X



セイコーキネティック [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:15.32ID:IEUmFKLE
ランマスの限定モデル出るみたいだけど、やっぱり手元のキネランマスがカッコ良く見えるなぁ
0634Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 00:25:59.63ID:7Rv7RdY5
デザインは圧倒的にキネだからね
0635Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 03:20:20.76ID:KMmE+KWD
>>633
気になって調べてみたが
あまりかっこよく感じない
0636Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 05:46:14.29ID:nizdFb6D
ランドマスターは(キネティック)セラミックス製のサウスポールと植村直己モデルが最高峰。

この二つには遠く及ばないね。
0637Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 06:31:20.82ID:Yz8avGfH
そのままの形で出せばいいだけなのにな
同じデザインを続けるってことができないよな
0638Cal.7743
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:42.32ID:rvsA6/My
坂口健太郎さん主演のシグナルっていうドラマがあるんだけど、
過去の世界の人間と交信する設定なんですが1997年の世界で描かれる北村一輝さんの
腕時計がAGSでした。何のモデルかはわかりませんでした。
0639Cal.7743
垢版 |
2018/05/06(日) 07:45:42.26ID:T/1hkTEu
>>635
気になってって杵スレ出入りしてて杵ランマス知らんてwww
0640Cal.7743
垢版 |
2018/05/06(日) 11:03:32.00ID:KLsYk76A
>>639
いや、限定ってほう
キネは野口健モデルとか海外の重いやつとか、
実験用の安いヤフオク物とかあるんだ

専用充電器も実験用に2つあるんだぜ
周波数帯とかコイル仕様とかわかってるんだが
たくさん作らないと利益にならない
0641Cal.7743
垢版 |
2018/05/10(木) 15:52:46.19ID:R9fRjFy7
>>638
俺も見た。
こだわってるね。
0642Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 15:52:06.47ID:jC9Hn6Co
>>13
そのデザインで普通のクォーツほしい
0643Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 17:05:04.62ID:gfkmfOrR
5M23を修理に出して充電器で充電してもらってたけど、そこから減る一方でいくら振ってもダメ。で、2秒運針
もう一回持っていくかな。同時期に出した5M43はちゃんと残量表示も増えるのに
0644Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:02.82ID:pFWGaPXY
南の国だと調子よくフル充電だったのに、日本に帰ってきたら、また2秒針になってしまった。
セイコーへ3度目のオーバーホールを出そうと思って、申し込み寸前までいったけど、
結局、ネイビーボーイをポッチってしまった。

5M43に120日蓄電池って合わないんじゃなかろうか?
と思ったりする。
0645Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 06:31:32.40ID:5028ftLO
自分、43は巻いてくれるけど、23はダメだなぁ。どっちもキャパシタ交換済み
0646Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 06:41:53.21ID:OONW2x7q
ランドマスターのセイコーのオーバーホール、約2,7000円だもんな。買うよな、そりゃ
0647Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 13:05:29.21ID:tepSEDZ3
もし新品で同じものがもう一度手に入るとしたら買います?
0648Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 13:38:50.31ID:OONW2x7q
オーバーホールでムーブメント全交換はいけるけど外装パーツが無いんですよね。だから新品には惹かれるけど、キネはもう遠慮するかなぁ

デザインは最高なんだよね
0649Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 23:33:47.28ID:Tza14O1j
>>646
数字の表現も不自由なのに、時計は読めるんだ (笑)
時計回りを語る前に働け。話はそれからだ
0650Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 13:10:06.64ID:IOQ2pfy+
6月から値上げになったのですね。前は22,800円だったと思う。

>>649
そういうのいいよ。面白いと思って言ってるのか知らないけど
0651Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 20:26:44.86ID:soZJcB1h
>>650
強がりはやめとけ。耐性が無いのは、もっと恥ずかしいから。
0653Cal.7743
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:18.01ID:XPs8yQZf
ついに止まってちまった。
フリフリするの、面倒だな。
0654Cal.7743
垢版 |
2018/06/19(火) 19:56:02.73ID:QMzqB6fy
オクにハンドメイドのキネ充電器が出てる。すごい。
商品写真に7M(第1世代のキネ)が写っているから筋金入りのキネユーザーだなw
0655Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 06:22:34.13ID:9Tc1jDJO
素晴らしいね
公開もしてくれているんだ
0656Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 12:06:26.71ID:WCvSnJsp
で、あっという間に一万超え
本家をぼったくりで売ってくるオクに比べたらお得ではあるね
0657Cal.7743
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:57.19ID:Fq8yJSZM
630氏だったりして
0658Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 15:20:45.28ID:r2n0kbG1
ランドマスターをオーバーホールに出したらキズ付いて戻ってきた。どうしてベゼル外すような基本の基本でやるかなぁ。これだからSSCはな
0659Cal.7743
垢版 |
2018/07/18(水) 20:53:07.68ID:lwsnjPoD
逆輸入ダイバーくらいしか欲しいのがなくなってしまった
0660Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 20:56:19.16ID:ZfIg722a
アウトレットに杵ランマス新品見なくなったな
店員に聞いたらもう入荷はあるかないか微妙ですね、仮にあっても箱がなかったりする可能性と言われた
定期的に通わんと新品には出会えんか
2年前に見付けた時に買っとけば
0661Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 08:47:45.37ID:lpJRdPd3
中古キネフェニックス底値にならんな
あんな価格で出してても売れないのに
0662Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 18:54:15.25ID:b7E4EDW8
同じような2次電池使ってるのになんでキネは寿命短いんだろ?
0663Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:22.05ID:Bv7iQApl
iPhoneの置くだけ充電器でキネティック充電した方、いらっしゃいますか?
0664Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 23:15:11.51ID:fi/xNl42
初代SUSをオーバーホールに出そうかな
デザインは凄くいい
この際別に杵機能は無くてもいいんだけどな
0665Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 21:03:44.52ID:b9+TP0OB
デザイン好きでキューティーハニーMX買ったが
完全に箪笥の肥やしやなぁ
0667Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 16:26:17.37ID:Klj6DPuy
ランドマスター、二度目のOH(3万円)に出すかどうかと考えて
セイコー公式サイトのラインナップを見たら、魅力的な商品が無い。
セイコーとしては「修理なんか出さずに新商品を買って!」ってところなんだろうが
どうにもならない感じ。セイコー、大丈夫かね
0668Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 19:26:37.54ID:t4V8mkha
やっぱり文字盤はランドマスターくらい締まった感じが良い
最近のはデカ厚すぎて間延びし過ぎ
今じゃランドマスターも大してデカ厚じゃ無くなった
0669Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:09.61ID:z4IjKUYZ
そうそう
厚みはすこしあるけど径はいいくらいだよね
出したほうがいいよ、ムーブ交換してもらいなよ
それか6系のムーブに入れ替えて。これは街の時計屋に頼むしかないけど
0670Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:30.74ID:t4V8mkha
初代SUSとランドマスター持ってるけど両方ともセイコーの最高傑作デザインだと思うよ
0671Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 09:25:17.11ID:59XwKNl6
キネ自体が好きなのは勿論だけど、キネの最盛期がセイコーのものづくり、ウオッチデザインのピークと重なっている(個人的印象)のが大きいかな。

ランマスはちょうどいいね。初めはちょっと厚いかなと思ったけど、これくらいの方が「相棒」感があっていい。初代SSのクラシカルな感じ、チタンの赤みのある文字盤、共に気に入ってる。飽きない。MM300のウレタンバンド(DE39AZ)で第一線で使用中。

SUS黒は充電不良で寝かせてあるが、そのうちメンテ出したいなあ。アイボリーはNATOで使用中。この時期のアルバ・フィールドギア同様、今から見るとちょっと小さめなんだけど、控え目にいつも「そこにいる」感じがいい。
0672Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:31.79ID:59XwKNl6
4Sのチタンダイバーのデザインが好きなんだけど、このケースデザインにキネが載ったら良かったなと思う。いわゆる歴代のセイコーダイバーズの系図からは外れているけど、軽快な感じがあって、これはこれでいい。
近いデザインのソーラーダイバーもあるけど、なかなか程度が良いものが出てこない。
0673Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 13:39:51.74ID:7oKnZwFX
今使ってるのが
[セイコー]SEIKO 腕時計 SPIRIT スピリット ソーラー電波修正 サファイアガラス スーパークリア コーティング 日常生活用強化防水 (10気圧) チタン SBTM217 メンズ https://www.amazon.co.jp/dp/B00JYSMTE4/ref=cm_sw_r_cp_api_IP-0BbA3Y1F25

キネティックも8Fムーブもどんどんダメになっていくので仕方なく購入
セイコーはこの価格帯が一番上手い
8F壊れた時はグランドセイコーにするかと思ったけどなんか違うんだよね
理想は10年メンテフリーのキネティックだけど

なんとなくだけどこのスレにいる人は吊革バトルとかは興味ないイメージがある
0674Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 17:26:01.04ID:9XEQZfTt
>理想は10年メンテフリーのキネティックだけど

8Fは緑のアルピニスト 
キネティックは、ピピン、大場北極、キューテーハニー、女持ちと
4つ持っているか゛まだ壊れたやつはないな

ピピンはオービターの旧スパルタの上で10年ぐらい動いている
0675Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 19:48:10.64ID:Tguyeq1+
>>671
そんなに絶賛するからにはキネティック「ランドマスター」のセラミックモデルをゲットだね。
「北極植村モデル」と「南極大場モデル」、、、共にキネ・ランマスの双璧、両横綱だから。
0676Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:00.33ID:DEJ9LsAJ
歯ブラシ充電器で充電してる。
0677Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 13:27:53.68ID:v7tGUEer
676だけどサガルマータ。
0678Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:18:32.03ID:a3di9/yt
どこのなんて充電器?
0679Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:52.56ID:DEJ9LsAJ
>>678
PHILIPSのソニッケアーです。
ヤフオクで数百円で買いました。
0680Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:22.17ID:a3di9/yt
自分もフィリップスだけどダメだわ
0681Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 22:09:25.34ID:DEJ9LsAJ
>>680
最初ゼロになって針とまってるの乗せたら二秒運針で動くのは確認出来たけど、充電は出来なくていろんな角度や裏表試してもだめでした。
諦めて適当に置いてたら充電できてて大体の場所がわかったんです。
0682Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:00:49.45ID:CGSWR+/O
>>681
充電効率も良くないから、数日置いておかないと
場所が悪いと充電しないから、数週間試行錯誤することになるかも
0683Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:10:56.63ID:5LPgeE1q
ワットモニター使うといいよ
0.3 W から測定できる機種。←これ大事かも。
1 W 単位の表示のものや、5 W 以上から測定できるようなものだと使えない。
サンワサプライ ワットモニター TAP-TST8 とか。

自分は、PHILIPS sonicare 充電器台 HX9100用 NSON00140 を使っていて、
電流を見ながら上に載せる時計のポジションを探った。
一番流れる状態で 1.6 W だった。
0684Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:13:33.22ID:CGSWR+/O
>>683
ああ、俺は使ってる
同じ機種だ

ただ、充電できないって言ってる人のために
0685Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:18.06ID:5LPgeE1q
ちなみに、
PHILIPS sonicare 携帯用 小型充電器 HX6100用 NSON00093
というのも試したんだけど、これは使えなかった。
突き出ているバーを切り取ったら使えるかなあ、とか考えてるんだけど。
0686Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:16.13ID:5LPgeE1q
むかし、
パナソニックの毛穴吸引 スポットクリア EH2513P (だったと思う) の充電台が使えると読んだ気がするけど
これは試してない。
0687Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:48:09.59ID:5LPgeE1q
>>683 の充電台を使って、
6ヶ月バッテリの時計をフルに充電しようとすると何日もかかる
もうちょい効率の良い充電台があるといいんだけど
0688Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 02:58:06.55ID:QkZexbgU
今さらだがHX9100で抽出してみたら前から指摘あったのね
現行では出力高いモノは見当たらないしこれが第一選択なのかな
>>319>>551>>683
モニタも必要とのことでそれぞれじぶんも用意してやってみます
みなさんありがとう
できたら報告します手持ちは5M43(キャパシタ交換済み)です
0689Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 03:32:56.59ID:5LPgeE1q
自分は以下の2機種。
SBCZ005 MARINEMASTER KINETIC (5M63)
SBDW005 LANDMASTER KINETIC (5M65)
>>683 の充電台で、だいたい9時を下にするような体勢で。
0690Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 06:28:31.20ID:HYx4/93S
5Mだと8時位置にコイルあるからそこが平行に当たるようになんだけど、台側の位置を探りたい。でも、輪っかでしょ
0691Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:01:29.64ID:HYx4/93S
セイコーがエナジーサプライヤーを再販すりゃいいだけなのにな
0692Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:17:13.71ID:9iMa8kJs
オマエら頭がおかしいワ。
エナジーサプライヤーなんてのは販売店の販売促進グッズに過ぎない。

購入したお客に速効で充電させて上げるためのモノでユーザーが恒常的に充電させるために
存在してるんじゃー無い!っつーねんw
0693Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:21:02.35ID:iBeGF6v2
いーじゃん、もう国内でキネ売ってないし、持ってる人間は気に入ってんだし、電池切らさずに使いたいだけのことに暑苦しいこと言わなくても
0694Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:46:11.65ID:eAUHDfx+
フル充電一週間くらいでいいから
普通に20回くらい振ればすぐ満タンになるような
キネティックを開発しなかったSEIKOが悪い
0695Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:53.41ID:pLzCrvGR
681です。
数時間で充電できます。
ちなみに最初充電器の突起にスポンジくりぬいたの付けて平にして乗せたけどだめでした。
やけくそで突起をちょん切りってやったら充電できました。
自分は表面を下に向けてます。
0696Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:36.94ID:pLzCrvGR
ちなみに自分の場合サンワサプライのワットモニターは充電できる場所できない場所かかわらず役には立ちませんでした。
数値に変化がありませんでした。
1.3から1.4。
0697Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:56.99ID:5LPgeE1q
>>679,681,695,696
681 さんは充電器に突起があるということで
PHILIPS sonicare 携帯用 小型充電器 HX6100用 NSON00093
に近い形状のものなのかな?
で、突起を切り離せると。
HX6100用も、突起が中までプラ製なら切り離せるのかな。やってみるかなあ。
0698Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:41.99ID:5LPgeE1q
で、数時間で充電できるというのは時計側バッテリの容量が小さめ?
>>1.3から1.4。
というくらいだったら
PHILIPS sonicare 充電器台 HX9100用 NSON00140
を使っての1.6Wとそんなに変わらない筈だと思うのだけど。
0699Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:37.38ID:03VYeOST
うわっみんなごめんなさい!
PHILIPSだと思い込んでたら裏みたらブラウンて書いてある…ごめん、ごめんなさい!
充電に使ってるのブラウンのタイプ3757って書いてます。
すみません…
写真載せれたらいいんだけど。
ここ載せれるの?やり方わからない。
0700Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:43.81ID:03VYeOST
突起を切ったら中から磁石のみたいな芯があって一緒に砕けました。
時計に傷がつかないようにそこにテープ貼って養生しました。
0701Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 02:26:49.81ID:ky+tDHYv
今使ってるのランドマスター・サウスポール(大場光郎)モデルだけど10年前に一度
OH出して電池を半年持つのに変えてもらったけど、セイコーに出せばOHしてくれるの?
今でも動くのは動くけどフル充電で一週間くらいまで落ちた
0702Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 06:27:33.28ID:0Agdkiuq
してくれるよ
ものによってはムーブ交換、その方が簡単だから。

長くてなるけど
サウスポールって5M4系でなかった?あれは回路とコイルが違うから4ヶ月だったような
でも自分も5M2系のランマスの回路交換で4ヶ月以上もってる気がする。これも4ヶ月までの二次電池だと思ったのだけど
同じ5M4系のランマスもOHしてもらったけど、これは4ヶ月なんだよな。回路そのままなんかな
0703Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 09:36:47.06ID:ky+tDHYv
>>702
ありがとう、詳しいことは知らんけど満充電で6ヶ月持ってなかったような気がするから
たぶん4ヶ月が正解だと思うよ。

セイコーは前に1度電池交換でケース傷だらけにされたからそれだけは恐い
OHじゃなく電池交換でいいんだけど、ワンピース構造で裏蓋ないから
自分じゃできない
0704Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 10:02:45.99ID:0Agdkiuq
あー、傷つけるね
上にもあったかもだけど、サガルのベゼルやられて、部品ないから、普通のチタンだかのに交換されたとかさ
0705Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 10:46:55.49ID:XGFpMKi2
サウスポールは800個の限定でシリアルナンバーが入っている、、、
俺のサウスポールは「800/800」の切り番なんだよね。
ナニ気に凄いでしょ?
0706Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 11:16:19.46ID:GrJVhELI
良くこんな不安定な機構で南極行こうと考えたな
0707Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 11:44:25.15ID:371XRbaH
>>706
何年も行くわけじゃない
普通のユーザーじゃないから

スポンサーだしな
途中でロレと交換してるかもしれない
ストラップベルトとか
0709Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 12:56:24.57ID:KndrMGqu
>>708
これです。
この突起をニッパーで切りました。
0710Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:07:58.23ID:KndrMGqu
サガルマータの場合
自分側にコードがくるように真っ直ぐ置いたら、ガラス面を下にして上から見て縦はケース中心が充電器真ん中よりほんの少し下。
横は充電器右端とケースの間が四ミリくらい空けてます。
文字じゃ説明しにくくてすみません。
0711Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:04.26ID:KndrMGqu
自分もセイコーに電池交換出した時少し傷ついてました。
裏蓋は違う新しいのもになってました。
確か部品ないからサガルマータの純正部品じ ゃないと言ってたような。
0713Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 13:48:39.91ID:R1jzlpku
>>708
1.7W出るね
いいじゃん
0714Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 14:59:58.44ID:srjDj3NO
BRAUNのページだと、
http://shop.braun-service.jp/?pid=86767660
> 品番: ジュウデンキ オーラルB
> 商品説明: 0.9Wの充電器です。EUの規制により1W以下の充電器に変更になりました。買い替えの場合には充電時間が長くなることがあります。

旧モデルだと1.7Wなのかなあ

電動歯ブラシのカテゴリ
http://shop.braun-service.jp/?mode=grp&;gid=1070935
にもう一つある充電器も0.9W
http://shop.braun-service.jp/?pid=115970063
> 品番: ジュウデンキ オーラルB プラス
> 商品説明: ジーニアス・スマート・PRO2用の0.9Wの充電器です。
0715Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 20:06:49.51ID:TCRi1FZy
>>712
フル充電6ヶ月です。
0716Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 20:08:59.99ID:TCRi1FZy
でも6ヶ月持つとは思えません。
0717Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:50.89ID:KcLabSdD
6ヶ月もちならサガルマータの2ndで5M65ですね
かっこいいですよね、あれ
0718Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:00.63ID:TCRi1FZy
>>717
ありがとうございます。
夕方日が落ちはじめに見ると文字盤の緑がとても渋くて気に入ってます。
0719Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 07:14:18.42ID:I2YrzQb4
18年間ノーメンテで動き続けたキネティク・ホンダクロノグラフ30BAR(3万円)が
遂にストップ。蓋開けたらムーブはMIYOTA製、ダメ元でシチズンの2次電池入れたら復活した

精度は買った時から年差±10秒以内、充電効率も良く手持ちのランドマスターサウスポール
(25万円)とは比べものにならない、安価でもMIYOTA製ムーブってスゲーって思ったよ

スレチでごめんね
0720Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 07:28:35.67ID:V4VmWxKi
ランマスはワンピースがウリだったけど、自分で簡単に開けらくて、電池交換できないのがつらいよな
0721Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 08:10:21.97ID:yrh9NNQN
腕時計はスクリューバックで電池寿命5年〜10年くらいのクオーツが一番使いやすい
裏蓋の無いワンピース構造はメーカー頼りになるのでお勧めはできない

電波ソーラーはエコモードでスリープ状態になるのはいいが復旧動作に時間がかかり
イライラする
ケース側面にボタンが多いのも外観が損なわれデザイン的に見苦しい
ソーラーは文字盤の色やデザインに制限が掛かるのもマイナス評価
0722Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 08:11:47.98ID:yrh9NNQN
腕時計はスクリューバックで電池寿命5年〜10年くらいのクオーツが一番使いやすい
裏蓋の無いワンピース構造はメーカー頼りになるのでお勧めはできない

電波ソーラーはエコモードでスリープ状態になるのはいいが復旧動作に時間がかかり
イライラする
ケース側面にボタンが多いのも外観が損なわれデザイン的に見苦しい
ソーラーは文字盤の色やデザインに制限が掛かるのもマイナス評価
0723Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 11:42:06.86ID:UUEY6732
電波ソーラーは、消費電力が大きいのか室内に放置しておいただけでもわりと簡単に止まる
電波でないソーラーは止まったことないんだけど
0724Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:46.01ID:r8TasYt5
キネティックは何でこんなに浪漫の塊なんやろな
現物は数年持つかどうか、一週間後に止まりかけてたりする欠陥ムーブなのに
0725Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:10.48ID:3Q6gPqOP
スプリングドライブはどうなん?
0726Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:37.42ID:9yeA75nF
キネティックとは別物と言うか高級品に舵を切りたいセイコーの邪さが感じ取れて好きになれない
機械式時計を電子的に制御するとか訳わからんし
0727Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:23.56ID:3Q6gPqOP
電池も(劣化する)充電池も(いちおう)不要でクォーツ精度という点だけ見れば理想的では?
0728Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:03:22.35ID:J3fDEK/q
>>722
そんなあなたに10年電池の8Fアルピニスト
しかもペパカレ・年差クオーツ
0729Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:27:44.98ID:3Q6gPqOP
8Fは本当にすばらしいな
何年もほったらかしにしておいても日付はもちろん時間もたいしてずれないで動いてる

キネティックは加速度での充電効率がもうちょっとなんとかなればいいんだが
0730Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 08:36:29.63ID:J3fDEK/q
パペカレだった・・・orz
0731Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:59.40ID:/MgupWvy
キネティクは好きで3本買ったがスプリングドライブは好きになれない
機械式の短所とクオーツの短所を合わせて作ったような気がする
価格だけが暴走してる変な時計
0732Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:04.05ID:9yeA75nF
なお8Fムーブ無事に死亡
0733Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:13.50ID:WkucZ02R
>>731
機械式より滑らかな運針になってるのは短所なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況