X



【IWC】インヂュニア vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615Cal.7743 (アークセー Sxbd-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:57:34.19ID:bJrWQuR2x
322702購入から1年。
スマホ密着放置だけは避け、あとはPCも家電も普通に使って日差−3秒→−4.5秒。
耐磁80,000でコレくらいか。普通の時計に比べれば良い方なのかな?
0617Cal.7743 (ワッチョイ a933-k9Cg)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:41:17.82ID:jDTv9enH0
>>615
方位磁石近づけてみろよ
0618Cal.7743 (ワッチョイ cfcf-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:15:03.98ID:1cNWrnn50
>>615
そもそもインターの社内基準でマイナス日差はダメだろ。
0619Cal.7743 (アウアウカー Sac7-rxuf)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:02:09.78ID:A3EKrfNAa
>>615
帯磁関係なしに、オイル劣化による摩擦増なだけ
0620Cal.7743 (ワッチョイ ef12-6/U3)
垢版 |
2018/01/06(土) 03:27:23.81ID:Yzc9H6j70
今更ながら先代のIW323904とIW323906を商談中なんですが現役時は同じ白文字盤でどちらの方が評価や人気が高かったんですかね?
個人的には質実剛健なIWCとモデルのイメージからは前者、後者の方が視認性良さそうだけど日本人の金装飾嫌いがスーツと合わせる際の足枷にならんかという心配はある
0621Cal.7743 (スップ Sdbf-VXlD)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:09:31.11ID:zLI6COGid
>>620
価格は並行新品で4が6より高く
中古も同様4が6より高いよ
0623Cal.7743 (ワッチョイ ebf5-zWIV)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:39:18.86ID:ZYBzQCiU0
古いインヂュニアのクロノアラームを最近買ったのですが、国内でOHできるところはありますか?
0625Cal.7743 (ワッチョイ ebf5-zWIV)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:39:10.31ID:ZYBzQCiU0
>>624
クォーツです。メーカーだとスイス送りだそうで、聞いてみました。中のムーブメントはルクルトですが。
0626// (スプッッ Sdcf-if4i)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:04.91ID:kWzXQGBpd
そもそもクォーツってオーバーホールするの?
0627Cal.7743 (ブーイモ MMc9-QcZb)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:55.33ID:QTIQ1dzCM
>>626
メカニカル・クォーツってやつで、今のよりもボタン周りのつくりが凝っているから。ムーブ本体は交換の可能性も大て思うけど
0628Cal.7743 (ワッチョイ eabd-Lno7)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:40:06.95ID:UVs8awZ80
一応、クォーツ自体もOHは必要だよ。
そもそもグリスも使ってるわけだし歯車の摩耗もあるし理屈は機械式と同じ
ただ安価でも高級でもクォーツはぶっちゃけOHは分解掃除というより入れ替えが主流だけどな
GSとかはしっかり分解掃除してるけど
0630Cal.7743 (ワッチョイ 301e-Tjqf)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:38:10.45ID:ooIZKx7P0
マイウォッチって店にあるね
ググれば出てくるだろ
0633Cal.7743 (ワッチョイ 47d6-j0yU)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:51:44.93ID:rqzAhOZN0
>>632
IWCはみんな代理店送りというかポン替えだから、安いとこはナイと思います…
あったら俺が知りたいわ!

傷に関しては同意。傷こそ実用品の証、労働者の勲章よ。
0635Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-7bEz)
垢版 |
2018/03/13(火) 04:29:29.37ID:jp18MTil0
IWCは別にETAモデルでもグランジャンでもポン替えしねぇよ
そもそも昔からETA使ってるのは分解簡単なのも理由だろうが
おまけに今の時代はポン替えする方が手間にキャリバーのコストに調整コストにと予算かかるわ
下位ランクのエボージュなら別だけど
0636Cal.7743 (ワッチョイ d7bd-gzEV)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:46:38.15ID:Shme3UeL0
いまさらながらデュアルタイム買ったった。
0640Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-9MP1)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:29.93ID:fOc+C6UR0
ジャックのやつ
0641Cal.7743 (ワッチョイ ffbd-SurT)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:18:24.74ID:ym0QdsON0
バックルは便利じゃないですね。
不必要に動く。
0645Cal.7743 (ワッチョイ db81-2WsW)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:53:45.11ID:VwEq4ZIy0
>>644
そうなんですね。IW380801のスペックをみても耐磁性表記がないので
てっきり無くなったのかと思ってました。
教えて下さってありがとうございます。
0647Cal.7743 (ワッチョイ 8abd-Vi6S)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:24:59.30ID:jL5xdqBW0
そもそもIWCの自社製キャリバーはキャリバー自体に高耐磁性は無い
ずっとこういう分野こそIWCだったのに今じゃオメガにブライトリングにと取られてしまった

だからインヂュクロノも耐磁性で限定のIW380901とかシースルーでないでしょ。
シースルーで高耐磁性とかキャリバー自体の性能でないと無理
0649Cal.7743 (ワッチョイ 8abd-Vi6S)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:42:36.15ID:jL5xdqBW0
ここまでテンプレ

ご苦労さん。そういや、いまだに世界格付けではロレよりIWCのが格上なんだよな

本音はIWCもロレも迷走していると思うが
ロレは大型化でキャリバー製作難度誤魔化して性能向上しているが
太った亀のようにデザインが致命的に劣化し続けてるし(カン脚の不自然な蒲鉾っぷりよ…)

IWCはそもそも自社製にしているのに性能がETA・ETA流用時代より劣化しているというね…
自社製でやっとありきたりなクロノ機構搭載しだしたとはいえ、パワリザ46時間とか並ぶし
十八番の耐磁性も複数他社に完全に追い抜かれてるし、
世界でも稀に稀な一般モデルアンティークまで修理時にパーツ複製したりしているメーカーとは思えない体たらく
技術も過去データも特許もあるのにどうして作れないかね?
0651Cal.7743 (ワッチョイ 8abd-Vi6S)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:02:58.24ID:jL5xdqBW0
ETAとSEIKO汎用とか、とにかく日本では目の敵にして馬鹿にされるね。

時々ETAが駄目だけどETAに買収されてるメーカーのヴィンテージムーブは良いとか言ってる人もいるね
むしろETAの方がブラッシュアップされて性能上がってるぐらいだってのに(工芸製とかは物によって良いのあるけど)

あと雲上含めて、完全自社製でも特許や構想まで含めた完全自社製なんかほぼ無いしね
どこかしらETAに特許費用払っていたり、ETAが買収したムーヴ会社の技術や設計を流用しているし
ブレゲが技術を開発しまくった時計の神ならばETAは技術を保存しまくった腕時計界の功労者だわ
0655Cal.7743 (ワッチョイ 8abd-Vi6S)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:51:42.72ID:P1gqKdZv0
むしろ機械式初心者こそロレを検討するだろうし、検討すべき一つのブランドだろ
できれば、3針が34mm以下 スポロレが40mm以下の時代に戻ってほしいが
IWCもmark15ぐらいまでの時代のデザインとサイズに戻ってほしい…
0657Cal.7743 (ワッチョイ 87be-xH6l)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:50:07.72ID:3yFkmv0m0
>>653
あっそ
でもロレックスに遥かに負けてることは自覚しろよ
ミルガウスの方が圧倒的に上だよ
エタぽんなんて糞
0658Cal.7743 (ワッチョイ 8abd-Vi6S)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:54:25.41ID:P1gqKdZv0
エタポンでなくエタぽんと書くとはさてはお前は昔からいるロレ荒らしじゃないな!
0659Cal.7743 (アウアウウー Sa89-ozpK)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:55:24.62ID:MosbHbE/a
IWCをエタポンって言う時点でにわかだな
0660Cal.7743 (スプッッ Sd01-D9Am)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:40.79ID:8CB8jHfpd
ダサックス?
0663Cal.7743 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:24:04.88ID:aC+4j88fp
暇ックス?
0666Cal.7743 (スフッ Sd43-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:47.64ID:6gcJW+9od
確かに圧倒的にださいよなダサックス!
0667Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:05:43.12ID:gBEJM43/a
ダサい暇ックス!?
0668Cal.7743 (スプッッ Sd01-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:16:29.88ID:SPR9W1bvd
え?ダサックス?(大笑)
0670Cal.7743 (スプッッ Sd03-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:09:49.80ID:qOdqZT7Kd
ん?ダサックス?(大笑)
0672Cal.7743 (スフッ Sd43-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:46:44.09ID:ql7nvRCrd
ダサックス!
0673Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:05:29.29ID:26Hb4AE0a
ピキックス?はい次ーw
0674Cal.7743 (スフッ Sd43-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:08:52.21ID:ql7nvRCrd
GS叩き、ウブロ叩き邪魔されて今度はインジュニア叩き邪魔されてイライラ?(大笑)ニヤニヤニヤニヤ

ダサックス!(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0675Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:21:25.26ID:26Hb4AE0a
え?逆だしww
0676Cal.7743 (スプッッ Sd03-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:22:56.58ID:Qrl2xksud
なにが逆なの?wwwwwwwww

ダサックス!(大笑)
0677Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:26:37.91ID:26Hb4AE0a
荒らしてるのはチミだよwww
0678Cal.7743 (スプッッ Sd03-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:01.68ID:dAK335Std
??
荒らしじゃなくて叩きの話してるんだけど大丈夫?wwwwwwwwwwww

ダサックス(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0681Cal.7743 (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:50:09.35ID:26Hb4AE0a
暇ックス?
0682Cal.7743 (スフッ Sd43-D9Am)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:13.30ID:ZtH02NSld
>>678の返事は?障害者ロレチョン(大笑)ニヤニヤ

ダサックス(大笑)ニヤニヤ
0683Cal.7743 (ワッチョイ 7df5-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:50.32ID:c+NNiri00
3227-01は飽きがこない本当に良い時計。本体とブレスはすばらしい作りだけど、
200g+で最初は重いなと感じたけど3227-03用のストラップにしたら143グラムになった。
ストラップはストラップでカッコイイし、つけごごちも良い。
生産中止になって10年でそろそろ中古のたまも減ってきた。
0684Cal.7743 (ワッチョイ dabd-uuMZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:11:26.27ID:SMA32Nqb0
デザインとサイズだけでいえば3228-01が至高だった
あれで耐磁だけ備わって居ればパーフェクトだった

そういやこの頃の自社製もOH値段上がるのかね
ETAからパーツ供給完全停止されると一部のパーツ流用してるだけに
0685Cal.7743 (ワッチョイ 7df5-8o29)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:04.93ID:/c9sqzme0
>>684
やっぱりソフトインナーが入ってない分重さは322701に比べるとだいぶ
違うのでしょうか?
シルバーダイアルもいいですね。
0686Cal.7743 (ワッチョイ dabd-uuMZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:16:40.94ID:OQ1ye+Mo0
付けた感じは当然40mmのが軽いし腕の収まりも良いよ。
軟鉄製インナーケースって腐っても鉄製のメダルと大きなリングを余計にケース内に突っ込んでるわけだし
あとSSモデル対比だとスチールバックとシースルーバックの要素でも重量差結構出る
わずか数ミリの横幅差でもインヂュのデザインなら体積差があるから余計に差が出る

個人的にジェンタが関わっていた頃のデザインに最も近い雰囲気なのも3228-01だと思っていた
ただそれでもやっぱりインヂュなら耐磁性はほしいよなーとは今でも思う。思ってても気に入ったから3228も買ったわけだけど
0687Cal.7743 (ワッチョイ 7df5-8o29)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:50:21.57ID:/c9sqzme0
インヂュは奥が深いですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
見に行ったらもう一本ふえそうで怖いです。
0693Cal.7743 (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 03:31:38.15ID:zNnrLaEna
時代はオメガ
0701Cal.7743 (スフッ Sdfa-bQvJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:18.56ID:QatT2/VQd
え?ダサガウス?w
死んでもいらねぇwwwwwwwwwwwwwww
0702Cal.7743 (ワッチョイ dabd-uuMZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:36:25.16ID:KKUZOV5q0
ミルガウス買えなくてインヂュニアって
現行ミルガウス出た当初って耐磁性インヂュ達の定価…
ミルガウス出た時788,400円ぐらいだっただろインヂュ82万6200円だったけど…

ミルガウスは初代のターンベゼルなら良かったのにな
どうしてヴィンテージでも微妙な二台目以降のに似せた挙句さらに糞ダサいリデザインするかね
エアキングのパチもの臭が凄い。
0704Cal.7743 (ワッチョイ dabd-uuMZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:48:47.23ID:KKUZOV5q0
おっとミルガウス復刻出た当初は\729,000だな
現行が116400 定価 788,400円(税込) 廃盤
116400GV 842,400円(税込)
ちなみにインヂュニアの出た当初は\777,600(税込)ぐらいだっけ。
最終定価は87万6750円。

ミルガウス出た当初から比べられていたインヂュ322701の方がずっと高いじゃねぇかwwwww
0705Cal.7743 (ワッチョイ 13bd-IEKp)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:37:04.59ID:fNEQm9qh0
完全に荒らし止まっててワロタ
耐磁性モデルで比べておいて、ミルガウスのが高いって
現行インヂュの耐磁モデルって 最低で1,355,400円だしな
現行ミルガウス出た当初ですら当時はインヂュニアの方が高価だし何がしたかったんだ?
おまけにロレユーザーからもデザイン不評な現行ミルガウスって…
0709Cal.7743 (ワッチョイ e1f5-Z/n+)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:29.86ID:vafziwn70
ミルガウスはGVも白もチャレンジしたけどあのパパイヤのインデックスがどうも気に入らなく
手放した。好きになろうと頑張って次黒ミルにしようと思ったときにインジュにして正解。3227はガラスのARとインデックス
のお陰でシンプルなんだけど色々な顔(?)を持っている。良いね。今はパーマネントコレの一員。
0710Cal.7743 (ワッチョイ 2e23-JKvJ)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:04:27.72ID:NiX0jlj60
前期?オートマチックのジェンタデザイン愛用
してたのですが、職場の部署変わって時計が
つけ辛くなってきた為、休日専用になってます。
そうなるとカレンダー機能があることが、一気に
面倒になってきました。
エクワンに買い換えようと思ったのですが、
ガワが明らかにインヂュニアの方が良くて悩む。
0712Cal.7743 (ワッチョイ 2e23-JKvJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:09:04.89ID:NbRK1a7r0
同じ様な値段だけど、ロレックスと比べた時、
インヂュニアは中が自社のではないから外装
のレベルが高いのですかね。
自分はあまりムーブメントが自社のか否かは
気にならないのでエクワンには移行できなそう

試着だけで言うのもなんだけど。
0713Cal.7743 (ワッチョイ 42bd-6LKd)
垢版 |
2018/06/18(月) 04:42:42.32ID:AGj36Q9n0
そもそもIWC自体、昔からガワの仕上げはスイス有数だしね
ROLEXは昔から基本的に良い意味でも悪い意味でも実用本位で機械的な仕上げ
チェリーニでさえそれは変わらないし
0714Cal.7743 (スプッッ Sdc2-JKvJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:35:15.37ID:rru66dI6d
インヂュニアもカレンダーさえなければ最高
なんだけどな〜
知り合いが25で買い取るいうし、
次決まってないけどいってしまうか
0715Cal.7743 (アウアウカー Sa69-Pb+l)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:36:55.35ID:VdExHE/Va
インヂュ、エクワン 両方持ち

週末にしか着けないならあまり関係ないと思うけど、
自動巻の巻き上げ効率は圧倒的にエクワン
社屋内しか移動しないデスクワークしてるけど、
エクワンは止まることがない
インヂュニアは明け方に止まってたりする

エクワン着けてるときに日付確認しようとして時計みて、日付無いじゃんって思うこともある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況