X



カシオMT-Gについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/03/25(土) 07:12:03.44ID:rYWuBhgo
語れ
0679Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 08:59:46.18ID:UByYMr8r
雑な作りもホコリ混入も塗装の気泡も針づれもいっさい画像が上がらない不思議
0680Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 09:59:56.73ID:uDzuqvtm
>>679
山形からお疲れ様
0681Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:51.57ID:22lLfoTr
山形製が雑だのなんだの言ってるけどたかだか10万そこそこの時計に過剰な期待すんなよ
Gショックにしちゃ高い時計だけど腕時計全般から見たら入門機レベルの価格帯だぞ
そんな事よりPPLの醍醐味は製造終了後のパーツ保有期間の長さだろ
0682Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:05.40ID:S/zndCfD
ゴミや埃の入る余地なしのチプカシ最高
0683Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 11:43:32.00ID:uW2zSOj9
>>679
それなw
0684Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 12:13:30.15ID:0mXvmxaB
>>679
わざわざ上げるのもめんどくせぇからじゃね?
0685Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 15:41:07.01ID:RuYvipSY
アラ探しは必死なのにうpはメンドイとかw

信じて欲しくないなら報告しなきゃいいのにw
0686Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 16:20:59.65ID:I9hP2oM+
うp無しで作りガー山形ガーって誰も信じないってな
0687Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 09:04:13.74ID:bYVDGh+v
どっちも必死だな
0688Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 09:29:36.52ID:R+M6gTtA
出たよどっちもどっち論
根拠なしに叩いてる奴のがヤベーだろ
0689Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 09:41:35.40ID:YzpUBmgm
>>688
なんでそんなに必死なの?なぜそんなに画像をアップしろと必死なんだ?やっぱ山形の人なの?
0690Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 10:42:50.92ID:R+M6gTtA
いやだから証拠を出せば済む話だろ?
何を必死に叩こうとしてるの?
0691Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 10:43:19.97ID:wKdXNa+s
叩きとは関係なしに、画像は見てみたい気がする
後学のために
0692Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 10:45:13.83ID:5tPtT/A1
写真には写らないんだよ、美しさみたいにな
0693Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 10:51:09.90ID:bYVDGh+v
ヤベー
0694Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 12:34:45.14ID:YzpUBmgm
>>690
本人がゴミとかに対するただの憂さ晴らしでここに書き込んだだけかもしれないのに、それに対して執拗に画像出せっておかしいだろ?ここに画像を出さなきゃ、君に認めてもらわなきゃ文句も書いちゃいけないのかな?
0695Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 12:44:16.54ID:YzpUBmgm
ちなみに、俺の赤黒も点状の埃とかインデックスの点状の削りムラ?みたいのはあるね。
店頭でよく見たけど、その時は見えなかった。太陽光の下で光のさし具合で見えたり見えなかったり。まあ、こんなもんかと思ってるけど。

あ、画像はないから。
0696Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 12:48:35.51ID:5A3EbWk6
↑ここまで全部どうでもいい話
0697Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:40.73ID:HYsUMzYM
>>694
何かに文句を言うってさ、自分も文句を言われてもおかしくないんだよ
根拠のない難癖なら尚更だボケ
0698Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 14:18:32.72ID:ABqaEFON
プレミアムラインが中国の工場レベルでもマイスターが中国の工場のおばちゃんレベルでもいいんだけど
、文句言ってる奴の時計の画像は見てみたいわ
単純に興味がある
0699Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 22:52:32.96ID:kDHh3B4V
MT-Gの黒赤かGRAVITYMASTERで迷っていたけど、両方試着してMT-Gの黒赤買いました。
高級感が圧倒的にMT-Gのが上に感じました。
0700Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:08.01ID:fuKGJJ+0
>>699
good choice
おめでとう\(^o^)/
0701Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:29.58ID:qL8a6t8s
B1000D尼で安いね
まあ安売りを買うかヨドビックでポイント15%で買うかって感じだけど
0702Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 08:54:23.09ID:aCLnC1o8
購入着用して1ヶ月
この時計は……飽きる。
0703Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 16:27:30.13ID:UNY8XsHb
すげー分かる
パッと見カッコイイからつい買ったけど所持してるとやりすぎ感が強くて飽きるよな
0704Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 18:17:15.63ID:KTn74lAu
自分は、いつ何どきもその存在を忘れ去れてくれないあの重量がちょっと嫌になった
0705Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:42.88ID:9DAbE3w9
これは夏の時計
ベルト緩めでブレスレットのようにジャラジャラはめるの好き
0706Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 20:21:13.55ID:H0bun54E
だからウレタンにしろっていっただろ
そもそもウレタン向けに設計されたデザインなんだし
0707Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 21:05:08.73ID:tQEBvxQj
B1000Bは着けてても全く気にならないぞ
着けてるのすら時折忘れそうになるくらい
0708Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:07.88ID:aCLnC1o8
価格コムみたら全体的に安なっとるな
0709Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 05:18:44.37ID:yikYLPXF
不人気だしな
0710Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 08:00:23.09ID:oLRjCvZb
s1000dのほうが飽きないデザイン
0711Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:41.17ID:DwwVaAmV
それはない言い過ぎ
0712Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:39.43ID:0qeZUdxU
MTG-1500からMTG-G1000SGにしたら重くてたまに腕が軽いと思ったら時計し忘れてたり
先月MTG-B1000TFにしたら同様に軽く感じる
0713Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 23:44:02.85ID:8+9tgTsN
>>704
腕立て伏せから始めようか
0714Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:10.47ID:TAFoll24
>>697
お前論点ずれてるなw
0715Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:05.74ID:TAFoll24
>>703
同感。
黒赤だけど、最初はキラキラして格好良いと思ったけど、慣れてくるとクドさが目立つ。まぁ、黒赤だから使い込んで黒のメッキが剥げ出したらまた違った良さが出てきそうだけど。
0716Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 13:55:57.60ID:AFZpZ2fH
>>714
数日後にそれかよ
画像はよ
0717Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:07.13ID:jcnHVnTF
マグマは意外と飽きないなぁ
0718Cal.7743
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:28.41ID:eGspbl+h
ペイペイで購入ぶんきちんとキャッシュバックされますた(^o^)v
0719Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:18.80ID:PLU2QzM2
B1000かG1000かどっちを買うか迷いすぎて結局両方同時に買ってしまったのきっと俺くらいだろうな
でも大満足だ
個人的にB1000はウレタンバンドのが好きだわ
http://imgur.com/k6Kej32.jpeg
0720Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 00:17:15.27ID:lVCki24P
>>719
この板での質問や相談で、「迷ったら両方買え」 と答えるからな。
それを実践したあなたは偉いw
0721Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 00:34:57.81ID:+pmx7xYj
>>719
712だが流石に同時ではないw
0722Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 00:43:51.18ID:yufLlqbt
>>719
いいね
まぁそもそもb1000はウレタン用に設計されたデザインだからねぇ
0723Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 05:13:19.06ID:LS8yGcT6
ウレタン用に設計されたデザインのソースください
0725Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 17:20:53.04ID:LS8yGcT6
>>724
おー、ホントだ
ありがとう
0726Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 00:00:57.81ID:1ISFABUj
>>724
B1000はしばらくウレタンベルトモデルだけで売っていくのだと思ってた。
いずれ、メタルベルト版が出るかも知れないとは思ったが、それは最低一年以上後だろうと。
しかし予想は外れ、こんなに早くメタルベルト版が出るとはね。
0727Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:06.33ID:FH5fKDR1
国産ダイバーでも高級ブランドでもウレタンベルトなんていくらでもあるのに
何故かG-Shockユーザーに限ってウレタンを毛嫌いするから
高額モデルはメタルバンドを出さざるを得ないんだろうね
0728Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 05:19:20.17ID:aaalO6xb
まあ古くからのGショックユーザーのほうが加水分解に詳しいからな
そりゃウレタンに良い印象は無いだろ
0729Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:05.46ID:FH5fKDR1
詳しいっていうか
普通の腕時計なら壊れる状態(衝撃、泥etc)でも「壊れない」が
いつのまにかGは壊れないからメンテが必要ないと勘違いされて
メンテ不足から劣化が早まってベゼルやベルトがバラバラになって
調べたらウレタンの加水分解云々がまず出てきて
壊れない時計なのに壊れるんじゃないかってヒートアップしての
ウレタン嫌悪だと思う
ダイバーのベルト切れた→寿命か じゃあ交換だなが
G-Shockはベルト切れた→壊れないはずなのにおかしい
0730Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 12:55:58.56ID:MJ4qIAgd
寿命てか、普通に放置してただけで
ボロボロに割れた経験から嫌なのよウレタンベルトはw
特に艶有りのウレタンベルトは2年放置で割れたわ
0731Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 13:02:53.86ID:/D2aWukw
>>730
ウレタンは使う方が加水分解しにくいらしいな
使わない場合もたまにベルトを揉むといいらしい
0732Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 18:47:13.36ID:OhwYspN/
ウレタンバンドなんて高級ブランドでもあるのにな
それには加水分解言わないという
0733Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:42.31ID:MJ4qIAgd
ウレタンベルトの高級時計持ってないから文句の言いようがないね

ただGショックのウレタンベルトは劣化してボロボロになるの早いのは実体験
0734Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 19:22:49.91ID:/D2aWukw
>>732
ヨーロッパの高級ブランドは殆どウレタンじゃなくて天然ゴムとか使ったラバーベルトだね
ブライトリングしか知らんけどあのベルトは長期間放置してもウレタンみたいに堅くなったり白くなったりしないな
その代わりベルトだけで安いGショック買えるくらい高いけど

セイコーとかでも高いダイバーズはシリコンに変えてきてる
オレはシリコンはホコリが付きやすいからウレタンの方が好きだけどね
0735Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 19:44:39.76ID:FH5fKDR1
カシオは90年代後半辺りから材質変えて10年以上余裕と言われてるけど
いまだに数年で切れたとか言い出す人がいるのな
もう何してもウレタンであるだけで永遠に叩かれるんだろうね
実体験ならアルバは確かにベゼルもベルトもボロボロになったが
同時期に買ったG-Shockは遊環切れた以外はぜんぜん大丈夫だ
0736Cal.7743
垢版 |
2019/01/13(日) 00:00:48.94ID:dQzvwJ1B
>>735
本当に昔のモデルだけだもんね
実際画像上げられてる奴って
0737Cal.7743
垢版 |
2019/01/13(日) 21:16:44.31ID:q3fq6zcZ
値段の下降に伴って過疎ってきたな
0738Cal.7743
垢版 |
2019/01/13(日) 23:51:51.81ID:CpyR1PSl
G-SHOCKだから威張れないし、ギラギラ派手なだけというのがバレて飽きられたんじゃない?
0739Cal.7743
垢版 |
2019/01/13(日) 23:55:04.92ID:gDc7bOhM
時計で威張るww
0740Cal.7743
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:38.56ID:FyCTCDBg
やはりキムタク効果?
0741Cal.7743
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:11.19ID:8bedjLbO
みちびき4基対応、フルデジタルGPSのMT-Gを待望。
0742Cal.7743
垢版 |
2019/01/18(金) 14:36:51.17ID:FD9P8xaC
B1000は久しぶりに買って後悔した時計だわ
0743Cal.7743
垢版 |
2019/01/18(金) 16:56:24.52ID:e0rd7soP
だからウレタンベルとにしとけって言っただろ
0744Cal.7743
垢版 |
2019/01/18(金) 17:58:59.84ID:AFF//8P2
ウレタンベルトなら後悔する前にそもそも買わない
0745Cal.7743
垢版 |
2019/01/18(金) 22:38:50.60ID:b+eGoq1c
だな
選考外。
0746Cal.7743
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:08.05ID:nQBaCsL7
ガッカリしよるん?
かわいそ
0747Cal.7743
垢版 |
2019/01/19(土) 10:50:42.67ID:mbOj04vr
メタルブレスならあえてG-SHOCKを選ぶ必要はないと個人的には思う
0748Cal.7743
垢版 |
2019/01/19(土) 17:22:10.05ID:tHr8adkp
もうGショック以外の時計買ってないし
機械式とかめんどくさすぎて止めたわ
0749Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 07:18:59.37ID:4zq1Uv6G
B1000Dを購入したんだけど、G-SHOCKで初めてのメタルバンドの経験。
中留のロックって、やはり着脱頻度が多いほど摩耗してパカパカになるのは早いよね?
それが理由で交換する人多いのかな?
0750Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 14:23:35.52ID:iUmTRHvP
ちょっと何言ってるかわからない
0751Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 00:10:29.28ID:SZawnVCY
メタルバンド留めるポッチのことだろ多分
掛かりが滑らかだから摩耗しそうな気はするけど
駄目になれば交換すればいいしな
0752Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 00:58:14.52ID:si24h+vi
ポッチが擦り減るのがイヤなら、バックルを指で押して「カチッ」とロックするのではなく、
バックル左右のプッシュボタンを押しながらポッチをはめて、それからボタンを離せばいいじゃないの。
0753Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 01:00:26.40ID:SZawnVCY
>>752
天才現る

てか去年買ったから知らんけど
過去モデルに摩耗で閉まらなくなるとか不具合あるんかな
0754Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 01:21:23.94ID:QoIOuVyF
>>751
察してくれてありがとう。
0755Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 01:22:49.63ID:QoIOuVyF
>>752
なるほど!
なんとなく意識して着脱してみます!
0756Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 01:42:20.38ID:yHggiaXv
4ヶ月前に買ったB1000Bのベゼルに0.3mmぐらいのの傷がついた
これで気軽に使える
0757Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 08:23:39.82ID:wPFw3o3t
>>753
天才でもなんでもなく、少し考えれば分かるだろ
0758Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 09:00:57.30ID:QoIOuVyF
あのポッチ、MR-G G1000の開発記事を読んでいたら『1日2回着脱すると仮定して、*年の耐久性を確保する為に……』みたいな事が書いてあったので、MT-Gも気になりました。
0759752
垢版 |
2019/01/24(木) 21:17:12.55ID:si24h+vi
自分はある意味バカだったというか、プッシュボタン式バックルの腕時計の場合、
バックルを指で押して「カチッ」とロックする方法の発想が無く、
「バックル左右のプッシュボタンを押しながらポッチをはめて、それからボタンを離す」 という方法で装着していた。
”指押しカチッとロック”のやり方は比較的近年、この板で知った。
0760Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 00:20:20.05ID:WTyyMgR6
>>759
俺もそのやり方に変えますわ
長く使いたいから
0761Cal.7743
垢版 |
2019/02/01(金) 23:09:00.73ID:Eg6HbG1W
この時期はオキニのG1000Dがフライトジャケットの袖に埋もれてしまうから嫌いだ
0762Cal.7743
垢版 |
2019/02/03(日) 16:38:17.54ID:4KdDNv+7
MTG-B1000BD-1AJFポチったよ
みんなバンド調整って自分派?
0763Cal.7743
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:43.69ID:gzwqx1WY
ネットで買った時計だと自分で調整。
リアル店舗だとその場で調整してもらう。(しっくりこなければ自分で微調整)
0764Cal.7743
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:45.27ID:U+5PcBaC
特殊な工具ないと無理じゃない?
前使ってたG-SHOCKは安全ピンとかで出来たけど、今回はお店でやってもらったわ
0765Cal.7743
垢版 |
2019/02/04(月) 20:36:13.45ID:KlSViqof
Amazonとかで安く売ってるやつでいけないのかな?
0766Cal.7743
垢版 |
2019/02/04(月) 20:54:47.52ID:yjS7Ho3k
穴の多きさ合えば大丈夫だべ。

おれは時計店でやってもらったけど
0767Cal.7743
垢版 |
2019/02/05(火) 02:19:48.12ID:By4wgsgp
自分的には高額な買い物なんで近所の時計屋で購入して
しっくり来るまで何回も調整し直してもらったわ
0768Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 07:40:33.10ID:NENG+y3+
俺は自分でやる派だな
納得するまで何回かコマを詰めたり増やしたり
結構高いけど超簡単にコマ外せる道具買ったし
0769Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 04:52:19.51ID:UixgiAEB
G1000のブルー買おうと思ってる
スーツにでもおかしくないよね?
0770Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 10:22:51.07ID:MkwBX1Q6
今日爺さんの七回忌にS1000の黒着けて出てるから問題無
0771Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 10:29:35.44ID:trUwGyXw
>>769
おかしくはないけど、俺はスーツにG-SHOCKは無理
0772Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 10:52:19.33ID:lhG1D1+s
トヨタの営業マンがMRGしてたけど良いと思ったが

やはりGショック=チープ、低所得者みたいな偏見持ってる人も多いな
0773Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 12:30:23.76ID:trUwGyXw
チープではないけど、ゴテゴテしすぎるから無理。
0774Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 14:57:09.89ID:exXQb1uE
>>769
パーティとかならOKだが仕事ならNGかな
0775Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 16:46:53.95ID:oSEaGGls
俺は仕事でスーツでB5000DとB1000D使ってるけど、まあ悪目立ちするよねスーツにGショック
0776Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:48.80ID:UixgiAEB
あんまり印象はよくない感じかー
腕とか太いほうだから多少マシな気もするし悩む!
0777Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 18:28:41.72ID:56lukXa9
シャツの袖の中にサッと隠せるならセーフ
0778Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:35.29ID:S0aMQ0ZG
>>776
スーツに合わせるって言っても職種や職場の周りの環境やその人の地位で変わるんじゃない?
ただG1000はむちゃくちゃデカイからどんな服装でも浮くよw
スーツに合わせるのがメインならB1000の方が無難かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況