>>804
給受電双方のコイルが一対一で近接し正対して
形成される磁束が周囲の金属に影響されているとしか
バンドにもバネ棒が入っているから
稼働用コイルもあわせれば導体棒が4本なんて状態になりうる
磁束が揺れ動いて蓄電用コイルに効率よく電流が流れていないか
上下の導体棒に引きずられ同方向に重なる稼働用コイル流れてるかも
749はウレタンだが置く向きでそうなってたとも