最後の手段。
0073Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 21:53:39.76ID:QTPDBE1s
自分で変えてるんなら答えられるわけないだろ
0074Cal.7743
垢版 |
2016/08/27(土) 23:26:48.69ID:eVDgsb6D
>>73
61の質問ちゃんと読んでくださいね。
0075Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 02:17:20.20ID:Twv2Uxrn
正常に作動する部品に交換しているって書いてるから、よくわからんね。
ステップ運針でずっと動くのであればセイコーに出した方が良いと思う。止まる場合は充電出来てないのでキャパシタかな。
0076Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 07:16:57.43ID:JByKJuFm
頭悪そうな奴だね
答えてる人にキレてるよ
0077Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 07:17:38.73ID:o2pgLerG
>>71
これとか何様
0078Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 10:55:44.05ID:lO/titzH
>>76
すみません。的外れな薄っぺらい答えしか返って来なかったものでw
問題を究明したいのにセイコーに見せろとかありえませんよ。治ったとしてもわからないままじゃないですか。
0079Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 11:47:53.97ID:l/QlyEQr
以後スルーの方向で
0080Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 12:03:31.91ID:ItCJqfYS
部品が粗悪品
0081Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 13:01:34.32ID:ZxS/UtZG
本当にキネティックは時計のデザインは良くても
使っててイライラさせられることの方が多いからもう諦めた

3個ぐらいメーカーでオーバーホールしたけど、
オーバーホール後だいたい3年足らずで使えなくなる謎の糞仕様

電圧が不安定なのか精度も微妙に悪い
0082Cal.7743
垢版 |
2016/08/28(日) 14:49:05.81ID:jfqE6/JV
>>80
その部品達を別のキネで使うとちゃんと動くんですよね。謎。。
0083Cal.7743
垢版 |
2016/08/29(月) 21:42:37.74ID:sNk/tm4U
>>54
いい付き合いしてますねw
金曜の夜に強制スリープ(リュウズを引いてすぐ戻す)しているんですか?

昔、「月曜の朝、時計を合わせよう」というセイコーの広告コピーがあった。
クォーツ以前の時期だから日差が出る。(時計メーカーがテレビ/ラジオの時報スポンサーだったのはこのため) 時刻を合わせてさああなたの1週間を始めようという、人と腕時計との関係・瞬間を切り取ったような、いい広告だなと思う。
この広告のことを思い出したよ。
(「THE SEIKO BOOK」に載っている。さすがにリアルタイムで見てない)

当方は「クローゼットのネクタイ」状態。きょうはどれを着けていくか…(しかもキネの中から)って考え込むw 終わってますね。
0084Cal.7743
垢版 |
2016/08/29(月) 21:59:24.38ID:sNk/tm4U
別のスレ読んでいたら、施設時計(駅や公園にあるような、秒針があっても分針が動くのは1分間に一度だけ)のような運針をする時計はないのか…という書き込みがあった。NHKテレビの昔の時報の時計もそうだが、ある意味視認性に優れているよね。

そこで思い出したのが、オートリレー5Jの20秒運針。(20秒に一度分針が動く。省電力のためと言われている)
この運針は安っぽいなと思っていたけど、あえて施設時計のような運針をウリにするという発想もあったのではないか。
消費電力的に、20秒毎に3回分針が運針≧1分間に一度分針が運針、である必要があるけど。
0085Cal.7743
垢版 |
2016/08/29(月) 22:15:30.59ID:sNk/tm4U
オートリレー5Jはあまり惹かれる時計がなかった。
実売2万台のサスから10万超のランマスまで選び放題の5Mに比べて選択肢が少なく、微妙に価格もアップしてたしね。

それと、あの頃にはなんとなくキネvsソーラー(特にシチズン)との結果が見えていたのだろうね。
だからブライツなんかを中心に展開したのだろうけど…。
ある意味、悲運のキャリバーなのかなと思う。
0086Cal.7743
垢版 |
2016/08/30(火) 09:54:54.00ID:HDbJPK29
>>84
というか省電力のために10秒か20秒ごとに分針動く時計って割と多かったような。
0087Cal.7743
垢版 |
2016/08/30(火) 18:22:24.97ID:V6sChAvt
>>86
今でもソーラー電波は、分針が10秒毎に進むのがあるね。
0088Cal.7743
垢版 |
2016/08/30(火) 20:07:12.42ID:LXKn+Y0h
自演
0089Cal.7743
垢版 |
2016/10/14(金) 21:04:53.29ID:zQo4Jbmz
5m236b60はショボイ?
0090Cal.7743
垢版 |
2016/10/16(日) 18:27:26.42ID:opKAnrS4
>>89
つかってらっしゃるんですか?
かなり年季の入ったものでは?
時代を感じるデザインです。

しょぼくはないと思います。
時代背景で言えばAGS推しでセイコーは力を注いでいた時代なんです。
0091Cal.7743
垢版 |
2016/10/16(日) 18:47:05.36ID:s1Im9N+J
>>89
カッコいいデザイン!
0092Cal.7743
垢版 |
2016/10/17(月) 01:20:09.76ID:luyvnGdt
>>90
はい、所有しています。キャパシタ変えましたがあまり使わないからまたダメになったっぽいです。初賞与で買った時計なので大事にとってあります。
0093Cal.7743
垢版 |
2016/10/22(土) 00:17:27.33ID:b/4Zzego
ダイレクトドライブのスポーチュラかベラチュラ欲しい
0094Cal.7743
垢版 |
2016/10/22(土) 18:47:22.45ID:OH7KkOAA
ダイレクトドライブはイイぞ〜
0095Cal.7743
垢版 |
2016/11/06(日) 09:27:49.60ID:rSRgm/H6
キネティックは2次電池がへたったものが多いね。
その割にオクでは強気な値段設定。

デザインと機構に興味があって、一本手に入れたい。
ここで書かれているように、イライラするんだろうか?
0096Cal.7743
垢版 |
2016/11/06(日) 12:16:30.46ID:RdXoqlmG
デザイン好きなら買っても満足するんじゃないかな?
バッテリーインジケータなんてものがあるから満充電にならないとイライラするわけで。
新しいキネだけど、常に5秒しか出なくても普通に使ってるし、使ってればそうそう止まることないよ。
0097Cal.7743
垢版 |
2016/11/06(日) 14:35:32.64ID:onVeX4uI
キネティック1本持ってるけど、快適だよ!
0098Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 13:00:39.59ID:iGCTmXPz
竜頭交換っていくらするんだろう?
0099Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 14:15:22.05ID:iI2njU0p
>>98
裏蓋の型番がわかれば
公式サイトで見積もり出せますよ。
古いタイプのものだと在庫があるかどうかわからないのと
代替部品もない場合は修理不可になる可能性があるようです。

費用としては
りゅうずの部品代と外装修理技術料と送料が請求されてきます。

例を挙げると古い5m22のものだと
りゅうずの部品代は別途見積もり
外装技術料で4800円それと送料(住んでいる場所による)となるようです。
0100Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 14:17:41.55ID:iI2njU0p
あれ?途中で切れたぞ なんで?
これ、続きです

りゅうずがでかくて立派だからいかにも高くなりそうな
キネティックダイレクトドライブのものも調べてみましたが
その場合で
りゅうず部品代4600円 技術料5600円に送料となるみたいです。
0101Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 17:11:30.28ID:iGCTmXPz
>>99
ありがとうございます。
詳しいのですね。公式サイトで見積りは知りませんでした。

OH料金とあんまり変わらないですね・・・
0102Cal.7743
垢版 |
2016/11/11(金) 11:25:31.52ID:5E7Gux8v
>>101
あくまで一例を挙げただけなので
お手持ちのもので調べてみてくださいね。
オンライン受付のところから調べられます。

もう少しつっこんで調べてみたんだけどどうやらその製品の元々の定価が
いくらだったかで料金が区分されているみたいですよ。

ダイレクトドライブのものが高いのは
りゅうずがごついダイレクトドライブだからではなくて
それが元々高額モデルだったからみたいです。
0103Cal.7743
垢版 |
2016/11/11(金) 16:41:30.97ID:k8reVITA
やってみました。
竜頭で3,400円。技術料5,000円。+送料みたいです。

部品を取寄せても、ねじ込むだけじゃだめなんだろうな・・・
新しいの(中古)を買う方が安いみたいです。

ご親切にありがとうございました。
オンライン修理見積もりを教えて下さいまして。
0104Cal.7743
垢版 |
2016/11/13(日) 17:15:44.04ID:L0ofICo0
振っても2秒針にならない。
電池が完全に放電なのですかね?
0105Cal.7743
垢版 |
2016/11/13(日) 20:27:38.89ID:XlCeP7Yy
2秒進にならないという事は不動ですか?
0106Cal.7743
垢版 |
2016/11/13(日) 22:02:54.77ID:L0ofICo0
不動です。
電池を変えれば動きますかね?
0107Cal.7743
垢版 |
2016/11/13(日) 22:10:44.84ID:R8pJyEF7
んーわたしはキャパシタ切でも2秒進しましたからなんとも 申し訳ありません
0108Cal.7743
垢版 |
2016/11/13(日) 22:15:54.16ID:R8pJyEF7
6b40のガラス欲しい
0109Cal.7743
垢版 |
2016/11/16(水) 17:12:57.10ID:KHbN1Bpg
電池交換して動くようになった。
でもローターの動きがイマイチで、振っても回らない。

分かる人お知恵を貸してください。
0110Cal.7743
垢版 |
2016/11/17(木) 16:07:37.63ID:qxKlP/L5
古いランドマスターが引き出しから出てきた
これ、耐磁だから専用充電器でも充電できないのかな

振るの大変
いちお動くんだが
0111Cal.7743
垢版 |
2016/11/17(木) 19:40:11.21ID:yva2Aj+6
裏蓋を開けて、ローターを直接動かすといいよ。
0112Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 18:08:48.14ID:TrvsczxP
>>110だが
普段は電動歯ブラシの充電器で充電してるんだが、
ランドマスターだと充電できない

というわけで書き込みしたんだが
今日、充電器に置く位置を変えたら
充電できたよ

5Mなので9時位置にコイルがあるのは知ってたが
わりとテキトーに置いてたからダメだったんだな

耐磁のせいかとばかり思ってた
けっこうシビアなんだな
0113Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 18:11:24.63ID:y80oOHOy
電動ハブラシ?
0114Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 18:16:45.90ID:yb+15kih
ああ、以前も電動歯ブラシの充電スタンドの話は出たね。
交流なら大丈夫なんだっけ?

電圧はリチウムイオンなら一緒だもんね。
しかし充電できるとは驚きだよね。
0115Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 18:41:30.74ID:TrvsczxP
>>113,114
専用充電器より時間はかかるみたいだけど
充電中のイヤな高周波音も出ないし
時計を毎日使わないなら便利だよ

いろいろな充電器が使えるらしいが、
自分はブラウンのオーラルB用充電器

http://forum.tz-uk.com/showthread.php?143242-Charging-a-Kinetic

ちょっと前のモデルだと出力も現行より大きいし
ヤフオクでも安く買える
自分は1円だった
送料は250円

オーラルBって、なんかいやらしいな
0116Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 18:49:50.24ID:yb+15kih
ローターの回転が渋いので、こういう情報はありがたいね。
パナソニックの歯ブラシスタンドもいけるのかな??

しっかし、シチズンのプロマスターと比べると、キネティックは時計として完敗だね。
デザインはセイコーの方がいいんだけどさー。
0117Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 19:27:09.72ID:wYa6I1Cm
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0118Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 19:35:43.65ID:e7xVmTRn
>>117
ファッションだろファッション
0119Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 20:17:54.54ID:qte/x9w1
耐磁だと充電式できない?
0120Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 21:20:04.74ID:TrvsczxP
>>119
専用充電器ENERGY SUPPLIER YT02Aの取説には

5Dシリーズのうち5D22・5D44の耐磁時計は充電できません。

と書いてある
テクニカルガイドを見てないけど
この2つのムーブを使った耐磁時計では
コイルが、耐磁板の完全な内側にあるんじゃないかな
それかガラスがすげー分厚いか

ENERGY SUPPLIERは
ガラス側からワイヤレス給電する仕組み

交流磁界を利用して充電してるから
耐磁板がガラス側にあると磁力線が届かない
そうじゃなくても位置関係がシビアだから
遠くてもダメそう

まぁテクニカルガイドを見りゃいいんだが
0121Cal.7743
垢版 |
2016/11/18(金) 21:48:26.09ID:TrvsczxP
>>120
気になったのでテクニカルガイドを確認
海外サイト

回路ブロックカバーで完全に隠れちゃうんだな
軟鉄とかではないみたいだけど非接触充電には厳しそう
0123Cal.7743
垢版 |
2016/11/19(土) 20:34:37.94ID:BjpIGVWv
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0125Cal.7743
垢版 |
2016/11/22(火) 11:02:06.59ID:Q1ObSPAc
>>116
パナの電動歯ブラシ充電器は今実験中

周波数も測定したいんだが器械がない
専用充電器は1kHzらしいが
0126Cal.7743
垢版 |
2016/11/23(水) 00:29:51.98ID:wpuCrybc
>>125
型番によるのかもしれんが
パナもOKだな

EWLA20W7657とある充電器で
5M22を充電してみた

体感的には
オーラルBより効率がいいかも
0127Cal.7743
垢版 |
2016/11/23(水) 13:15:05.00ID:7SHKHtUv
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0129Cal.7743
垢版 |
2016/11/23(水) 17:14:31.21ID:UTMyRyvD
時計板荒らして何か得はありましたか?w
0130Cal.7743
垢版 |
2016/11/24(木) 19:48:47.74ID:eYlfNRrW
ソーラーの二次電池を日照不足で駄目にしたことがあるから、着込む冬場はキネが良いわ
0132Cal.7743
垢版 |
2016/11/24(木) 21:23:41.16ID:skLlYE7t
7Sのキネティックあるのね
0134Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 11:35:19.65ID:PCuVOknH
>>133
アルバのキネティックに7S26ってのがありました。
0135Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 11:46:24.33ID:kgcApQyc
>>134
おお そうでしたか
知りませんでした。
0137Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 13:14:57.42ID:kgcApQyc
>>136
不思議なモデルですね。
よくわかりませんが裏蓋の型番7S26-3180
を公式サイトで調べてみると色々出てきますが
(SKX290K1、SKXP07K1、SKXP11J1、SKXP15B1、SKXP15KA
SKXP19K1等該当するものが80以上ありました)


どうもどれもセイコー5のもので
やはり機械式のもののようでした。

個人の人かどこかの業者がそのキネティックのものをいつかメンテした際に裏蓋のサイズが
一致したものを急場しのぎであてがったものかもしれませんよ。
0138Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 13:19:15.17ID:kgcApQyc
136のものと一致するものはわかりませんが
アルバのキネティックだと大体YT57-****になっているのが多いようでした。
0139Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 13:25:00.19ID:Y8BluQcj
>>138
なるほど、ガッチャなのかもしれませんね
謎が解けました、ありがとうございます!
0140Cal.7743
垢版 |
2016/11/25(金) 15:15:01.96ID:ueYiQP23
>>139
7S26ならデイデイトのはずなので
裏ブタだけ別物でしょうね

たぶんシースルーになっていた裏ブタの
ガラスが割れてしまって交換かと
0141Cal.7743
垢版 |
2016/11/26(土) 12:17:34.38ID:mrDk8Wy/
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0142Cal.7743
垢版 |
2016/11/26(土) 12:30:45.63ID:2jx2BlMp
>>140
なるほどそうなのですね、ありがとうございます解決!
0143Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 11:53:14.31ID:EyNuZRGk
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0144Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 14:09:25.93ID:r+1K0oQg
>>143
ファッションだろファッション
0145Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 15:47:05.94ID:I3f9kJ9P
>>143
わざわざキネスレで何を言ってる
0146Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 20:58:10.93ID:r+1K0oQg
>>143
デザイン好きなら買っても満足するんじゃないかな?
バッテリーインジケータなんてものがあるから満充電にならないとイライラするわけで。
新しいキネだけど、常に5秒しか出なくても普通に使ってるし、使ってればそうそう止まることないよ。
0147Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 21:00:54.26ID:imuIiu2h
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0148Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 21:10:16.40ID:fDP3QqJz
フィリップスの充電器は0.9Wだった
パナは2W

パナのが充電は早いな

持ってないがオムロンも2Wっぽい
0149Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 21:11:49.33ID:edV0s77e
>>148
すみません、どういう充電器ですか?
0150Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 21:36:18.44ID:r+1K0oQg
>>147
すみません。的外れな薄っぺらい答えしか返って来なかったものでw
問題を究明したいのにセイコーに見せろとかありえませんよ。治ったとしてもわからないままじゃないですか。
0151Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 23:11:52.72ID:wAc+PVyi
0152Cal.7743
垢版 |
2016/11/27(日) 23:12:23.46ID:wAc+PVyi
コピペか

78 Cal.7743 sage 2016/08/28(日) 10:55:44.05 ID:lO/titzH
>>76
すみません。的外れな薄っぺらい答えしか返って来なかったものでw
問題を究明したいのにセイコーに見せろとかありえませんよ。治ったとしてもわからないままじゃないですか。
0153Cal.7743
垢版 |
2016/11/28(月) 17:24:21.41ID:33fnFGUD
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0154Cal.7743
垢版 |
2016/11/28(月) 19:51:55.95ID:PQBUizNv
>>153
ファッションだろファッション
0155Cal.7743
垢版 |
2016/11/28(月) 19:56:21.59ID:/NJQMVx8
生きるだけならばい菌にもできるんだよwwww
人間みたいに生きる事に悩まないしな
より良く生きるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな生きる事に執着しているのは
俺は情弱共と違うから生きるなんて一切せん
何一つ不自由はないww

つまり死んだ者勝ちwww
0156Cal.7743
垢版 |
2016/11/28(月) 20:03:47.90ID:PQBUizNv
>>155
なるほどそうなのですね、ありがとうございます解決!
0157Cal.7743
垢版 |
2016/11/28(月) 22:44:10.74ID:4CgThchQ
頭悪そう
0158Cal.7743
垢版 |
2016/12/02(金) 16:55:11.84ID:FJvxMOn7
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0159Cal.7743
垢版 |
2016/12/02(金) 20:10:41.96ID:FBa7LGjv
>>158
マルチポストやめろ
0160Cal.7743
垢版 |
2016/12/04(日) 16:00:56.24ID:uS9Pt6XF
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0161Cal.7743
垢版 |
2016/12/06(火) 19:02:31.01ID:YSFTNtUV
AGS SPIRITの7A60、メンテに出しました。1万3千円弱でしたが完全復活。電池は新しいものに交換されて持ち時間めっちゃ伸びましたw
0162Cal.7743
垢版 |
2016/12/07(水) 08:36:57.40ID:MMUwk4Nk
おめ。
俺のダイバーも来年復活させてやるか。
0163Cal.7743
垢版 |
2016/12/07(水) 16:46:08.18ID:G5+ZceSZ
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0165Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 20:11:33.64ID:T7RNB4I+
>>163
デザイン好きなら買っても満足するんじゃないかな?
バッテリーインジケータなんてものがあるから満充電にならないとイライラするわけで。
新しいキネだけど、常に5秒しか出なくても普通に使ってるし、使ってればそうそう止まることないよ。
0166Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 20:32:04.02ID:BA4lZ6aZ
コピペにレス
0167Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 22:29:25.76ID:aM76+K8C
しかもレスもコピペw
0168Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 13:15:36.04ID:qfnXcvvh
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0169Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 14:22:16.93ID:u8eiSTN/
>>168
ねちっこい、何か時計に恨みあるの?
0170Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 17:28:17.03ID:ey78YiAS
>>168
デザイン好きなら買っても満足するんじゃないかな?
バッテリーインジケータなんてものがあるから満充電にならないとイライラするわけで。
新しいキネだけど、常に5秒しか出なくても普通に使ってるし、使ってればそうそう止まることないよ。
0171Cal.7743
垢版 |
2016/12/11(日) 17:47:14.00ID:WxyIDHKQ
うちなんかジウジアーロのダイバーを横浜のビックカメラ
で17年前に放出品価格で買ったわ。
0172Cal.7743
垢版 |
2016/12/11(日) 19:51:18.33ID:/9A9TVbn
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
0173Cal.7743
垢版 |
2016/12/14(水) 14:47:22.82ID:JyactyOt
5m23のおしどりの位置ご存知の方いますか?竜頭が取れません
0174Cal.7743
垢版 |
2016/12/14(水) 17:24:10.81ID:oCQfrnUD
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
スマホが可愛く見えてきて最近スマホをオカズに抜いてるんだが
0175Cal.7743
垢版 |
2016/12/14(水) 20:38:44.94ID:sPrCWdED
105 この子の名無しのお祝いに 2016/12/14(水) 01:22:35.27 ID:ywf1vNfn
性懲りのない奴さ
0176Cal.7743
垢版 |
2016/12/14(水) 21:14:50.45ID:5u3uJVYP
キネティックの中で、嫌、時計の中で一番格好いいのがキネクロのホンダと思ってる俺は異端なのだろうか。
0177Cal.7743
垢版 |
2016/12/16(金) 15:57:12.18ID:jNSLgu7h
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0178Cal.7743
垢版 |
2016/12/17(土) 10:12:40.85ID:pbPzQ+bf
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0179Cal.7743
垢版 |
2016/12/20(火) 16:33:50.43ID:NQpE1IgA
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0180Cal.7743
垢版 |
2016/12/20(火) 20:18:43.58ID:J0ul8/2+
俺の5M45はまだまだイケる
0181Cal.7743
垢版 |
2016/12/21(水) 00:44:28.21ID:G9gEDTIQ
俺の5M42も稼働中だ
0182Cal.7743
垢版 |
2016/12/21(水) 01:38:24.25ID:kVf/00wB
>>149
7L22には残量表示機能がないんだな
0183Cal.7743
垢版 |
2016/12/21(水) 02:09:09.04ID:PYiRfXN9
ひょんな事からキネティック安く譲ってもらったんだが
これちゃんと充電しとかないと電池逝くってマジ?
なんか効率的に充電?巻き上げ?る方法ない?
0184Cal.7743
垢版 |
2016/12/21(水) 02:28:09.11ID:nMWNF+h5
>>183
電動歯ブラシの充電器
0185Cal.7743
垢版 |
2016/12/22(木) 17:40:54.05ID:cE9G02Vl
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0186Cal.7743
垢版 |
2016/12/24(土) 08:52:05.37ID:SpeoW+SF
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0187Cal.7743
垢版 |
2016/12/25(日) 14:47:54.49ID:YORVWsjw
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0188Cal.7743
垢版 |
2016/12/25(日) 14:56:58.33ID:F7INoq9M
>>187
くどい 意見のおしつけはやめて!
0189Cal.7743
垢版 |
2016/12/25(日) 17:13:42.99ID:TDfTn3L2
ムシムシ!
0190Cal.7743
垢版 |
2016/12/26(月) 12:52:39.17ID:EDTL9RZK
今、2ndの相場ってどうなんでしょうね?
キネクロ自体が忘れ去られてる気がしないでもないけどw
0191Cal.7743
垢版 |
2016/12/26(月) 14:20:36.87ID:miNgLjAo
>>190
どうなんでしょう?
落ち着いてるんでは。

門外漢にとっては何故一時期でも高値で取引されてたのか不思議です。
0192Cal.7743
垢版 |
2016/12/26(月) 15:09:05.19ID:T3ECowPv
>>191
実は先日、キネクロホンダのデッドストックをeBayで買ってしまい今更ながら嵌まってしまいましたw

嵌まってしまうとシリーズ全てを収集したくなる悲しい性w
0193Cal.7743
垢版 |
2016/12/27(火) 15:34:37.80ID:rCddf+4I
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0194Cal.7743
垢版 |
2016/12/27(火) 18:20:48.13ID:Z8YkRcYO
>>192
所有するとわかる何かしらの魅力があるんですね。
パッと見では奇抜すぎな印象なんですけどね。
0195Cal.7743
垢版 |
2016/12/27(火) 20:12:00.80ID:WejZD3fA
>>194
そうなんですよねぇw
コレクション以外に使用目的が無いんですよねぇ。

今、ヤフオクにデッドストック出てますがGSのGMT買った方が満足度高いかもしれませんねぇ。
0197Cal.7743
垢版 |
2016/12/27(火) 21:02:45.78ID:WejZD3fA
>>196
それを売って何を買ったの?
0198Cal.7743
垢版 |
2016/12/29(木) 11:10:38.91ID:EXN+BNXS
充電出来る電動ハブラシ教えてくださいお願いします
0199Cal.7743
垢版 |
2016/12/29(木) 15:37:57.66ID:ISFvQFd5
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0200Cal.7743
垢版 |
2017/01/01(日) 01:42:51.29ID:RcqDUBjo
時計の存在自体無駄
時計買う=大損
携帯さえあれば時計など何の価値もない

携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時計(笑)
なのは事実
携帯に勝てる部分って何?

教えてほしいなあwwwwwwwwwぷぎゃああああwwwwwwwww
0201Cal.7743
垢版 |
2017/01/01(日) 03:35:44.60ID:Q1QEJW4P
オークリーのtimebombって奴が中身セイコーのキネティックなんだけど
どのモジュールの型番か分からない
知ってる人居たら教えて
0203Cal.7743
垢版 |
2017/01/01(日) 16:04:06.77ID:Q1QEJW4P
>>202
うおぉ、マジありがとう
これで充電が捗るわ
0204Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 14:45:16.08ID:njRy1b8L
時計の存在自体無駄
時計買う=大損
携帯さえあれば時計など何の価値もない

携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時計(笑)
なのは事実
携帯に勝てる部分って何?

教えてほしいなあwwwwwwwwwぷぎゃああああwwwwwwwww
0205Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 20:35:43.70ID:s7Rcz2HW
>>204
もうそれでいいやん。わざわざ来るなよ。
0206Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 21:25:49.36ID:gG7AGwBf
いちいち釣られるなよ
0207Cal.7743
垢版 |
2017/01/05(木) 12:12:14.21ID:fDZG2xVo
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0208Cal.7743
垢版 |
2017/01/06(金) 15:55:21.43ID:tQFM0pYs
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0209Cal.7743
垢版 |
2017/01/06(金) 16:02:38.28ID:26vi1QaP
スマホの電池が切れてたので役に立ちました( ´∀`)
0210Cal.7743
垢版 |
2017/01/07(土) 15:24:25.54ID:TA0UJ7su
外せない呪いの腕輪として気に入ってるのだが発電部の耐久だけ心配。自転車のダイナモみたいに頑丈なのだろうか?
0211Cal.7743
垢版 |
2017/01/07(土) 20:15:18.36ID:dT5HQe31
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0212Cal.7743
垢版 |
2017/01/09(月) 08:46:02.34ID:+rc1JegN
時 計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0213Cal.7743
垢版 |
2017/01/09(月) 12:33:33.77ID:+ZjXq9Fr
久々キネダイバー買ったが振るのめんどいな
歯ブラシ買うかな
0217Cal.7743
垢版 |
2017/01/09(月) 17:41:52.43ID:5B305Klk
>>216
何の電動歯ブラシでしょうか?、
0218Cal.7743
垢版 |
2017/01/12(木) 19:15:21.12ID:gzXNVSjg
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0219Cal.7743
垢版 |
2017/01/15(日) 11:14:21.14ID:6uw5zfku
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0220Cal.7743
垢版 |
2017/01/15(日) 11:18:31.79ID:eotDhGac
キネダイバーカタログ落ちしたか
カタログ乗らないだけか?
0221Cal.7743
垢版 |
2017/01/16(月) 21:32:08.62ID:xLM8CFxY
キネは日本じゃ人気無くて悲しい(´・ω・`)
0222Cal.7743
垢版 |
2017/01/16(月) 21:32:50.39ID:K901iypI
>>221
充電が面倒臭いですね
0223Cal.7743
垢版 |
2017/01/16(月) 22:50:27.61ID:QDhiVvrE
別に
0225Cal.7743
垢版 |
2017/01/16(月) 23:21:10.11ID:yYEysMnt
このスレ最初から読めば
0226Cal.7743
垢版 |
2017/01/17(火) 03:23:41.67ID:two+OBMf
>>221
ホントこれな
外国との受け入れられ方の温度差はなんなの?
日照時間の違いなんだろうと予想するが
ヨーロッパをp・北欧は白夜はあるが冬は真っ暗なんでその条件に加えて袖の長い防寒着着てると全然充電出来ないだからキネの方が需要あるって話はきくが
0227Cal.7743
垢版 |
2017/01/19(木) 19:44:23.83ID:0GBizavo
外国人は1つの時計を大事に止まるまで使うから不満が出にくいのでは?
0228Cal.7743
垢版 |
2017/01/19(木) 20:33:22.32ID:BmglVbNO
>>227
キネを複数買ってる外人さんいるんだよなぁ
キネティック充電器が向こうでは安いのか?
0229Cal.7743
垢版 |
2017/01/19(木) 20:34:16.03ID:HhaqWHDc
針が抜けた
0230Cal.7743
垢版 |
2017/01/19(木) 20:58:15.42ID:gNqoYoBy
2009年のアニエスベーの200台限定7L22キネクロ出てたことすら知らなかったが
通常と逆配置で時計が上に来てて凝ってるな
0231Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 19:24:32.17ID:QJBgdYuv
杵1本でも気を遣うのに…
俺に複数持ちは絶対無理だ
0232Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 19:52:30.75ID:iedqJpZC
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0233Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 20:02:39.18ID:GAq06T1y
キネティックで欲しいのが一本あるんだけどどうしてもデメリットのために踏ん切れない。
しょっちゅうバッテリーが上がるとかは俺には耐えられそうにない。
キネティック使ってる人はみんな充電器持ってんの?
0234Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 20:40:38.41ID:7cNkPp2J
しょっちゅうバッテリー上がる?
使わなきゃ止まるのは当たり前だろ
インジケータボタン押したときに最低一ヶ月は動くように、月一でも振っときゃ簡単には止まらんわな
0235Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 21:08:59.77ID:5vZpYejO
満充電から週に2日程着けてれば充電切れなんてしないよ
0236Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 21:21:44.71ID:BHChGTIu
>>233
電動歯ブラシの充電器なんか
ヤフオクで数百円だろ
0237Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 22:05:04.75ID:bAMh7zDR
俺は迷って踏ん切りつかず結局安いSKX009にしたよ大満足
0238Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 22:08:31.42ID:nh+++GIP
歯ブラシで充電してたが中々堪らなくてキネティック充電器購入
キネティック充電器の方が充電圧倒的に早いな
キネティック複数持ちが捗るわ
この充電器もっと安く一般に売れば良いのに
0239Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 22:32:35.60ID:BHChGTIu
>>238
たしか9W出力
歯ブラシは1-2Wだから
専用器のほうが格段に早い

自分でも作れるくらい仕組みは簡単なんだが
売るとなると保証が面倒なんだよな
PL法とかあるし

製作・販売を考えたんだが
必要な人が自作すれば問題なし、という結論になった
0240Cal.7743
垢版 |
2017/01/20(金) 23:13:13.69ID:opf25A7I
>>233
一度も使わないで憶測だけかよ
0241Cal.7743
垢版 |
2017/01/21(土) 08:52:15.57ID:LzqvBSfm
俺のキネティックは購入時にインジケーターボタン押したら満タン半年状態だった
その後は週末だけ着けてるが未だインジケーターは30の位置のまま
0242Cal.7743
垢版 |
2017/01/22(日) 22:43:49.24ID:xiYqjynl
久々にキネティック入手した
ダイバーだが、かなり重いのもあるのか振っても中々充電されない
以前ランマス持ってたが、毎日五分程度振ってたらそこそこ充電出来てた
今回は一週間続けたが、一日分くらいから上に行かない
ダイバーだから仕事には着けてかないから余計充電出来ないのもあるけど
0243Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 10:03:43.89ID:kCvRyPep
一万回振りませう
0244Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 10:11:03.04ID:YS2F0U0U
良いトレーニングだなwww

あしたのためのキネティックその1
シャドー一万回でフル充電だ!
打つべし!打つべし!
0247Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 22:04:48.27ID:KMekJQgq
ついに充電確認ボタン押しても秒針が動かないほどバッテリーが劣化したわw
今年で9年目だしそんなもんかな。修理するか考え中。
0248Cal.7743
垢版 |
2017/01/24(火) 16:42:32.60ID:Jyc1rL19
歯ブラシてなに
0249Cal.7743
垢版 |
2017/01/25(水) 10:19:10.93ID:CqzVqaMX
歯を磨くものだよ。
0250Cal.7743
垢版 |
2017/01/25(水) 18:48:13.37ID:/YALkvkP
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0251Cal.7743
垢版 |
2017/01/26(木) 06:50:36.59ID:QB42m29v
不動の5M22、外すと止まる5M43、オクで買った5M22
歯ブラシ買って、楽になりたい。
0253Cal.7743
垢版 |
2017/01/26(木) 16:03:21.25ID:QWfo8c4x
ソーラーか電池式で十分だと思う
0254Cal.7743
垢版 |
2017/01/26(木) 16:16:59.19ID:0FxqMxdb
>>253
ソーラーは袖で充電されない事が実はある
日照時間少ない欧州、北欧地域では受けないって話聞いた事ある
7C46みたいな電池式の鬼トルク高精度クォーツを定期的に電池交換と防水検査する方が機械的にも程よくメンテされて長持ちするし実は使いやすかったりする
0255Cal.7743
垢版 |
2017/01/27(金) 23:58:34.81ID:MRBuzVJh
>>251
俺5M42しか持ってないから他のはよくわからないけど、5M43は二次電池を替えてみたら?
0256Cal.7743
垢版 |
2017/01/28(土) 14:17:07.40ID:v4RPemmb
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0257Cal.7743
垢版 |
2017/01/28(土) 14:57:19.42ID:tlaeQUe1
違うんじゃないのは早かったがまたくださいと不安定みたいに直接は違う
0258Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 08:14:16.29ID:F55E7Ihc
今のうちに一本買っとくかな
0259Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 08:15:42.31ID:yNjjjrNg
杵ダイバーは生産終了後値上がり確実な資産時計だからな。
0260Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 11:11:03.01ID:j3b/G/sY
フィリップスの充電器の上に置いてみたのだけど、全く充電出来ない。
置き方のコツあったりしますか?
0261Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 13:24:18.07ID:W1Lt/n+F
置き方のコツは時計によって違うので、私はワットモニターを使って位置決めをしています。私はサンワサプライのtap-tst8を使用しています。3000円くらいで売っていますよ。
0262Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 14:54:26.71ID:UVYDKjv2
>>260
位置決めがかなりシビア
ネットでエナジーサプライヤーの画像探して
どの位置にリュウズを置くと充電効率がいいのか
調べてから充電したほうがいい

ちなみに、充電器によるが
フィリップスよりパナとかオムロンのほうが
出力が大きいよ
0263Cal.7743
垢版 |
2017/01/30(月) 16:30:18.07ID:5h32+Wpl
Qi給電台とか使えたりしないのかな?
本家の非接触給電ってもコイルで飛ばしてんやろ?Qiと何が違うん?
0264Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 10:44:46.71ID:FNs5ofVd
>>263
周波数が違うんじゃないか
計ってないが、試してはみた

ドコモのもパナのもダメだった
そして歯ブラシに行きついた
0265Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 12:16:23.40ID:drbZiz6h
>>264
そうなのか 言われてみれば波長等が違う可能性もあるわな
(給電側コイルの巻数とKINETIC側のコイルの巻数の相違なども)

Qi給電できたらヤフオクでジャンクKINETIC中古買うのも有りかな−と思ったが…
国内の市場ニーズ的には廃れてっていうかソーラに負けてしまったみたいだけど
なんていうか当時の技術者魂の魅力は感じてる。死んでるキャパシタ今時のに交換とか
オイル差しとかして直して使おうとか妄想してた
最悪充電時計として使えばいいじゃん的には思ってただけにQiそっか無理か−

話ちょっとズレるが今時の電波時計は自分もちょっとパス。電波時計ではない普通のクオーツだけが良いと気付かされた
(電波時計もも外部から強烈な電波が来た時、逆に盛大に狂うし。航空自衛隊基地内のフェスタ参加などで実感)
それが電池式だろうが充電式だろうがどっちゃでもいいけど
0266Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 12:32:04.27ID:drbZiz6h
あ、ごめん付け足すと電波時計うんぬんの行は時刻修正用の受信アンテナが邪魔と言う意味合いね
自動受信機能をオフればいいとかいう問題でなかったんよアレ(手持ちはカシオのデジアナだけどさ)

物理的に受信コイルと回路をプッツンっていうのも有りだろうけどそれなら普通のソーラーだけのなり
コイン電池式なり本スレのKINETICなりで良いじゃんっていう意味でお願いします
0267Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 14:24:15.83ID:sMT+VQFp
自分は機械式メインに集めてるコレクターだけど
そんなシチュエーションは特殊で電波時計があれば
日常生活で困ることはまずないでしょ
一部のコレクター以外見向きもしないキネのスレで言うようなことじゃない
0268Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 15:17:32.45ID:iMJCoI1S
GPS式、電波式は日本にいる限りは問題ないっしょ
そっちより問題はソーラーじゃね?
袖のあるスーツ着てるとあんまり充電されなくね?俺だけ?休日は窓際で充電しないとダメだわ
キネドラとGPSの組み合わせで出してくれんかなぁ
最近はキネもソーラーも機械式も結局メンテ必要だし電池式が最強な気もしてきた…
まぁ、いきなり止まるのが一番困ったりするから一概に言えんけど…

バッテリーソースを
機械式、電池式、ソーラー、キネ、キネドラ
から選択
調速を
GPS、電波、クォーツ、スプリングドライブ(機械式のみ選択可)
から選択
っていう具合に自由にセレクトして好きなデザインと組み合わせさせてくれたら最強なんだが…まぁ、無理だよな
0269Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 17:34:47.97ID:drbZiz6h
>>268
おいくら万円になるのか分からんぞそれは
メーカー的にもお客毎の各仕様書を保管しとくのも大変だろうし
パーツもそうだが今の人的予算的リソースから割く事の出来る
組み立てライン捻出が厳しそう

>>267
キネはそういった感じで自分の使い方だったら良いんじゃないコレって思ったのよ
昨日までは。充電器の問題をどうするか…何よりも予算内で落札できなきゃ
夢のまた夢なんだけどね

キネはこの際充電式時計として使って万が一震災等で電気確保出来なくなった時に
時計を振ったら一応動く分だけの充電出来ますよって位に受け取ってる
0270Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 17:41:33.33ID:drbZiz6h
あとはまあ>>268氏のいうようにソーラーだけのも良いんだけど
雪とか雨とか天候不順な時とかでも関係なく充電台におきゃあ
補充できるキネってこれはこれで請求力あると思った(ニッチだろうけど)
0271Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 19:06:43.48ID:0CnWhTmV
今時のソーラーで充電足りなくなるなんてよっぽど
袖に隠しっぱなしで家に帰ってから引き出しにでもしまってない限り起こらんわ。
そもそも休日に窓際で充電って自体充電池がヘタってるのが明らか。
直射日光で一旦満充電にしてれば半年は引き出しの中でも止まらないんだから。
0272Cal.7743
垢版 |
2017/01/31(火) 20:40:25.49ID:evQ6jGKP
訴求力だろ
0273Cal.7743
垢版 |
2017/02/01(水) 07:01:46.99ID:c2XDK9fB
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0274Cal.7743
垢版 |
2017/02/03(金) 18:38:44.19ID:4/RhsPgN
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275Cal.7743
垢版 |
2017/02/04(土) 08:54:00.37ID:yoCjnbOr
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276Cal.7743
垢版 |
2017/02/04(土) 16:12:02.92ID:goYwIcVm
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww

つまり買わない者勝ちwww
0277Cal.7743
垢版 |
2017/02/05(日) 06:57:00.61ID:Ks3a7Uu9
>>252,255
充電器入手してみた。不動の5M22が動き出したのには驚いたが、
一時間程でまた不動に。止まる5M43は充電器に載せてるうちは
止まらなくなった。こんな感じです。
0278Cal.7743
垢版 |
2017/02/05(日) 11:50:34.50ID:s41TYugQ
もうだめだな
0279Cal.7743
垢版 |
2017/02/05(日) 12:07:33.58ID:nkwMtZJw
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0280Cal.7743
垢版 |
2017/02/05(日) 13:40:17.80ID:pg5V/RrK
>>277
俺も歯ブラシでやってた時はそんな感じ
純正給電に変えたら復活してちゃんと動き始めた
0281Cal.7743
垢版 |
2017/02/06(月) 18:37:33.06ID:96lpVscR
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM
0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY
0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。
ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s
0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p
0983 Cal.7743 2017/02/04 17:10:29←New!
>>982
時計ではない
腕時計が必要なのだ
ID:+FtM1rQq

いつまでも手動で煽りコピペに反応する池沼ニートキムキチwwwwww
職につける様に努力しろや^^wwwwwww
0282Cal.7743
垢版 |
2017/02/07(火) 18:21:46.80ID:E2misR9f
時計の存在自体無駄
時計買う=大損
携帯さえあれば時計など何の価値もない

携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時計(笑)
なのは事実
携帯に勝てる部分って何?

教えてほしいなあwwwwwwwwwぷぎゃああああwwwwwwwww
0283Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 16:11:10.87ID:PcwBZwCi
キネティックの技術大事にして欲しいね
充電効率上げていけばスマートウォッチで長時間駆動にできないかな
いずれセイコーだってスマートウォッチの市場も考えないといかんのだろ
0284Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 16:33:31.26ID:Bg2WW2DV
杵の充電効率を上げるくらいならソーラーの
充電効率を上げる方が遥かに需要があるだろう
そして通知とヘルスケア機能しか提案できない
現状のスマートウォッチ自体かなり下火
0285Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 18:15:45.66ID:AZG0f2IJ
>>284
ソーラーには光を受ける面積が必要で
スマートウォッチは全面が液晶になるから難しいっしょ
0286Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 03:04:36.41ID:tNSiAKvj
>>283
ワイアードブランドで機械式のスマートウォッチが出たけど
やっぱりバンド部分が充電が必要みたいだね。
交換用の革ベルトが付属してるけど、そっちだと
スマートウォッチして使えないみたいだし。
FeliCaだけでなく、Wi-Fiや液晶なんて動かず用途には
キネティックの発電量程度じゃ全く追い付かなそう。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.digimonostation.jp/0000085508/amp/
0287Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 04:35:33.14ID:8Qa61F44
>>286
これって時計部分は何でもいいってことじゃ
0288Cal.7743
垢版 |
2017/02/11(土) 09:07:58.99ID:S3LAsm/C
時計の存在自体無駄
時計買う=大損
携帯さえあれば時計など何の価値もない

携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時計(笑)
なのは事実
携帯に勝てる部分って何?

教えてほしいなあwwwwwwwwwぷぎゃああああwwwwwwwww
0289Cal.7743
垢版 |
2017/02/11(土) 09:50:33.16ID:6AcoQmFL
自動巻きに替えたがやっぱりしっくり来ないな
キネに買い替えたい
0290Cal.7743
垢版 |
2017/02/12(日) 21:56:39.70ID:9Xz86xmt
クソ!キネクロファーストやっぱり値段が上がりやがる!
0291Cal.7743
垢版 |
2017/02/12(日) 21:58:30.74ID:bSvA+FYg
セカンドを昔オクで四十万近く出して買ったな
その後半額で売り払ったが後悔している
0292Cal.7743
垢版 |
2017/02/17(金) 16:57:49.85ID:OGfPqTUP
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0293Cal.7743
垢版 |
2017/02/18(土) 10:46:37.98ID:CjLDFrfv
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0295Cal.7743
垢版 |
2017/02/18(土) 19:23:50.00ID:VnRWLEwG
逆Rとかいってたな
うちにもケースだけ残ってる筈w
中身は知らん
0296Cal.7743
垢版 |
2017/02/19(日) 15:01:23.65ID:WoL5yihq
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM

0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY

0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。

ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s

0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p

時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
0297Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 19:06:37.96ID:CTwWYOYE
やべ、旅行から戻ったら止まってた。
フリフリ現在まだ20秒。
0298Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 19:10:28.85ID:97kVqruD
ガンバレ!!
0299Cal.7743
垢版 |
2017/02/23(木) 15:06:20.80ID:/pxjbpHh
時計買って何か得はありましたか?
ガラケーにすら劣る時計(笑)が
役に立つことはありましたか?
私は買っても
何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。
携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。
腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。
ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し
時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?
時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて
針が動かなくなったように終わったのです・・・。
0301Cal.7743
垢版 |
2017/02/26(日) 11:49:31.84ID:Ymccn002
ヨコハマタイヤ思い出すだろ!
0302Cal.7743
垢版 |
2017/03/02(木) 23:10:43.71ID:ktMCx2PS
1、2時間フリフリしても半日しか持たない
電池交換してみようかな。
交換大変かな?
0303Cal.7743
垢版 |
2017/03/03(金) 23:16:40.72ID:z8q1QtWv
お前には無理
0304Cal.7743
垢版 |
2017/03/04(土) 18:29:56.80ID:hZxqaa9z
ソーラーは文字盤がプラなんでしょ
0305Cal.7743
垢版 |
2017/03/05(日) 14:24:00.07ID:zcUqOwgv
キネティックのムーブメント交換、ってのはローターや2次電池も含めた全部を交換した、って意味ですか?
0306Cal.7743
垢版 |
2017/03/05(日) 21:05:04.36ID:p9F1wYFd
>>303
裏蓋が固くて開かなかったよ
0307Cal.7743
垢版 |
2017/03/08(水) 00:09:15.08ID:UjLdEEmb
302ですが、電池交換完了です。

取り出した電池はMT920だったので、頑張ってフリフリしたらまだ使えたかな?

現在一生懸命フリフリしてます。

電池交換はネジ小さくて、拡大鏡が無かったら大変だわ。
0308Cal.7743
垢版 |
2017/03/09(木) 10:58:38.89ID:+n94dP6R
ローターの動きが渋くなって充電しなくなってしまった。
0309Cal.7743
垢版 |
2017/03/09(木) 14:50:11.37ID:/DnuJU8u
メンテナンスに出せよ
0310Cal.7743
垢版 |
2017/03/10(金) 12:33:30.92ID:gr3HF4yT
メンテナンスいくらぐらいだろ?
0311Cal.7743
垢版 |
2017/03/10(金) 13:40:32.47ID:A5Wg5+et
新品買えるぐらい
0312Cal.7743
垢版 |
2017/03/10(金) 18:36:15.54ID:LBvlZ0NW
頭悪そう
0313Cal.7743
垢版 |
2017/03/13(月) 09:40:47.47ID:k0nZQyIt
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース
0315Cal.7743
垢版 |
2017/03/22(水) 22:05:19.48ID:ielkwuNP
5M85ってどうなの?
逆輸入のスポーチュラカッコイイから
買おうかなと
GMTのやつ
0316Cal.7743
垢版 |
2017/03/23(木) 22:36:56.14ID:ZJLmxVY6
>>314
このエナジーサプライヤーって充電器は凄いな。

随分前に買ってたけど「手振りで充電させるのが本道」として一度も使った事が無かった。
これまで何日も掛けて何万回と振ってフル充電させたか、、、
今回はじめて試してみた。

植村直己ランドマスター(セラミックモデル)でも3時間半を4セットでフル充電となった。
満充電になったら3時間半経たなくても充電が勝手に終わるんだね。
知らなかったー

二次電池を直接充電してるみたいだけどセラミック(ベゼルもセラミック)なのに充電できちゃうんだー
0317Cal.7743
垢版 |
2017/03/28(火) 23:16:25.64ID:FHXrfqTW
最新型キネティックでも7年ぐらいで電池ヘタってオバホなん?
電話で聞いたら、
逆輸入のキネティックでも13000円で
オバホしてくれるんだな
思ってたよりも安い
セイコーは良心的だ
0318Cal.7743
垢版 |
2017/03/30(木) 11:31:15.39ID:nVqE49Aa
電動歯ブラシでうまくいかず挫折した
パワーサプライヤ使ってみたい
置いてる時計店ってないのかな
0319Cal.7743
垢版 |
2017/03/30(木) 13:16:20.27ID:otkbdA1w
HX9100の充電器使ってるけど充電出来るよ。
0320Cal.7743
垢版 |
2017/03/30(木) 20:40:28.58ID:6bRdif0q
けどキャリバーによっては充電出来ない場合もあるんじゃないの?
どっちにしろ二次電池必ずヘタるから
自動巻きのほうがいいな
クルマもハイブリットよりガソリンエンジンの方がメンテナンス楽だし安上がり
0321Cal.7743
垢版 |
2017/03/31(金) 00:24:18.82ID:YwWlEWDM
専用充電器すら廃盤にされ見捨てられたキネティック
0322Cal.7743
垢版 |
2017/03/31(金) 01:40:19.79ID:wk93HKjq
エナジーサプライヤ買ったひとはそれ使わないときはどうしてるの?

・・・もし空いてたらオレのも充電して欲しいな
・・・お礼はするもちろん代金でといわれればそれで
・・・つか貴重なエナジーサプライヤをシェアできるコミュニティとかないのかな
0323Cal.7743
垢版 |
2017/03/31(金) 04:08:52.13ID:YwWlEWDM
そんなことまでしないと駄目なキネティック
超変態な構造過ぎて時計本来の利便性が無い
ノーメンテで10年は持つであろう自動巻きのセイコー5にすら劣る
0324Cal.7743
垢版 |
2017/03/31(金) 08:34:32.60ID:8AmVZIHY
>>323
それ(セイコー5)、、、G-SHOCKに負けてるから。
0325Cal.7743
垢版 |
2017/04/01(土) 22:39:35.95ID:TrVYPkKq
>>318
俺も電動歯ブラシの充電器だめだった。それでヤフオクに出てるキネティック用に改造したワインディングマシーンを買って使ってるけどとても満足してる。出品者じゃないよ。
0326Cal.7743
垢版 |
2017/04/01(土) 23:05:17.45ID:idYDxYur
>>325
じぶんちょっとひらめいて
サンコーレアモノでUSB団扇を買った
でもまだ試してない
0327Cal.7743
垢版 |
2017/04/02(日) 01:32:24.97ID:xB5VADth
>>324
G-Shockと比べる意味あるのか?GSすら勝てんだろ
0328Cal.7743
垢版 |
2017/04/02(日) 21:43:57.58ID:Bh4kSLTR
勝てんだろと言ってる時点でお前も比べてるじゃん
勝ち負け自体を語るようなもんじゃないだろ
0329Cal.7743
垢版 |
2017/04/03(月) 03:15:41.68ID:JSeefexf
3M21のAGSドルチェの電池がへたった
自分で替えようかと思ったが
メーカー保証品らしく電池が手に入らないでござる
0330Cal.7743
垢版 |
2017/04/03(月) 06:56:43.36ID:l6/IdYUQ
>>329
品番30273MZだろ?
アマゾンで買えるじゃん。
0331Cal.7743
垢版 |
2017/04/03(月) 16:20:45.21ID:+TCicF+b
>>318
じぶんもあきらめたたちだがいちおう報告しとく

実験その1
ブラウンの充電台に(汎用的な小さいタイプで0.9W)
針の停まったキネを乗せると(キャパシタ交換済みの5M系)
本体が暖かくなって通電したことはわかったが(計測はしてない)
2週間経っても針は動かないままだった(1度目の挫折)

実験その2
その後思い立って針が動き出すだけ振ってすぐ乗せてみた
すると本来なら数時間で停針するはずなのに停まらない(ぬか喜び)
しかしさらに3日続けても2秒運針のまま変わらなかった(2度目の挫折)

そのあといろいろな報告をみるもやる気が出ない
seikoも自家発電のタテマエから店舗でエナジーサプライヤーを置かないのだろうが
今となってはこっそり対応してくれてもいいんじゃないかと思う
0332Cal.7743
垢版 |
2017/04/03(月) 16:36:42.10ID:lL5GxMrm
ていうか充電器の仕様を公開してほしい
そしたらあとは作るから
0333Cal.7743
垢版 |
2017/04/04(火) 04:47:56.03ID:Fy13sAGq
>>331
だからセイコーはキネティックはもう完全に見捨てたんだよw
そんなこっそり対応なんか100パー無いからw
だってよく考えてみ
構造的欠陥で、二次電池交換が必ず来る
しかも5年やそこらの期間で来るとなれば本末転倒
クオーツとたいして変わらんやん、となる
それなら100年以上営々の続いている機械式のほうが便利に決まってる
機械式は日差が大きいと言っても1分1秒の仕事や生活してるらなら別だが
(そんな人のほうが少数派)
いまどき、スマホで時報で合わせるなりどうにでにでもなる
機械式はほっらかしでも勝手に止まって機械は磨り減らない
手巻きなら即動くし手巻き無しでも即動く
が、キネテックはほったらかすとバッテリーが放電しすぎて致命傷になるばかりか
再起動させようともなかなか動かないというとんでもない構造
電池のこと少しは理解してるならすぐにわかる事

だからセイコーも見捨てたw
0334Cal.7743
垢版 |
2017/04/04(火) 05:01:53.95ID:Fy13sAGq
>>332
そんなことして公開すると猿真似して漏電火災死亡事故でも
起こされたら損害賠償の訴訟になりかねないから100パー無いなw

史上まれにみる構造的欠陥地雷時計を買ったのが悪いww
0335Cal.7743
垢版 |
2017/04/04(火) 18:20:04.70ID:2aMbBypN
>>333
君はいちいち極論になるね
話しは長いのに説得力ないっていわれるでしょ
主張の弱いところを実体のない修飾で強調してるからね

> もう完全に
> 100パー
> 構造的欠陥で
> 本末転倒
> 100年以上
> 決まってる
> 1分1秒の仕事
> スマホでどうにでにでもなる
> 機械式はほっらかし
> 即動く
> 致命傷
> とんでもない
> すぐにわかる
> w
0336Cal.7743
垢版 |
2017/04/07(金) 07:28:40.85ID:pkyWkbtD
>>335
君は人の揚げ足取りが上手いね
さっさと電動歯ブラシの充電器で
欠陥キネティックを充電しなよ
あ、ごめん
電動歯ブラシではまともに充電しないんだよなw
0337Cal.7743
垢版 |
2017/04/07(金) 08:33:35.08ID:qpCK2ZAW
ここキチガイ率高くて無理w
さいなら
0338Cal.7743
垢版 |
2017/04/07(金) 16:10:29.22ID:3ZFmlC/Q
>>336
危うくキネティック買うとこでしてた…
このスレのお陰で買うの止める事にして良かったですわ…
0339Cal.7743
垢版 |
2017/04/07(金) 20:08:33.36ID:+4WXlH/f
杵アンチ定期
0340Cal.7743
垢版 |
2017/04/08(土) 01:11:59.54ID:+CyO6XpM
自演ってなんでじぶんのレスに感謝すんの?
0342Cal.7743
垢版 |
2017/04/08(土) 17:41:25.74ID:1tokX21l
せやな

つかこんなニッチなとこでアンチて
0343Cal.7743
垢版 |
2017/04/08(土) 18:25:25.28ID:q7bQXWKB
自演
0344Cal.7743
垢版 |
2017/04/11(火) 20:37:25.96ID:iN5t0tg1
オリエントもEPSON統合でどうなるか分からんから、スピードテックの7L22の未使用中古買っといた
最初に飼ったキネティックが7L22のスポーチュラだったから
0345Cal.7743
垢版 |
2017/04/15(土) 17:29:41.39ID:C70oKt8o
私のAGS
0346Cal.7743
垢版 |
2017/04/15(土) 20:14:49.18ID:/3QpgRRp
>>344
逆に今までセイコーウオッチの意向で商品が増えなかったキネをエプ/オリが自ら新展開していく…ってのは考えられないかなあ。ちょっと期待してるんだけど。

5M25という、文字盤に歯車が見える(ローターの回転に繋がってる?)キャリバーが昔あったけど、これは自動巻き発電という機構をアピールするためのデザイントライアルだったらしい。あと90年代半ばのAGS大攻勢の頃には裏スケモデルがけっこうあった。
こういった要素を「自転車モデル」みたいなオリのデザインテイストで消化していったら楽しいかもねえ。
0347Cal.7743
垢版 |
2017/04/15(土) 20:28:23.40ID:/3QpgRRp
雑誌「世界の腕時計」のセイコー特集(2000年)にキネの開発者インタビューが載っているのだけど、ここで既に「ウェラブル」端末という考え方・今後の可能性が語られている。
「ウェラブル」という概念が今後のエプの事業展開の4つの柱の一つになってるそうだから、ずいぶん暖められてきたのだなあと感心する。

(ニュースリリースより引用)
ウオッチのDNAを基盤に、正確な時間とセンシングに磨きをかけ、個性あふれる製品群を創り出し、さまざまなお客様に着ける・使う喜びを提供します。

いいこと言ってるじゃんw
0348Cal.7743
垢版 |
2017/04/15(土) 20:41:28.45ID:Yc4Rk+54
今更フェニックス欲しくなった
マスターショップモデル昔は中古多かったが今はほとんどないなあ
0349Cal.7743
垢版 |
2017/04/15(土) 20:41:42.62ID:/3QpgRRp
スレ違いだけど、エプの「スマートキャンパス」ちょっと欲しかったりしてるw(スヌーピーモデル)

これ、かつてあったセイコー・スピリットのデジタルモデル(あっという間に姿を消した)なんかよりもガジェットとして「正しい」企画だと思っている。

技術のある企業に必要なのは「企画力」。
エプももうセイコーウオッチに頼る時代は終わるのかもね。
0350Cal.7743
垢版 |
2017/04/16(日) 07:09:57.80ID:TiEqQhoO
エヴァ買え
0351Cal.7743
垢版 |
2017/04/27(木) 10:38:48.07ID:DpoxSbWJ
クオーツと機械式の悪いとこだけ引き継いだ
0352Cal.7743
垢版 |
2017/04/28(金) 11:35:40.05ID:VckEZ1Ad
キネティックって時計としてなんかメリットあんの?
発電まともにしないわ、充電器も廃盤だわキャパシタ交換しないといけないわ
散々だよね
なんでこんなへんちくりんな時計買うの?
みんな騙されたくち?
0353Cal.7743
垢版 |
2017/04/28(金) 11:40:05.18ID:nKh+flBX
快適に使ってるよ
0354Cal.7743
垢版 |
2017/04/28(金) 12:25:01.25ID:aSWqbkcB
>>352
自演ってなんでじぶんのレスに感謝すんの?
0355Cal.7743
垢版 |
2017/05/10(水) 21:34:42.58ID:HPv1hJqg
今日もキネティックとお出かけ(*´∀`)
0356Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 05:23:17.18ID:6DYohkpP
ソーラーは電池交換不要で便利、チタンは軽い、電波は時間ピッタリで良い。
でも何だか面白くない。
腕時計は寝る時も着けてます。

色々調べましたが、キネティックの評判が悪く実際どうなのか使ってみないと分かりません。
とりあえず使ってみたく目に止まった、海外モデルSNP003P1を買おうか悩み中です。

情報が少ない為、性能、機能面がよくわからず、みなさんの意見を参考にさせて頂けませんか?
0357Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 05:35:27.10ID:UgNcS+dR
>>356
蓄電池(キャパシタ)が消耗品な上にへたりやすい
あまり使ってなかった自分のは10年持たなかった気がする
Amazonで売ってるから自分で交換できるならいいけど
メーカーに出すと結構料金高いらしい
0358Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 06:22:28.53ID:ntcumvIc
メーカーに出すとオーバーホール込みだか
モジュール一式まるっと交換らしいし
蓄電池だけ交換で済むのならそれに越した事はない
0359Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 06:35:06.29ID:ntcumvIc
>>352
インターネット普及前は騙されたかな
自動巻とクォーツのいいとこ取りだと思った
フル充電3〜7日の時代に3個買ったし
電池交換不要の夢の時計だと思って人にも勧めた
電池交換不要を謳うんだったら少なくとも10〜15年はメンテナンス無しで使えると思ったし
使わない時はずっとほったらかしでいいんだと思った
実際ダイバーズウオッチの宣伝には使う時だけ発電みたいに書いてあったし
ところが3日発電の奴が購入後7年ぐらいで逝かれ始め、
メーカーによるオーバーホールを経て半年充電になってもあまり調子よく無かったのでいつの間にか使わなくなった
0360356
垢版 |
2017/05/17(水) 06:45:53.24ID:6DYohkpP
>>357
早早にアドバイス有難うございます。
SEIKOに送って一万円代半ばでしょうか?分解掃除しながら使ってみたいと考えています。
10年もてば御の字です。今購入して動かなくなった時に部品が無くメーカー修理が出来ないのが心配です。

蓄電池(キャパシタ)、部品さえ入手できれば時計屋さんに交換だけ頼めそうですが、店頭で裏蓋を開けてしまうと定期的な分解掃除をメーカーでは受け付けてくれなくなる様な事になりますか?

ハードオフのお店で中古が9800円で売られているので、入門用として初めて使うには良いような気がします。
これが安いのかどうかもよく分からず、すいません。
0361Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 09:33:40.44ID:qbLmTjro
普通の電池式でもソーラーでも部品がなくなれば修理は受け付けてくれなくなる。
ソーラーがない時代ならまだしも今キネティックのメリットなんてどこにもないし
デメリットだらけだ。

キャパシタはネットで買えるので何個か買っておけば自分で交換もできる。
自分で裏蓋開けてもメーカー修理はしてもらえる。
0362Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 22:31:33.10ID:0GeHjXAb
>>358
> モジュール一式まるっと交換らしいし
そうそうこれにはびっくりした
うれしかったけどなんか時計として少しさみしい気分もした
0363Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 22:39:28.01ID:0GeHjXAb
>>360
18kくらいで中身新品になる形
もし10数年ごとにメーカーに出すなら半永久的に使えるのかもしれない

ただキャパシタじたいは電池のほか部品も付いて1200くらいで入手できる
レスがあるとおり電池交換をじぶんでやる人なら特別なことはとくにないよ
0364Cal.7743
垢版 |
2017/05/17(水) 22:51:09.71ID:WVN1Fl/s
なるほどなるほど( ・ิϖ・ิ)
0365356
垢版 |
2017/05/17(水) 23:41:44.92ID:DgkhhgKE
>>361
>>363
みなさん有難うございます。
仰る通り何のメリットも無いとは思いますが、なぜか興味津々です。
部品が無くなるのはどの時計も一緒でしょうね。
ソーラー電波の便利さの当たり前に飽きてしまいました。
不便さ、一癖有る腕時計を一つ使って見たいのですがなかなか決心がつかず、輸入のSEIKO5じゃちょっと物足りず。

ぱっと見ただけでしたので、今度見に行って実際に数回振らせて頂ければすぐ買ってしまいそうです。

みなさん、キネティックはそんなに不便で魅力の無い時計ですか?
0366Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 01:06:16.42ID:T7GNmkj4
通勤とかで充電が出来ていれば苦に感じないね。複数持ちでなければ他の時計と特に違いは無いと思う。
0367Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 01:20:51.51ID:C7a+L/7n
時計についての哲学の違いはひとそれぞれだからあくまでも個人的にはだけど
周囲の環境に関わらず自立して刻み続けらることが時計に最低限必要な条件だとじぶんは思ってる
研究室に長く閉じこもったり海外に長期滞在したりすることがあったし旅行も多いし

そのときにクォーツだと電池なくなったら終わりでタイミング悪いとほんと困る
電波時計も電波入らなければただのひどいクォーツだしそれが案外多い
こんなふうにどっちも環境次第で簡単に時計が使えなくなる
だからじぶんはクロノメータ規格の自動巻きを高く評価してる
ふだんのメンテさえしてればどんな条件でもいつでも必ず正確に動かせるから

ただ機械式のメンテ周期と費用を考えるとちょっとと思うこともあって
キネティックはその代替でとても便利だと思ってサブで持ってる
ソーラーも充電不足になることはまずないからまあどっちでもいいんだけど
純粋な電池式と違って致命的なタイミングっていうものを避けられるのがありがたい

そういう生活上仕事上の制約がないならあんまし関係ない話しだけど
0368Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 04:14:27.03ID:keIic+Fv
>>367
言ってる事は解るけど、例え耐震装置がついていても、機械式はちょっとぶつけたり、落としたりしても大幅に狂う事も多いからねぇ。磁気にも弱いし
0369Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 04:34:33.57ID:16wH7/oY
>>365
何でも長期ほったらかすと蓄電池が劣化して
再充電もままならないらしい
つまり一度使い始めたら充電を途切らせること無くほとんど毎日使い続けなければならない
複数の時計を使い分けている身としてはそれがイヤ
数ヶ月〜数年ほったらかしでも数十回振るだけで何事も無かったかのようにクォーツの精度と信頼性が甦るような機構じゃ無いと
0370Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 05:21:30.76ID:PYRvfkRn
オレもザシチを検討中
キネはたまに使ってる
0371Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 08:16:27.34ID:y3Kc0AAS
9T82 のキャバシタを自分で交換した人はいらっしゃいますか?
他のキネティックより部品点数が多いと聞くので困難ではないかとおもうのですが、できるのであれば長期間のメンテの心配が減ります。
0372Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 19:18:29.27ID:a4bbsbcm
>>356
> 海外モデルSNP003P1を
>>369
365はパーペチュアルを買おうとしてるんだから元から針を止めるつもりはないんじゃないかな
それでいてじぶんで電池交換しそうだから羊の皮を被ってるようにみえて実はかなりなマニアかもしらん
0373Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 19:21:19.17ID:a4bbsbcm
>>367
核でシェルターにこもらないといけないような事態になったときに
ソーラーは半年でアウトになるかもわからんで
機械式とキネティックは動かせるけどね
0374Cal.7743
垢版 |
2017/05/18(木) 21:24:17.43ID:GESdJhVW
>>362
裏スケをOH出したら、中の刻印が5M22から5M22A
になり、オリジナルじゃなくなったと、がっかりした記憶。
0375356
垢版 |
2017/05/18(木) 23:40:45.99ID:ktaQr+OI
>>372
マニアと言うよりも、ソーラー電波は適当に室内に保管しておけば大丈夫。
機械なので定期的メンテナンスは必要と割りきっています。
同じ一日中着けているのなら、多少時間にずれがあってもキネティックの方が面白そう。そんな感じです。

もう売れてしまっているような気がします。
0376Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 20:42:05.99ID:A6O5CVuu
キネティックって軍用とかでは採用されなかったんかな?
電池交換不要、尚且つクォーツの高精度とか
対衝撃に対応したケースに入れれば行けそうな気もするけど。
0377Cal.7743
垢版 |
2017/05/20(土) 04:26:44.76ID:63X1n/Zn
セイコーの軍用といえば、クオーツクロノグラフが80年代から2000年頃までセイコー名義で、近年はクオーツクロノグラフとクオーツ三針がパルサー名義でイギリス軍に採用されたけど、軍用は単純な構造にして、安価に安定供給することが求められるから、キネは無いだろう
0378Cal.7743
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:14.87ID:V/YxgOr8
軍用に大事なのは安くて代わりがいくらでもあることだからな
0379356
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:56.75ID:78ioztC9
実物を再度見に行きましたが、かなり厚みがありますね。ちょっと抵抗感が有ります。
0380Cal.7743
垢版 |
2017/05/21(日) 03:39:04.65ID:hs5pbYh3
まずは買ってみればいいのに
0381356
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:03.06ID:DbuFOl+r
実際に着けさせて貰いました。見た目よりも軽いですね。
取扱説明書はありませんが、外したコマ全部有りでした。竜頭を上げて確認もしましたが、汚れ、サビ無し。Cリングタイプ、中止めがしっかりしているので作りに結構関心。
思いっ切り振らさせて頂いて2秒運針。

使いつ続けると通常運針に成るんでしょうか?
0382Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 01:57:30.19ID:Ed1KS8sz
短時間に思いっきり振ってそれを繰り返すより
1日付けっぱなしのほうが案外たまる

キャパシタ換装してから振らずに満充電までいつ届くかって長期レポ
やってたマニアさんがいた気がするけど思い出したら追記する
たしかインジケータ20秒まではものの1週間くらいだったかな
数週間かもしれないけど案外早かったのを覚えてる
ただそこから満充電まではすごく長くて半年くらいかかってたような
0383Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 02:14:29.24ID:Ed1KS8sz
あった2ヶ月だった
これで検索でいけるんで
「Case report:SEIKO 5M63A KINETIC(日常使用における発電)」
0384356
垢版 |
2017/05/24(水) 03:10:57.25ID:c1HXrL8x
もうちょっと情報が有れば買う寸前です。
とりあえず取扱説明書を探しますが見つかりません。
有料でも良いので輸入物の説明書をセイコーからか、取扱店から売って頂けるのか。
革バンドに交換したいのですが、できればベゼルにフィットした形の物で購入すると幾らになるのか。

輸入物は、こんなに情報が少ないんでしょうか?単純に人気が無いとか。
0385356
垢版 |
2017/05/24(水) 03:25:55.78ID:c1HXrL8x
>>383
有難うございます。
わざわざここまで実験とは、面白いブログですね。

曜日が入っていれば文句なしですが、上をみるとキリがありませんね。
0386Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:36.92ID:WL6UGsJJ
一度ハイキングに行ったとき満充電になって、そこからは日常使用でも何ヶ月か維持できてたことがあったよ
0387Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 14:05:15.46ID:kpGIlAqU
>>384
7D48の取説ならセイコーのHPに載ってる
ttps://www.seiko-watch.co.jp/support/instruction/pdf/7D48.pdf

あと並行輸入品は日本のセイコーウォッチを通していないから
日本のセイコーに外装パーツが無いと思った方が良い。
0388Cal.7743
垢版 |
2017/05/25(木) 02:27:40.00ID:xwEZvfwS
買ってから考えろよ
古いことわざにもそういうのあったろ
0390Cal.7743
垢版 |
2017/05/25(木) 10:39:08.09ID:u2NtMk1S
馬には乗ってみよ
0391Cal.7743
垢版 |
2017/05/25(木) 10:39:24.92ID:u2NtMk1S
渡る世間に鬼はなし
0392Cal.7743
垢版 |
2017/05/25(木) 22:48:31.60ID:lPUpLY/5
死して屍拾う者なし
0393Cal.7743
垢版 |
2017/05/26(金) 03:58:34.85ID:6zv4dnmG
退治てくれよう桃太郎
0394356
垢版 |
2017/05/26(金) 05:11:22.62ID:mipVKS5A
>>387
有難うございます。
そうなると、全コマ有りの中古はかなりお買い得ですね。
革バンド買えないか、一応大きい時計店廻ってみます。分解掃除受け付けてくれるなら売ってくれそうな気もしますが。

>>388
買ってしまう寸前です。裏蓋の傷が気になる所。使用感じゃなく、スクリューバック開けるの失敗してガリッと入った様な感じなので。
そして、使用レポを書き込みたい。
0395Cal.7743
垢版 |
2017/05/31(水) 03:50:19.23ID:SETo18sa
>>394
で、買ったのかな?
0396Cal.7743
垢版 |
2017/06/03(土) 21:20:28.39ID:0nelW6hH
買っちゃえ!
0397Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 07:58:44.10ID:KNyYQFiH
2こ買おう
0398356
垢版 |
2017/06/15(木) 01:18:01.63ID:xwVIuV3G
買おうと思って行ったら、売れていました。結構ショックでした。
同じ物の中古を通販で探してみます。

パーペチュアル積んでいて、お勧めが有れば教えて頂きたいです。
0399Cal.7743
垢版 |
2017/06/15(木) 01:45:29.31ID:OQJ7cOB2
複雑機構付きの中古は目利きでないと
0400Cal.7743
垢版 |
2017/06/23(金) 19:45:36.14ID:fGQ7ar/b
杵5D88先日初めて買ったけどなかなかフル充電までいかないんだな。
フルで約1ヶ月なんだから当たり前なのかもしれんが
手で巻けばあっという間にフルに巻き上げられると思ってた自分は甘かった。
リューズで巻くより手に持って振ってる方が巻き上げ効率いいね。
0401Cal.7743
垢版 |
2017/06/27(火) 02:04:45.37ID:3oznK4Rm
7L22-0AA0を手に入れたが、ブレスの調整コマが無い
セイコーにも在庫なし
革ベルト自作とか考えたけど他に解決手段はないかな
0402Cal.7743
垢版 |
2017/07/01(土) 18:46:14.44ID:mYB8POFY
>>401
自己解決、ヤフオクで汎用の延長コマ買ってクリア
0403Cal.7743
垢版 |
2017/07/02(日) 07:32:52.41ID:n0y3nBp9
何百回降っても運針が安定しなかったキネティックが充電器一回載せただけで一秒運針になった。
キネティック複数持ちにはオススメ。ただ高周波音が気になるのと一回あたり数時間かかるから、上の方で書いてあった充電器シェアリングは非現実的。
大手通販会社で打ってるけど「残り一個のみ!」の品薄商法やってるからあわてて買わなくてもいい。
自分が持ってるキネティックの数々と価値をじっくり考えて買えばいい。
0404Cal.7743
垢版 |
2017/07/02(日) 22:14:02.14ID:4NxrTgE6
>>403
>何百回降っても運針が安定しなかった

甘いな、何万回も振らなければ充電されないよ。
それも1秒に4〜5回のペースで振る。

ソレが面倒だからと充電器で充電させるだなんて、、、何のための自家発電だと思ってんの?
0405Cal.7743
垢版 |
2017/07/02(日) 23:32:34.02ID:OBrjXrkD
>>403
シェアできないかなって書いたのじぶんです
3時間かあ

ごはんおごるからっていっても焼肉食べ放題くらいですか(白目
0406Cal.7743
垢版 |
2017/07/03(月) 04:03:51.77ID:rk1xuHbJ
充電効率悪すぎ、充電効率がもっと良けりゃ、普及してたかもなあ
0408Cal.7743
垢版 |
2017/07/12(水) 20:55:23.16ID:s9TfEoy1
>>407
これってキネティックやスプリングドライブの
特許とか引っ掛かんないのかな?
その前にセイコーは特許を出願してるのかな?
0409Cal.7743
垢版 |
2017/07/12(水) 22:32:35.76ID:zRtwtFc8
してないわけがないから特許の穴をついたかノーガードか実はキネティックを買ったかどれかだろ
0410Cal.7743
垢版 |
2017/07/12(水) 22:51:53.14ID:s9TfEoy1
>>409
気になったから特許の有効期限を調べてみたら
日本とかドイツは出願後20年で特許が切れるみたいだね。
前身のAGSの特許が出たのが1988年だから主要特許は切れてるっぽいね。
0412Cal.7743
垢版 |
2017/07/28(金) 22:36:18.84ID:RdQzef5J
漏れも壊れた初代SUS 修理に出そうかな。
0414Cal.7743
垢版 |
2017/08/06(日) 18:26:00.93ID:0g6CDMxI
よか!
0416Cal.7743
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:04.19ID:cHd6me6C
SNP085P1 欲しくて探してるんですが入手難しいでしょうか。
いつくらい発売のものだったんですかね?
0417Cal.7743
垢版 |
2017/08/15(火) 00:19:41.54ID:j3eHSppD
>>416
Amazonにあるような
0418Cal.7743
垢版 |
2017/08/15(火) 09:12:52.60ID:68KZSCYx
>>417
あ、ほんとですね。
調べ不足でした。
79000は高くて手が出ないです・・・
でもありがとうございました。
0419Cal.7743
垢版 |
2017/08/15(火) 09:32:52.58ID:68KZSCYx
すいません。。
>>416>>418です。

尼は89000円でした。
よく探すと楽天やヤフーショッピングもありますが8万以上ですね。
他のシリーズモデルが5〜6万なので、そっちを考えます。
ありがとうございましたm(__)m
0420Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 18:59:57.18ID:5ouuBwly
リューズのパッキンを交換したいけど、パッキン交換だけってやってくれるのかな?
0421Cal.7743
垢版 |
2017/08/27(日) 04:29:48.05ID:xjRU4fID
>>420
竜頭の中にパッキン埋まってるタイプのもたまに見かけるけど、そのタイプのはパッキン外せないので竜頭ごと交換になるよ
0422Cal.7743
垢版 |
2017/08/27(日) 11:57:08.61ID:YZBxEv9K
>>421
OH必須じゃなければ、その位は全く構わないよ。キャパシタを自力交換しちゃったのでOHで純正の容量少ないのに替えられると面倒と思ってね。
0423Cal.7743
垢版 |
2017/08/27(日) 13:46:57.19ID:CP5uynGH
じゃ、リューズだけ注文で。安いもんだしね
0424Cal.7743
垢版 |
2017/08/27(日) 16:50:06.49ID:xFyctxe4
いまさらだがSUN017P1入手
キネティック2個、自動巻き13個
そろそろヤバイ
0425Cal.7743
垢版 |
2017/08/27(日) 19:07:26.67ID:BQwtDLa5
>>424
俺みたいになるなとあれほど
0426Cal.7743
垢版 |
2017/08/29(火) 07:51:06.82ID:Ji1WRp4g
5M4系と5M6系を入れ替えられたらな。ランドマスターを6ヶ月保ちにしたい
0427Cal.7743
垢版 |
2017/08/29(火) 20:30:48.72ID:2HyMLbdV
>>426
セイコーに二次電池交換してもらったら?ウチの5M23のダイバーズは6カ月仕様になったよ。
0428Cal.7743
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:34.65ID:9nX2QUp/
>>424
そろそろ自重したほうが身のためだぞ
俺みたいに100本超えてからでは遅い
キネは4本しかないけど
0429Cal.7743
垢版 |
2017/08/30(水) 00:37:03.95ID:+eCPIasc
>>427
バッテリー表見ると4系の代替対応は4ヶ月ものなんだけど、6系の6ヶ月も大丈夫なの?
0430Cal.7743
垢版 |
2017/09/03(日) 08:42:35.03ID:lSdRzb/x
杵のダイバーカタログ落ちした?
0431Cal.7743
垢版 |
2017/09/03(日) 11:34:09.75ID:5lPN34s/
どうしても欲しかったらアウトレットだね
0432Cal.7743
垢版 |
2017/09/03(日) 13:48:11.85ID:U92L6tM8
>>427
24時間針のないやつも最終は5M63だから、頼めばムーブごと交換してくれるかもね。それでもディスコンから10年は経ってるね
SBDW005はまだまだ大丈夫だ
0433Cal.7743
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:21.74ID:RZEbcjq8
いまさらSSCのカタログ見たけど、充電器って、15,000円だったのな。買っとけばよかった。販売終了ってなぁ
0434Cal.7743
垢版 |
2017/09/04(月) 20:50:41.95ID:L7sDLhBt
>>433
ピーってやかましいけど杵複数持ちには神アイテム。
0435Cal.7743
垢版 |
2017/09/04(月) 23:59:36.35ID:Z0NPO69o
再販してくんないかなぁ
0436Cal.7743
垢版 |
2017/09/05(火) 19:17:21.10ID:z0j5NGy3
どなかた持ってる方、お願いしたらやってくれないかしら
キャパシタ交換済みのものをこの夏休みにつけっぱなしにしたものの、1週間で2秒運針が解消したところで時間切れ
お金がからむとイヤでしょうから、なにか気のきいたお土産でも持ってくかたちになるかと思いますがどなたか
0437Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 00:23:20.43ID:hsM9aaJd
>>436
歯ブラシ充電器でいいだろ

まぁエナジーサプライヤー2台持ちの俺が書くのもなんだが
0438Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 01:23:55.00ID:pWCASWPT
酒か?地酒でええか?いやまじでほんまどのへんで釣り合うの?
じぶん時計オタでもなくてただ大事にしてるひとつ、手持ちで何かあるわけじゃないからトレードってわけでもないが
0439Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 04:40:33.96ID:dtbtfv3M
一次電池でも5年位はもつ。
キネティックは欠落機能。
0440Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 04:56:14.18ID:WbeNTC87
ローターによる充電効率悪すぎ。しかも止まったまましばらく置いておくと蓄電池が劣化してしまうし、今話題の充電器も多用すると蓄電池の劣化が進むらしい。発想はいいのに残念すぎる
0441Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 06:26:15.76ID:9DpRyLma
ローター取っ払って、普通の電池に変えたらいいんだよな、もはや
0442Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 13:36:49.62ID:vHe9kMmq
わい歯ブラシ充電器では
1ヶ月置きっぱなしでも充電できなかった
熱くなってコイルの誘電きたのはわかったがそれまで
ただ外すと数日で止まったから
ほんとに微弱な電流だったんだと思う
0443Cal.7743
垢版 |
2017/09/06(水) 20:53:59.50ID:o/5odrHi
>>442
位置が大事
テクニカルガイドからコイル位置を確認して、
そこに合わせて充電
0444Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 00:47:33.07ID:jboN9gkS
2台持ちってすごいな
杵のコレクターさんなんやろか
0445Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 21:29:43.03ID:51wAzYrC
上にちらっと書いてるけど、5M43とか5M23のランドマスター、5M63に入れ替えてくれたりやってくれるの?SSC。
5M45も65にも入れ替えてほしいな。文字板にAGSってあるのがいいので。ムーブ交換で内装修理基本料の20,000円ほどなら出したいな。6ヶ月保ちは魅力
0446Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 22:01:12.11ID:cVotj462
そりゃオバホ出せば半年持つ二次電池になるやろ
0447Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 22:18:07.56ID:51wAzYrC
4系と6系は回路とコイルが違う。交換用に代替指定されてるキャパシタも2系、4系は4ヶ月の30235MZ、5系はオリジナル6ヶ月の302344Z
0448Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 22:19:16.53ID:51wAzYrC
書き漏れ、すみません

なのでどうなのかなって、思ってさ
0449Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 22:35:31.25ID:6sG8bCmS
なんだこいつ
0450Cal.7743
垢版 |
2017/09/07(木) 22:42:51.82ID:7+fh23D6
おまえー誰だ、誰だ、誰だ!
0451Cal.7743
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:19.84ID:Xn6mX/cL
こないだオクのジャンク山にSBCW001が混ざってたけど、他のガラクタの始末にも困るから見送ったよ。ま、いつでも出てくるし
0452Cal.7743
垢版 |
2017/09/16(土) 11:02:17.40ID:/r/j//Si
杵搭載のスマートウォッチにして、充電台セットにすりゃいいのな。過去の杵にも対応させたコンパクト充電台
ま、出すならQiで、ただの二次電池なんだろけど
0453Cal.7743
垢版 |
2017/09/17(日) 14:43:05.33ID:UX1vmCXx
カタログ落ちして、キネも国内終了か。引っ張り出したランドマスター、振ってもダメ。外装きれいななんでオーバーホールかなぁ。40年前のクオーツが快調で、10年前のキネがこのありさま
0454Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 07:20:04.82ID:sMjAnhPT
黒歴史
自家発電の正答はソーラーでした
0455Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 07:32:08.35ID:sMjAnhPT
電池にやさしい運用→メカが損耗
メカにやさしい運用→電池が消耗
充電器使うのが正解→じゃあ自動巻きローターいらないじゃん
0456Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 11:32:43.44ID:MfzTBRAZ
ということになるよね
0457Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 15:35:39.49ID:96nyX5Mz
コレクションにしたらソーラーも定期的に日向ぼっこをしてやらないといけないから、結局のところ十年電池が良いんじゃない?
愛着があるからキネをまだ使うけど。
0458Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 23:46:08.82ID:xKNfOGPF
杵の弱点である「常時身につけたり振ったり色々手間がかかる」事が逆に愛着がわく理由になるんだよな。充電効率さえあげれば時計趣味の人から一定の需要が見込めたかもしれない。
0459Cal.7743
垢版 |
2017/09/25(月) 16:23:44.30ID:tmzcLj1T
>>458
俺も最近初杵買ったけどいいね。
機械式みたいなローター音が好きだ。
0460Cal.7743
垢版 |
2017/09/25(月) 18:40:19.62ID:XBw375p7
PADIの杵がほしい
0461Cal.7743
垢版 |
2017/09/26(火) 00:33:56.41ID:YNesVzln
完全に失敗作
Seikoの黒歴史
エルニクス(電磁テンプ式)みたいな立ち位置
エルニクスはわずか数年しか製造されていないけど
キネティックAGSは15年ぐらいは大量に作り続けていた
SEIKOは最後まで面倒見ろよ
電池交換不要とか羊頭狗肉で騙しやがって
0462Cal.7743
垢版 |
2017/09/26(火) 00:51:55.83ID:VCvlrvG9
電池交換不要はソーラーでも書いてある。ついこの前、エクシードのキャパシタ交換兼OHしたわ。
0463Cal.7743
垢版 |
2017/09/26(火) 02:26:08.55ID:TfImgNhz
ソーラーは10年以上持つ
キネティックはその半分以下で要オーバーホール
0464Cal.7743
垢版 |
2017/09/26(火) 07:51:22.58ID:riHzHqRk
>>461
ほんとに面倒みろといいたい。すぐに部品ないとか言う。これだからあんまり信用できない、GSなんかもアテにならない。あんだけ宣伝してりゃ、他よりは長く対応するんだろけど、メカはともかくクオーツとか厳しいだろうな、胡散臭い
0465Cal.7743
垢版 |
2017/09/27(水) 22:43:53.75ID:L3LoLsw7
そこらへんがブランド力が付かない原因だろうね
50年前の腕時計でも修理を受ける気概が歴史を作る
歴史や伝説の積み重ねがブランドになる
ただ単にだらだら続けてもブランドには成れない
0466Cal.7743
垢版 |
2017/09/27(水) 23:06:36.75ID:edp4Wap6
>>465
10万以下の時計の修理を受けるメーカーがどこにあるんだ?高級品なら、セイコーは50年以上前のグランドセイコーの修理も受けてるぞ

ブランド力なんて宣伝オンリーだろ。例えば死んだブランドの名前だけ取って付けたランゲにどんな積み重ねや歴史がある?
0467Cal.7743
垢版 |
2017/09/27(水) 23:26:15.99ID:epTbTsnC
宣伝費ならロレックスよりセイコーのが多いだろ
宣伝オンリーならブランド力が世界一でないといおかしいだろ

だいたい値段関係なく修理受けろよ
安心してキネティック買えないわ
日本メーカーは切り捨て切り捨てして部品出さないからな
文化が育たないよ
0468Cal.7743
垢版 |
2017/09/28(木) 02:29:48.40ID:H6SnXaUf
>>467
日本のメーカー云々言うけど、スイスメーカーで値段に関わらず生涯修理対応のメーカーはどこなの?パテックとかJLとかの超絶ボッタクリ以外で教えてくれ

宣伝広告費がロレックスよりセイコーの方が多いというソースは?

宣伝は日本人が一番苦手な分野。生真面目過ぎてそういうマネジメントができん。だからスイスの高級時計屋とかアップルとかのような、虚飾の世界で荒稼ぎする企業は生まれない
0469Cal.7743
垢版 |
2017/09/28(木) 09:10:10.40ID:vw8qqz7L
スイスブランドが無い以上、スイス企業同じことをしていては上に行けないだろ
0470Cal.7743
垢版 |
2017/09/29(金) 11:41:03.78ID:+D/IdOeV
楽天とかsbは思いっきり宣伝好きだけどな。
0471Cal.7743
垢版 |
2017/10/06(金) 23:09:01.03ID:TRYz9mZh
下手にインジケータがあるから気になるんだよ。神経質なやつ多いから。
インジケータなしの杵テック買えばいい。
0472Cal.7743
垢版 |
2017/10/07(土) 18:22:24.15ID:JtQn5qtV
オートリレーは効率も上がってて節電機能もあるから普通のキネティックとは扱い方が変わる。
0473Cal.7743
垢版 |
2017/10/08(日) 13:48:56.79ID:7lmjkEsN
ちゃんと満タンにして、普通に平日身につけて、オートリレーなら十分なのにな。やめるなよな、ほんと。あの機構そのものがダメだったんだろうね
0474Cal.7743
垢版 |
2017/10/08(日) 19:32:28.14ID:Y+xDgufZ
腕時計自体の実用性がなくってきてるからキネティックの不便なところが味になったのかもしれないのにな。
0475Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 00:07:18.29ID:DcT9WOyx
杵のダイバー、オクでも高くなるんだよね。
一般的には不人気で、未来のない終わった時計だけど、好きな人はいるんだなぁ
0476Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:40.28ID:DnRk+TOG
メーカーのオーバーホール代金高いのにね
自分で蓄電池だけ交換してちょいとオイル差して
そこそこ動くようにできる人が落札してるのかな
0477Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 21:04:27.58ID:DnRk+TOG
90年代の杵は販売価格も40000とか70000円とか
10万円超えのもあって
文字板もソーラーみたいに安っぽくはないから
自分で修理できる人にとっては不動格安中古品はお宝かも
0478Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 22:00:20.72ID:jKU2p90r
ワンピースは少し面倒だけど、普通のスクリューの裏ブタなら簡単だしね
0479Cal.7743
垢版 |
2017/10/10(火) 23:37:20.52ID:ZWxnuyMm
>>476
2万以上するもんな。我が杵ランマスも竜頭が固定できなくなって修理中。でも、腕でシャカシャカするのが愛らしいんだよね。暫くは予備役のAGS(24年モノ)でシャカシャカする。
0480Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 01:08:19.01ID:30MmDbfd
>>479
あれ、竜頭チューブは交換できないのかと
0481Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 06:50:28.96ID:HLJay0JS
チューブどうなんだろね。リューズもまだ持ってんの?すぐに在庫切れとかいうSSCは
あれ5M43-0C90のリューズがパーツ番号末尾一桁違いで代替えになりそうではある

自分もランドマスター2本持ち
0482Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 09:20:23.00ID:30MmDbfd
>>481
チューブ交換不可だから
ケースごと交換、だった記憶があるんだが

竜頭が締め込めないランマスが
もう数年稼働してない
0483Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 09:29:44.94ID:zM0Jpv4L
>>482
バンドだけオクにだしてくれ(笑)
0484Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:34.31ID:FpniGoVG
>>481>>482
マジですか?私のは5M65の最終型だからまだ普通に修理できるモノだとタカをくくってたのですが。
0485Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 23:17:33.17ID:iTyJT2u7
65ですか、チタンの。数年前まで売ってたからさすがにまだパーツはありそう。
*3はもうダメ、もちろんオーバーホールはしてくれるし、ムーブ交換もいけるだろうけど、外装パーツは難しい。まぁ、ケースなんてそうそう交換にならないから在庫はあるかもね。
すごく高いよケース交換。ちなみに昔、23のSSでケース45,000円くらい、バンド25,000円くらい。チタンはもっとする
0486Cal.7743
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:07.15ID:30MmDbfd
>>484
ケース交換を修理というなら修理できる
でも普通はチューブ交換
ワンピースケースだから値段が全然違う

ランマススレで聞いたほうが早い
0487Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 12:03:05.09ID:RKXhh1ON
古いランマス、5M85に入れ替えててみよかな6系だとたいして変わりないけど、4系なら電池持ちも長くなるし
0488Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 07:21:06.42ID:fQUfbNN5
オレもオーバーホール出してみっかなぁ、ランマス。25,000円は高いけど、あと5年、欲出して10年動けばなと
0489Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 16:22:54.57ID:SrihyJNR
国内のラインナップからはキネティックは絶滅したの?
0490Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:24.17ID:PCHnmsQ/
残念ながら…
0491Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 21:40:50.95ID:/S+t5LfC
そうなんだ。じゃあオーバーホール出しとくかな。ダイバーズだけど10年でバッテリーがいった。
0492Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:24.89ID:y1hrWvnm
AGSフライトマスター3回オーバーホールしたよ。あと一回でもう一個買える。

でも、お気に入りさ。
0493Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 12:36:05.99ID:FKA6pBQy
国産メカ式のブーム煽りの頃、後期のGSとかも25年ほどだった。ランドマスターとかも93年で、もう同じくらいの古さ。まだまだ使えるとはいえ、古いよな
0495Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 14:43:46.86ID:xlooFm4c
10年以上前にキネティックに凝ってた
シャカシャカって気持ちいいけど
3つあったと思うが全部壊れた
同時期に買ったエコドライブはまだ動いてる
0496Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 16:35:57.26ID:V/LWUJRm
高い金払ってオーバーホールしたけど、すぐに壊れるんだろなぁ。充電放置したら電池がダメになるし。やっぱしこれは失敗作だったんだろうね
0497Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 00:41:48.15ID:zFhfPFGj
夏休みできるだけ腕にはめて2秒運針解消したけど忙しい生活に戻るとなかなか
とうとう先週なんだろうな止まっちゃってた
って気づくのすらままならないこのあとはもう年末進行で忙しいよ振る暇なんてないよ
ほかの自動巻みたいに巻き上げ器を使えないんで

だれか
0498Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 12:18:48.41ID:hnqe0BGw
充電器も足もと見られて高い値段で売られてるしなぁ。買っときゃよかったよ
0499Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 07:41:14.84ID:jB5/jeSx
しばらく付けてなかったら止まってた
今日から付けて歩くかな
0500Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 07:52:02.41ID:nOga2X07
充電器をシェアするサービスってないんかな
0501Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 12:29:23.66ID:u0zClee1
ローター外して普通のバッテリーへ交換
これで良いだろ
0503Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:27.00ID:mmFE1onH
srn073p1を尼で買いそうなんだけど、止めなおでくれ
0504Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 18:40:08.90ID:mmFE1onH
×止めなおでくれ
○止めないでくれ
0505479
垢版 |
2017/11/26(日) 17:05:24.62ID:+IG1mfof
竜頭を直すためにケース交換になったが、杵ランマスなんて実用より趣味なんやと自分に言い聞かせて1月半、ようやく修理から帰ってきた。8万もかかったが悔いはない。
0506Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 22:27:38.97ID:ZU3xymdc
末永く大事に使って下さいませ。
0507Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 22:56:25.25ID:9iAOp7wL
どんな腕時計もしっくりこなくて、初代SUSのホワイト文字盤以外はもう断捨離しても良いかなって思う。これが普通の電池式だったら維持費もかからないんだろうがagsだから愛着が湧いたとも言えるし難しい所だ。
0508Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 23:13:25.86ID:9iAOp7wL
職業的に出勤時間以外は特に確認しないし田舎だから交通機関もあまり気にしてないし、活動量計つけててもマナー違反とか言われない職種だからどうしたものか。左腕にAGS、右手に活動量計みたいになってる。
0509Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 23:16:19.21ID:9iAOp7wL
結果的に失敗作になったけどセイコーは本気で次世代のクオーツと考えて力を入れてたね。色々と残念だ。
0510Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 07:38:55.96ID:sKqViiFl
自分のランドマスターもオーバーホールしたけど、あと5年使えたらってところかなぁ。2つあるから適度に充電しながらだ
0511Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 12:46:49.12ID:2BDwPI/n
カンマスはストーリー性もあるし、スーツでも違和感はないし、代替が利かないんだよな。
0512Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 23:35:40.32ID:00XkfIWb
スポーチュラキネティックまじ気に入ってる
0513Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:50:46.00ID:9SfUkmZF
>>509
本当に残念だよ。
技術は有りながら有らぬ方へ進化させて行ったからなスプリングドライブとか、、、
0514Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:18.95ID:hqBNRM7j
初キネティックこうたで
7D48って電池切れかかってる時の2秒表示だけなんだな

過去ログとかにのってる時計振りまくって残量表示が変わるとか
見てみたかったんだけど残念
0515Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 21:14:11.78ID:8hzl8txb
あ〜また充電切らしてしもた…
0516Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 02:40:50.78ID:KaLQnQ4m
杵 ダイバーズ 新品 22800 税込み 小牧キンブル 売ってた
0517Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 02:57:50.31ID:BN7vBvDH
オーバホール代を忘れずに
0519Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 08:18:14.65ID:KO3uNt19
安いな。
黒が欲しいんだけどないのな。
0520Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 11:44:19.71ID:SujBolE/
新品でもディスコン品はオーバーホールも考慮しないといけない そこまでのキネティック愛があるかい?
0521Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 20:41:10.43ID:2cDf8+Zd
キネティックオートリレー良かった
ふるふるすると生き返る何とも言えない感じ
2つもってたんだけど両方とも10年でお亡くなりになった
耐久性には問題あるな
0522Cal.7743
垢版 |
2017/12/18(月) 18:27:39.55ID:HIqh9rTQ
開催中のオクネタはよく無いが、サガル、セイコーに修理出してベゼル破損とな。元からヒビでもあったのかなにかわからんが、たまらんな。で、純正の同一パーツは在庫無しとはなぁ、そんなに古くもないだろうに
0523Cal.7743
垢版 |
2017/12/23(土) 10:01:29.97ID:GCVKllGz
>>520
ちっせぇ。
OHくらい出したらいいじゃん。
0524Cal.7743
垢版 |
2017/12/23(土) 11:07:48.95ID:Duu1s+cr
>>509
開発が1969年ごろからだろ
0525Cal.7743
垢版 |
2017/12/26(火) 07:24:28.72ID:Wgc0Sq+P
キネティック使うようになって歩くときの腕の振りが若干大きくなった
小学生の行進かよって感じw
0526Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 18:45:27.49ID:y6/RsQl7
あけましておめでとうございます。
今年も杵と共にがんばります。(・∀・)
0527Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 18:55:37.39ID:2LZZtBse
年が明けたらキネのバッテリー上がってた、さらにディスコンになってて年初から俺ショック。
0528Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 02:14:17.54ID:SmfIIn5e
>>527
電池交換したらあと7〜8年は使えるぞ。ウチの予備機の5M23ダイバーズは2回電池交換したが、25年目で頑張ってる。セイコーが修理対応さえ続けてくれればそれぐらいは使える。
0529Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 14:50:02.03ID:VbY+xexR
キネティックの売りと理想を考えると7〜8年で修理なんて悲しすぎるんだよ
0530Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 15:27:37.42ID:lbhuDN0Q
電池は半年保ちに改善されたけど、発電効率が絶望的だからなぁ
0531Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 23:54:22.67ID:Z5HxLWg9
時計なんて7〜8年使えりゃ上等じゃん
0532Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:32.04ID:oOZ3tJnu
7〜8年でOHと割り切ろうよ。
0533Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:26.46ID:YJrn5z0U
キネティックは安いのを使い捨てかオーバーホールに出す価値のある
一定価格以上(10万?)はよほど気に入って他ではないというものでもないと
手を出すべきではないかもしれんな
0534Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 07:33:51.11ID:yWfsaYhd
ダイバーの一部とランドマスターくらいだ、デザインがいいものは。普通の中三針はやっぱし使い捨てだ、キネといっても
0535Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 11:07:46.25ID:XSChjuFF
OHどうこうより8年経つとデザイン的にダサくてつけれんわ。
特に数万クラスの時計は。
0536Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 11:14:07.38ID:ZUlvxPmk
つ復刻
0538Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 09:46:47.43ID:If9+h1jR
俺も初代SUSはデザインが好きで一回オーバーホールに出したんだが
なんか3日フル充電の頃の方が調子良かった
蓄電池替えたあと3年ぐらいしか使えなかった
その前は7年は使えたのに
0539Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:41.95ID:GM6YBjCG
キネティックを足に着けて歩き回ればフル充電できますね
0540Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 18:17:59.39ID:GM6YBjCG
誰かメトロノームを改造して充電器を作ってくれないだろうか
0541Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:46.15ID:7ZHCqdfE
研究室のシェイカーで試したことある
あまりうまくいかなかったな
0542Cal.7743
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:23.31ID:MVnZcNY3
キネテイックってワインダーで充電できねーの?
0543Cal.7743
垢版 |
2018/01/12(金) 02:12:50.72ID:XvHWRv2t
普通の機械式よりローターが重いらしい
0544Cal.7743
垢版 |
2018/01/12(金) 17:03:14.52ID:8bYzcvGl
ヤフオクで「キネティック 巻き上げ機」で検索するとキネティックでも使えるように改造したワインダー売ってるよ。それ買ったけどランドマスターはちゃんと充電できてる。
0545Cal.7743
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:06.97ID:H4wrLPJw
メカの自動巻は動けば巻かれていくけど、キネはとにかく発電用のローターをそうとう回さないといけないしね。あの小さい歯車。
タングステンのローターは重くても動くけど、少し動いたくらいじゃ発電できないから。
ま、充電器買えってことだ。再販してくれ
0546Cal.7743
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:44.74ID:jyILTxkT
かなり前だと思うがこのスレで
サンコーのUSBウチワで巻き上げ器作る
って宣言した人がいた気がする
できたなんだろうか

ワインダーの改造とどっちがいいだろう
0547Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:46.79ID:bGz+q6Ui
かつてシチズンからでていたエコドライブduoは凄かったんですね
0548Cal.7743
垢版 |
2018/01/22(月) 10:22:23.31ID:k3uELodF
ワールドタイム、杵で発売されてたんだね
0549Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 00:52:31.97ID:oI9gl0e6
電動歯ブラシ充電器での充電は、あんまりうまくいかない感じですか?
0550Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 02:43:33.36ID:HP0gyy9G
多分。 キャリバーにもよると思う。
7年前にOHして、キャパシタが新型になった5M43は、ブラウンの充電器では無理だった。
0551Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 03:18:15.45ID:nkJh51HG
試したことないけどちょっと横から
まず静電誘導って仕組みは効率悪いんで、うまくいかないって報告も多いのは出力が足りてないからと思う
コイルむき出しにして計測したひとのデータ見てると、2W近くないとうまく充電できないんじゃないか
汎用のハブラシ台はたいがい1W以下なんで、杵をうまくセットできても放電が遅れるくらいかもしれない

グラス型のやつでできてるって報告はあった気がするんで、調べると1.4-1.6Wだった(品番HX9100)
それを目安に選ぶといいかもね
0552Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 03:28:20.85ID:nkJh51HG
画像検索して裏側の仕様表示をみるといいと思う
0553Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 19:43:15.07ID:oI9gl0e6
>>550-552
ありがとう! 参考になります
0554Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 23:08:05.22ID:M68WV6gh
5M65のランマスが欲しいな。持ってるのは45なので新しめのやつが一つは欲しい
0555Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 06:28:10.30ID:NyFLzJVc
>>551
古い充電台みてると3wなんてあったぜ。
汚ったねえけどなw
0556Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:31.66ID:ws5+K75D
アナログレコードプレーヤーの回転している所に置くとうまく発電してくれるのでは・・・
0558Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:12.54ID:m1zJyPtM
あ、リンクごめん
ledキャンドルの無接点のやつ、もっと安いのもあるね。それでいけそう
0562Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:59.21ID:ETOcOQGf
>>559
似ているものを買って試してみました。
(fantasyというやつ。)
5M42(二次電池現行品)です。
充電器のLEDは青くなりませんでしたが、チーチーと充電音?がして、時計が結構熱くなります。
残量ボタン10秒のときに20分くらい乗せて怖くなって止めましたが、その後、ボタンを押すと10秒、すぐにもう1回押すとさらに10秒進むようになってしまいました。
(たしかボタン1回で20秒分進んでたとおもうので、壊してしまったかも。時刻は正常に動いていますが・・)
0563Ga Ha N?i(
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:55.08ID:eKrbfYG/
>>562
それは壊れたというより、充電されていないだけではないでしょうか。
0564Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 08:47:33.72ID:OH2DQ3SF
確認ボタンは2回押せて、残量に応じた進み方をするよね。だからどっちも10秒進み残量の意味。
なのであまり充電出来ていないだけ。
位置が微妙だから裏表にしながら探るしかないね
0565Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:20.03ID:l4Arp5Rw
スマホのQiを試してみたが無駄でした
0566Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:25.63ID:PQWFmlTO
セイコーもスマホ用ってことでキネに対応した充電器売ればいいのに
0567Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:17.39ID:rsUyUny6
>>551
> まず静電誘導って仕組みは効率悪いんで、
給電方式としていえば小電力家電なら電解結合
送受信側のコア電極間でギャップ0の状態を作れば理論的には100%可能
伝送するさまはコンデンサそのもので実用でも9割いく
ギャップはインダクタと周波数と距離の相関

杵の専用ジェネレータは当たり前だがこれらが完全にマッチ
だがインダクタンスはコイル形状でかわるんでハブラシ等既製品ではこれが初めから別物
だからうまくいくかは運次第
確実なのは手当たり次第に充電台を買い集めて理系の子をさらってきて延々測定させること
0568Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:41.88ID:hmVGMjZR
フィリップスの歯ブラシ台はダメっぽい、試してるけど
0569Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:06.05ID:c7ro1CRL
>>562
ちなみにセイコーのエナジーサプライヤーでも時計はあったかくなります
0570Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 01:40:01.98ID:HAwxCNEI
固定電話の子機の充電器も静電誘導の物が多いね
使えないかな? と思うんだけど仕様がわからないんだよなあ
0571Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 02:08:36.79ID:iURdO/R7
オマエらが本来の使い方から駆け離れたヤり方で充電しようとしてる時点でキネティックも終わってるよw
0572Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 02:42:06.73ID:7BlzRHBY
位置決めがシビアなだけで
パナもフィリップスも使えるだろ
0573Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 02:44:58.18ID:czu3tEHw
>>570
うちにあるNECの子機の充電器は試したけどだめだった。
0575Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 09:10:46.70ID:LTuE5s3m
で、テキトーに置いたりしてるんだけど、磁力の問題はあるの?着磁しそうだけど
0576Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 18:32:41.56ID:ynw1mQnd
あれこれめんどくさいし、充電器買ってしまおかなぁ
0577Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:54.41ID:jpSAdcIH
みんな頑張ってるな。
俺は地道に腕につけて毎日使うよ、、、
0578Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:27.21ID:5P+5WuxU
なんでも車で済ます地方民より公共交通と徒歩セットで歩くことが多い
都市部の人のほうが向いてるかもしれんなキネティックw
0579Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 19:37:06.38ID:ynw1mQnd
複数持ちだから、日替わりでつけてもなかなかね。振りまくるのもメカに悪いしどーしたもんかな、と
0580Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 20:56:30.88ID:hDC0R3SZ
生きているキネティックは8つあるが、いままでパナソニックのウォーターピックの充電器でチマチマやっていた。
最近、エナジーサプライヤーを購入したのだが、捗る捗るw
もっと早く買えばよかった。
0581Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 22:28:50.85ID:H0C87uhh
>>580
やっぱそうだよな
売ってるうちに買っときゃよかったよ
少し前に材料屋さんで在庫あたってもらったけどなかった。たぶんセイコーに聞いたんだろうな
材料屋仲間にあたってくれたらあるとは思うけど
0582Cal.7743
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:02.93ID:KCSco5y/
俺もキネティック1本持ってるけど気に入ってる。
クオーツなのにシャコシャコ言って愛着湧く。
0583Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 00:03:42.17ID:/0oAvV4h
キネティックはまだムーブメントを作っているからいざと言うときは交換すればよいがエコドライブDUOはリューズによるカレンダー変更ができないだけで部品がないので修理不可能でCITIZENから返却されました
CITIZENはCASIOなみにアフターケアがダメですね
0584Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:58.45ID:3AIQ+nBp
それは偶々セイコーがキネティックをダラダラ作り続けているからこその幸運でアフターサービスとは関係ない気ガス。
0586Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 02:45:49.14ID:UHRX5szg
>>584
元々「オートクォーツ」で売り出し「AGS」→「キネティック」へと名称が変遷、、、
そしてAGSの頃の広告宣伝で「半永久機関!」などと堂々と謳って販売していたからね。

それが購入後何年か経ち「壊れました」「修理は出来ません」では誇大広告をしていた事になってしまう。
保証期間も過ぎて有償修理となるのは仕方がないところだけどメカ的に「直せない」では詐欺行為だ。

更にキネティックには25万円、30万円の最高級モデルも存在するからね。
セイコーとしてはパーツは作り続け直せる体制は残しとかないと。

但し、今後は修理代をドンドン吊り上げてユーザーが修理する気が起きないようにして逝くじゃないのかw
0587Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 07:11:15.60ID:w7OWQjKl
クレドールまで出してしまったからねぇ
0588Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:05:15.45ID:8XYDWBjM
最終的な大技として物理的には入るソーラー等のムーブメントでの置き換えとかw

(某スイスメーカー製品でそんな感じの提案を受けたことがあった
売りだった機能はなくなるものの
それでよければ修理は可能と)
0589Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:36:28.55ID:LEIaEmzi
なんか普通の月差五年電池クォーツでよくなって来たからそれは有り
そもそもの半永久機関という売りが詐欺まがいの幻想に過ぎなかった以上、保守的で維持費もかからないクォーツムーブに置き換えてもらった方がマシ
0590Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 14:10:36.88ID:RuQB1Ard
じぶんが情熱を失ったからって時計屋を詐欺呼ばわりはないやろ
自律的に時を刻む機関を開発するっていう永遠のテーマがあって
それに挑んだこと自体は褒めたげてもいいと思うの

(個人的には10年電池の年差クォーツでぜいたくはいわんアルピニストのムーブだったらいいかなって思う)
0591Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 16:48:52.24ID:LEIaEmzi
10年パペカレムーブは省電力追求とコスト削減が行き過ぎて壊れるのが続出している欠陥ムーブなんだよね。しかももう生産されていない。
もうある意味レグノとかの10年電池ムーブの方が圧倒的に信頼が置ける。
0592Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 16:51:48.51ID:LEIaEmzi
この20年はセイコーは技術的なチャレンジは全て裏目に出ている。
腕時計は最低限のメンテナンス以外はスタンドアローンで使えるべきという時計屋魂は好きだけどね。
もう腕時計がかつてのスーツ用の帽子みたいなポジションになりつつあるから難しいよな。
0593Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 16:54:48.97ID:LEIaEmzi
俺は技術職なので営業職のようにスーツ着たりするのあんまり無いから、レグノで十分と言う身もふたもない結論に落ち着いてしまった。キネティック、アイディアは良くて中々捨て難いんだけどな。
0594Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 17:01:38.94ID:w7OWQjKl
>>592
そう考えると鉄と石だけのメカ時計なんだよね。削り出せば部品はできるという

キネは電池に入れ替えてくれたらいいんだよね、発電ローター取っ払って
0595Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 17:28:15.21ID:LEIaEmzi
持ってるの、初代SUSのAGSだから、凄くデザインは気に入っていて身につけていたいんだよね。このスレは価格や見栄ばかり気にするようになった他の時計スレと違ってしっくりくる。
0596Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 17:40:59.12ID:LEIaEmzi
当時大学生で、セイコーSUSの広告を見た時に一目惚れしてバイトして金貯めて買ったんだよな。デザインもシンプルで新しいセイコーのスタンダードデザインを目指す意気込みが感じられて良かった。
0597Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 19:08:55.10ID:at+ExhLe
8Fもキネも持ってる俺は変人
0598Cal.7743
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:02.59ID:Qm0IaJ6U
メンテさえすればいつまでも動くこと
電波とか光とかの外部要因に基本機構が依存しないこと
じぶんはそれが大事って思って機械式ベースのつもりでキネも買ったよ
当てが外れたかなってとこは否定できないけどね

ただクォーツだと最期に死ぬまで身につけてる意味がないし
スマホでいいじゃんっていわれてぐぬぬってなるし
0599Cal.7743
垢版 |
2018/02/18(日) 12:41:49.96ID:9kyy8cC0
>>586
エコドライブDUOがもうだめなんだからCITIZEN(ミヨタ)のACDは当然メーカー修理は不可能なんだろうな
2次電池交換も無理でしょう
オメガのオメガマチックも同様なんでしょうね
0600Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 19:53:55.14ID:rXmqMeeI
結局はセイコー7sが最強とか言う身もふたもない結論
0602Cal.7743
垢版 |
2018/02/24(土) 13:41:38.98ID:1gJpJQrg
えっ7s26もうなくなったの
0604Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:18.24ID:Sdn6w8+B
GPS付きなんだからそれはいくら高くても基本的に使い捨て前提で壊れた頃に買い換えるのが前提でしょう
キネティックは違う
まるで半永久的に使える一生物のような売り方をしていた
0605Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 14:46:13.61ID:ilzqevBX
>>565
この手の報告もっとないかなー
近くの集落に行くにもたいへんなくらい田舎なんでお試しようがなくて
0606Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:34.02ID:/MZUaTdf
>>605
割きってセイコー純正買った方がいい。その方がよほど気持ちがスッキリするよ
0607Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 17:51:28.11ID:hKOAFl4R
>>603
今持ってる時計がキネティックと旧AGSと
アストロンとGSのスプリングドライブで
普通のクォーツや機械式時計を全く持ってない事に気づいたw

>>606
オークションで4万近くしてるのを見ると、
そこまで出してまで買う事あるのか考えてしまう。
ヤフオクだと4万を遥かに越えた値段で出てるし。
ttps://aucview.aucfan.com/yahoo/k290309188/
0608Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 19:30:11.93ID:I6yqqFpV
>>607
まじかよ
4万で買ってくれるならストック売るよ
0609Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 20:18:38.81ID:rwtKIJEu
>>608
せやな!そのお金でジェネレータ買えるし解決するやん
0610Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 23:58:29.99ID:rL7kJNYT
>>607
煽りじゃないよ。あなた、面白いね。
異種混合という所が琴線に触れるの? それとも単なるへそ曲がり?w

当方はキネが中心だけど、オールド方面のメカとクオーツもある。実用指向なので手頃なクラスのものが多い。

キネについてはやはり自分が動力源という点が好き。
あとは、クオーツの保守本流なのに商業的には失敗(残念ながら)したことへの判官びいきもあるか。
0611Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 12:34:28.23ID:cEgX/glS
リコーの電磁誘導充電時計の充電器でチャレンジする人はいるのか
0612Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 16:17:13.18ID:hifq15IV
>>610
元々初めて自分の金で買った時計がAGSのスピリットのチタンモデルで
修理不能になっても手元に置いてある。
アストロンは海外出張用に物色してたら限定のジョコビッチモデルを
衝動買いしてしまったのと、SDはキネティックを着けて
和光に行ったら、店員のセールストークに乗って買ってしまった。
まあ元々セイコー好きなのもあるけど、
キネティックも毎日付けてれば、そんなに充電には困らないんだよね。
普段は工場の現場に入ってるから出張以外で時計を着けられないんだけど。

まあへそ曲がりの変わった物好きなのは当たってるだろうねw
0613Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 16:11:23.27ID:8/v1smOG
フライトマスターAGSの分針がゆるゆるになったので修理に出してきた。
また2万2千8百円(税別)の費用がかかるけど、20年以上経っても修理可能なのは嬉しいね。
まぁ、修理代だけで新品でもう一本買えるくらいは使ったけどね。
0614Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 16:57:54.76ID:cX4KxC3T
オーバホールは機械交換でお願いした?
0615Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:24.33ID:8/v1smOG
修理といっても値段からすると機械(ムーブメント)交換だろうね。
0616Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 18:19:39.86ID:cX4KxC3T
機械は変えてくれるからね、これであと5年はいけますね!
0617Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 21:48:20.47ID:yion16y0
いやムーブメントは替えてないよ。
「キャパシタ」と言う名wの二次電池を替えてるだけ。

その割りに修理代金が高いよな。
0618Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 21:52:25.13ID:vafMpxfh
そうなんだ
ムーブ交換もやってくれるよ、頼めば。もちろん標準料金。古いと1.2倍はいつものことだけど
0619Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 01:45:51.03ID:ZRX3/dRz
5M43
いろんな充電器でうまくいかなかったけど今日洗車したら結構いった
スポンジやワックス塗るときのストロークがいいのかな1時間半は猛烈に振ってた
前に足首に巻いて堤防沿いをサイクルツーリングしたけど全然だった

日曜はよめがケーキ作るって言ってるからメレンゲ泡立てるときつけてもらおう
どうなるやろか
0620Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 11:07:40.13ID:8svHr3AJ
方向とリズムだろうね

20年ぶりくらい?でAGS復活させた
(自力キャパシタ交換)

元々は72時間モデルだから
貧乏性で20秒表示になったらすぐ振っちゃうw
0621613
垢版 |
2018/03/15(木) 23:40:33.13ID:jUmzkU9f
時計屋から連絡があり、ゆるゆるの長針の交換も必要があり、部品代1,200円必要で、先に聞いた費用は清掃・調整費だけなんだと。

それじゃ話が違うって、修理代が22,800円+消費税じゃないの?
釈然としないので修理はキャンセル。

で、キャンセル料が2,000円かかります。何だかなぁ〜。
0622Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 06:32:34.15ID:09FzqkVh
メーカーに出しても外装パーツは別途費用。オーバーホール同時なら外装修理代は免額
個人的にはメーカーで内装まるごと交換と、外装パーツが無くならないうちに全交換をお勧めする

そのキャンセル料、メーカーに見積依頼出した送料なのかね
0623Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:54.78ID:uXcNlfX3
>>621
エコドライブDUOみたいに
修理不可能よりはまし
お金かかっても修理すべし
0624613
垢版 |
2018/03/16(金) 13:07:36.80ID:ImetIm1M
>>622 >>633
参考になるご意見ありがとうございます。
20数年使って気に入った時計なのでまだ使えるなら使っていきたいですね。

ただ、今回は時計屋の受付対応のお粗末さが問題です。古くからセイコーを取扱うマスターショップのはずがお粗末過ぎました。
0625Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 22:59:54.46ID:x3TcWbrH
今、北緯7度あたりにいるんだけど、うちの5M43は緯度が低くなると、
とても良く充電される様なきがする。と毎回思ってしまう。
0626Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 05:42:26.19ID:qwP1SqaL
気温高くなるから充電効率が良くなるんだろうね
0627Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 07:32:15.13ID:AxFc1aqp
効果的な充電器、見つけた人います?
もう、いっそ作ったほうがいいかもね
0628Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:26:16.61ID:GBPkm1t0
純正の充電器でさえキネティックムーブメント毎に置く方向が違うんだから歯ブラシ充電器はもう諦めたほうがいい
0629Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 19:27:25.82ID:/KaNnwOO
歯ブラシ充電器魅力的ですね。磁気の影響は考えなくてもよいのかな?
0630Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 07:17:44.76ID:X5FvEOju
まず充電できない、歯ブラシ台なんて。
誰か回路図描いてよ、作ってみるから
0631Cal.7743
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:48.01ID:23efuNaW
どうやら
ケンテックスが最後の国内モデルですかね
レスキュー専用ウォッチ JASDF S778X-01
0632Cal.7743
垢版 |
2018/04/14(土) 12:42:01.55ID:s8qdHgkR
昨年、オーバーホールしたランドマスター5M23、電池減る一方でダメだ。同じようにオーバーホールした5M43はちゃんと残量も増えるのに
保証期間中に再持込みになりそう
0633Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:15.32ID:IEUmFKLE
ランマスの限定モデル出るみたいだけど、やっぱり手元のキネランマスがカッコ良く見えるなぁ
0634Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 00:25:59.63ID:7Rv7RdY5
デザインは圧倒的にキネだからね
0635Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 03:20:20.76ID:KMmE+KWD
>>633
気になって調べてみたが
あまりかっこよく感じない
0636Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 05:46:14.29ID:nizdFb6D
ランドマスターは(キネティック)セラミックス製のサウスポールと植村直己モデルが最高峰。

この二つには遠く及ばないね。
0637Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 06:31:20.82ID:Yz8avGfH
そのままの形で出せばいいだけなのにな
同じデザインを続けるってことができないよな
0638Cal.7743
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:42.32ID:rvsA6/My
坂口健太郎さん主演のシグナルっていうドラマがあるんだけど、
過去の世界の人間と交信する設定なんですが1997年の世界で描かれる北村一輝さんの
腕時計がAGSでした。何のモデルかはわかりませんでした。
0639Cal.7743
垢版 |
2018/05/06(日) 07:45:42.26ID:T/1hkTEu
>>635
気になってって杵スレ出入りしてて杵ランマス知らんてwww
0640Cal.7743
垢版 |
2018/05/06(日) 11:03:32.00ID:KLsYk76A
>>639
いや、限定ってほう
キネは野口健モデルとか海外の重いやつとか、
実験用の安いヤフオク物とかあるんだ

専用充電器も実験用に2つあるんだぜ
周波数帯とかコイル仕様とかわかってるんだが
たくさん作らないと利益にならない
0641Cal.7743
垢版 |
2018/05/10(木) 15:52:46.19ID:R9fRjFy7
>>638
俺も見た。
こだわってるね。
0642Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 15:52:06.47ID:jC9Hn6Co
>>13
そのデザインで普通のクォーツほしい
0643Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 17:05:04.62ID:gfkmfOrR
5M23を修理に出して充電器で充電してもらってたけど、そこから減る一方でいくら振ってもダメ。で、2秒運針
もう一回持っていくかな。同時期に出した5M43はちゃんと残量表示も増えるのに
0644Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:02.82ID:pFWGaPXY
南の国だと調子よくフル充電だったのに、日本に帰ってきたら、また2秒針になってしまった。
セイコーへ3度目のオーバーホールを出そうと思って、申し込み寸前までいったけど、
結局、ネイビーボーイをポッチってしまった。

5M43に120日蓄電池って合わないんじゃなかろうか?
と思ったりする。
0645Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 06:31:32.40ID:5028ftLO
自分、43は巻いてくれるけど、23はダメだなぁ。どっちもキャパシタ交換済み
0646Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 06:41:53.21ID:OONW2x7q
ランドマスターのセイコーのオーバーホール、約2,7000円だもんな。買うよな、そりゃ
0647Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 13:05:29.21ID:tepSEDZ3
もし新品で同じものがもう一度手に入るとしたら買います?
0648Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 13:38:50.31ID:OONW2x7q
オーバーホールでムーブメント全交換はいけるけど外装パーツが無いんですよね。だから新品には惹かれるけど、キネはもう遠慮するかなぁ

デザインは最高なんだよね
0649Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 23:33:47.28ID:Tza14O1j
>>646
数字の表現も不自由なのに、時計は読めるんだ (笑)
時計回りを語る前に働け。話はそれからだ
0650Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 13:10:06.64ID:IOQ2pfy+
6月から値上げになったのですね。前は22,800円だったと思う。

>>649
そういうのいいよ。面白いと思って言ってるのか知らないけど
0651Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:44.86ID:soZJcB1h
>>650
強がりはやめとけ。耐性が無いのは、もっと恥ずかしいから。
0653Cal.7743
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:18.01ID:XPs8yQZf
ついに止まってちまった。
フリフリするの、面倒だな。
0654Cal.7743
垢版 |
2018/06/19(火) 19:56:02.73ID:QMzqB6fy
オクにハンドメイドのキネ充電器が出てる。すごい。
商品写真に7M(第1世代のキネ)が写っているから筋金入りのキネユーザーだなw
0655Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 06:22:34.13ID:9Tc1jDJO
素晴らしいね
公開もしてくれているんだ
0656Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 12:06:26.71ID:WCvSnJsp
で、あっという間に一万超え
本家をぼったくりで売ってくるオクに比べたらお得ではあるね
0657Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:57.19ID:Fq8yJSZM
630氏だったりして
0658Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 15:20:45.28ID:r2n0kbG1
ランドマスターをオーバーホールに出したらキズ付いて戻ってきた。どうしてベゼル外すような基本の基本でやるかなぁ。これだからSSCはな
0659Cal.7743
垢版 |
2018/07/18(水) 20:53:07.68ID:lwsnjPoD
逆輸入ダイバーくらいしか欲しいのがなくなってしまった
0660Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 20:56:19.16ID:ZfIg722a
アウトレットに杵ランマス新品見なくなったな
店員に聞いたらもう入荷はあるかないか微妙ですね、仮にあっても箱がなかったりする可能性と言われた
定期的に通わんと新品には出会えんか
2年前に見付けた時に買っとけば
0661Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 08:47:45.37ID:lpJRdPd3
中古キネフェニックス底値にならんな
あんな価格で出してても売れないのに
0662Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 18:54:15.25ID:b7E4EDW8
同じような2次電池使ってるのになんでキネは寿命短いんだろ?
0663Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:22.05ID:Bv7iQApl
iPhoneの置くだけ充電器でキネティック充電した方、いらっしゃいますか?
0664Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 23:15:11.51ID:fi/xNl42
初代SUSをオーバーホールに出そうかな
デザインは凄くいい
この際別に杵機能は無くてもいいんだけどな
0665Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 21:03:44.52ID:b9+TP0OB
デザイン好きでキューティーハニーMX買ったが
完全に箪笥の肥やしやなぁ
0667Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 16:26:17.37ID:Klj6DPuy
ランドマスター、二度目のOH(3万円)に出すかどうかと考えて
セイコー公式サイトのラインナップを見たら、魅力的な商品が無い。
セイコーとしては「修理なんか出さずに新商品を買って!」ってところなんだろうが
どうにもならない感じ。セイコー、大丈夫かね
0668Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 19:26:37.54ID:t4V8mkha
やっぱり文字盤はランドマスターくらい締まった感じが良い
最近のはデカ厚すぎて間延びし過ぎ
今じゃランドマスターも大してデカ厚じゃ無くなった
0669Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:09.61ID:z4IjKUYZ
そうそう
厚みはすこしあるけど径はいいくらいだよね
出したほうがいいよ、ムーブ交換してもらいなよ
それか6系のムーブに入れ替えて。これは街の時計屋に頼むしかないけど
0670Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:30.74ID:t4V8mkha
初代SUSとランドマスター持ってるけど両方ともセイコーの最高傑作デザインだと思うよ
0671Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 09:25:17.11ID:59XwKNl6
キネ自体が好きなのは勿論だけど、キネの最盛期がセイコーのものづくり、ウオッチデザインのピークと重なっている(個人的印象)のが大きいかな。

ランマスはちょうどいいね。初めはちょっと厚いかなと思ったけど、これくらいの方が「相棒」感があっていい。初代SSのクラシカルな感じ、チタンの赤みのある文字盤、共に気に入ってる。飽きない。MM300のウレタンバンド(DE39AZ)で第一線で使用中。

SUS黒は充電不良で寝かせてあるが、そのうちメンテ出したいなあ。アイボリーはNATOで使用中。この時期のアルバ・フィールドギア同様、今から見るとちょっと小さめなんだけど、控え目にいつも「そこにいる」感じがいい。
0672Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:31.79ID:59XwKNl6
4Sのチタンダイバーのデザインが好きなんだけど、このケースデザインにキネが載ったら良かったなと思う。いわゆる歴代のセイコーダイバーズの系図からは外れているけど、軽快な感じがあって、これはこれでいい。
近いデザインのソーラーダイバーもあるけど、なかなか程度が良いものが出てこない。
0673Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 13:39:51.74ID:7oKnZwFX
今使ってるのが
[セイコー]SEIKO 腕時計 SPIRIT スピリット ソーラー電波修正 サファイアガラス スーパークリア コーティング 日常生活用強化防水 (10気圧) チタン SBTM217 メンズ https://www.amazon.co.jp/dp/B00JYSMTE4/ref=cm_sw_r_cp_api_IP-0BbA3Y1F25

キネティックも8Fムーブもどんどんダメになっていくので仕方なく購入
セイコーはこの価格帯が一番上手い
8F壊れた時はグランドセイコーにするかと思ったけどなんか違うんだよね
理想は10年メンテフリーのキネティックだけど

なんとなくだけどこのスレにいる人は吊革バトルとかは興味ないイメージがある
0674Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 17:26:01.04ID:9XEQZfTt
>理想は10年メンテフリーのキネティックだけど

8Fは緑のアルピニスト 
キネティックは、ピピン、大場北極、キューテーハニー、女持ちと
4つ持っているか゛まだ壊れたやつはないな

ピピンはオービターの旧スパルタの上で10年ぐらい動いている
0675Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 19:48:10.64ID:Tguyeq1+
>>671
そんなに絶賛するからにはキネティック「ランドマスター」のセラミックモデルをゲットだね。
「北極植村モデル」と「南極大場モデル」、、、共にキネ・ランマスの双璧、両横綱だから。
0676Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:00.33ID:DEJ9LsAJ
歯ブラシ充電器で充電してる。
0677Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 13:27:53.68ID:v7tGUEer
676だけどサガルマータ。
0678Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:18:32.03ID:a3di9/yt
どこのなんて充電器?
0679Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:52.56ID:DEJ9LsAJ
>>678
PHILIPSのソニッケアーです。
ヤフオクで数百円で買いました。
0680Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:22.17ID:a3di9/yt
自分もフィリップスだけどダメだわ
0681Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 22:09:25.34ID:DEJ9LsAJ
>>680
最初ゼロになって針とまってるの乗せたら二秒運針で動くのは確認出来たけど、充電は出来なくていろんな角度や裏表試してもだめでした。
諦めて適当に置いてたら充電できてて大体の場所がわかったんです。
0682Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:00:49.45ID:CGSWR+/O
>>681
充電効率も良くないから、数日置いておかないと
場所が悪いと充電しないから、数週間試行錯誤することになるかも
0683Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:10:56.63ID:5LPgeE1q
ワットモニター使うといいよ
0.3 W から測定できる機種。←これ大事かも。
1 W 単位の表示のものや、5 W 以上から測定できるようなものだと使えない。
サンワサプライ ワットモニター TAP-TST8 とか。

自分は、PHILIPS sonicare 充電器台 HX9100用 NSON00140 を使っていて、
電流を見ながら上に載せる時計のポジションを探った。
一番流れる状態で 1.6 W だった。
0684Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:13:33.22ID:CGSWR+/O
>>683
ああ、俺は使ってる
同じ機種だ

ただ、充電できないって言ってる人のために
0685Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:18.06ID:5LPgeE1q
ちなみに、
PHILIPS sonicare 携帯用 小型充電器 HX6100用 NSON00093
というのも試したんだけど、これは使えなかった。
突き出ているバーを切り取ったら使えるかなあ、とか考えてるんだけど。
0686Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:16.13ID:5LPgeE1q
むかし、
パナソニックの毛穴吸引 スポットクリア EH2513P (だったと思う) の充電台が使えると読んだ気がするけど
これは試してない。
0687Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:48:09.59ID:5LPgeE1q
>>683 の充電台を使って、
6ヶ月バッテリの時計をフルに充電しようとすると何日もかかる
もうちょい効率の良い充電台があるといいんだけど
0688Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 02:58:06.55ID:QkZexbgU
今さらだがHX9100で抽出してみたら前から指摘あったのね
現行では出力高いモノは見当たらないしこれが第一選択なのかな
>>319>>551>>683
モニタも必要とのことでそれぞれじぶんも用意してやってみます
みなさんありがとう
できたら報告します手持ちは5M43(キャパシタ交換済み)です
0689Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 03:32:56.59ID:5LPgeE1q
自分は以下の2機種。
SBCZ005 MARINEMASTER KINETIC (5M63)
SBDW005 LANDMASTER KINETIC (5M65)
>>683 の充電台で、だいたい9時を下にするような体勢で。
0690Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 06:28:31.20ID:HYx4/93S
5Mだと8時位置にコイルあるからそこが平行に当たるようになんだけど、台側の位置を探りたい。でも、輪っかでしょ
0691Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:01:29.64ID:HYx4/93S
セイコーがエナジーサプライヤーを再販すりゃいいだけなのにな
0692Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:17:13.71ID:9iMa8kJs
オマエら頭がおかしいワ。
エナジーサプライヤーなんてのは販売店の販売促進グッズに過ぎない。

購入したお客に速効で充電させて上げるためのモノでユーザーが恒常的に充電させるために
存在してるんじゃー無い!っつーねんw
0693Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:21:02.35ID:iBeGF6v2
いーじゃん、もう国内でキネ売ってないし、持ってる人間は気に入ってんだし、電池切らさずに使いたいだけのことに暑苦しいこと言わなくても
0694Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:46:11.65ID:eAUHDfx+
フル充電一週間くらいでいいから
普通に20回くらい振ればすぐ満タンになるような
キネティックを開発しなかったSEIKOが悪い
0695Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:53.41ID:pLzCrvGR
681です。
数時間で充電できます。
ちなみに最初充電器の突起にスポンジくりぬいたの付けて平にして乗せたけどだめでした。
やけくそで突起をちょん切りってやったら充電できました。
自分は表面を下に向けてます。
0696Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:36.94ID:pLzCrvGR
ちなみに自分の場合サンワサプライのワットモニターは充電できる場所できない場所かかわらず役には立ちませんでした。
数値に変化がありませんでした。
1.3から1.4。
0697Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:56.99ID:5LPgeE1q
>>679,681,695,696
681 さんは充電器に突起があるということで
PHILIPS sonicare 携帯用 小型充電器 HX6100用 NSON00093
に近い形状のものなのかな?
で、突起を切り離せると。
HX6100用も、突起が中までプラ製なら切り離せるのかな。やってみるかなあ。
0698Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:41.99ID:5LPgeE1q
で、数時間で充電できるというのは時計側バッテリの容量が小さめ?
>>1.3から1.4。
というくらいだったら
PHILIPS sonicare 充電器台 HX9100用 NSON00140
を使っての1.6Wとそんなに変わらない筈だと思うのだけど。
0699Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:37.38ID:03VYeOST
うわっみんなごめんなさい!
PHILIPSだと思い込んでたら裏みたらブラウンて書いてある…ごめん、ごめんなさい!
充電に使ってるのブラウンのタイプ3757って書いてます。
すみません…
写真載せれたらいいんだけど。
ここ載せれるの?やり方わからない。
0700Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:43.81ID:03VYeOST
突起を切ったら中から磁石のみたいな芯があって一緒に砕けました。
時計に傷がつかないようにそこにテープ貼って養生しました。
0701Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 02:26:49.81ID:ky+tDHYv
今使ってるのランドマスター・サウスポール(大場光郎)モデルだけど10年前に一度
OH出して電池を半年持つのに変えてもらったけど、セイコーに出せばOHしてくれるの?
今でも動くのは動くけどフル充電で一週間くらいまで落ちた
0702Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 06:27:33.28ID:0Agdkiuq
してくれるよ
ものによってはムーブ交換、その方が簡単だから。

長くてなるけど
サウスポールって5M4系でなかった?あれは回路とコイルが違うから4ヶ月だったような
でも自分も5M2系のランマスの回路交換で4ヶ月以上もってる気がする。これも4ヶ月までの二次電池だと思ったのだけど
同じ5M4系のランマスもOHしてもらったけど、これは4ヶ月なんだよな。回路そのままなんかな
0703Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 09:36:47.06ID:ky+tDHYv
>>702
ありがとう、詳しいことは知らんけど満充電で6ヶ月持ってなかったような気がするから
たぶん4ヶ月が正解だと思うよ。

セイコーは前に1度電池交換でケース傷だらけにされたからそれだけは恐い
OHじゃなく電池交換でいいんだけど、ワンピース構造で裏蓋ないから
自分じゃできない
0704Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 10:02:45.99ID:0Agdkiuq
あー、傷つけるね
上にもあったかもだけど、サガルのベゼルやられて、部品ないから、普通のチタンだかのに交換されたとかさ
0705Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 10:46:55.49ID:XGFpMKi2
サウスポールは800個の限定でシリアルナンバーが入っている、、、
俺のサウスポールは「800/800」の切り番なんだよね。
ナニ気に凄いでしょ?
0706Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 11:16:19.46ID:GrJVhELI
良くこんな不安定な機構で南極行こうと考えたな
0707Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 11:44:25.15ID:371XRbaH
>>706
何年も行くわけじゃない
普通のユーザーじゃないから

スポンサーだしな
途中でロレと交換してるかもしれない
ストラップベルトとか
0709Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 12:56:24.57ID:KndrMGqu
>>708
これです。
この突起をニッパーで切りました。
0710Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:07:58.23ID:KndrMGqu
サガルマータの場合
自分側にコードがくるように真っ直ぐ置いたら、ガラス面を下にして上から見て縦はケース中心が充電器真ん中よりほんの少し下。
横は充電器右端とケースの間が四ミリくらい空けてます。
文字じゃ説明しにくくてすみません。
0711Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:04.26ID:KndrMGqu
自分もセイコーに電池交換出した時少し傷ついてました。
裏蓋は違う新しいのもになってました。
確か部品ないからサガルマータの純正部品じ ゃないと言ってたような。
0713Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:48:39.91ID:R1jzlpku
>>708
1.7W出るね
いいじゃん
0714Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 14:59:58.44ID:srjDj3NO
BRAUNのページだと、
http://shop.braun-service.jp/?pid=86767660
> 品番: ジュウデンキ オーラルB
> 商品説明: 0.9Wの充電器です。EUの規制により1W以下の充電器に変更になりました。買い替えの場合には充電時間が長くなることがあります。

旧モデルだと1.7Wなのかなあ

電動歯ブラシのカテゴリ
http://shop.braun-service.jp/?mode=grp&;gid=1070935
にもう一つある充電器も0.9W
http://shop.braun-service.jp/?pid=115970063
> 品番: ジュウデンキ オーラルB プラス
> 商品説明: ジーニアス・スマート・PRO2用の0.9Wの充電器です。
0715Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 20:06:49.51ID:TCRi1FZy
>>712
フル充電6ヶ月です。
0716Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 20:08:59.99ID:TCRi1FZy
でも6ヶ月持つとは思えません。
0717Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:50.89ID:KcLabSdD
6ヶ月もちならサガルマータの2ndで5M65ですね
かっこいいですよね、あれ
0718Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:00.63ID:TCRi1FZy
>>717
ありがとうございます。
夕方日が落ちはじめに見ると文字盤の緑がとても渋くて気に入ってます。
0719Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 07:14:18.42ID:I2YrzQb4
18年間ノーメンテで動き続けたキネティク・ホンダクロノグラフ30BAR(3万円)が
遂にストップ。蓋開けたらムーブはMIYOTA製、ダメ元でシチズンの2次電池入れたら復活した

精度は買った時から年差±10秒以内、充電効率も良く手持ちのランドマスターサウスポール
(25万円)とは比べものにならない、安価でもMIYOTA製ムーブってスゲーって思ったよ

スレチでごめんね
0720Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 07:28:35.67ID:V4VmWxKi
ランマスはワンピースがウリだったけど、自分で簡単に開けらくて、電池交換できないのがつらいよな
0721Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 08:10:21.97ID:yrh9NNQN
腕時計はスクリューバックで電池寿命5年〜10年くらいのクオーツが一番使いやすい
裏蓋の無いワンピース構造はメーカー頼りになるのでお勧めはできない

電波ソーラーはエコモードでスリープ状態になるのはいいが復旧動作に時間がかかり
イライラする
ケース側面にボタンが多いのも外観が損なわれデザイン的に見苦しい
ソーラーは文字盤の色やデザインに制限が掛かるのもマイナス評価
0722Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 08:11:47.98ID:yrh9NNQN
腕時計はスクリューバックで電池寿命5年〜10年くらいのクオーツが一番使いやすい
裏蓋の無いワンピース構造はメーカー頼りになるのでお勧めはできない

電波ソーラーはエコモードでスリープ状態になるのはいいが復旧動作に時間がかかり
イライラする
ケース側面にボタンが多いのも外観が損なわれデザイン的に見苦しい
ソーラーは文字盤の色やデザインに制限が掛かるのもマイナス評価
0723Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 11:42:06.86ID:UUEY6732
電波ソーラーは、消費電力が大きいのか室内に放置しておいただけでもわりと簡単に止まる
電波でないソーラーは止まったことないんだけど
0724Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:46.01ID:r8TasYt5
キネティックは何でこんなに浪漫の塊なんやろな
現物は数年持つかどうか、一週間後に止まりかけてたりする欠陥ムーブなのに
0725Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:10.48ID:3Q6gPqOP
スプリングドライブはどうなん?
0726Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:37.42ID:9yeA75nF
キネティックとは別物と言うか高級品に舵を切りたいセイコーの邪さが感じ取れて好きになれない
機械式時計を電子的に制御するとか訳わからんし
0727Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:23.56ID:3Q6gPqOP
電池も(劣化する)充電池も(いちおう)不要でクォーツ精度という点だけ見れば理想的では?
0728Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:03:22.35ID:J3fDEK/q
>>722
そんなあなたに10年電池の8Fアルピニスト
しかもペパカレ・年差クオーツ
0729Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:27:44.98ID:3Q6gPqOP
8Fは本当にすばらしいな
何年もほったらかしにしておいても日付はもちろん時間もたいしてずれないで動いてる

キネティックは加速度での充電効率がもうちょっとなんとかなればいいんだが
0730Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 08:36:29.63ID:J3fDEK/q
パペカレだった・・・orz
0731Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:59.40ID:/MgupWvy
キネティクは好きで3本買ったがスプリングドライブは好きになれない
機械式の短所とクオーツの短所を合わせて作ったような気がする
価格だけが暴走してる変な時計
0732Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:04.05ID:9yeA75nF
なお8Fムーブ無事に死亡
0733Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:13.50ID:WkucZ02R
>>731
機械式より滑らかな運針になってるのは短所なの?
0734Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 11:18:54.09ID:oa9d90Dd
うちもSKA371とSBCZ005がともに停止中。
まずは年末にどっちを修理に出すか思案中。
0735Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:32.89ID:/MgupWvy
>>733
セイコーはスプリングドライブあるから安価なクオーツでスイープ運針作るの
やめたらしいね
ブローバのスイープ運針も中身はシチズンだし大してありがたい物でもないよ
0736Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:21.34ID:JTw8bgvA
688
さっきHX9100の定格通り1.6w出てる状態で開始
5M43スクーバで外周が大きいからもともと器の底の方には挿せない
それでウレタンバンドも外さず文字盤を上にそのままぽんっと器に乗せてみただけ
前後さえ真ん中にありさえすれば左右には相当ずれても簡単に1.6w出た
ただ前後は数ミリずれても1.4〜0.7〜0.0wと急激に落ちる感じ
ほんのり温かい

ちなみに親父のすごく古いパナの無接点充電シェーバー出力2.0wをためしてみたがダメ
ワットモニタに充電台を接続しただけで0.6w出ていて
5M43を乗せてポジションを探ったものの0.9wまでしか伸びない
以前ほんのり温かくなるからと3週間ほど放置しても運針0だったのは0.3wしか拾えてなかったからと納得
サンワのワットモニタ TAP-TST8 ええわ
0737Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:19.91ID:tXImO1/4
>>736
おー、望みを持てる感じの状況ですな
充電できますように!
0738Cal.7743
垢版 |
2018/11/15(木) 12:10:45.78ID:gDU0WtVm
オクにフィリップスこ充電台出してるね
あれ、ランドマスターとかは厚みがあってコイルが遠いから難しい。ガラス面を置くのが基本だけど
0739Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 12:48:27.97ID:sRbaHSnm
ここの誰だよ、オクに出したの(笑)
0740Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 01:55:45.54ID:F4ZIFx80
736
文字盤を上に平置きして始めたけど途中で置き方を変えた
不安になるほど熱いので留守中は外していてそれでも半日×5日経過後も2秒運針のまま
これは何かロスがあると思って静電誘導の仕組みを調べてみた

そこでそもそも低出力だし蓄電用コイルのみをターゲットにしてみたらどうかなと思って
6日目からは9-10時を底に向けるような横置きにした
すると本体の熱はほんのりのレベルに下がって今度は安心して置きっぱなしにできた

この間忙しかったのであやふやだけどたぶん次の日くらいにはインジケータが5秒を指した
ほいで今晩帰宅してみたら20秒指してたよ(キャパシタ交換済み)
10日目だけど途中を割り引くと1週間って言っていいかも

発熱を抑えつつ1.6Wh出る状態に何か意味あるのかはたぶん理系の人が理屈をつけてくれると思う
0741Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 12:03:17.56ID:z/EjcH9D
発電用のコイルの位置はテクニカルガイドでわかるよ。だからムーブメントによって竜頭の位置で置き場所を指定してる
で、側のせいでコイルまでの距離があるからだいたいガラスを下にする。帯磁の裏ブタとかダメだし
0742Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:33.86ID:m7yoikQw
ソーラーって北海道とか日照時間の少ない北欧ヨーロッパでは受けんらしいな
この間北海道行って現地会社の人に聞いて初めて知った
キネティックもまだまだ活躍の場あるじゃん
0743Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 16:16:45.52ID:SsOoKEJG
セイコーがキネティックを見捨てて訳の分からない高級路線に行ったからどっちにしろ挽回は無理だった
0744Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:29.92ID:ZdWaYIGm
736
いま帰宅して見てみたら30秒行ってた早い
満充電とかキャパシタ交換してからは見た覚えがない初めてかも知れん

今回の一行でまとめとくと
5M43の発電用コイルのある9-10時を下に向けてHX9100に挿してワットモニタで1.6Wh出てるのを確認したら5-7日で満充電
0745Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 14:43:49.69ID:1l95M6vb
5M43の発電コイルは8時9時位置。ほとんど竜頭に垂直だけど、8時方向にオフセット

昔の突起に差し込む充電台よりも、磁芯の輪っかの中に放り込むのがいいんだろうね
フィリップスのLEDキャンドルの台とかもそんな感じだったし
0746Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 16:53:27.05ID:C2uA20fs
セイコーはスプリングドライブなんて訳の分からない物つくるより
キネティク熟成させて欲しかったな
0747Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:27.27ID:ieGdBb9B
スプリングドライブはスプリングドライブで好きだからあんま貶さないで欲しいなあ
しかし確かにキネティックのモデル見てると面白いのも結構あってもったいなく感じるのはわかる
0748Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 20:12:47.37ID:NTP+E55m
YT57-0B20 って、何時の発売だっけ?
16年以上普段使いしてるんだけど、今日、初めて2次電池の交換したよ。
久しぶりに1秒運針見た。なんかうれしい。
0749Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 23:10:19.68ID:XxJvQgc2
736
>>745
さっきあらためて見て気づいて愕然とした
反転させてなくて見たまま「9-10時」のつもりでいたわ

でもそのポジションとってからの充電がすごく早くてインジケータ5秒から30秒まで数日
もしかしたら「勘違い」で置いたために8-9時位置にあるコイルが皿に対して直立気味になって
送電側のコイルとうまいこと正対したっていうかその磁束の中にうまく収まったっていうのかな
なんかよくわかんない
0750Cal.7743
垢版 |
2018/11/26(月) 23:53:58.56ID:pt66TE2W
1.6W 流れていても充電の度合いはいろいろということか
熱になる分の多寡があると

ガラス面を垂直より少し下に向けた方がいいのかねえ
背面を下にした姿勢だと金属でシールドされた状態なんだろうなあ
ガラス面を真下にするとHX9100用充電台のくぼみにあまり入らないし
0751Cal.7743
垢版 |
2018/11/27(火) 07:14:09.26ID:6P1XcA+1
裏蓋下にするとローターが邪魔なのであれをコイルからズレた位置にしてから置くのがね。充電台側のコイルから遠くてなるのもよくない
ガラス下が基本
ちなみに歯ブラシ台でも消磁器になるの?
0752Cal.7743
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:39.56ID:+/CSy8My
横に立ててるんじゃない?
0753Cal.7743
垢版 |
2018/11/27(火) 23:47:38.05ID:TYon5Ia9
消磁効果があるか分からんしあんまり気にしてないけど
充電台から下ろす時、気が向いた時はゆっくり離している
0754Cal.7743
垢版 |
2018/11/27(火) 23:57:31.47ID:x6ngvK7I
素直にキネティック充電器買おうぜ
有るとキネティック複数購入が捗る
0755Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 06:09:48.32ID:wFiOANKI
ま、そういうことだよな
歯ブラシ台でチマチマやってらんないもの
0756Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 07:02:00.61ID:3igMI3zL
発電機搭載の腕時計って認識だったわ。
0757Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:45.41ID:2YxJCH9D
つーかお前ら使ってやれよ。
0758Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 11:39:27.83ID:7qlw+8te
使いたくてもすぐにこわれるしオーバーホール代金もバカにならないし
何より残り電池量が不安定なのは普段使いには厳しすぎる
デザインは素晴らしいのが多いので飾っておくしかない
動かない時計に意味があるのか疑問だが
0759Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:51.04ID:mYo8hSJC
普通に新品充電器売ってたら買ってる人も多いだろう

せめて通勤だけで十分に充電できるぐらいならもうちょっと使えるのだけどなあ
0760Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 13:05:32.49ID:DI2uDAld
>>758
職場から歩いて10分の俺すら充電不足にならのに、どんだけ動かないんだよ。
0761Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 13:33:55.48ID:7qlw+8te
職場だけで一日五千歩は歩いてるけどそれでも足りないし充電器を使うと今度はキャパシターがいかれるのか充電がかえって不安定になるし何やってもAGSは詰んでる状態
諦めてソーラー電波にした
0762Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 13:36:00.85ID:g9xw0Z8T
>>761
5千歩で充電不足なら普通に故障だろ。
0763Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 14:07:18.44ID:g9xw0Z8T
そもそも200回手で振って始動できる時計が5000回振って止まるのがおかしいと思わない感覚に驚愕。
素人の強制充電で壊したんだろうな。
0764Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 14:30:39.59ID:mYo8hSJC
手を振りながら歩かないとダメだから
荷物を持って数千歩ではどんどん減っていく
0765Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 14:48:02.90ID:ecTljUAt
腕を振って歩いても
手首で振ったときほどの発電はできまい
0766Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 15:24:18.62ID:Poy42cI/
5M43をセイコーに出した時に思ったけど。
旧いOHに出して、6ヶ月の2次電池に変えられると発電量が足りないって感じない。
0767Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 17:10:46.24ID:ecTljUAt
5M63と5M65だけど、買った当時からこれはブルーカラーでないと無理って思った。
0768Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 17:42:31.83ID:wFiOANKI
5M4xは4ヶ月
5M6xは6ヶ月
0769Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 17:46:27.68ID:J8ginLoT
>>764
宅急便の運転手かよ
0770Cal.7743
垢版 |
2018/11/28(水) 22:38:10.10ID:feIG41KL
ランドマスターの弓カンだけ無垢で販売してれないかなぁ
0771Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 07:10:40.80ID:UNTfKpxb
そこまでするなら普通のクオーツ買えよw

何もしなくても数年は動き続けるぞ
0772Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 07:24:21.84ID:2LWeUbHS
デザインが気に入ってるからどうしようもないんだよな
中身を普通のありふれた5年電池クオーツ時計に変えてくれたら工賃五万くらい出すよ
0773Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 08:32:55.70ID:SZF5vGGa
オマエら、、、キネティックでバカな事(充電)ばかりやってないでソーラー電波時計買えよw
0774Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 08:37:05.06ID:m5bnFSoQ
>>772
キャパシタがダメになったら5万円でOHすればいいじゃん。
0775Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 17:24:03.77ID:UNTfKpxb
キネテックはオナニーする方の手にはめとけば
余計な充電器は買わずに済む
0776Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 22:55:19.77ID:5NbNeIgB
つまんねえ野郎だなあ
そりゃ月差15秒のただのクォーツで満足するわけだ
ずっとこいてろよw
0777Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 04:27:28.54ID:1AhslzAo
ソーラー電波とか一番味気ない時計だよ

手間がかからない分すぐ飽きるし
0778Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 06:54:41.51ID:vHh9sG50
>すぐ飽きるし

「手間が掛かる子ほどカワイイ」
手巻きの懐中時計にしとけよw
0779Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 16:17:07.56ID:0NND0QwG
>>778
黙ってお前がそうしてろ
0780Cal.7743
垢版 |
2018/12/02(日) 11:30:10.87ID:ApHN1DBW
3,4年放置していた大場北極を久しぶりに使おうとしたら、
いくら振ってもすぐ2秒運針になってすぐ止まってしまう

OBITAのスパルタに12時下にしてひと月乗せていたら
ちゃんと復活した
0781Cal.7743
垢版 |
2018/12/03(月) 19:07:31.55ID:avBgYH+Q
>>742
そう言う話よく聞くんだけど潜水艦乗員ならともかく、一般人なら明るい場所に滞在する機会の方が圧倒的に多いように思う。
今やソーラーは蛍光灯下でも発電してるし、キネティックである理由が見つからない。
かくいう俺も2個持ってて今もしてる。まあ趣味の世界だよなぁ。
0782Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 00:13:29.77ID:Q7lvusLU
ソーラーで電波でないのは相当暗い部屋に置いてても止まらない。アナログでも
アナログソーラー電波はわりあい簡単に止まる
0783Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 05:47:54.00ID:c74d66ki
>>781
室内灯での充電全然遅いし効率悪いよ
セーターや袖のあるもの着てると更に効率落ちる
0784Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 07:04:30.21ID:/E6BsJ/Z
俺の大場南極はフル充電で1週間まで落ちた
時計は古いがケースがセラミックで全くと言っていいほどキズが無い
金が無いしセイコーに出すか迷ってる
0785Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 07:22:40.98ID:BY1e5L0Y
出せよ。
それ5M4系だろ?一週間ならフツーじゃん。
出して6系にバージョンアップして貰いなよ。
0786Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 09:53:03.46ID:/E6BsJ/Z
>>785
バージョンアップは15年くらい前にしてもらった
金ないし2〜3万のOH代はきつい
ワンピース構造なので自分でやるのも無理
0787Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 13:05:53.75ID:9ovL4Jsa
転落人生やね。
0788Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:53.88ID:3HSVD+fk
多分このスレにいる人は二十歳前後でAGSなりキネティックサンドにハマったんだと思うが、もうそろそろ人生の残りを考えないといけない歳になったんだよ
いくら年収があっても今の時代定年後マトモな暮らしが出来るとは思えない
だったらキネティック修理出しても大差ないと若い人は思うかもしれんがやっぱり定年までのカウントダウンがそう遠くない年齢になると「この出費は本当に意味があるのか?」って考えてしまうんだよ
一回オーバーホール出せば十年メンテナンスフリーなら惜しくないと言えるが下手すると3年保つかどうか分からないキネティックのオーバーホールは躊躇するんだよ
0789Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 13:52:53.25ID:KJFY6GUa
>>786
できないことはないけど、ちょっとね。セラミックだとなおさらだろうね

6系の6ヶ月もち二次電池にはならないよね。
2系、4系で交換してくれるのは4カ月もちの二次電池。回路とコイルも交換すれば6ヶ月もちの二次電池入れることはできるけど、セイコーはやらんだろうね。そこらで6系のジャンク買って、二次電池を新品入れ替えしたいよ
0790Cal.7743
垢版 |
2018/12/05(水) 19:12:04.94ID:nokMy8oY
個人的には部品があるうちにやっといた方が良いと思うな
0791Cal.7743
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:03.00ID:osDyDJJk
だね
それでまた5年使えたら御の字
0792Cal.7743
垢版 |
2018/12/06(木) 18:48:13.04ID:mkurPlQy
>>784
いい時計をお持ちですね
ぜひオーバーホールしてあげて
0793Cal.7743
垢版 |
2018/12/15(土) 06:01:54.90ID:OTfaJ2Jg
キネティックって、クオーツのくせに放置すると止まる

そこがかわいいんだよな♪
0795Cal.7743
垢版 |
2018/12/20(木) 12:30:02.37ID:3lKBZZ6o
振ると目覚めるのもかわいい
0796Cal.7743
垢版 |
2018/12/20(木) 14:31:44.27ID:f6Mr///h
ちょうど年末の手入れ代わりに今日からオートリレーを一週間くらい使うんだが普通のキネティックの「もしかしたらキャパシタが死んでるかもしれない…」みたいな不安とは無縁だなオートリレー
この中身で勝負すれば太陽光と良い勝負になったかもしれない
0797Cal.7743
垢版 |
2018/12/21(金) 20:31:30.62ID:JIuG83Qt
AGSのローレルをOHした。
極薄でブラックオニキスリューズで文字板はギョーシェ。
最近のはデカ厚で樽のようなケースばかり。
純正ベルトは保管中。

https://i.imgur.com/4JvPBSP.jpg
0798Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 00:04:14.32ID:cQhrXdsw
充電する時、金属バンドが障害になることあるのかね。
そういう「気がする」んだけど。

>>683の構成で
ウレタンバンドを付けてた時には何度も問題無く充電できてたんだけど、
今回、1.6W出てるのに何日間もやってもほとんど充電が進まず。
ふと、付けてある(もともとの)チタンバンドを外したら以前のように充電できる。
0799Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 01:25:17.96ID:yC9fRenJ
>>798
気にしすぎ。
完全に放電したからといって10年ぐらいは大丈夫だよ。
ていうか俺のサガルマータと9T82MX、7L22、そして上のローレルも15年くらいたってもOH1回で絶好調。
へたに色々負荷かけるから余計に壊れるのでは?
0801Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 01:40:00.59ID:yC9fRenJ
>>800
あんがと。
この時計は数少ないキネティックでしか実現できないデザイン。
先ずこの文字板でソーラーは無理。
また極薄だから普通の電池式では電池寿命が確保できない。
キネティックだからこのデザインでクォーツを使えたと言える。
0802Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:16.62ID:cQhrXdsw
>>798
自分の環境だと
やっぱり金属バンドあると充電できない
金属バンドが輪になってなければいいのかと思って一部を外してみたけどそれではだめ
金属バンドを外してしまうとウソのように充電できる
0803Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 20:00:06.93ID:cQhrXdsw
2秒運針状態のものを金属バンド付きで1-2日充電した後
充電台から離して安定するまでしばらく様子を見る
2秒運針に戻ってしまう
充電量インジケータは動かない

金属バンド無しで充電すると
1日で充電インジケータ5分までは行く
6ヶ月バッテリーモデルで
0804Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 20:03:27.48ID:cQhrXdsw
時計本体の発熱という面ではそんなに違わない気がしている
供給された1.6Wは
周囲に電磁波として発散してしまってるのか
熱になってるけど金属バンドがヒートシンクになって気にならないだけなのか
0805Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 20:20:46.05ID:yC9fRenJ
>>804
なんでもいいから普通に200回振れよ、、
0806Cal.7743
垢版 |
2018/12/23(日) 17:18:19.31ID:J3TeuYUp
オービタースパルタ最高

ただし、12時側を下にしてセッティングな
0807Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 14:08:00.33ID:gJB9nnzu
フェニックス中古60000越えてるのばっかで諦めた
スポーチュラDD中古も駒なしとかしか出てないし
諦めてたがイブに免税店寄ったらスポーチュラDDの見たことないカラーリングあったから、これが最後の機会だと買ったわ
ベルトのオレンジの差し色はちょっと年齢的に派手だからダイバーベルトに換える予定
0808Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 15:45:05.17ID:3lq24lX4
よかったね
0809Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 17:55:45.94ID:Yg4uYHk9
スポーチュラと言えば未だに7L22の黒オレンジの奴は中古でも三万近くになってるね。
あれベルトが皮のは劣化して交換出来るのかなあ。
0810Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 06:07:17.19ID:c6bOFmjm
>>804
給受電双方のコイルが一対一で近接し正対して
形成される磁束が周囲の金属に影響されているとしか
バンドにもバネ棒が入っているから
稼働用コイルもあわせれば導体棒が4本なんて状態になりうる
磁束が揺れ動いて蓄電用コイルに効率よく電流が流れていないか
上下の導体棒に引きずられ同方向に重なる稼働用コイル流れてるかも
749はウレタンだが置く向きでそうなってたとも
0811Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 06:28:57.13ID:B0RDQJSe
そうかね
0812Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 12:51:53.23ID:kSohNMIp
受信する電波時計は「支配されてる」感が強くてドーも馴染めない。
もし電波送信所が乗っとられたりウィルス感染した場合、間違った時間とか表示しちゃうんだろ?
0813Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 14:22:33.36ID:5UPRxqBG
別にキネティックの電波時計も作る気になれば作れるんじゃね?
0814Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 14:24:31.14ID:5UPRxqBG
>>810
自作自演うざい。
そのうち電磁誘導で回路壊れるぞw
0815Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 22:11:32.45ID:8F2yFylC
自演は君だけだと思う
0817Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 23:18:39.42ID:nR5PxEcG
これ両方とも自分ですよ
別の人を装ってるように見えたのかな
0818Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 23:46:44.77ID:zOFxWjDa
自作自演失敗
0819Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 00:04:01.41ID:vqOq/Q8+
自演も自演認定も久しぶりに見た
さすが時計板
しつこいのと意地が悪いのとw
0820Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 01:01:38.52ID:nmHnZzgb
>>816,817
ちなみに、810の人は自分じゃないですよ

というか自演ってなに?
>>798,802 は補足説明してるだけなんだけど
0821Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 06:40:50.24ID:7yCCPiGl
どうでもいいよ熱くなるな
0822Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 10:03:39.24ID:s1OSVyGh
>>812
そうならないように
色々対策取ってあるんじゃないのかな?

誤動作誤表示は受信側の問題
0823Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 12:58:03.61ID:wGizix7s
>>798,802-804
時計本体とチタンバンドを分離した状態で充電することで無事にフル充電できた
6ヶ月バッテリー
0824Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 14:11:20.60ID:nrb66WN9
充電マニア
0825Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 14:14:59.45ID:dmDiXGxJ
専用充電器買ったら6ヶ月おきだからそんな充電マニアって感じでもない
0826Cal.7743
垢版 |
2018/12/26(水) 17:39:45.45ID:AH8M1GVy
いちいち報告に来なくていいよ。
俺のN=5の経験ではどの機種も10年くらい充電しなくても普通に動く。
0827Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 08:51:35.25ID:Vl0RrORA
バンドを脱着する手間を考えたら普通に振って始動したほうが早いと思うんだが
0828Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 13:59:50.10ID:gK4ovhuA
振ってフル充電してみて
0829Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 14:04:48.48ID:yIetJQXh
>>828
フル充電しないと死ぬ病気にでもかかっているのか?
0830Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 14:09:17.36ID:gK4ovhuA
何本も持ってるし、止まった時計を合わせるのめんどくさい
0831Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 14:10:55.93ID:yIetJQXh
>>830
そんなこと言ったら機械式時計のコレクターはどうすんだ?
0832Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 14:13:03.97ID:gK4ovhuA
だから各自好きにすればいいでしょ
キネティック振りたい人は振ってればいい
0833Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 14:18:32.30ID:yIetJQXh
>>832
振って充電する時計のスレでなに火病ってるの?

振らなくて充電出来てすごいねって褒めて欲しいの?
0834Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 15:18:49.11ID:rjlRoWqr
振ればいいワロタ
0835Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 15:20:00.58ID:rjlRoWqr
てか充電器君は長いよねw
0836Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 16:29:18.54ID:gK4ovhuA
振らないといけない時計では無いですよ
充電できると便利だと思う人も居るので知見を共有してるだけですよ
0837Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 17:16:14.58ID:je84Ejzc
振るの面倒だったら普通のクォーツでいいんじゃね
0838Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 17:43:37.10ID:D4O2zRC3
>>836
知見いうなら
@こういう目的で
Aこういう試験体と水準と方法で
Bこういう結果が確実に得られる
と3行でまとめろよ。
あとは情報ニーズな。
ベルト外さなきゃ充電できません、というのはあなたの充電器は役立たずってこと。
0840Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 17:46:58.27ID:TpfBk5Ew
知見聞かされたくない
0841Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:00:52.18ID:3/VByj9x
充電できたぁそりゃよかったなぁて聞き流しとけばええやん
ほんま意地悪いわ
つか相当しつこいて○抜き数字のおまえも
0842Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:16:42.19ID:Dzk/sPMa
どうでもいいよ
0843Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:31:42.65ID:3OhsFh29
>>837
いろんな時計所有してるけど普通のクオーツが一番使いやすい
最近のクオーツは安物でも年差程度にしか狂わないしな
0844Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:50:57.89ID:D4O2zRC3
>>841
つか腕力発電がキャッチフレーズの時計のスレで連日駄長文投下されてもな。
一回二回ならそりゃよかったなぁだが。
0845Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 19:08:03.42ID:5eLsXJHO
まためんどくさぇ奴が出てきたなぁ、おい
0846Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 19:46:47.77ID:hPmI90iw
こういう時には荒らしかどうか判別する為にキネティック持ってるかどうか
自分の時計うぷしる
ですよ
荒らしやエアプは消える
0848Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:09:37.63ID:D4O2zRC3
これと上の方に上げたローレルと実家に保管中のMX。
どいつも15年選手だがOH一回で元気。
0849Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:12:37.81ID:D4O2zRC3
ゆっくりした腕の動きを100倍に加速して以下略ってのが技術のハイライトなのに延々と「僕のワイヤレス充電日記」をレスされてもな。
0850Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:18:30.39ID:D4O2zRC3
もう1.6W+大長文の話は禁止。異論は認めん。
0851Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:43:10.13ID:3/VByj9x
おまえなんやねん
クリスマスになんかつらいことでもあったんか
財布でも落としたんかわれw
0852Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:45:52.12ID:mJz52EtT
昔持ってたアークチュラ
売り払ってから数年してまた欲しくなって探しても見つからん
キネクロでもサードまでは糞高いし、ホンダコラボ?のは昔から高いままだし
MXの安いの探すか

https://i.imgur.com/8pM6ARM.jpg
0853Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 20:57:00.01ID:jlE16vR8
1.6W大河ドラマ
0854Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:02:17.36ID:jlE16vR8
名言
>振らないといけない時計ではない
0855Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:13:09.89ID:DAcfqGhq
>>851
お前さん超不自然援護だね()
0856Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:19:37.65ID:Suf5emXo
充電器使ってない奴が一番本数持っていて困っていないのか
0857Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:42:45.31ID:hRvJL71d
楽に入手出来るならみんな買ってる
0858Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:46:02.89ID:b24tvqev
止まってたら1−2分振ればいい。
使えば電気的に劣化するし機械的には磨耗する。
0859Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:51:14.56ID:TucR4/7o
>>855
充電器君の本性だろうよね
0860Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 22:55:40.90ID:gK4ovhuA
そうか
振らずに楽してる人が居るのが不快だったり
振ってるの褒めて欲しかっったりしてたのか
0861Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 23:06:44.67ID:yUG07ATV
>>860
取説通りつかって何が悪いのかと。
0863Cal.7743
垢版 |
2018/12/28(金) 01:59:59.30ID:wVp3MJKW
こここんなに住人いたっけ
いてもどっちにも肩入れしないだろ
ID:gK4ovhuA
ID:D4O2zRC3

単発でたたみ掛けてスレ住人を装っても無駄やぞお前ら
0864Cal.7743
垢版 |
2018/12/28(金) 08:51:18.80ID:7ca90GFG
何かと戦ってるのかな
0865Cal.7743
垢版 |
2018/12/30(日) 22:00:42.56ID:dwH2BkNp
SKA727P1を買った
>>13の色違いっぽいけど、ケースの仕上げが違うような
昔のSUSっぼくもあって懐かしい
0866Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:24.16ID:1wF/k9FI
インジケータ作動させて
30秒運針で6ヶ月(以上?)
20秒運針で1ヶ月以上
で、数百回降って30秒運針になるまで充電した後に腕に巻いて1時間もしない内に20秒運針になっちゃうってのはどうなんだ
ギリギリ30秒運針になるまでしか充電されてない、って事なのかな
0867Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:37.49ID:iJUqPgio
二次電池の劣化
古いキャパシタの頃のメカ + 6ヶ月二次電池
芯が擦り減って、ジェネレーターの発電効率が落ちた
のどれか

古いメカで6ヶ月二次電池は、20秒がフル充電と思ったほうがいいと思う。
0868Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 04:22:33.63ID:H0igd7IM
数百回で充電できるのはせいぜい2-3日分
充電直後で、充電量表示がおかしいだけでは?
半年分充電するには40000-50000回要るんじゃないかな
0869Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 07:23:51.78ID:S3+Lmayz
杵DD
二万歩歩いてWeekly到達
0870Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 03:22:50.78ID:G2OIl6Nq
ポケットに手を入れてると充電されないから冬は手袋必須
時計をしてる手ではなるべく荷物を持たないように
0871Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 11:47:34.78ID:xtkLsbmA
そこそこ高額だったキネほとんど未使用
売りに行ったらキネは売れない需要ないと二束三文提示されたから今日から壊れるまで使うことにする
0872Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 13:09:10.39ID:s0GH2QB2
メーカーにオーバーホールに出したら
充電器プレゼント
とかやればいいのにな
てかやるべき
0873Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 13:13:08.72ID:TiGxSBYr
自動巻きやクォーツのダイバー系のそこそこ人気機種だとオクに出すと直ぐに売れるけど、キネは売ること考えて所有しても無駄
0874Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 17:20:59.99ID:8ZpHG+eR
>>872
あ、それいいね
3万近くかかるからね、ランマスとか。定価で修理代金を決めてくれてるのがありがたい時とそうでない時があるけど、ランマスはダメなケース
0875866
垢版 |
2019/01/05(土) 09:39:29.24ID:3n9sEsnR
再度、30秒運針になったところから更に数百回ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンやって現在5時間経過したけど30秒運針のまま
単に充電不足だったのか1週間使用していた事で何か変化が起きたのかは知らんけど報告まで
0876Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:57.20ID:mMfqurkG
ヤフオクにキネティックの簡易充電器なるものが出品されてるね。
0877Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 18:24:24.35ID:kIGE3tSV
へえ
0878Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 19:24:25.99ID:birV2aTT
ここでいろいろ試した報告あったものだね
まぁ、自分も持っててやってみたけどサッパリよ
0879Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 14:09:19.57ID:eq8+irIi
機械式買ったけど楽しくないのでキネに戻ります
0880Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 23:38:54.41ID:UHvzza/0
機械式は、止まってもほっといて使う時に動かせばいいと思うけど、キネは止まったままにしとくとバッテリー劣化しそうだから止めたくないのよねー
手間のかかる子だわ
0881Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 00:24:02.64ID:Yr6lmH1T
オートリレーって海外では生き残ってるのかな
0882Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 08:44:44.62ID:K0dC+83c
>>880
バッテリー劣化しないよ。
0883Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 08:57:36.58ID:JRJ27CY9
>>882
完全放電状態って良くないんじゃないの?知らんけどさ
0884Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:41.07ID:K0dC+83c
>>883
キネティックの電池は完全放電前提で設計されてるから大丈夫。
0885Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 09:08:39.01ID:JRJ27CY9
>>884
ほぉ、それは知らんかった
それどっか記事とかソースある?ちょっと読んでみたい
0886Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 09:51:06.88ID:K0dC+83c
>>885
ソースはあなたの時計。
止まると壊れますか?
0888Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 18:32:12.15ID:f6LprtdM
過放電状態が良くないのはソーラーも同じ?
0889Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:46.40ID:lgn9CdZT
おそらく

時計側の回路でバッテリが空になる前に駆動を止めることで
空に見える状態である程度の期間充電されなくてもすぐに過放電にはならない様に努力はしていると思うけど
長期間充電されなければ過放電となるんじゃないかな
0890Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:12.23ID:x+AZn7PK
AGSや初期のキネはキャパシタだから完全放電してもたぶん大丈夫だが、6カ月持つタイプなんかはリチウムイオンじゃなかったか?だから完全放電させたらアウト。
0891Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 03:20:41.01ID:4+d8DPjC
どちらも「二次電池」だから時が経てば劣化するよ。

そもそもセイコーのは「キャパシタ」じゃないし、
0892Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 06:54:11.98ID:KjeVeTcc
まぁ充電切らせず丁寧に扱っても、放置しても、寿命がちょっと変わるだけで、結局定期的にキャパシタ?交換せにゃならんのですがねw
0893Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 11:12:44.08ID:t+owsBux
そんなに変えてないよ
0894Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:43.98ID:bHMYjgAq
定期的ってそんなに交換してる人いるのか
0895Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 21:46:50.70ID:kSZ2rBjv
オクのフライトマスター見失った。取消したのかな
0896Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:12.84ID:Zi4D+ivj
シチズンにそっくりのあるよな
0897Cal.7743
垢版 |
2019/01/20(日) 01:07:25.66ID:6n5HdI4t
電動歯ブラシの充電器、パナソニックのヤツでも充電出来たわ。
オクで高い金出して、中古の充電器買わなくても済んでよかった。
てか、これでいつでも気兼ねなくキネティック買い増し出来るのが嬉しい。
0898Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 01:07:22.55ID:VEHegDUN
機種は?
0899Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 11:10:51.83ID:f8563HpD
レトログラードの奴をポチった
青の革バンドが最安だったが二千円高い白にした
0901Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 12:55:27.86ID:p4XhJXAs
>>900
シンプルでええな
0902Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 14:21:50.98ID:8mtIqREU
安物
0903Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 14:33:11.90ID:mKU6JEPQ
今新品で入手できるキネティック大半が安物だろ?無能
0904Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 15:11:31.68ID:aLfYSkiV
転載
50 Cal.7743 (ラクッペ MM8f-j3uU [110.165.176.201]) sage 2019/01/23(水) 18:30:46.96 ID:0dsNYj5IM
安っぽいんじゃない、安いんだ
https://i.imgur.com/bjVFXyj.jpg
目立たない(寧ろ無い方がいい)デイト表示が良い
0905Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 16:54:54.27ID:D22LJrDK
>>904
転載っつーか本人なのでw
0906Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:49.45ID:iVFh1uq1
画像変えろよマルチ
0907Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 19:03:07.44ID:X+9rMxtf
二時位置の残量確認ボタンが要らないんだよなぁ
0908Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 20:50:05.50ID:VlgsG2lo
爪楊枝で押せるタイプで見映えはよくなる
0909Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 06:06:43.26ID:HVDr8dPd
>>908
電波時計によくあるやつみたいにね

SUSシリーズとかあった頃は一旦バラしてボタンを削って出っ張りを少なくしたりしてたけどなあ
もうそこまでやる気も無いや
リューズの抜き方すら忘れた
0910Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 18:50:25.39ID:X2ZchsfU
そのボタン二度押しで復帰と思ってたわ
0911Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 08:47:47.50ID:xgpDbmle
電波時計も余計なボタン多すぎて外観を損ねてるからな
0912Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:15.15ID:XyEyf10F
キネレトログラード届いた
尼レビューで曜日が切り替わらないことあるとか書いてる人居たけど、曜日だけ切り替わりに数時間かかるだけなのを切り替わってないと思ってんじゃないか?
日付は一時間前くらいから午前一時くらいにかけて変わるけど、その時点で曜日は全く動いてない
朝に見たらちゃんと切り替わってるからね
0913Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 16:55:54.29ID:4iS12qex
おめ、いい色買ったな!
0914Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:58.07ID:hGTkdiH1
>>913
それバイク板

ほかでも使うのか?
0915Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 20:22:31.90ID:1HAO6JCf
うわキチガイか
0916Cal.7743
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:04.28ID:4k5/IXF8
レトログラードはアイボリー系の白に青針の皮ベルトが一番いいな
青や黒は夜光ないから見辛いよ、白系の文字盤買うのが吉よ
0917Cal.7743
垢版 |
2019/01/31(木) 20:44:27.47ID:4k5/IXF8
あとスポーチュラのダイレクトドライブ気になっててずっと買えずにいるよ
今さらフェニックスに五万出したくないし
0918Cal.7743
垢版 |
2019/02/01(金) 06:34:14.81ID:zAglXrYS
DD欲しいよね
0919Cal.7743
垢版 |
2019/02/01(金) 08:38:05.45ID:8t46ImsM
でーでー
0921Cal.7743
垢版 |
2019/02/03(日) 17:54:48.19ID:hSU+zwyc
青さがわからん
0922Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 03:09:05.37ID:pJ/49Xok
9T82-0A30入手したんでOHだす前に2秒ずつ進んでる状態をなんとかしてみようと思い
過去ログ参考にヨドで充電器買って試した
置く位置で充電しなかったり量が少なかったりしたけど1.6w位の状態が最高だったので一晩放置してみる
この状態で充電されているようで1秒ずつの進みに変わってる


PHILIPS フィリップス
NSON00140 [sonicare(ソニッケアー) 充電器台 HX9100用]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002507352/

サンワサプライ SANWA SUPPLY
TAP-TST8N [ワットモニター]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003089757/
0923Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:09.59ID:wDAB3fA6
>>922
ワットモニターまでオレと一緒だ
けっこう時間かかるけど充電はされてる

まぁエナジーサプライヤーも2台あるんだが
0924Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 07:43:43.57ID:aqXPgTj9
あるならそれ使えよ
0925Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:23.17ID:pJ/49Xok
>>922
1.6w前後状態で7時間充電してバンド調整してないからユルユルで嵌められず放置した状態で
10時間経過してまだ1秒刻みだから2次電池はまだ持つのかな?

ところでステンレスで裏がラバーのバンド調整はラバーを切るしか方法はないのかな?
別のバンド探すか
0926Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 01:00:16.49ID:WrT0Pyos
経験からひとこと
同じ充電台で1.6w出ててかつ発熱おさえめ
ってポジションなら上手く充電できる感じ

発熱ばかりで一週間置いても充電されてないようなら
たぶんターゲットが駆動用コイルに向いてるんで
そのぶんだけ角度をずらして置き直してみる
じぶんはそれでうまくいって数日で満充電いった

キャパシタは交換済みも放電しきって5年近く経ってたのに
3ヶ月過ぎて(せっかく復活したのに置きっぱなしw)
やっとインジケータは30秒から20秒になったところ

ふつうの二次電池のようにはヘタらないと思う
そもそもクォーツ一般に10年以上もノーメンテなら
油劣化と塵で抵抗が増えるんで電池は異常に早く減る
「キャパシタ劣化」報告も単純にこのことだと思う
0927Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 09:35:03.10ID:PY+KTrHo
3行でたのむ
0928Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 09:36:42.76ID:PY+KTrHo
>>925
またID変え忘れてるぞ。
0929Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:34.03ID:7yFPLpM6
充電君
0930Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:34.57ID:xRVZrgGv
振りたいやつは振っててもええんやで
0931名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:14.09ID:amNzDS15
>>928
名前欄で自己主張するつもりがないから前の書き込みに安価はっただけだろ
内容で気づくだろ?日本人じゃないのか?
0932Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 06:22:34.99ID:XgADNZNb
頭弱そう
0933Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:42.57ID:BnLTBx9Q
>>931
アンカにそんな使い方はない。
0934Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 09:52:01.39ID:wwOOPuKh
アホか
0935Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:45.10ID:OlZDXL9U
脆弱そう
0937Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:35.33ID:s8eqNaIL
>>931
3行でたのむに反応して「名無し募集中。。。」にしたの?
そうだったら凄いな
0938Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:12.45ID:Eehnd+LM
熱くなりすぎ
0939Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 12:06:26.31ID:M0Mcm7Wt
キネ好き同士仲良くやろうぜ
セイコーからも見放された捨て子なんだし
0940Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 12:36:08.62ID:5xnw5ulu
酷い自作自演を見た
0941Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 14:05:05.17ID:UNg/Iupe
頭弱そう
0942Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 18:39:37.48ID:cUFec8lG
頭弱いから長文になってしまう。
0943Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 10:37:50.66ID:MbWMTug/
蔑むワードで1行レスしてる奴らは性格悪そうだな
一応2行にしておこう
0944Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 11:59:12.43ID:9sqidUAg
スマホで見ると1.6W君のレスは大河小説並みの長文な件
0945Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 19:54:36.55ID:vvXjHBr4
お前らどっちもカネが絡んでるから必至なんだろ
エナジーサプライヤの転売厨とハブラシヤフオク厨
0946Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:37.35ID:oKBOI59V
どっちもどっちだよな
金がありゃ、エナジーサプライヤーが4万のぼったくりでも買うだろ
0947Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 20:17:22.93ID:vvXjHBr4
買うほうじゃないと思う
親の年金で暮らす無職中年のシノギを荒らすなってお互いがやってるんだと思うコタツで
0948Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 20:35:58.03ID:vvXjHBr4
見てらんないのは前も書いたが一方の意地の悪さ
一方のアタマの弱さもなんとかせえほんま
0949Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:47.65ID:2W5KcmnV
連投してる奴が一番やばそうだが
0950Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 21:52:32.09ID:eeBqxP1M
充電器を嫌ってるのは一人だけ
0951Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 01:55:34.19ID:csyQx0hH
ここの住人て充電のことしか頭にないのか
0952Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 08:27:48.13ID:+ldyr42r
所持品をうp出来ない方の負けってルールだったような。
0953Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 08:34:30.17ID:+ldyr42r
>>876
こういう出品の宣伝か。
0955Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 17:27:58.77ID:JCNaYtWb
>>954
ここに張り付いてきもいレスしかしない古参が飽きるまで放置しとけ
0956Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 17:37:04.49ID:8YIyIW/x
お前も粘着
0957Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 20:21:21.28ID:/qNrXIfk
>>922,925
添削

9T82の中古を入手した。
Philipsの充電器で8Hほど充電したところ10時間たっても一秒運針を維持してる。
キャパシタはまだセーフっぽい。
0958Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 20:32:59.28ID:vEfyZIpT
転売厨とハブラシ厨のみにくい争いを尻目に
図面あれば作ってやる
って書き込みあったがそれっきりだった
いつ頃だったかなあ
ってスレ遡ったらすでに作ってたみたいで報告もあった
解決やんか
>>654
0959Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 02:49:27.00ID:9iiSMtUr
>>957
俺もやって見ようと思ったら
お前の内容だと情報が不足して役に立たない
オナニーのようなレスだわ

>>922,925
こっちの人の方が質問する要素がないから全然役に立つわ
0960Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 07:42:37.21ID:MjlHnG1G
頭弱そう
0961Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 08:22:16.77ID:QQPsaJPT
>>959
俺はうまくいかなかった。
ベルトがゆるゆるでなかったからかな?
0962Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 08:39:51.04ID:be+CoRun
0963Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 14:12:28.40ID:eLkRRAWn
長文レスの半分をベルトに割いてるわけでw
0964Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 12:43:52.70ID:O77tpa/M
サムチョンのスマホ用無接点充電器の上に置いたらガンガン充電できた!
0966Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 13:05:50.04ID:kdGWD5iE
>>944
あの程度が長文に見えるとか
おまえ日本人じゃねえだろ
シナかチョンだろ?
0967Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 15:01:26.10ID:pWgW8qMV
充電君、馬鹿丸出しで降臨
0968Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 15:45:44.28ID:IMQSqRxC
精神年齢が低い住民が原因でスレが過疎る典型的なパターンだな
まあキネテック自体が要らない子だからしょうがないか
0969Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 17:19:58.75ID:LciXLT4z
気軽に試すには高いなぁ、3,000円ほどなら
ワゴンで処分とかになってるやつです当たりを引きたい
0970Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:08.79ID:g1VTCLi+
>>968
その連中関係なしに要らないのに常駐してるお前も気持ち悪い
0971Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 10:35:46.34ID:5z1orXB1
>>964,965
- SAMSUNG サムスン EP-N5100TBEGJP Qi準拠ワイヤレス急速充電器
- Qi規格: 受電側は電力を受け取っている限り定期的にパケットを送り返すことになっており、
これにより送電側は充電面上にあるものがQi対応機器なのかそれ以外の異物なのかを判断できる。
- キネティックがQi規格に対応しているわけは無い
- 充電できる?
- できるとしたら充電器がQi規格外の動作をしてるのかな
0973Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:35.89ID:WIAnr6SC
9T82も最近はいい個体は見なくなってきたな
0974Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 23:25:17.68ID:cQArWegq
長年ぼったくり価格で売れ残ってる後期ホンダは状態良さそうだぞ

あのデザインはいらんけどwww
0975Cal.7743
垢版 |
2019/02/25(月) 08:20:37.05ID:pzql5+Ad
95年に父親に買ってもらったAGS、修理に出したけど生活防水そのまま、保証も一年ついてきたわ

買ったときよりたぶん高い料金とられてるだろうけど
0976Cal.7743
垢版 |
2019/02/26(火) 04:43:35.02ID:yEnl4dlg
>>975
24年か
時計もそこまで使われて幸せだろうな
お父さんも嬉しかろう
0978Cal.7743
垢版 |
2019/02/27(水) 23:29:27.68ID:+bZevy86
RICHOが販売していた充電式の腕時計ってまだWebで販売していて充電器も単体で売っててさ
同じ電磁誘導だからと駄目もとで充電器買ってAGS置いたら置く前1.5Wだったのが2.2Wになったのよ
あいにくバッテリ切れのAGSもKineticも無くてホントに充電できるか未確認だけど後日どうなったか書くね

電磁誘導無接点充電式腕時計
http://timerex.wn.shopserve.jp/reminder/index.html
リマインダー用充電器
http://timerex.wn.shopserve.jp/SHOP/172723/list.html
ハードオフの中古
https://netmall.hardoff.co.jp/cate/00010004/?q=REQ
0979Cal.7743
垢版 |
2019/02/27(水) 23:30:30.83ID:+bZevy86
おつむ弱いから3行にならなかったけど怒るなよ
0980Cal.7743
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:14.28ID:1pPxxv5q
タカノってまだあったのかw
0981Cal.7743
垢版 |
2019/03/05(火) 09:47:39.19ID:qNlz3Slp
2秒進みの要充電個体のキネテックをRICOHの充電器で充電してみた
一晩放置して1秒進みになり充電できたがワットモニタを見ると充電器自体で1.5W/充電時2.2Wでその差0.7Wと
フィリップスの1.6Wよりも充電容量が少ないようなので一晩の充電でどのくらい持つか放置中
0982Cal.7743
垢版 |
2019/03/05(火) 11:45:46.35ID:GdcHItjs
>>977
それ持ってるクリスマスツリー配色で華やかだけど豪奢じゃないいい感じで
自分も手持ちの中のお気に入りの一つ

チプカシしか使ってなかったときに半年くらいほしいなあと思い続けて
結局買ったやつで、それ買っちゃって三ヶ月後にアテッサgps、
半年後にオリエントムーンフェイズ購入と時計坂に転げおちる記念品でもあるw

週イチで使ってるけど月差2秒3ヶ月で4秒の手持ちでは一番正確
オートリレー中に針動かさない時はズレが出にくいとかなんかあるのかな?
0983Cal.7743
垢版 |
2019/03/05(火) 12:23:03.88ID:8iF8J0lP
オートリレー国内でも復活しないかねえ
余計なボタンいらないし、いいと思うんだけどなあ
0984Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 19:46:07.70ID:NTXCoZGw
今更ですが、SBCZ005AGSチタンスキューバを入手しました。
今までロレの機械式ばかり使ってきましたが、チタンの色といいベゼルのクラッシクぽさといい愛着が湧きそうです。
0985Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 21:42:39.34ID:pOpy645G
価格COMやAmazonレビューで頻繁に目にするんだけど
ロレックスやオメガも普段使ってますがと書く人がやたら多いのね
0986Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 22:18:18.45ID:NTXCoZGw
>>985
特殊な仕事をしてましたのでロレ等は20代にプレゼントで結構な数をいただきました。当時はバブル終焉でまだまだ日本が元気でしたから。今の50代から70代の方はロレやヴィトンなどは流行もあり街に沢山溢れてた記憶があると思います。
0987Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 23:23:03.96ID:yCXfnIoY
ホスト?
0988Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:35.85ID:LDnRaSvj
セイコーは速攻で偽装標示の「キャパシタ(実は二次電池)」を全個体電池に換装しろよ!
0989Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 21:32:33.39ID:Mt8xp0i/
知識だけが取り柄の貧民にマウンティングされない為の自己防衛策だよ。
ずっとおだてられて生きてきたから、今更舐められたくないんでしょ。
0990Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 21:37:06.80ID:c5jEvZxf
なんだこいつ
0991Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 18:12:22.70ID:MGI+sQMg
海外モデルのランマスもどき買ってみた
サファイアじゃないのは仕方ないが100m防水なのは残念
0992Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 18:13:16.73ID:MGI+sQMg
あとブレスが気に入らんからセイコータイバーに変えたいな
0993Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:40.66ID:GwoTn9/n
キネGMTは日付逆回しで出来るんだな…
海外モデルの日本語無し説明書だから気付かなかった
延々前に進めるとか無駄な時間過ごしたわ
さっさと説明書ダウンロードしとけば良かった
0994Cal.7743
垢版 |
2019/03/12(火) 22:13:17.63ID:mSCmoIF1
オーラルBの充電器で充電してると、同じ位置に置いてるのに上手く充電出来る時と出来ない時がある。
なんでだろう?と思ってたんだけど、どうもコイルの位置にAGSローターが被ってると上手くいかないらしい。
うちの5M85は文字盤の9時の位置にコイルがあるんだけど、充電器に置く前にローターを9時の位置からずらしておくと上手くいく。
0995Cal.7743
垢版 |
2019/03/13(水) 17:40:32.55ID:8UvEtPRE
そんなときにワットモニター
0997Cal.7743
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:24.92ID:hDILpOs7
>>996
岡本太郎マニア?
シチズンから涙のペンダントって時計が出てたよ
0998Cal.7743
垢版 |
2019/03/18(月) 20:19:07.78ID:oyHwDS8Z
いえ太陽の塔が好きなので
太陽の塔文字盤なら買います(笑)
0999Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 19:54:15.97ID:KXz7Tc/4
埋め
1000Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 20:50:48.65ID:tM1Yy/wI
キネティックが盛り上がりますように!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1008日 23時間 9分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況