1000m表記なのはJIS が1000メートルまでだからだろ。
時計つけた人間が、生身で絶対に行けないのが500メートルだから、余裕持って、1000メートル。

まあ、でも最新のダイバーのシチズンは気になるよね。
一応エスケープバルブあるけど、ヘリウム入れない構造で、フルチタンで180オーバーの重さはすごいね。
デュラテクトも3種使い分けで、正直セイコー以上と思うけど、数値は未公開。
ザシチ組むラインで手組で作られて、ムーブも専用なんだよな。
只よりも高価なシチズンダイバーの真価がしりたいわ。
只機械式越えてたら、絶対に買いたい。

セイコー好きだが、国産にはスイスに負けてほしくない。
今望めるのは、ハイビート1000メートルよりもシチズンダイバーかもしれないな。
チタンであの大きさ、重さは凄かったわ。

んて、セイコーには、それにも勝るダイバーつくって欲しい。
ロレの、アタック用ディープシーチャレンジなんか市販品で撃破して欲しいわ。