X



【財布】革の経年変化【鞄】 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/01/14(土) 21:47:25.53ID:4CLS6U2s
経年変化を楽しめる革としてタンニン鞣めしの革がありますが、
サドル、ブライドル、ブッテーロ、ミネルバ(リスシオ&ボックス)などなど、
様々な革の経年変化について有意義な情報交換をしましょう。

色艶の変化だけでなく、メンテナンスの仕方などの相談や、実際の経年変化した画像うpも大歓迎です。

■革の経年変化    過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249926896/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1276354135/
03:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1287050561/
04:http://awabi.2ch.net/watch/kako/1318/13188/1318853046.html
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1338094418/

※前スレ
【財布】革の経年変化【鞄】 part6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1403450376/
0313Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 11:02:23.91ID:XfQdbQP8
>>311
そのブログのどのページですか?
0314Cal.7743
垢版 |
2017/09/30(土) 03:55:38.41ID:t85IUNM9
あげ
0315Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 18:47:54.27ID:KGSOay/s
極たまーに革の財布で顔の油を拭いてる人いますが、実際に顔の脂って汚れになって悪いとかないんですかね
0316Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 01:40:26.06ID:3d/a3CL/
>>315
世界で最も新鮮な動物性油脂は顔の脂だから、理論的には最高のオイルだよ
0317Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 04:10:05.02ID:JuwaG2th
雑菌で革が汚くなりそう
0318Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 04:49:34.20ID:3d/a3CL/
お札が雑菌だらけなんだからどうでもいいよ
0319Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:23.42ID:RKu1fS5p
>>315
革製品とは関係ないけど顔の脂を鉄製品に付けて磨くと全然錆びないよ
試しにゼムクリップに鼻の脂を塗って水の入ったコップに、塗っていないのと一緒に入れて1週間放置してみなよ
すんごい強力だから
0320Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 14:06:50.60ID:CFVjpxLr
>>316
確かにそういわれてみればそうだけどw
0321Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 14:47:58.78ID:JuwaG2th
札と小銭とくっそ汚いよね
内装布張りの財布が普段使い
総革で品質にもこだわった財布は出番が少なめでほとんどピン札入れにしてる
0322Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 15:47:57.39ID:6gc6lX7l
顔は油分が多すぎるから手で撫でるのが良いと思う
愛着もわく
0323Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 21:30:49.02ID:LwYEytSu
でもポコチン触るじゃん
0324Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 23:24:29.02ID:hQt2veH4
寒くなってきてニベアクリーム塗りたくってるんで、顔油というかニベアクリームを塗ることになってしまいそうでニベアの革への悪影響が怖い
0325Cal.7743
垢版 |
2017/10/03(火) 06:04:16.29ID:buYeYOIY
昔ニベアクリームをたっぷり塗ったまま革手袋してたら、手袋の中がベタベタしてきたよ
あれは強力だな、明らかに通気性が落ちて、革の軽やかさが無くなった
0326Cal.7743
垢版 |
2017/10/03(火) 07:07:51.09ID:dLUfBh/M
まあここだけの話、最高はメンソレータムを塗るとええ
安価で手に入りやすく艶と保湿でこれ以上ない自然な質感を醸し出してる
革によってはミンクオイルを塗ると艶が死ぬみたいな症状があるのかもしれんし全ての製品に試したわけじゃないからあくまで自己責任でよろしく頼む
アフィブログとかに転載されるの癪だからあくまでもお前らだけに教えてやるわ
転載禁止な
0327Cal.7743
垢版 |
2017/10/03(火) 07:13:48.11ID:buYeYOIY
メンソレータムはほとんどワセリンだよ
ラナパーと大差ない
0328Cal.7743
垢版 |
2017/10/04(水) 03:32:19.39ID:H2MhdRtb
エイジング止まっちゃうよ、そういうの塗ると。
0329Cal.7743
垢版 |
2017/10/04(水) 06:19:26.11ID:PLDCfJ1z
テカテカするやつは塗りすぎると特に素上げの革なんかの質感とか自然な風合いころすから困る
0330Cal.7743
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:11.95ID:kJPJzbZl
>>328
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
0331Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 09:54:52.21ID:79JIzdO4
1ヶ月くらい使って愛着が湧いてきた、ヌメ革の財布が汗で1か所シミになったぁ〜
使いこんだら目立たなくなりますか?
最悪、買い直そうっと
0332331
垢版 |
2017/10/13(金) 09:56:32.52ID:79JIzdO4
応急処置的にタラゴ塗ったら、少し目立たなくなったような、、、
0333Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 23:05:30.28ID:940yMrcP
出所不明だがヌメ革の端ぎれを買えたんでニベアテストしてみた
結果はしっとりするどころか表面ガビガビに・・・
塗り塗りし始めるとニベアの白いクリームが広がっていってまあ問題無さそうなのだが、ちょっとするとなぜか水玉が浮いてきて、さらに塗り塗りすると油膜が消えていき最終的にはガサガサになった
ニベア使ってるやつはヌメ革に鼻油とか顔油塗らない方がいいかもな!
0334Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 00:50:47.10ID:egcOVpEv
>>331
そういうのはシミが付いてすぐなら全体をぬるま湯で拭けば消える。
0335Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 15:38:20.66ID:MmZZYPw+
革に顔(鼻、ほっぺ、おでこ)を付けてスリスリするとエイジングが早まるよ。
それに顔脂が保革油になるし革の肌触りと匂いも堪能できるし一石三鳥だ!
俺は「牛さん牛さん」と言いながら革に顔をスリスリしてる。
0336Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 15:42:08.61ID:qegBXhNu
その手があったとは・・・
0337Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 17:24:13.41ID:7zMDXdgU
顔ダニ繁殖して一石二鳥だな
0338Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:42.53ID:FxdugJsm
手と顔の脂は革によくないって人とそれしかしてないって人がいたりワセリンNGな人もいたり基本的なところですらまだまだ曖昧で未知なところが多くて複雑だなー
0339Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 19:50:49.32ID:bH9nvVHy
なんでもええんやで
0341Cal.7743
垢版 |
2017/10/31(火) 01:43:37.60ID:PYciL0b/
革用クリームより顔脂のほうが革にいいに決まってる。
生き物のま新しい脂だかね。
0342Cal.7743
垢版 |
2017/10/31(火) 08:32:45.31ID:CSWgCayy
昔それやって顔がニキビだらけになったわ
0343Cal.7743
垢版 |
2017/11/01(水) 10:48:00.86ID:yOXUI9mZ
野球のグローブオイルは、染み込むと落ちにくいので使わないほうがいいねw
0344Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 08:50:25.55ID:p/rphsgT
顔脂派が多い事に安心した
0345Cal.7743
垢版 |
2017/11/07(火) 02:32:39.86ID:LBd9+aQA
でも革には最高級の顔脂は少量しか出ないのがネックなんだよなあ
0346Cal.7743
垢版 |
2017/11/07(火) 07:01:58.09ID:oJGzeBTj
少量しか抽出できない貴重な天然オイルそれこそが顔脂

マスタング、ニートフット、ラナパーよりも最強
0347Cal.7743
垢版 |
2017/11/07(火) 18:25:43.75ID:Y5B8zvFN
カビまみれの財布とかキモいな
0348Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 07:27:02.60ID:6kczUyW6
>>335
笑顔でスリスリしてそうwwwww
0349Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 13:26:33.11ID:XwiScDJQ
牛さんせっかく人間の為に死んでくれたんだから人間が可愛がってスリスリしてあげないと可哀想じゃないか
0350Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 13:53:16.02ID:jRvKYVZ5
副産物やで
0351Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 12:10:40.62ID:yhM5kVTZ
新しい栃木レザーの財布を買ったんでウキウキでオイルを塗って日焼けさせたんだが、なぜか財布が黄色っぽくなって全然色が濃くならないんだ。
このまま使ってても黄色のままかな?
0352Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 13:24:34.18ID:FGEwWFX+
そんなんしらんがな
0353Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 13:56:46.10ID:Rz8S0ZXP
>>351
幸せの黄色いウォレットで素敵やん
0356Cal.7743
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:21.37ID:Hkh3msc2
冬場ってやたら艶やかになるから磨くのが楽しくてしょうがない
鏡みたいになっとるわ
0358Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 00:52:31.86ID:MLNHQSus
鈍い光沢だな
0359Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 23:50:59.60ID:KfdMiiGM
エイジングなんて一年も使えば飽きてくる
オイル気にしてるのは最初だけだよ

一番重要なのは飽きずに長い間使ってあげることだよ
0360Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 05:28:57.03ID:3PFcyBrQ
>>359
その通りだわ!!
0361Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 14:52:57.70ID:4cVYaFta
日焼けさせてたら表面がベタベタしてとれないんだがPU素材かな?
0362Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 18:07:25.09ID:yxuzZRE5
スレチかもしれないが財布のコンチョを買い替えたいんだが、大概のネジ式コンチョはどんな財布でも取り付けられるよな
0363Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 18:16:18.43ID:tcokgrta
>>362
だいたいけると思うが財布本体の穴が小さくてコンチョが入らん事もある
高さはスペーサーがあればいける
0364Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 18:19:32.75ID:yxuzZRE5
>>363
ありがとうございます。
0365Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 20:52:37.97ID:V/DnZGiL
新しい革財布(ダークブラウンの長財布)を買ったんだが、ミシミシ固いのでオイルを塗ったんだが、オイルが全然染み込まないんだが
いい素材の財布かなぁ
0366Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:42.43ID:2fU/jvj5
知るか
どこのなんてやつよ
0367Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:05:38.03ID:V/DnZGiL
送料無料/栃木レザー/本牛革/財布/メンズ/長財布/ 人気が根強いこのアイテム自然に近い仕上がりでシンプルで使いやすい財布

栃木レザー 本牛革 財布/メンズ/長財布/ 日本製最上級レザー財布 レザーウォレット 【Freely】CM-2コンチョと皮ひもセット 革財布 さいふ サイフ 新品 ギフト 【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_包装】 革小物 プレゼント 10P05Nov16

の本牛革です。
0368Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:13:02.29ID:V/DnZGiL
「値段が安いから失敗してもいいや」と思って買ったけど、いざ届くと愛着が湧いてきて長く使いたいです。
0369Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 23:20:49.77ID:vHXDajwG
>>368
基本的にブランド持ってないで栃木レザーとか本牛革とか押し出す時点であまり期待しないほうがよい
ただどんなモノでも愛着わけばいいと思う
むしろ風呂でガンガン洗ってオイルでも入れたら愛着倍増だよ
革って意外とタフだよ
0370Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 05:57:03.44ID:OdU6d9fu
>>367
こんな馬鹿みたいな財布買うくらいなんだから、相当な馬鹿なんだろうなぁ
ゴミはゴミ箱へ
0371Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 09:13:32.46ID:jgkv0N0F
こういうデザインの財布を使う人ってどういうコミュニティの人なのか気になる
0372Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 09:35:14.64ID:rM6+tS10
バイカーウォレットじゃないの?こういうのって
別にそんなに珍しいもんでもないと思うけど
0373Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 10:35:37.78ID:QfgL+Zky
>>370
どんな財布ならいいの?
0374Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 10:43:59.52ID:9SY9+zF9
コンチョとか紐のついた財布はネットではよく見る
0375Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 11:01:19.54ID:ZgMzZbvy
その人が気に入った財布ならそれでいいじゃないか
自分の好みじゃ無いからって、その財布をゴミとか言う奴の方が俺は嫌だなあ
0376Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 11:09:53.74ID:QfgL+Zky
紐のついた財布は中二までだろw
0377Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 09:22:58.22ID:mdkP0Jf0
個人的には三十路超えたのでそろそろアンチエイジングかなって思い始めてる
0378Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 10:06:04.69ID:SPA1mlvw
中年以上でもバイク乗りは紐付きのやつ使ってる人多いな
0379Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 10:37:16.17ID:nIejZamX
>>377
人間は大抵、経年劣化だからなぁ
経年変化するような人間になりたいもんだ
0380Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 10:53:45.06ID:ZARcnjEI
>>377
30代はまだひよっこ
50代がやっと大人の仲間入りだと思ってる俺は41歳
この前死んだ親父が持ってた革財布(俺が18の時にプレゼントした)が、20年以上経って端とかボロボロなのに、ほかはキレイで大事に使われていて涙した
親父ありがとう
0381Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 04:17:58.89ID:oHvzsVsm
新品の財布に艶のツの字もないんだが使ってれば艶は出てくるかな?
0382Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 04:29:37.74ID:Fi9sxEHz
>>381
素材によるけど、最初はそんなもんだよ
焦ってクリームとか愚の骨頂
0383Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 06:03:01.89ID:oHvzsVsm
>>382
ありがとうございます。
0384Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 06:23:45.32ID:6aYsx/O1
んだね、手とかハンカチでさすってる程度が良い。
個人的には今風な眼鏡ふき推奨
0385Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 15:07:11.69ID:d7odysaS
>>381
俺のは3年前そんな状態だったけど今は鏡みたいになっとるぞ
色々試したが手でスリスリするのが艶が一番出る
0386Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 00:21:29.94ID:8MwnUpjO
ガンゾのシェルコードバン買ったんだけど、
店で見たのと全然違って艶が無い…
まだ一月くらいだけど、
もっと使ってれば艶も出てくるのだろうか
0387Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 01:34:18.73ID:SQ571uWi
仕上げにもよるけど良いコードバンの新品はそこまで艶はないもんだよ
新品で艶があるのはウレタンコートとか顔料たっぷりのやつ
0388Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 02:03:08.46ID:c+gzKWsl
お前シェルコードバン知らないだろ
0389Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 07:20:02.38ID:Mc6nISum
>>386
シェルコードバンて最初は艶がイマイチな状態のものも多いよ
アニリンカーフクリームを塗って磨くと一発で艶が乗るので、実は簡単
0390Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 07:42:25.42ID:sCjzsC4N
>>359そうなんだよな!
飽きずに使い続けるってのは本当に大事なんだよな。
わかるんだけど1年で飽きて毎年財布買い替えてるわ。
0391Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 09:30:49.35ID:8MwnUpjO
アドバイスありがとうございます
とりあえずアニリンカーフクリーム買います
0392Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 13:10:12.64ID:cY7ND7gz
新品5000で蛸財布買ったけど、ジッパーの色違うんだよな!シルバ色 偽物かな?
0393Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 14:49:36.60ID:X8VSCdvQ
>>392
タコさん安っ!!
0394Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 09:43:59.52ID:7pbk4Y5E
家でゴロゴロしてる時にポケットに財布つっこんどいてもエイジング効果あるかな?
0395Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 09:44:39.62ID:7pbk4Y5E
そもそも、なんでポケットに財布つっこんどいたらエイジングするだろう
0396Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 09:55:20.27ID:C1oOUM50
擦れるから
0397Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 14:20:44.84ID:SSmow+0L
体温で繊維が柔らかくなるから変なクセつく前の状態ならよさそう
0398Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:01.60ID:dH7mcJst
>>391
あのさぁ、ワックス塗ったら艶が出ましたとか靴じゃねえんだからさぁ…
馬鹿に騙されるのは勝手だけどもう少し使ってからにしなさいよ

無駄にゴシゴシこすって毛羽立てたり用もないのにクリーム塗って毛羽立てたり
ゴミ作ってどうすんの
0399Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 21:09:30.53ID:7Vu8HiJ+
革製品にはマスタングペーストが一番いいと思う
0400Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 11:19:37.40ID:gNLjTSB0
俺はマスターベーションでちんぽゴシゴシこするのが一番いいと思う
0401Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 12:41:02.40ID:65bNABEQ
こんな靴で街中を歩くなんて
頭がニーツフットしそうだよおっっ
0402Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:00.06ID:HyJoeDT6
そんな事言っちゃラナパー
0403Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 15:17:17.42ID:RQ07+MSu
こげ茶の財布を使ってるんだが使ってると謎の小傷がついて嫌なんだがなんとかならんか?
0404Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 15:35:56.87ID:CskZGdex
爪を切る
0405403
垢版 |
2017/12/11(月) 16:23:53.04ID:RQ07+MSu
>>404
ありがとうございます。
0406Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 17:17:25.44ID:QScMkwHX
ブラシにかければ小さな傷なら消えるやろ
0407Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:44.20ID:ZTnIE0na
爪はワイも毎週切るようにしてる
まぁそのうち傷は気にならなくなるもんだけど
0408Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 20:53:19.35ID:ymTjR0be
傷ついたら顔にスリスリして脂を染み込ませ手でスリスリすればオッケリング
0409Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:37.14ID:CctfKAI7
栃木レザーと、そうでないレザーって、違うの?
0410Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 09:01:56.11ID:4PkpA5sy
そうでないレザーって?
0411Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 09:08:34.10ID:aFJNkzRV
世界中にタンナーが何千社有って、革が何万種類有るのやら
そりゃあ違うだろうな
0412Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 11:11:27.54ID:HQ5ciUXC
だから、何が?
0413Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 11:59:03.37ID:+Eai9dN8
栃木レザーと、栃木レザーと書いてない本革のタンニンなめしのレザーって、違うの?
それともタンニンなめしのレザーは全部が栃木レザーですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況