【Ω】スピードマスター・プロフェショナル 11th [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 69d7-L1Va)
垢版 |
2016/07/20(水) 16:41:26.93ID:FMqYAI1k0
スピードマスター・プロフェショナルについて語りましょう

(Cal.321)
第1世代 : 1957年〜 CK2915
第2世代 : 1959年〜 CK2998, ST105.002
第3世代 : 1963年〜 ST105.003, ST145-003
第4世代 : 1966年〜 ST105.012, ST145-012

※CK〜と105〜のケースがストレート・ラグでリューズガード無し
145〜のケースがリューズガード有り(現行と殆ど同じ見た目)

(Cal.861)
第5世代 : 1968年〜 ST145.022 (以降は**世代とは普通呼ばない)
※アポロ17号では司令船パイロットのエバンスがST145.022を嵌めていた?

3590.50(Cal.861)、3570.50(Cal.1861)などほぼ仕様をそのままに現在に至る


※前スレ
【Ω】スピードマスター・プロフェショナル 10th
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1418002611/

■過去スレ
【Ω】スピードマスター・プロフェショナル 7th
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1387085636/
【Ω】スピードマスター・プロフェショナル 8th
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1399330950/
【Ω】スピードマスター・プロフェショナル 9th
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1418002611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638Cal.7743 (ワッチョイ d7be-facj)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:49:24.39ID:1g85YZ/10
>>580
アポロ17号 45周年記念のブルー文字盤が、めちゃくちゃキレイで高級感があって、
気になってるんですが、最近はプレ値が付くくらいに人気になっててて、びっくり。

オーナーさんの感想聞きたいので、できたらお願いします。
0640Cal.7743 (ワッチョイ d7be-facj)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:44.33ID:1g85YZ/10
>>639
それはとて残念です( ;∀;)
0644Cal.7743 (ワッチョイ d7bd-+uDe)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:43.15ID:ZAbmyWy00
>>641
お問い合わせありがとうございます。
マルチポストへの回答は当社のコンプライアンスポリシーに反しております。
大変心苦しいのですが、今回の回答は辞退させて頂きます。
どなたか優しい方の回答がある事を、心からお祈り申し上げます。
0647Cal.7743 (アウアウウー Sa9b-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:03.54ID:nx5Ui3sca
何かスピマスって嫌いになれないんだよな・・・・
結局スピマスに戻ってきちゃう
0649Cal.7743 (ワッチョイ d7be-facj)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:52:58.20ID:uApNyXaN0
>>646
良かったら、お気に入りの点とか教えてもらえますか?
0650Cal.7743 (ワッチョイ 9fbe-ShsO)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:13:38.78ID:H0WNgrI20
スピマスプロって俺が大学生の時、18万くらいで売ってたぞ
今、たけーな
ゼンマイ切れて放置してるの修理出すかな
0658Cal.7743 (ワッチョイ 1ebd-7xwS)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:55:22.26ID:pnL21wnO0
>>657
ありがとう。
今、週2位で使ってるから、のんびりがんばる。
やりすぎて、ボロっといくのが怖い。
0659Cal.7743 (ワッチョイ 3206-6q12)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:02:59.05ID:KhbTg2XG0
本日311.30.42.30.01.006を購入しスピマスプロデビューしました!

帰ってきて気付いたんですが、添付画像バックル関節部分のピン飛び出しは仕様でしょうか?かなり引っ掛かりがあります
反対側はツライチです

仕様でないなら叩き込んで大丈夫ですか?販売店に持ち込んだ方が良いですか?

https://i.imgur.com/Y5X9sfe.jpg
https://i.imgur.com/0ALzSoB.jpg
0662Cal.7743 (ワッチョイ 3206-6q12)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:00.30ID:KhbTg2XG0
>>660
ありがとうございます
参考になりました

>>661
ありがとうございます
画像見た感じ両側から打ち込みみたいですが、私のは片側から打ち込んだみたいに反対側には突起が無く平行です
平行輸入だからですかねw
0663Cal.7743 (ワッチョイ cebd-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:31.43ID:jdk0e1Is0
自分も006だけど、>>661みたいな感じだ
ピンを打ち込んでから両端をつぶしてカシメたようなような造りじゃないのかな
それがやや甘いのかも
反対側がツライチな感じなら後々抜けちゃう可能性もあるだろうし
販売店に一度持ち込んでみてもいいのでは
0666Cal.7743 (ワッチョイ 3206-6q12)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:45.31ID:IN4aRI3V0
>>665
わざわざ画像まですみませんありがとうございます
銀座とは、オメガブティックですか?
購入店舗の対応に納得出来なかった場合は行ってみます!
0667Cal.7743 (ワッチョイ 1ebd-7xwS)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:40.96ID:9TtJV/V80
>>666
はい、オメガブティックと同じ建物の5階にメンテナンスセンターがあります。
カウンターの後にメンテナンスの人がいるので、うまく行けばその場で直してくれます。
並行差別もないですよw

費用はかからないと思いますが、心配なら事前に電話できいてみればいいかも。
0668Cal.7743 (ワッチョイ 3206-6q12)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:14:18.29ID:IN4aRI3V0
>>667
休日のドライブで使う為にとにかく視認性の高い12時間積算計ってだけで買ってメーカーアフター等に関してまだ全くの無知でした
お陰様で長く付き合えそうですありがとうございます!

(ちなみに>>665の画像を見るまでタキメーターのEの文字の上にゴミ付いてるなあと思ってガリガリしても取れず剥げてるのかと思って絶望してました照)
0671Cal.7743 (アウアウカー Sa11-v91j)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:51:42.26ID:RGkQ7ZnSa
>>668
ちょっと気になったんだけど
ドライブでどう使う目的で買ったんでしょうか
運転してる時間を測ったりするのかな
0672Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-6q12)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:33.53ID:rCrbBgdga
>>671
休憩や寄り道を省いた実走行時間の計測が主です
それとトリップメーターを使って一日の平均時速等も算出します
算出してどうするかというと、「ふーん」と思うだけですw
今まではGPSソーラーの24時間積算計を使ってましたが、使用してて味がないのと文字板がガチャついた時計がそもそも嫌いでシンプルで視認性の高いクロノグラフという事で選びました
サファイアガラスを選んだ理由はプラに比べて歪みが圧倒的に少なかった事と元からバンド若干緩め+裏スケの装着感が好きなので選びました
宇宙に興味はさほどありません

隙が有ったので自分語りしましたw
0680Cal.7743 (ワッチョイ bf06-wtWO)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:13:32.01ID:89kqZCZ30
ピン飛び出してますよ問題の者です。
沢山ご助言頂いた事と、珍しい初期不良みたいなので経過報告致します。

販売店問い合わせフォームに画像送って叩き込んで良いか聞いたら、送るか持って来てとの事で、本日持って行きました。
私「これだけど叩き込んで良いか?」
店員「まずウチで対応出来る症状かメーカーに送るか判断するため詳しく拝見します」
奥の別室「ガッツンガッツンガッツンガッツーン!ガッツンガッツンガッツンガッツーン!ガッツンガッツンガッツンガッツーン!」
店員「ピンが長いみたいです。すぐメーカーに送ります」
しかしメンテナンスセンターに直接行かなかった理由でもある、並行輸入元が買ったスペイン正規店のメーカー保証カードには2週間以上未来の日付が書いてあるが大丈夫なのかw

ちなみに現行の正常な状態はピンの頭や段差が全く無く真っ平らみたいです。
反対側に当たるほどピンが長いなんて考えにくいので、ピンの変形か内部にバリが有るか異物混入かCリングの不良でしょう。
メーカーから返ってきたら最終報告致します。
0681Cal.7743 (ワッチョイ bf2c-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:20:02.56ID:nsG+/SV10
店員「ピンが長いみたいです。すぐメーカーに送ります」(アカン、壊してもた・・)
0683Cal.7743 (ワッチョイ c306-AQ07)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:23:19.44ID:JsTaYcKy0
>>606
デザインが古臭いとは思わないけど、スピマスプロに
コーアクシャルムーブメント積んで欲しいとは思う(プロではなくなるけど)
約35万円の時計に8万のOHは流石にボッタクリすぎる
0684Cal.7743 (ブーイモ MM5b-ot2a)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:32:37.83ID:L9vnmB4JM
似た質問を正規店でしたら今はレマニアムーブを過去ほど安くOH出来ないからコーアクシャルと価格差つけてないんだと
0685Cal.7743 (ワッチョイ c306-AQ07)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:02:54.83ID:JsTaYcKy0
レマニアムーブは4〜6年に1度/コーアクシャルは8〜10年に1度のOH
これで価格差なしってのは何だかなぁ……
コーアクシャルもプロとデザイン&サイズを同じにしてくれたら良かったのに
0686Cal.7743 (ワッチョイ 9371-ot2a)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:35:52.01ID:b5rpOX0j0
スピマスプロは設計が古いままでいることがウリなのにそこ全否定とか
ところで脱進機のコーアクシャル部分は高耐久だとしてもムーブの他の部分も同じだけメンテ無しでいける理屈が分からん
0687Cal.7743 (ワッチョイ c306-AQ07)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:55:43.11ID:JsTaYcKy0
個人的な意見になるけど、スピマスプロはデザインが好きであって別にムーブに拘ってはいない
もう少し言うと、こういう意見を持ったスピマス好きは他にもいるとも思う
コーアクシャルがメンテ無しで10年持つ理屈についてはググってください
0688Cal.7743 (スッップ Sd2f-9dkH)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:00:15.53ID:Bf3T5u5jd
その通り。
スピマスプロは昔のまんまで変えなくていい。
変えたらデザイン以外に存在意義がない
0690Cal.7743 (オイコラミネオ MM4b-5Wgc)
垢版 |
2018/03/21(水) 04:08:48.57ID:G4zObZJCM
すみません、最近オメガが気になり始めた初心者ですが、質問させてください。
コアクシャルでもオイルは他のと同じように劣化するので、ふつうにメンテしないとまずい気がするんですけど。それとも、コアクシャルにはスゴイ高性能なオイルを用いているのでしょうか。
0692Cal.7743 (ワッチョイ c306-AQ07)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:07:28.55ID:60B04A+b0
でも確かに5〜6年経った時点でオイルは揮発するっていうけど
”スピマスプロもローテションして使っているからOHは7年に1回”
みたいな人いるんだよね……あれ大丈夫なのかな?
0693Cal.7743 (スッップ Sd2f-9dkH)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:42:57.50ID:L+gq9pzAd
>>692
10年くらい余裕で問題ないよ。
あくまでもメーカー推奨(商売用)だと思ってる。
動かなくなったらオーバーホールでいいんじゃねーの?
0694Cal.7743 (ワッチョイ c306-AQ07)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:27:40.01ID:60B04A+b0
この辺難しいよね。どんな時計でもOH期間について調べてみると
10年以上使ってるけど日差は殆ど変わらないから問題ない
みたいな意見をよく聞くけど、それとこれとは少し違う気がする

ところで……動かなくなったらOHというより修理じゃないかな
0695Cal.7743 (ワッチョイ a317-o2Qu)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:44:25.06ID:r6lJR9fv0
手巻きスピードマスターが亀吉にオーバーホールだしてもどってきたのでゼンマイを目いっぱい巻いたら店員さんがアワアワサワワワてな反応してた
なんでや?
オーバーホール済みなら堂々としとらんかい
0699Cal.7743 (スッップ Sdba-mrF2)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:42.89ID:3bsJPLZmd
俺も20年前に買ったスピマス動かなくなってから10年放置してオーバーホール出した。
ピカピカになって戻って来た。
絶好調。
オーバーホール金額だけ。

オーバーホールなんて壊れたら出せばイイ
交換部品代なんてゴミみたいな値段だから壊れたらオーバーホールでいいんじゃないの?
0700Cal.7743 (ワッチョイ 8bbd-Itv5)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:39:20.28ID:mtrSV0Wd0
>>699
自分も21年前に3570.50を購入して一度もOHに出していないです
たまにしかつけないですが、辛うじて動いてます
参考までに基本料金+交換部品で総額いくらになりましたか?
0701Cal.7743 (スッップ Sdba-lqPq)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:26.91ID:GYzN+Pnzd
近所の時計屋さんでプラ風防交換含めて4万円でした。
風防はオメガ純正品使ってもらったけど、次からはもう純正部品取れないって言われました。
オメガも街の時計屋さんに純正部品卸して欲しい。
0705Cal.7743 (ワッチョイ a317-o2Qu)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:15:36.95ID:3T6mJiwS0
こんなの常識かもしれないがウルトラマンって1996年っていう設定だったのね、放映当時1966年の三十年後の世界
ジャミラが死んで墓標に-1996って書いてあった

アマゾンプライムビデオで一気見中で今ウルトラセブンなんだがウルトラ警備隊の装備品はスピードマスターなのね
今ならプラ風貌で手巻きで裏蓋金属のあれ
0707Cal.7743 (ワッチョイ 9a14-+yq1)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:34.51ID:zMegAWCJ0
左にビデオシーバー、右にスピマス
工事現場の作業員に変装しときはスピマスを左に
0708Cal.7743 (ワッチョイ 63bd-M8kA)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:18:42.22ID:0i5b60zS0
スピマスとアップルウォッチでウルトラ警備隊ごっこをしたおっさんは俺だけではないはずだ
0714Cal.7743 (ワッチョイ 13fe-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:34:28.63ID:i9s06ot80
今日OHに出した
0716Cal.7743 (ワッチョイ 81bd-B6Ur)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:37.24ID:4pUcplh20
クロノグラフじゃ無かったらこの位が適正価格だよな。
メーカーはボリ過ぎ。
老舗のオジさんがやってる時計屋良いよ。
オーバーホールしてくれる人の顔が見えて安心。
0720Cal.7743 (ワッチョイ ca14-3sH/)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:27.20ID:cD8nuUz70
3級の実技ってベルト交換、ブレス調整
パッキン・電池交換、電池電圧や歩度測定くらい
0721Cal.7743 (ワッチョイ 3e06-iub2)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:15:13.61ID:nHV0Y8Uj0
少し前はOH代金が5〜6万だったけど、それでも一部の方々からは高いって言われてたんだよね……
0722Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:35:13.38ID:pICHdL66d
正規のコンプリートOH出したら84000だった。
前はさくらやで38000円だったな。
0723Cal.7743 (ブーイモ MM39-3orc)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:22:30.22ID:E/F7OXr9M
さくらやが無くなって8年か
0724Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:11:48.93ID:pICHdL66d
オメガ正規(スウォッチグループ)のいいとこは、以前の正規外OH歴や社外パーツ使用があっても、フツーに対応してくれるとこだな。
日ロレはアカンからな。

ただまあ、フルコンプリートはもういいとして、3〜4年ごと5万超え(中だけならこんなもん?)っつーのは、折れるなw

ま、機械式なんてこんなもんと割り切って、少々狂ってもアクセとして使うのが吉か()
0725Cal.7743 (ワッチョイ 6dbd-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:36:17.84ID:EsRlk/2J0
スピードマスターって、大学の入学祝いに、おばあちゃんからもらう腕時計ですか?
0728Cal.7743 (ワッチョイ 25bd-VgS3)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:31:10.76ID:GuWlOY1O0
>>725
スピマスプロはこういう身内に甘えてるガキが持つと唯の安いブランド時計だけど、ある程度世の中を知った大人の男が持つと一気に魅力的な時計に変わるな
0729Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:34:24.14ID:y6SYLGsCd
もうウン十年前だが、オレも社会人なりたてで、自分で買ったな。
そのスピードマスターが今もメイン。

学生時代に読んだ片岡義男の小説での描写が凄いインパクトで、自分で稼いだら最初に買おうと思っていた。
歳がバレるな 笑
0731Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:21:22.92ID:y6SYLGsCd
スマン、片岡本はすべて倉庫で思い出せない。

あらすじは、
「都内で出会った大人の男女が、暴風雨の夜にそれぞれのクルマ2台で首都高から千葉の犬吠埼まで夜通しのグランドツーリングを楽しむ。
台風一過の早朝に二人でホテル(多分犬吠埼ホテル)にチェックイン。
女性のシャワーの後、男はシャワーを浴びるため、スピードマスターをベッド脇のスタンドに置いた。」

それだけなんだけど、カッコいい大人の男女が描かれていて、そのスマートなライフスタイルに欠かせない1つのピースとしてスピードマスターが用いられていたんだね。

他にもロレ数本、エルメス、クレドール、セイコーなど沢山持ってるけど、スピードマスターとシーマスター(ジェンタデザイン)は手放せないなぁ。
0732Cal.7743 (ワッチョイ ca14-3sH/)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:56:20.97ID:w1kk3Jas0
片岡義男自身の初腕時計は子供の頃に父親から貰った
第二次大戦時の軍用ハミルトンらしいが
0733Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:49:28.47ID:6NPaIOaVd
まあ、他の作品にロレックスが数モデル登場してるから、特別スピマスに思い入れが有る訳では無く、シチュエーションにマッチした材料だったんだろーねぇ。
0734Cal.7743 (ワッチョイ 8afe-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:47:58.04ID:RykxPf+K0
俺もさくらやで裏スケ金のスピスマを社会人はじめてのボーナスで買った
もう4回ぐらいOHシてるけど、メンテ費用がどんどん上がるので
オクの相場とか見てると売っちゃいたい衝動に駆られる。
0735Cal.7743 (スプッッ Sdca-D12O)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:51:13.61ID:6NPaIOaVd
確かにコンプリートOHで84000円はなぁ。

ただ、OH後2年経つが、ここ半年で4分の進み。日差1秒ちょいは驚きだな。

毎日同時間帯に巻き上げて、週3〜4日使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況