X



【量産名機】オールドロンジン4個目【粒金メッキ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 15:14:47.06ID:C6lWMft1
>>489
高温のベークライトをメダリオンに塗りたくって固めるとか?難易度高そうw

冗談はともかく、ビニールの癒着なんて杞憂なのかもしれないがどうしても気になるというなら
昔ながらのビロード材のような繊維を間に挟み込むのがいいのかもしれない。
懐中時計はそういうケースで保管してたわけだし
0491Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:27.18ID:rBOWU+9r
9.47注文しました。
京都屋で購入してもうすぐ届きます!
もうすぐオールドロンジンがまた入荷するって京都屋の店長が言ってましたよー
0492Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 09:32:30.80ID:qKw1eFgb
>>491
おお、購入されたんですね〜。おめでとうございます。
京都屋さんって聞いたことないと思ったら、質屋さんなんですね。
9.47、なんだか私も欲しくなっちゃったなあ(笑)。
0493Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:41.87ID:N/P7QOWf
>>491
もしかして現物見ずに買ったの?
0494Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 00:21:10.74ID:t7OS8wKq
>>493
見ました、
0495Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:34.52ID:t7OS8wKq
>>492
文字盤はオリジナルでかなり焼けてますけどへんな汚れはなく、ムーブメントも15秒ぐらいで快調でした。ワイヤラグなのが扱いにくいですが、逆にマニアックでいいかなと思いました。
15万だったので、速攻で取り置きをお願いしました。
0496Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 10:03:39.57ID:t7OS8wKq
>>492
文字盤はオリジナルでかなり焼けてますけどへんな汚れはなく、ムーブメントも15秒ぐらいで快調でした。ワイヤラグなのが扱いにくいですが、逆にマニアックでいいかなと思いました。
15万だったので、速攻で取り置きをお願いしました。また届き次第upします。
0497Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 14:29:23.00ID:dLcm8Uot
京都屋って滋賀作のくせに京都を名乗るエセやからな。
0498Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 19:52:30.94ID:aOA2volN
>>490
メダリオンのダメージって装着時に起因するのがほとんどだと思う(汗や衝撃など)
コレクション用で常用しないんならあっても軽くブレスとこすれる程度だろうし無問題
神経質すぎると禿げるぞ

>>495
焼けたダイアルを愛でれるとは通ですな
うpが楽しみ
0499Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:09.50ID:Bup6nITm
>>496
15万で状態の良いオリジナルダイヤルですか?それは相当お得ですね!
ワイヤラグは引き通し使ってれば全然問題ないですよ。
0500Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:27.69ID:t7OS8wKq
>>497
そこわーーw
大津なんでセーフ
0501Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:24.28ID:t7OS8wKq
>>499
NATOがついています、夏場はとりあえずこのまま行く予定です、
0502Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:35.17ID:AO/cXOdo
西日本の方は良いお店少なくて大変だよな
京都屋でも貴重な存在なのかね
0503Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 06:44:52.06ID:EYtndbCQ
>>502
大変ですよ、
京都屋さんは、アンティークのメンテナンスは大阪の匠に外注してるみたいです。そのへんは頑張ってはるので、良いお店だと思います。
0505Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 22:16:02.89ID:cBceBl+v
>>504
あ!すごく良い。
0506Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 09:59:24.72ID:Kap0Gq9Y
ありがとうござます!
0507Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 13:15:41.11ID:LFMldVOu
経年が全体的に均一なのがいいね
オバホしてないならしたほうがいいな
0508Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 14:32:53.96ID:Qmmb9oll
>>507
アドバイスありがとうございます、OH済みで1日15秒進むぐらいで快調です!
0509Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 21:54:29.76ID:FhBKr+V/
>>504
雰囲気あるなあ
バーガンディやゴールドブラウンのカイマン辺りどうですか?
0511Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 15:01:54.15ID:IAxjNYKa
>>509
次はカイマンにします!
0512Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:02.72ID:d80iHQi2
これはこれでありかと・・・
0513Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:09.12ID:dwlxq66n
>>510
ところで背景は座卓?いい味出してるね。
0514Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 02:44:11.29ID:U8xM94Iw
>>513
手洗いの枠です、
0515Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:51.50ID:8F3sLZvy
みんなオールドロンジンどこで買ってるの?
0516Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 09:36:33.18ID:bsXVe3Cc
ヤフオク
0517Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 14:06:48.36ID:VleFnBeB
ヤフオク、京都屋(笑)
0518Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 17:42:58.59ID:+JNvDEcO
ここで、マスターをはじめオールドロンジンの先輩方に色々教えて頂き9.47nまでたどり着きました。
初めて納得する時計を手にしてます。
本当にありがとうございました。
0519Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 23:16:38.72ID:9RJIaiFO
ebayで半分冷やかしでオファー出したらあっさり通っちゃって19.73nゲットしちまった
0520Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 00:27:28.43ID:GgeiNB0F
ロンジンのクロノを楽しむなら懐中が手頃でいいよね
腕の13ZNや30CHは高すぎる
0521Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 02:06:08.42ID:CDzkKYWw
カム瞬転式30分積算計積んだクロノがお手軽価格で手に入る幸せ
現行だとランゲかパテックの二択だからとても手が出ない
0522Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 12:21:57.67ID:Z0jurZz/
ヤフオクに、20.28出てますねえ、
0524Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 17:34:31.12ID:WJQMveG7
>>523
かっこいい!
日本円でいくらぐらいするんですか?
0525Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 17:43:44.64ID:oQLkSatp
>>524
今の為替だと300万ですね
お一ついかがです?(笑)
0526Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:49.37ID:UbES3G+C
タキメータのインデックスの薄暗さが他と一致してないな
3M出すならフルオリジナルは当然として箱くらいはほしい
0527Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 21:16:43.83ID:zRtv279V
>>526
まじで、ぼったくりですね、
0528Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 16:24:52.87ID:RN54TSZ7
>>525
こんな、コスパ悪いものは流石に無理デース(笑)
0529Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 20:28:16.59ID:x5fWPpIz
クロノ機構のついてない13znなら持ってるよ
0530Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:14.71ID:XB35W4NK
>>529
upお願いします、
0531Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 19:23:30.23ID:oaW8u56E
クロノなしってどういうこと?3針なの?
0532Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 01:37:51.27ID:Qsb6nAcU
今頃知ったけどcal.50xと70xってレコードのムーブなんだな
どうりでいまいち値がつかないわけだ
0534Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 08:06:33.49ID:0LR65jqB
無断転載では(ボソッ
0535Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 13:43:02.94ID:y3ood5X7
Ranfftはすごい情報量だけど、いかんせんサイトのデザインが古いというか・・・
0536Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 23:12:55.57ID:FKXFtjNk
現行ロンジンでレコード出るんだよな
エタでクロノメーターとかやっても訴求力あるか疑問だが
0539Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:49.26ID:dtyQXS3E
いくらなんでも高すぎだわ
同じのでデッドに近いのを海外ショップで2回目にしたことあるがこの半分だ
0540Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 11:32:39.47ID:75VfUWvq
>>537
私も欲しい
0541Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 16:54:47.22ID:FGE7E9Pu
パトロンの金持ちが買うんだろうね
0542Cal.7743
垢版 |
2018/04/04(水) 14:01:50.84ID:+W2bKtZB
やっぱオールドロンジン最強だな。なんつーかバリエーションがすげーわ。
0543Cal.7743
垢版 |
2018/04/04(水) 17:49:50.45ID:6VhGOq3e
キュリオスキュリオのリンドバーグ売れたな
良いの扱ってるけど高い…
0544Cal.7743
垢版 |
2018/04/05(木) 12:58:21.62ID:TyJJWn8l
19.73Nを手に入れたんだけど、リューズが全く引けず時刻合わせができない
調べたらダボ押し式もあるらしいのだが、そのボタンもない
リューズが固着?してるんかな
0545Cal.7743
垢版 |
2018/04/12(木) 00:15:13.89ID:gMwhIclY
>>544
レバーセット(剣引き)の可能性は?
0546Cal.7743
垢版 |
2018/04/24(火) 09:30:19.64ID:/9YLarch
フランス海軍・・・悩む
0547Cal.7743
垢版 |
2018/04/27(金) 13:04:04.89ID:h1iOejXg
>>545
レバーセットって時代的にもう少し前じゃなかった?
0550Cal.7743
垢版 |
2018/05/17(木) 00:36:39.22ID:2wjhob8B
>>549
9LTフレアードの人?
ダークブラウンのカイマンとマッチしてめちゃ格好いいね!
0551Cal.7743
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:29.79ID:NBJqye7t
>>550
29年式の12.68zってのと、クッションケースのスチールケースが個人的には最高です。
そこに価値があるかはわからないけど、
0552Cal.7743
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:04.95ID:4PDH0bzp
>>549
こないだヤフオク出てたやつ?
0553Cal.7743
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:35.26ID:0UlrDIpC
>>552
そうです、
めっちゃロンジンマニアの紳士でした。
0554Cal.7743
垢版 |
2018/05/23(水) 18:52:39.75ID:uKMk17t8
天王寺の近鉄でやってるアンティークフェアに12.68zとか30ch、その他のロンジンが出てたよ。
0555Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 23:06:09.30ID:ZAXk+BwV
初ロンジンでcal.284三針デイト無しを入手
オメガにくらべると、ネットも情報少ないね
0556Cal.7743
垢版 |
2018/05/28(月) 23:22:06.37ID:OEzm8BBq
オメ
どこで買いました?
手頃な手巻きロンジンだよね
0557Cal.7743
垢版 |
2018/05/29(火) 00:04:40.75ID:+apowNmp
駅前の時計店で売ってるのを見つけて。
手巻きですね
持ってるオメガも、601のデイト無し手巻きだから
コレクションが手巻きばかりになってきています
0558Cal.7743
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:43.07ID:KYTM7Gpt
暑いなー!秋まで休ませようかな
0559Cal.7743
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:28.15ID:67bJOhbF
手巻きが定期オーバホールから戻ってきたんですが
ふとした瞬間に針が止まる、パワーリザーブが激減してる感じがする
結果的に出す前より調子が悪くなってる…
近所のじい様時計店にお願いしたんだけと、とうとうボケちゃったのかな
0560Cal.7743
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:40.79ID:nvjw6s9C
オバホ中にゼンマイ切れて短くなったの黙ってるとか
0561Cal.7743
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:22.99ID:IYTR616F
ヤフオクで三本ほど買ってみましたが、良いですねロンジン(^_^)
サイズはどれも33oくらいですが、慣れるとこの小ささがかえって品格を醸し出す感じ…
なんだか優しい気持ちになれるデザインです 
とくに125周年モデルは素晴らしい

\9800で買ったローマ二針手巻きも、サンエーパールでキレイになった
高めのベルトに付け替えたらそれなりに様になりそうです
0563Cal.7743
垢版 |
2018/06/17(日) 23:08:57.89ID:xNjFQLVd
40回巻き上げでパワーリザーブが9時間程度の1970年代の手巻き2針のロンジンがあるのですが、オーバーホールどきでしょうか。
欠かさず巻けば、日差は1分程度ですが、1970年代モノといえ、パワーリザーブは普通20から30時間ぐらいあると思うのですが。
0564Cal.7743
垢版 |
2018/06/18(月) 02:38:46.96ID:xUCe+oFZ
>>563
性能が落ちてからオーバーホールするんじゃなく
性能が落ちる前に定期的にオーバーホールするように…

としかアドバイスしようがないです
0565Cal.7743
垢版 |
2018/06/22(金) 06:07:28.19ID:yA6yg57U
>>563
そう思うなら一度診てもらえばいいだけ他に何があるのよ
0566Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 02:09:32.11ID:SOhG/Obi
あげ
0567Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 23:56:37.42ID:14TVYtYA
インターナショナルはcal.89 をかなり長い間(〜1970年代?)作り続けてたようだ
ロンジンも同じように12.68Zを作り続けてたら今頃どうなってただろうか
0568Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 17:06:09.87ID:3ntuWQNU
クオーツショックの時に消えてんじゃね?
0571Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 21:52:09.61ID:WJJ0J/8q
>>570
ダブルカフスの袖口からチラリと覗く。
そんな使い方がふさわしいように思う。
0572Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 09:54:04.31ID:5pe4EIvz
>>570
クオーツ?
0573570
垢版 |
2018/08/15(水) 23:10:45.15ID:bLxFOoQv
>>572

クォーツです。
0574Cal.7743
垢版 |
2018/08/18(土) 19:54:01.10ID:y4XlHY9G
>>570
現行でまたこういうの出して欲しいなあ。
0576Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 22:15:22.43ID:ZpVzZ9AT
ポインターデイトか
エタでそんなのあったんか
0578Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 18:45:22.13ID:fSxm1FVs
>>577
字体がリダンくせえんだが
0579Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 11:06:42.80ID:wjNcBqEp
>>577
見ないデザインだけど70年代後期くらいのコンクエストかな?
機械はなんだろうか
0580Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 22:53:58.16ID:4qj95Wdr
レジェンドダイバーの36mmが出るらしい
このサイズ感はここの人にも合うのでは?
0581Cal.7743
垢版 |
2018/10/01(月) 13:48:01.58ID:3R8/6deh
コメットの文字盤ってプラスチック?
0582Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 08:59:47.29ID:OLJvDnMQ
cal.6922手巻のアドミラルHFが止まってしまった…。ショックだ(涙)
0583Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:43.43ID:SfA78B8q
>>582
OH代2万前後って所かな
0584Cal.7743
垢版 |
2018/10/20(土) 18:52:27.86ID:zLccUcmR
12.68Zのクロノグラフってバリエーションあるんかね
センターのクロノ針が1本のやつと2本のやつを見かけたんだが
0585Cal.7743
垢版 |
2018/10/22(月) 22:09:26.93ID:+oRffR0c
https://i.imgur.com/GdtLCWl.jpg

親戚から時計を譲り受けましたが、壊れていて動かない状況です。
修理する価値があるかどうか、だれかわかる人いませんか?
0586Cal.7743
垢版 |
2018/10/23(火) 16:47:13.00ID:UmFWpC1F
価値は値段とかじゃないだろ
その価値を見いだせるのはあなただけ、、、


とか言ってみる。
0587Cal.7743
垢版 |
2018/10/23(火) 18:19:59.58ID:J9oIRf8v
価値は自信が決めるもの
思い入れがあるものならばそれを子孫へと繋ぐことであなたが価値を育むことになる
0588Cal.7743
垢版 |
2018/10/23(火) 19:08:03.36ID:3kmwJsb1
とりあえず風防交換するだけでもかなり見栄え良くなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています