X



【IWC】インヂュニア vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233Cal.7743 (ワッチョイ bf3a-2+jp)
垢版 |
2017/04/03(月) 01:53:51.07ID:OA+HKQfi0
IWCとブレゲ、APを同時にOH(全て正規)に出したらIWCが一番高くて乾いた笑い出たわ
本当にここ最近酷すぎ
俺は自社製しか持ってないけどここ最近のグランジャンのOHした知人の支払い聞いたら
結構いい値段取られてるみたいね
あんなの数千円の中身じゃん。セリタと提携してるからパーツ自体腐る程ストックしてるんだぜ・・・
組み上げだってETA基礎ベースだからちょっとしたマニアの人でもイジれるレベルの構造で5万越えとかバカすぎる
0234Cal.7743 (ワッチョイ d30e-FPyk)
垢版 |
2017/04/03(月) 15:02:45.12ID:Ceo6Og+C0
APよりOH高いって、ぼったくりバーかよ。
1本購入しようか迷ってたけど、ここチェックして良かった。絶対買わねー
0235Cal.7743 (アウアウカー Sad7-YWjC)
垢版 |
2017/04/03(月) 15:50:49.34ID:NlXBtZQma
新作のインヂュニアはデイトジャスト狙いなんかな
価格もガワも被ってる
さすがにETA改とロレのムーブじゃ分が悪いよなぁ

てかホントもうコストダウンやめれ
ダヴィンチ発表された時から嫌な予感はしてたんだよクソが
0237Cal.7743 (ワッチョイ bf3a-2+jp)
垢版 |
2017/04/03(月) 16:24:09.47ID:OA+HKQfi0
そもそも2モデル同時発表って今まであったっけ?それがかなり嫌な予感だったね
あと、今回の新作は業界向けに一般非公開を義務付けて発表したけど
店頭どころかネットでも早々に情報漏れていたよね。
このスレでも結構早いうちに限定クロノ以外も全てラウンドになるって言ってる人いたし
0238Cal.7743 (ワッチョイ d3ca-RG+8)
垢版 |
2017/04/03(月) 17:55:18.73ID:+puBXpm40
最近のインターは迷走してるよな
そのうちブランパンぐらい微妙なブランドになりそう
0239Cal.7743 (ワッチョイ 3fd0-8ugA)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:42:10.19ID:XlkE+QBp0
ブランパンはダイバー特化だから…
なんか悲しいけど、ロレが売れる理由が分かるな
同価格帯がダメすぎる
0240Cal.7743 (ワッチョイ bf3a-2+jp)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:50:02.46ID:OA+HKQfi0
ブランパンはもう完全に舵きったからね。
ただファゾムスを42mmで出してくれればパーフェクトだった
IWC3針でグランジャンかETAで付加機能なしモデルがロレと同価格ならね・・・
揶揄と尊敬の念双方の意味があったガワ屋としての意味合いも
もはや崩れるようなデザインと仕上げの簡素っぷりで死んだわ
そして発売後も何度も修正して道具として完成した自社製キャリバーをコストダウンで劣化させるとか本当に泣ける
0242229 (ワッチョイ 83f6-pIe9)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:39:01.59ID:GKEDUZUy0
>>232

ありがとうございます。昨年、中古で3521の黒文字盤を購入(メーカーコンプリート、針、風防、リューズ交換)したのですが、
メーカーの修理明細には金額が記入されていなかったので質問させていただきました。
精度は日差+1秒ほどですこぶるよく、自分の細腕にも似合い、気に入っているのですが、今後のOHを考えると鬱になりますね。

ちなみにスピマス・プロも持っており、昨年、メーカーOHしたのですが、料金は税込み76680円。
詳細は、OH、風防、リューズ、プッシュボタン、ブレスのバネ棒、ピン、パイプはすべて交換、頼みもしないのに
裏蓋のロゴのスミ入れ、すべて基本料金内で行われました。保証は2年です。
意外だったのは、交換した部品が内装部品の歯車も含め全部返却されたことでしょうか、過去3回、メーカーOHを
していますが、初めてのことでした。

オメガは今年に入りOH料金を値上げしたそうですが、それでもIWCよりは良心的ということでしょうか。
0243Cal.7743 (ワッチョイ bf3a-2+jp)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:47:54.41ID:AG/ORBXB0
と言うより、一昔前まえでのIWCに求めていたものが今のオメガって感じ
オメガはほぼ自社製キャリバーになりつつあるし、
耐久性向上はかったし、今一番耐磁に力入れているなど実用時計として意識してるし
デザインも良い感じにヴィンテージの復古取り入れてるし
本当の意味で機械式に実用性を求めたら現状ロレとオメガは全く笑う所がないレベルだと思う。日本人の機械好きはとにかくこの2社嫌うけど
0245Cal.7743 (オッペケ Sr17-JUAB)
垢版 |
2017/04/05(水) 21:59:06.57ID:40Icz1iVr
>>243
IWCにあってロレオメにないのは、IWC特有のスタイリッシュなカッコよさだよね
ロレオメもいい時計と思うし実際に持ってもいるけどIWCのようなオシャレ感はないかな
0246Cal.7743 (ワッチョイ b388-dpYd)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:24:44.14ID:YBXZDWqP0
インヂュニアがジェンタデザイン捨てたスキをついてオメガがコンステレーション ジェラルド・ジェンタを復刻せんかな
0247Cal.7743 (ワッチョイ bf3a-2+jp)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:56:10.99ID:yQTdCHjF0
>>246
一応、現行の爪コンステもジェンタ源流(本人非デザインのリメイク)扱いでしょ?
インヂュで言うと2016年までの現行みたいな立ち位置だったし
ダブルイーグルは差し詰めミッションアースみたいなもんかね
流石にオリジナルのジェンタコンステの形状は今の時代で欲しい人は少ないから復刻しなさそう

取りあえず新作インヂュはせめて耐磁であればな・・・
上の人がいうように本当に次年でジェンタデザに戻しそう
マーク・フリーガーシリーズの連続表示カレンダーと大型化が不評過ぎて無かった事にした前例あるしね

>>241
一応共用はしていないよ。ラグ回りのデザイン全く違うし。
ただインヂュの場合、パーツ製造コスト削減が理由だろうね。だから看板ロゴと耐磁外したんだし
0248Cal.7743 (ササクッテロル Sp57-nK7d)
垢版 |
2017/04/10(月) 03:18:00.28ID:ldC3ZndMp
デザインはまだわかるし、耐磁じゃなくてもいいから、それなりの自社製3針ムーブメントを積んで、厚さ10mm、ケース経40mmで出してくれないかな
バックルも調節機能が付いたのはあんまり好きじゃないから、普通ので
0251Cal.7743 (ワッチョイ 723a-Dwgj)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:15:35.55ID:21baLH5C0
>自社製3針ムーブメントを積んで、厚さ10mm、ケース経40mm
これIWCだと社風で論外じゃない?
それどころか他社でもかなり少ないぞそんなケースサイズの自社製3針
しかもオートマでそのサイズで自社製としたら現行でも
ルクルトやブレゲやAudemars Piguetとかになるししかもそれらは120m防水は無いモデルだし

>>248 249の条件に合わせるとどう考えてもSSで200万クラスになるわw
殆ど現行ノーチラスに近い性能求めてるんだもん
0256Cal.7743 (ササクッテロル Sp57-nK7d)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:37:28.04ID:a9oXXNV4p
現行のETAのインジュオートは部品交換の時に純正部品なんですかね?
0258Cal.7743 (スッップ Sd92-EF4K)
垢版 |
2017/04/12(水) 07:59:07.90ID:c9A0IeGEd
インターの迷走っぷり見てて悲しい
0259Cal.7743 (ワッチョイ f2d1-Y1Zw)
垢版 |
2017/04/12(水) 11:17:51.58ID:B8/te1tY0
同僚とスポーツバー行った時たまたまサッカーが放送されてた見てんだが(自分は興味なし)チームの監督の時計が写った時にインジュニアっぽいのが写ったので条件反射で写真撮った。
この監督のチーム応援したくなったので誰かわかる方教えて下さい。同僚はラグビーは詳しいけどサッカーは知らんというので(^_^;)
http://i.imgur.com/MmGlp31.jpg
0260Cal.7743 (ワッチョイ f293-B+LC)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:48:34.75ID:1NTdFKKl0
>>259
リバプール(イングランド)監督のユルゲン・クロップかな。
2014-15シーズンまでは香川の所属するドルトムント(ドイツ)で監督をやってたドイツ人の名将。

>>259の画像はアップすぎてなんかちょっとイメージ違って見えて別の人かなと思ったけど
同じオークリーのメガネをかけてる画像を見つけた↓
https://pbs.twimg.com/media/C6Sv7YfUYAAImpl.jpg

デュアルタイムかーいいなぁカッケー
0264Cal.7743 (ワッチョイ f2d1-Y1Zw)
垢版 |
2017/04/12(水) 15:31:34.45ID:B8/te1tY0
>>260
ありがとうございます(^_^)ドイツに居たからスイスの中でもドイツ寄りなIWC好きなんですかねー。チームを調べたら中々の名門の様ですね。しかしサッカー監督時計とかサッカー選手時計で検索するとウブロって大人気ですね(-_-;)
0266Cal.7743 (ワッチョイ c300-DYLG)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:14:20.38ID:L3TTR7rp0
IWCの兄貴分のヴァシュロンのオーバーシーズが
デザイン変更の時も反発する者もいたけど結局は出来の良さで人気者
今回のインヂュのデザイン変更の是非はともかく
リシュモンズには時計をより良くする為の変化を恐れない心を持っていて欲しい
0267Cal.7743 (スプッッ Sd92-qVFV)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:49:04.95ID:Iw3Op0VBd
デザインはそう悪くないと思うよ。だがアイデンティティーでもある耐磁性を無くしたことにがっかりしてる
0269Cal.7743 (ワッチョイ 5bf6-4W2F)
垢版 |
2017/04/14(金) 16:11:23.04ID:hH1AvXYj0
リシュモンは、「よりよくするための変化」なんて考えていないよ。
前モデルを「時代遅れにして買い替えさせる」ための変化だよ。
0270Cal.7743 (スップ Sd3f-cGZc)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:29:25.39ID:p8mGFfdrd
>>265
アウディと同じやり口だな
0272Cal.7743 (ワッチョイ efc0-Aodq)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:10:00.47ID:JWoUiogR0
>>251
ロレアートがあるじゃん

他は思いつかないけどなんかあるかね?
0273Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/15(土) 21:13:29.71ID:7al5x/qL0
>>272
現行ロレアートって防水は確かに上げたけど100mまででなかっか?
あと厚みはどのサイズでも10mm超えてるよ。あとぶっちゃけロレアートはガワの耐久性はそこまで高くない
そこから防水性能上げて厚み減らしたら結局現行ノーチラスクラスの性能になるわけで・・・
上の二人のユーザーをIWCに求めたら普通に200万超えるでしょって話題だった
0274Cal.7743 (ワッチョイ efc0-Aodq)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:51:08.37ID:7nakrq6W0
>>273
他メーカーなら例えばなんのモデルがあるかって考えただけなんだ、スマン

他ならなにがあるか思いつく?
0275Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:12:20.11ID:KCuq0K+l0
いや、俺ももう上の方で挙げた例ぐらいはもう思いつかない。ゼニスも薄型自社製はドレス寄りモデルが少しあるぐらいだけだったし
と言うか
>自社製3針ムーブメントを積んで、厚さ10mm、ケース経40mm 、10気圧以上(IWC的には120m防水)
なんてかなりない物ねだりだと思う
どうしても防水とケース厚の兼ね合いがIWCのブランドの壁を突き破ってしまう。ケース厚無視すりゃIWCでも他社でもいくらでもあるけどね
0276Cal.7743 (ワッチョイ 0bca-k22a)
垢版 |
2017/04/16(日) 02:30:57.24ID:O4UsBrC90
インターは古いモデルでもそんなに古臭さを感じにくいから
昔買ったのを大事にメンテして使ってくのがいいのかな
最近のはどうもなー
でもコンプリートサービスがまた値上げしそうで怖い
オートが10万円からってなったらキツい
0277Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/16(日) 04:46:54.66ID:KCuq0K+l0
今でも雲上とまでいかなくても(条件によっちゃAP超えたけど・・・)
この価格帯で屈指の高さだもんね・・・
3針で10万とかなったらもう中指立てるわ流石に。でも本当に10万近くなってきてるからなorz
ルクルトよりOH高くなるとか誰が想像した
0278Cal.7743 (スプッッ Sd3f-3ayU)
垢版 |
2017/04/16(日) 05:36:10.79ID:MFpg+Omid
今そんなにOH値上げしてるの?
そろそろOH出そうと思ってるから心配になってきた
0279Cal.7743 (ワッチョイ 0fac-kc8D)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:13:02.13ID:TLJCbpxb0
パーツ交換費用が地味に効くぞ
コンプリートサービスなのに交換費用が別になったから
0280Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:23:04.42ID:KCuq0K+l0
あれ本当に糞くらえだよね。
お前らドイツ語圏だからコンプリートの意味解ってないのかって思た。まあ日本側による変更の可能性もあるけど
メタルブレスレットならまあ百歩譲って仕方ないとしても全てのパーツが別費用になったもんな
0281Cal.7743 (スプッッ Sd3f-3ayU)
垢版 |
2017/04/16(日) 20:12:15.95ID:W4/mZ9Dgd
え!?コンプリートでパーツ別費用なのか
ますます心配になってきたわ
リシュモン以外の所にOH出そうかな…
0282Cal.7743 (ワッチョイ 1f93-omUO)
垢版 |
2017/04/16(日) 20:50:04.97ID:EcdflZ+N0
リューズが別料金になったったのは聞くけど
歯車や香箱とかの内部部品も別料金になったの?
0283Cal.7743 (ワッチョイ 2b88-ImAj)
垢版 |
2017/04/16(日) 21:24:26.24ID:werLGza/0
最近は別費用になったのか。ちょっとまえ他のスレで別だの含まれるの錯綜してたが謎が溶けた。
>>282以前はリューズ、針、ポリッシュが料金に含まれてたんだからそういうのは前から別料金じゃね?
0284Cal.7743 (ワッチョイ 1b00-omUO)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:01:33.16ID:X/dmLg7v0
>>283
「だから」の意味が分からない
リューズも針もライトポリッシュも内部部品も前は料金内じゃなかった?
0285Cal.7743 (ワッチョイ 0bca-k22a)
垢版 |
2017/04/17(月) 00:07:30.27ID:C7Kyz2B20
インターに問い合せたことあるけどパーツ交換の必要があったら別に請求しますって返答だった
ポリッシュはコンプリートサービスは無料だけど有料でのポリッシュはしてないってさ
0287Cal.7743 (ワッチョイ 0b0e-bW2I)
垢版 |
2017/04/17(月) 11:30:27.03ID:obJkJNgT0
安い並行買って得したつもりでも、あとから高額のOHを請求されるなんて、ボッタクリ居酒屋みたいだな。
0289Cal.7743 (アウアウカー Saef-ofgl)
垢版 |
2017/04/17(月) 13:35:38.48ID:09rXFhola
オバホ代の値上げって

ビール一杯500円と看板に掲げてるからその店に入ったのに
飲んでる途中で800円に値上げされるようなもんだよな

500円の時に入店した人には、最後まで500円で提供しろや
0290Cal.7743 (アウアウカー Saef-kc8D)
垢版 |
2017/04/17(月) 15:28:22.20ID:4KoLbmq4a
>>289
社会経験の薄い人?
いくらなんでもそれは無いでしょ

便乗クレームだと思われても文句言えないレベル

嫌なら黙って買わなければ良いんでは
もし昔のモデルを愛用していてメンテナンス出したいのなら、それは別だが
それならハッキリと言うべき
0293Cal.7743 (ワッチョイ 2b88-ImAj)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:57.01ID:p7kNcLyZ0
>>284確認したわけじゃないが、何を交換しても料金変わらずはないんじゃないのか
リューズ、針、ポリッシュ「だけ」が料金内、それ以外はお見積もりって時計屋さんが言ってたぞ
0294Cal.7743 (ササクッテロレ Sp6f-Qdgp)
垢版 |
2017/04/18(火) 11:17:35.49ID:wyzpKai5p
新作も発表された今更ながらですが、GSからの買い替えで初の機械式、初の舶来物で、IW323904を予約しました。
予約というのは遠くの知り合いが正規店に勤めてるので少し割引してもらって、振込確認次第届きます。
IWCに憧れがあり、黒の文字盤が個人的に好きでなく、金属ブレスのシンプルな三針が良かったので、ポートフィノの356505と2択でしたが、ポートフィノのブレスがお洒落っぽくも見えるんですが飽きそうなので迷わずインヂュオートを選びました。
腕周り16cmと細めなのですが、スーツとかでも合いそうですかね?
0295Cal.7743 (ワッチョイ 9fd0-8aNn)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:26:55.54ID:cm31RELI0
厚みはないけど、ごつく感じるから16cmだとでかく見えるかもな。
あと俺が持ってたのは黒文字盤だけど、文字盤のクオリティーが微妙だった。
0296Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:27:34.95ID:CD8B6qjV0
>>295
現行(厳密には廃番だけど)40mmはどうして322801の文字盤を継続しなかったと言いたかったな
まあコスト削減が理由なのは確実だけど。センターにギョーシェ入るだけで別物になるのにな

>>294
一応スーツにも使えるよ。だって日本に限らずGショックが当たり前にスーツで使われるのに大丈V
まあセレショ店員みたいになるのは確か
0297Cal.7743 (アークセー Sx6f-OrE9)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:57:41.52ID:U4djuRZmx
>>295ありがとうございます。少しゴツいくらいが好みなので楽しみです!

>>296セレショ店員みたい、ってどんな感じでしょうか?少しアンバランスだけどまぁシャレオツっぽい気もするからいいんじゃね?って感じです?
0300Cal.7743 (スプッッ Sd3f-3ayU)
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:12.58ID:eOrg2iuZd
>>294
http://imgur.com/OqyX8Nh.jpg
参考にならんかも知らんけど
俺は腕周り17センチでこんな感じです
スーツにバッチリはまりますよ
0301Cal.7743 (ワッチョイ 1f6b-OrE9)
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:03.39ID:G2pvjInE0
>>300
294です。
ありがとう!
もうちょいゴツゴツした感じかと思いきや意外とスッキリしてますね!
0304Cal.7743 (ワッチョイ 1f3a-kiL8)
垢版 |
2017/04/18(火) 22:44:44.11ID:CD8B6qjV0
少し前までのIWCってカタログ画像やネット画像見てふーん
実物見てウッ・・・( ´ー`)フゥー...の代名詞だったんだけどね・・・
仕上げの良さはベースモデル120万以下のブランドでトップクラスだったし
どうしてこうなったorz
0305Cal.7743 (ササクッテロリ Sp6f-OrE9)
垢版 |
2017/04/19(水) 10:23:41.20ID:YRmNkxqsp
>>304
現行の40mmは出回り始めた四年前はそんな感じの意見多かった気がする
それが物は同じでも>>302みたいな意見も出るという事は他でもっと良いモデルが出てきてるということなんだろう
IWCに限らず
0306Cal.7743 (ワッチョイ 8a3a-l8NJ)
垢版 |
2017/04/21(金) 03:58:53.08ID:55Iiy+S90
久しぶりに322801付けて某IWCに力入れてる店行ったけど
「自社製に拘らなかったとしても801にETA入れるだけで耐磁モデル作れましたよね・・・」って
俺もむしろ今ならこのサイズに耐磁付けて自社製入れれる技術は余裕でIWCにありますよねって言ったら同意されたわ
やっぱり本音ではIWCの近年の方向性に嘆いているみたい。

ラウンド揃いになったからドレスとして紹介するとしたらヴィンチとフィノ
カジュアルではインヂュニアと言いたいですが
フィノもカジュアルで、インヂュニアのレザーもドレスで行けますって提案になるらしい
もはや自社内で住み分けできてねぇー(汗
0308Cal.7743 (ササクッテロラ Sp23-Xafy)
垢版 |
2017/04/21(金) 11:10:15.19ID:OlSnr0alp
月並みな言葉だけど完全に迷走してるよな
ロレックスの1つ上くらいな感じだったのに、そんな上質時計のイメージを自ら破壊していくスタイル
0309Cal.7743 (ガラプー KKef-Vjwj)
垢版 |
2017/04/21(金) 20:03:24.09ID:RhOo0NV4K
歴代のCEOがIWCの伝統や社風に敬意を持っていないんだろうな。
彼らは、自分の任期中に売上がどれだけ上がったか、それを如何に自分の功績とアピール出来るか、それしか関心がない。
だから我々からすれば無用のモデルチェンジをするのだろう。変えなければ自分の手柄にできないからね。
IWCを復活させたギュンター・ブルムラインだけは、伝統を最大限、尊重してくれたとおもうけど。
0310Cal.7743 (オッペケ Sr23-Mg/+)
垢版 |
2017/04/21(金) 20:09:42.86ID:AayCR8kUr
結局、IWCのアイデンティティはギーゼとパイロットということなのかもね
0312Cal.7743 (ワッチョイ 8a3a-l8NJ)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:44:51.67ID:55Iiy+S90
>ギュンター・ブルムライン
あの人は本当に元のスイス時計の世界観が大事と認識して、かつ現代的アプローチの配合量が絶妙なんだよね
ランゲなんかゾンビ群の中で一番確固たるブランディングできてるし
0313Cal.7743 (ワッチョイ 4a6b-Y1D8)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:45:38.12ID:yZd82+z60
>>294です。
やっと白銀手に入れました。
大きすぎず小さすぎず、個人的にはベストなサイズです。
フィット感も良くて最高に気に入りました!
大事に使っていきます。
説明書に書いてありましたが、みなさん、通常時リューズはXの位置(ねじ込んだ位置)で使用されているのですか?
それとも手持ち無沙汰な時に手動で巻けるように0の位置でしょうか?
0314Cal.7743 (スプッッ Sdaa-f13H)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:25:50.97ID:Rin/hEVKd
>>313
おめでとう!
竜頭はねじ込んだ状態で使ってますよ
その0の位置だと防水性が確保されないんじゃないかな?
0315Cal.7743 (ワッチョイ 8a3a-l8NJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:14:27.34ID:D60OoMVp0
ome
機械式に限らず腕時計でねじ込み式リューズモデルは基本状態は絶対にリューズを締めて運用しましょう
0316Cal.7743 (ワッチョイ 4a6b-Y1D8)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:23:05.27ID:yZd82+z60
>>314>>315
あざす!
そか、防水性の問題もあるんですね
時間ばっか気にしちゃうわ〜
0318Cal.7743 (ワッチョイ 63ca-KmC3)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:39:31.05ID:07jus6a60
オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
説明書とか呼んだことないなw
リューズは締めて使った方がいいよ
0319Cal.7743 (オッペケ Sr23-Mg/+)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:57:32.06ID:d0VfbICar
リューズを締めないで時計を使うという発想力に驚いたわ。笑
あんたクリエイティブな仕事に向いてそう。笑
0322Cal.7743 (ワッチョイ 4a6b-Y1D8)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:51:45.81ID:yZd82+z60
いや使い慣れてる人には当たり前の事でも自分は初めてなんで...あんまイジメんといてくださいw
0323Cal.7743 (ワッチョイ 036c-Xafy)
垢版 |
2017/04/22(土) 23:07:26.75ID:/f3c1xrl0
新型の白文字盤の12気圧防水に革ベルトなのが意味がわからん。

革ベルトなら汗が染み込まない程度でせいぜい数気圧でいいだろうし、
12気圧に意味を持たせるなら革ベルトじゃだめだろう。

どういう想定をしてこんな仕様になったんだろう?
0324Cal.7743 (ワッチョイ 8a3a-l8NJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 23:25:17.42ID:D60OoMVp0
いや、そんなの言ったらもっと高いブランドでも同じようなのあるぞ・・・
大人の遊びみたいなもんだろ。つーか防水まで下げたらいよいよ無駄に高いエポスみたいな立場になる

ちなみに現行丸インヂュはメタルブレスも出るぞ
0330Cal.7743 (ワッチョイ 7b19-jQ8V)
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:41.87ID:Y2IZmfwr0
まぁ新型に少し白けてる雰囲気があるのは否めないよね。正規店で話聞いても、新型発表と同時に旧の駆け込み需要がすごいとのことだし。
0331Cal.7743 (スプッッ Sd72-I7mh)
垢版 |
2017/05/05(金) 01:52:03.44ID:RSF76H9ld
俺も新型見て旧型買ったよ、同じ考えの人多いだろうね
0332Cal.7743 (ワッチョイ 323a-Hrdp)
垢版 |
2017/05/05(金) 03:23:09.78ID:l3UGTPvb0
2017の3針は実物見たらラグ根元をダヴィンチみたいに切り返し入れてて原型留めてないし
本当にエポスやオリスみたいに安っぽいカッコつけ感が臭う
耐磁なしで自社製でないならもっと薄くすりゃまだ良かったのにな
あそこまで中途半端なリデザインするならプライド捨てて昔のラウンドそのままサイズだけ現代的にすりゃ良かったのに
0333Cal.7743 (ワッチョイ 323a-Hrdp)
垢版 |
2017/05/05(金) 03:28:38.76ID:l3UGTPvb0
エポスやオリスみたいって言ったけどむしろ現行のセイコー5に近い雰囲気かも
日本だとまだ実物画像少ないから海外の貼っとくわ
ttp://forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=7403277&rid=0

つくづくGSTシリーズのデザインの良い塩梅さは凄かったと改めて思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況