X



【SEIKO】 CREDOR クレドールを語る 9 【セイコー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144Cal.7743 (ワッチョイ 17ce-hKQV)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:18:45.87ID:K7GSbLh70
俺はクレドールなら叡智より彫金系の方がいいな。
叡智ならブレゲクラシックとかとカブるし
それならそっち買った方が・・・となりそう。
彫金系のほうが国産としても分かりやすい特別感ある。
欧州の彫金とは明らかに違うし。
0145Cal.7743 (アウアウカー Sa2b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:44:54.47ID:u03IloTGa
ノリタケ文字盤に完全手書インデックスの美しさは、現物見んとわからんよ
0146Cal.7743 (ワッチョイ ffcf-n4Bn)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:08:54.30ID:FamBe07P0
>>141
それならオレも欲しい
ただ叡智ってUも含めて実売はどれ位だったのだろう?
0149Cal.7743 (ワッチョイ bf1e-L5XL)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:22:42.60ID:X88HOYkg0
韓国時計産業は30年前までスイスや日本と肩を並べていたニダ。しかし今は「存廃の岐路」に立っているニダ。
時計市場が「スイス産名品」と「中国産低価品」を中心に再編され、ブランドパワーでも価格競争力でも韓国産時計が劣勢になっているからニダ。

韓国産時計の「最後の自尊心」と呼ばれるロマン損は時計の売上高比率が急減する中、ファッションを主力事業に育成することにし、社名の変更を検討しているニダ。
韓国時計産業協同組合によると、韓国の時計市場規模は2兆3350億ウォン(約2300億円、2014年基準)で、うち外国産が2兆2200億ウォン(95%)を占め、国産は1350億ウォン(5%)にすぎないニダ。
2005年に6000億ウォンを超えて外国産を上回った国内時計の販売額は10年間に「半分の半分」に減ったニダ。

つまりロマン損おすすめニダ。
0150Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 06:28:16.29ID:Ph1dM/6w0
夏場の普段の仕事用にと、パシフィークのレトログラードGCBG997を買おうと検討中。
皮ベルトだとランゲのサクソニアフラッハとIWCポートフィノ持ってて、ステンレスベルトだとロレのエクスプローラIだけなので、もう一本ぐらい雰囲気が違って所有欲を満たせるものが欲しいなと思い、パシフィークに行き着きました。
ただ、少し華やか過ぎないかが特に気になっており、持っている人いたら感想教えてください!
ちなみに40代の会社員。
0151Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 06:55:13.94ID:C9xGCjkla
>>150
とても良い時計ですよ。所有時計から見てもお勧めです。華やか過ぎってこともないと思いますよ。
セイコーがガワに一番コスト掛けてた頃のモデル。機械も当然信用性高い。これが30万円台だったとは、今の感覚では信じられないです。
某クレドール正規店の方も「今はコスト的に厳しくてこの作りは無理です…」と言ってました。
あとは、中古でしょうから、当たり個体を引いて欲しいですね。とはいってもそこはクレドール、舶来物に比べて個体差は少ないはず。ガワの綺麗さ等前オーナーが丁寧に扱った形跡の見られる物がいいでしょうね。
0152Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:11:24.33ID:Ph1dM/6w0
>>151
早速に有難うございます!そう言って頂けると心強く、背中を押されます(笑)
ちなみに、主に仕事用で使われていますか?オフ用でしょうか?
0153Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:14:27.02ID:Ph1dM/6w0
>>151
確かにこれだけの機能ですから、他の時計メーカーであれば一桁上がっても驚かないですよね〜
今でも中古にはなりますが、相場20万円弱で入手できますので、本当に驚きです
0154Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:55:54.08ID:16lTIzMJa
>>152
オンオフ問わず、夏中心に気分で使ってます。
夏用としてはブレゲマリーンクロノも使ってますが、金無垢で傷つきやすく重い事もあり結構疲れるので、ウェイトバランスもよく防磁性も防水性もしっかりあり、一方で壊れそうな感じは薄い、良い意味でラクなパシフィークの出番が結果的に多いですね。
0155Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 07:57:46.61ID:16lTIzMJa
ちなみに私も40代ですが、20代前半の頃エクワン使ってました。あれもいろいろバランスよい時計でしたね。でも個人的にはクレドールパシフィークの方がより気に入ってますよ。
0156Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:00:49.81ID:16lTIzMJa
言ってみれば「気楽に使える高級時計」ですね。気張りたい時はマリーンクロノや金無垢ドレスウォッチつけますが、そういう時計に遜色ない、少なくともそれに準じる満足感はあります。
買ったら多分大活躍しますよ。
0157Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-srMh)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:52.64ID:sA1RqCj7M
そうそうパシフィークいい!
当時はgcbk989がクレのウェブの表紙で文字盤の立体感の美しさに圧倒されて通販で衝動買いしたなぁ。
アレから12年か。あのときは25%引きで買えたから買いやすかったけど今じゃねぇ。
今のモデルは値段が高いだけだよね。
0158Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 10:28:52.20ID:OFAk7jpqM
>>156
エクワンもですが、オフ用に私もブレゲマリーン持ってます!クロノではなくビッグデイトですが。趣味が合う人の意見で、ますます前のめりになりました!有難う!
0159Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:10:36.00ID:OFAk7jpqM
>>156
ちなみに、お持ちなのはパシフィークの中でもどのモデル(銘番)でしょうか?
0160Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/13(木) 18:35:57.16ID:e56dazZeM
>>156
善は急げで、買っちゃいました〜♪
仰る通り、軽さもはめ心地も雰囲気も抜群に良いですね!
0162Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 06:31:21.10ID:NiB4OE1E0
>>156
GMT機能も付いているとは気が付かず、嬉しい誤算でした。
海外出張のお供は、エクワンからパシフィークになりそうです(殆ど機会は無いですが)。
0163Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 06:53:02.30ID:Edg2XEUWa
同じモデルですよ!
>>161すごく似合ってますね!
海外に国産の良い物を付けていくってのもいいですよね。
0164Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:07:20.25ID:NiB4OE1E0
>>163
ありがとうございます。お陰様で良い買い物ができました。
凝縮された意匠のバランスと絶妙なサイズ感もさることながら、この多機能にして、この軽さ、薄さ、着け心地に驚きです。
…サクソニアやマリーンの出番が今後減るかもしれません(苦笑)
0165Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:23:45.28ID:Edg2XEUWa
>>164
ホンモノの青「焼き」針ってのも素晴らしいですよね!針自体もバトン針だけど立派な存在感あるし。舶来雲上と比べてもかなりレベル高い針ではないかと。

しかし再度手持ち確認したけど、GMT的には使えないんじゃないかなぁ…24h表示のことですよね?確かにこれがGMTだったら凄すぎるんだけど。
0166Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:39:14.71ID:NiB4OE1E0
>>165
あれ、私の勘違いでしょうか。
上のリューズを回せば短針だけ動かせるので、24h表示でホーム時間を示した状態で、短針のみ現地時間に合わせれば2カ国の現地時間表示ができて良いと思ったのですから。
もっとも、現地のAM/PMはわからないことになるので完全に把握できる訳では無いのでしょうが
(すみません、正確なるGMT機能は理解しておらず、直感的に書いてしまいました)。
0167Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:56:16.52ID:3XJQxV/Ya
確かに!使い方でGMTと同等になりますねぇ
カタログスペック上GMTではないのと、GMTも他の時計で待ってるものの結局GMT針も日本時間にしっぱなしなので思いもよりませんでしたw
0168Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:03:21.68ID:X/Kr89JZM
>>167
あと、敢えて更に言うなら、日付変更はおそらく短針&長針と連動するのでしょうから、現地では時刻のみしか正確の表示しないことになるのでしょうが、まぁ十分な機能でしょうかね。
上のリューズの使い途を考えた時に、それぐらいしか思いつきませんでした。
0169Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-6wVw)
垢版 |
2017/07/14(金) 14:40:34.48ID:MN9HCih0a
夏季は、GCBK995のブルースチールは清々しい。
0170Cal.7743 (ワッチョイ ac0b-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:21:09.67ID:RcO5oP4X0
パシフィークで、SSベルトって変えられるのでしょうか?ケースの雰囲気からすると、革ベルトなんかでも合わせられそうな気がする。特に秋冬
0172Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-srMh)
垢版 |
2017/07/15(土) 17:45:30.61ID:7jYde33ZM
>>170
革ベルト仕様も売ってるから買え。
貧乏臭くベルト使い回すなw
セイコー5じゃあるまいし消えな
0173Cal.7743 (ワッチョイ dffe-JuSQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:14:37.56ID:odnfR2Cz0
GCBK995とGCBG997は全く雰囲気は違うものなのでしょうか?
最近になり欲しくなりネット等の画像で調べてますがいまひとつ
理解できていないと思います。店頭には殆どない商品なので
今までにGCBK996しか現物を見た事はありません。

両方お持ちの方、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
0174Cal.7743 (ワッチョイ 7fff-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:06:25.25ID:Bfx3+26k0
>>173
やっぱり6Sは厚いよ
クロノグラフにこだわりが無ければ、GCBG997を薦める
中古で出回っている弾数も多いし
0175Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:44:16.00ID:VzWl6w/NM
>>172
随分口悪いね。品がない感じがクレドールに似つかわしくないので貴殿こそ消えることを丁重にお勧めします。
0176Cal.7743 (オイコラミネオ MMb6-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:47:32.92ID:VzWl6w/NM
>>172
ちなみに、ブレゲのマリーンぐらいでもラバーと使い回す純正の革ベルトやSSベルトをメーカーが用意してるぐらい。そういう五大雲上のマーケティングもお偉い貴方は否定するということで良いんですよね?
0177Cal.7743 (ワッチョイ 251e-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:23:05.11ID:+lGVVpWd0
パシフィークもそうだが、このころのクレドール、ベゼルのギザギザが気になってしょうがない。自分も一本あるんだけどね。
0179Cal.7743 (ワッチョイ c098-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:31:16.91ID:aaJgdVDM0
最近のクレドールでベゼルギザギザ?あったっけ?
俺はパシフィークのリング結構好きだわ。
写真レベルだとクローズアップされて気になるが
現物レベルだとささやかな個性、ドレスアップって雰囲気で。

しかし廃盤の話ばかりで盛り上がってるな。
パシフィーク・フェニックスライン全盛でシグノのラインも立ち上げた頃の
クレドールは今のGSを凌ぐ勢いがあったのに、
パシ・フェニラインやめてシグノもゲテモノ化したのは失策だったわなあ。
SS中心→貴金属高級ライン化したいというのは必ずしも悪くないが、進め方がまずかった。
それまでのクレドールユーザーの9割以上を切り捨てたのではないか。
あの時期の意思決定者は責任あるな。
0180Cal.7743 (ワッチョイ f2df-2vVo)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:19:56.01ID:NHMZAOys0
>>179
同意。フェニックスが好きだったが、ブライツに移して以降、デザインが全く好みじゃなくなった。俺的には2005年位がターニングポイントだ。以降のセイコーは全体的に好みじゃない
0181Cal.7743 (ワッチョイ 9798-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:06:01.45ID:733x+fxO0
>>180
だね。2005年あたりがターニングポイントだった。
以降のクレドールはやはりセイコー唯一の希望だと思うが、
これはというモデルは如何せん高すぎて、実質参考商品化してる。

(GSは死んでる。過去に対しても未来に対しても思い入れがなく
 今稼ぐ事が目的なだけとしか感じられない。
 オールドのGSはそれなりに良いのだが、復刻モデルも結局空虚さの方を先に感じてしまう)
0182Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-eqnq)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:11:49.98ID:ObBEU58Fa
個人的には247無しのノードとSD初期モデルがクレドールで一番かなぁ
0183Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:28:50.96ID:nLUcOFCua
>>182
手の届くモデルという意味では同意。あのあたりがピークだったね。

叡智2欲しいけど、500万用意した時点でまずパテックやバセロンやランゲのそのクラスに浮気しちゃうよなぁ。
ガワも機械も仕上げも、叡智の方が凌駕してる部分多いとは感じても…
0184173 (ワッチョイ dffe-JuSQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:53:50.71ID:So8r4dpp0
>174,178
ご親切に有難うございました。少し冷静になり「自分にクロノグラフが必要なのか」
「重くて厚くても良いのか」よく考えました。
考えたのですが結局衝動買いでGCAY990を買ってしまいましたw
0185Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:51:03.41ID:vs5yZ98Ha
オメ!その2点考えた上のGCAYならそれはそれで良い選択だと思うよ。薄いしギョーシェ綺麗だしね。3針スモセコも国産だと結構珍しいし。
0186Cal.7743 (ワッチョイ 270b-pSzm)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:01:27.79ID:WI7fPmcz0
このスレでアドバイス貰ってパシフィークレトログラード銀文字盤を購入した者です。
一週間程経つけど、確かに「普段使いできる実用高級時計」という感じで、とても気に入っています。夏場のオンには最高です!
0188Cal.7743 (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:15:21.52ID:0uou8aU5a
>>187
パシフィークトノーもかっこいいんだけが、特に機械式だとGS的に分厚いのが難。
クレドール用の薄型機械というと68系は国産機械式ムーブメントでは頭抜けて薄いけど、クロノの機械にももう少し薄型欲しいね。てかクレドールでクロノってもう今後は出さないかな。
0189Cal.7743 (ガラプー KK3b-9O+q)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:25:57.78ID:w/hUElcDK
8J81 金無垢 のベルト2コマ誰か売ってくれー!
0192Cal.7743 (ワッチョイ 8bce-KhZc)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:18:20.03ID:IuwdBkUt0
68は薄さは凄いけど巻き味は決して良いとは言えない。
むしろパシフィークの方が良い。てか普通。
0193Cal.7743 (ワッチョイ 3740-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:16:46.42ID:CSq0jIGr0
>> 191
巻き上げ感は悪くないが、シンプルタイプは竜頭が小さいデザインが多いので、
単純に巻きにくかったり手が痛くなりやすいかも。


それにしても
・スプリングドライブ
・自動巻き
・薄手のシンプル三針
ってないものかね。。。。

スーツに合わせることが多いので薄手がすきなんだけど、
スプリングドライブはGS含めて自動巻きタイプは厚手が多く、
どうしても手巻き→手が痛い……になりがち。
0194Cal.7743 (アウアウカー Safb-KhZc)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:23:47.09ID:PMUkMHQ5a
残念ながら、無い。
SDにこだわるなら次点でやはりクレドールのSD手巻選ぶしかないね。とりたてて薄いってほどではないけど10mm未満に収まるモデルもあるし。
GSのSDは分厚すぎてもう…どこかでカブト虫に例えてた人いたけど、ほんとそれ。
0195Cal.7743 (ワッチョイ 3740-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:05.81ID:CSq0jIGr0
>>194
ですよねー

ということで、結局GCLP993選びました。
リザーブが2日だけどかなり正確。薄さは許容範囲。竜頭が小さくて手が痛くなるけど……。
0196Cal.7743 (アウアウカー Safb-KhZc)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:16:08.90ID:52igtWyya
まーええやん
0197Cal.7743 (ワッチョイ f3ce-FEN5)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:34:46.79ID:oAf17/PS0
クレドールの68系ムーブって、薄さでいえば改めて凄いよな。1.98mmって。。。径は今となってはちょっと小さすぎるけど。
スイス薄型機械の盟主ピアジェですら、反則気味のケース一体型を除けば、名機430Pでも2.1mmだからな。
でもその割にケース込だとそこまで超薄ではないのは、セイコーの品質管理上の強度と耐磁基準の問題か?
0198Cal.7743 (ワッチョイ becf-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:34:49.73ID:+6P35CTV0
だと思う
日本特有の実直さの表れ
0200Cal.7743 (ワッチョイ ebce-j5Xk)
垢版 |
2017/08/03(木) 07:25:03.40ID:7I4QYyQg0
最近のはちょっとあっさりしすぎな感があるね。
他ブランドもあっさり傾向強いけど、意外なとこでカルティエが古典的な意匠に最近凝ってる。
0201Cal.7743 (JP 0Hb3-/TkP)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:27:03.14ID:4zzapswIH
>>197

薄いと長年使っていると湾曲してくるから適度な厚みをもたせているそうです。
0202Cal.7743 (アウアウカー Sad3-j5Xk)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:43:28.07ID:EQ1okAWLa
機械やパーツだって薄けりゃ薄いほど経年湾曲するだろうに…
まあパーツは変えりゃいいのか。パーツ一個のコストは知れたもんだろうし。
0203Cal.7743 (ササクッテロレ Sp63-jhTe)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:36:10.97ID:2+tuUCy7p
ジェンタデザインの復刻でないかなぁ。
0206Cal.7743 (スプッッ Sddb-uvq7)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:46:06.29ID:9+ySzGlYd
所有する時計は全て機械式。数万円で買える安いクォーツを買い足そうと量販店へ。しかし質感のあまりの安っぽさに買う気が起きず。
そこで中古をオクで探した結果、パシフィークを約4万円で購入。今はロレやブラとローテしてメイン機で使っている。いい買物した。
0207Cal.7743 (ワッチョイ ebce-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:01:24.09ID:POoYeQYE0
>>206
車スレに写真アップした方?
4万円は安過ぎる!それオーバーホール代でしょってレベル。
0208Cal.7743 (ワッチョイ 57c1-/L7g)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:47:12.07ID:AC89AHW10
>>207
いえ、全く別人ですw
3〜4カ月前でしたが4〜5万円で何個か出てましたよ。
ちなみに8J81-6A20っていう型番のやつ。
0209Cal.7743 (ガラプー KK0f-HrnB)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:21:56.81ID:sRVSwSZTK
8J81-6A70 金無垢 オーセンティック を買いました。初クレドールです。防水はどれ程でしょうか?
0210Cal.7743 (オイコラミネオ MM4b-eaQA)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:42:43.66ID:mJ/4hVhWM
http://i.imgur.com/QHaIgk7.jpg

自慢の腕時計をうpるスレでもうpしたのですが、
祖父から形見に、ともらった時計がクレドールでした。
先日ネットから申し込みをしてオーバーホールとベルト交換をして使い出したのですが、時計は全くの無知で、もともと全く時計もしない生活でしたので、このような時計をどう扱えばいいのかわかりません。
使い方、日々のメンテナンスなど、注意することはありますか?
祖父がとても大事にしていた時計なので私も大事に使いたいです。
0213Cal.7743 (オイコラミネオ MM06-1kcq)
垢版 |
2017/08/10(木) 10:34:37.39ID:2jcu7A9kM
マルチばっかじゃん!人の話は聞かないしねww
0214Cal.7743 (ワッチョイ 4e98-6KBD)
垢版 |
2017/08/13(日) 02:07:35.87ID:BoIzaRcX0
一回死んで出直してこい!
0216Cal.7743 (ワッチョイ 95ce-5uMk)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:02:28.39ID:exxrHrQk0
随分書き込み無かったんだな。。。
パシフィーク復活しかないんじゃないか?
あのラインはラウンドもトノーも良かった。
物の出来とお値段のバランスも納得だった。
0217Cal.7743 (オイコラミネオ MMce-bbY7)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:13.37ID:5CpzAkTmM
>>216
ベゼルがギザギザの奴は俺は嫌いだ。

角が取れた奴は良かったな。なんで廃盤にしたのか分からないな。あの頃は通販で安く買えたからよかった。
0218Cal.7743 (ワッチョイ 95ce-x49N)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:13:46.01ID:exxrHrQk0
>>217
ほんと、当時はGSはあんま売れてなくて、
クレドールパシフィークが今のGSのように勢いあったのに、
なんでやめたかね。
あの装飾付きベゼルは、当時から確かに好み分かれてたが、
画像で見るとくどいけど現物見たら
程よいドレス的個性って感じで、俺は好き。
0219Cal.7743 (ササクッテロラ Sp6d-GxB4)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:11.32ID:IN6SYyZ1p
ノードGCLH985 未使用品が、税込45万くらいで手に入りそうなんだが、これは買い??なの?

気に入ったなら買うべきだとも思うし、自己責任なのは十分わかってるつもり…

クレドール詳しくないんで、詳しい方、誰か教えて。
0221Cal.7743 (ササクッテロラ Sp6d-GxB4)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:26:08.50ID:IN6SYyZ1p
中古 美品程度なら、価値はもっと下ってこと?
0223Cal.7743 (ワッチョイ 33df-lZMZ)
垢版 |
2017/09/01(金) 15:15:53.48ID:hobGazI/0
クレドールも安かったんだな。今は高すぎるな。
0224Cal.7743 (ワントンキン MM8a-hZ6x)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:03:42.91ID:JL56GLqMM
はじめまして
教えてください
クレドールマーク
クレドールロゴがない
1400 0010 のセイコーの時計はクレドールではないのですか?
型番同じで2機種あるのでしょうか?
0225Cal.7743 (アウアウカー Sa43-H50+)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:28.12ID:GyIsTfPMa
公式のアフターサービス情報で見る限りでは、
1400 0010 はSEIKOとCREDORの連名ロゴですね。
ただ、クレドールって意外とロゴではイレギュラーというか、マイナーチェンジの事例多いので、一概には言えません。
恐らく真実を知るためには、クレドール公式から問い合わせるしかないと思いますよ。それでも分からない可能性も結構あるかも。
0226Cal.7743 (アウアウカー Sa43-H50+)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:19.38ID:GyIsTfPMa
ただ、ロゴ置いといて、モノの真贋判定はメーカーに出せば分かるでしょう。
0227Cal.7743 (ワントンキン MM8a-hZ6x)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:13:38.90ID:KkmXpzk3M
>>226
ありがとうございます
近くの那須のアウトレットのセイコーに持って行って聞いてみます
GSを熱く語ってくれるおじさんまだいるのかな?
いろいろ楽しい方です
五年位前の話
0228Cal.7743 (アウアウカー Sa1d-fOSR)
垢版 |
2017/09/16(土) 05:12:43.20ID:28OBzZZUa
あげ
0229Cal.7743 (アークセー Sx4d-5V5r)
垢版 |
2017/09/17(日) 09:42:36.31ID:foKXFKNcx
クレドールど素人ですが、パシフィークトノーの3針が欲しいです
検索すると税込約13万円の8L中古(保証書無し)が出てきます
自動巻きの保証書無しでこの価格は普通ですか?

3・6・9のクォーツのデザインもカッコいいと思ってますが、市場に出てないですね
過去は7〜8万円くらいの中古があったみたいですが
0230Cal.7743 (ワッチョイ 19df-XZk3)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:25:30.12ID:a1N4XhM90
>>229
そんなもんでしょ?程度次第では。
保証書とかなくても修理は販売店で受け付けてもらえますよ。
0231Cal.7743 (アークセー Sx4d-5V5r)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:48:07.08ID:sa2a4px6x
>>230
ありがとうございます
現物確認なしのネット通販の中古は初めてなものですから、若干心配してました

SEIKOの8Lですと、今MM300(SBDX017)をもっているので、今回買おうとしている「パシフィーク SS 自動巻 8L75-00B0」も同様の機構なのかなと楽観的に考えている部分もあります

ちなみにここのやつです
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ibe7171/207103698.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_3
0232Cal.7743 (ワッチョイ 19df-XZk3)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:01.77ID:a1N4XhM90
>>231
程度は値段なりですね。革ベルトだけのローマンインデックスがカッコイイので買って損はないと思います。

サービスはセイコーで受けられます。
0233Cal.7743 (アークセー Sx4d-5V5r)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:28:33.46ID:sa2a4px6x
>>232
アドバイスありがとうございます

適度な価格の上品なトノーを探していたので、この時計はいいなと思っています
主には事務仕事時の着用を予定しておりますが、今一度じっくり購入について考えてみます
0234Cal.7743 (ワッチョイ 11ce-fOSR)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:37:50.05ID:QRiuZobj0
国産でもクレドール狙うような人は金持ってる人多いから、気に入ったなら早く買ったほうがw
サクッと持っていかれることもあるよ。
このまま使ってもいいし、予算に余裕あるなら正規メンテに即出す手もある。クレドールとはいえセイコーはメンテ安くつくからいいよ。革ベルト交換とかも質に対してほんと安い。
まあ舶来高級が高すぎるんだろうけど。
0235Cal.7743 (ワッチョイ 11ce-fOSR)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:41:15.32ID:QRiuZobj0
この頃のクレドールは今と違って激薄68系ムーブだけじゃないから、GS的に厚めなのがやや難点だけど、GSにこの手のトノーやレクタングラは無いから、その方向でお買い得って意味では狙い目よね。
0236Cal.7743 (ワッチョイ f91e-GjBw)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:39:26.07ID:kIrC9GaH0
舶来のクオーツは国産よりも性能や信頼性で劣るから、クオーツのドレスウォッチならまずクレドールが候補に上がる
0238Cal.7743 (ワッチョイ 23ce-B8lY)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:42:09.05ID:BFVHEmrf0
保守
0240Cal.7743 (ワッチョイ 23cf-T6Rl)
垢版 |
2017/09/26(火) 10:55:43.16ID:L/5VhVmM0
ノードのクォーツは8J80の2針を持ってるけど一番気に入ってる。
057のあのシリーズはベルト外して革にとかできないみたいなのでちょっと残念だよね。
>>239
青針のノードクォーツが欲しいならオクで出てるの落札してセイコーでベゼルとガラスを交換してもらったら?
0241Cal.7743 (アウアウカー Sa6b-jI1x)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:33:25.79ID:6DYbpyHYa
>>240
二針もいいですよね
オクの見たけどあの型良いんだけども、あそこまで酷いのは雑に扱われてそうだからなぁ
0242Cal.7743 (ワッチョイ 3fdf-Wj4U)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:14.94ID:0gGqJXIy0
確かにクレドールの中古品て程度悪いやつが大半な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況