X



TAG HEUER タグ・ホイヤ−総合46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429Cal.7743 (ササクッテロリ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:20:03.65ID:TCv/oo1xp
高校生の頃この時計憧れた。当時の時計はおっさん臭さしか感じない(と思っていた)中このブレスが新鮮だったんだよね。

これ買えずにバイト代でプラスチックのフォーミュラ買った良い思い出がある。あと、当時の高校生にはロボウォッチとかシャークとかGショック流行ってたな。。懐かしい40歳
0432Cal.7743 (ササクッテロリ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:27.07ID:TCv/oo1xp
>>431
すれちだけどイルクジとか懐かしいな
0433Cal.7743 (ワッチョイ db44-H/NR)
垢版 |
2017/08/21(月) 06:12:56.34ID:DgdE/vPr0
Gは限定とかめっちゃ並んでたよな
でもブーム起こってた当時よりも
今の方が販売個数多いらしいな
ただのロングセールじゃないのは凄い
0434Cal.7743 (ササクッテロラ Sp4d-H/NR)
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:49.38ID:2vkssaQEp
仕事とかで特に気を遣わず使えるG
ちょっとゴツイがクセになるデカ厚感
デジタルはダサイからフルアナログいくつか持ってるけど
電波ソーラーでリザーブも日差も気にせずストレスフリー
スマートアクセス機能で針が各モードごとにクルクル回るのは面白い
まるで時計と言うより電化製品だな
仕事はGとかクォーツ、オフは機械式で使い分けてるよ
0435Cal.7743 (ワッチョイ 7933-dfk+)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:48:28.25ID:U1q3bY/30
で?
0439Cal.7743 (ワッチョイ 563c-5uMk)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:15:08.64ID:I1qGoBdG0
タグホイヤーはもうちょっとケースサイズ小さくして欲しいわ
デザインとか価格とかいいけどサイズでどうしても躊躇してしまう
明らかに腕の太さに対して合ってないサイズつけてる人見ると笑ってしまう
0441Cal.7743 (エムゾネ FFea-Aed/)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:02:09.51ID:H/UpygtaF
>>439
無理すぎる
貧乏化する一方の日本人好みになんか作ってくれない
欧米人の体格に合う&シナ人好みのケースサイズは変わらない
0442Cal.7743 (ワッチョイ adf3-gp1i)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:23.86ID:/AJtgavf0
>>439
いまどきはカチッとキメずに、少しハズすのがオサレなの
0444Cal.7743 (スッップ Sdea-reYj)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:03:47.92ID:LEUYDxRId
でもやっぱりゴツくてメカメカしいのもいいなって思う
いつまでたっても子供なのか
0445Cal.7743 (ワッチョイ 563c-5uMk)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:10:57.98ID:evn2fZ6r0
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9009197.html

これみて俺は笑ったけどな
本人いわく、これ以上の腕の太さはデブだそうだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)
0449Cal.7743 (ワッチョイ b6b2-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:44:01.50ID:rbonXjZz0
>>446
お尻アナス!しかし腕細いなwww
0450Cal.7743 (ワッチョイ fe12-ahan)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:49:20.49ID:mnMKDITq0
>>448
画像を頼りにググってみたけどOCW-G1000-2AJFなら51x46mm
但しこれはGPS+ソーラー電波っていう全部載せハイエンドモデルゆえのデカさ
セイコー/シチズンの電波時計やGshockの定番モデルと言った日本製のまともな実用時計とタグホイヤーメンズの主力の39mm〜43mmってケースサイズはそう変わらない
この位のサイズなら受け入れた方が楽になれると思う
0451Cal.7743 (スッップ Sdea-Aed/)
垢版 |
2017/08/25(金) 05:03:32.13ID:154s6egGd
>>446
キモヲタブルー、お尻アヌスでオナーシャスッ!(`・ω・´)
0452Cal.7743 (ササクッテロラ Sp6d-2O7+)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:22:42.28ID:LNN6JM6wp
オメガかタグホイヤーでシンプルなダイバーズ探してる
>>17のいいなって思ったんだが、これのクロノグラフ付きの方がタグホイヤーらしさがあるのかな
0454Cal.7743 (ワッチョイ 5933-R9zi)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:58:35.13ID:q/bxJYW20
>>439
性格悪い屑。友達いなさそうww
0455Cal.7743 (ワッチョイ be44-NkiV)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:27:46.05ID:i7rr1Al+0
シンプル3針いいけど個人的にスモールセコンドが好き
センター針だと消費もブレもデカイ
0456Cal.7743 (ワッチョイ 563c-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:34.62ID:W1FJ7O3s0
>>448
45mmくらいあったきがする。
アップしたやつは手首周り14cmで標準サイズとかほざいてたけど
0457Cal.7743 (ササクッテロラ Sp6d-2O7+)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:31:38.67ID:LNN6JM6wp
金属のベゼルで三針って条件だとオメガと迷うな
タグホイヤーのは12角形なとこが好きなんだが
ついでに青も黒もグレーも気になる
0458Cal.7743 (ブーイモ MMea-ahan)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:15:11.05ID:SgAfkzeuM
オメガシーマスターもタグホイヤーアクアレーサーも色々あるから一概には言えんけど
ブランド、カタログスペックならオメガ選んどいた方がいいよ
そういう選び方はしないって言うなら両方とも試着した上で決断した方が良いね
あと>>453も押してるけどアクアレーサーなら定番はクロノグラフより3針
0460Cal.7743 (ワッチョイ e9f3-2O7+)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:23.32ID:VP7ZZ+Gn0
WAY2112.BA0928とWAY2012.BA0927だと夜光の光り方違うの?
後者は2色みたいなこと書いてあったんだが
0462Cal.7743 (ワッチョイ edbd-pFmZ)
垢版 |
2017/08/26(土) 04:15:22.75ID:3UuuOHr70
>>460
違うよ〜
黄色と緑の2色です
公式サイトのどこかに画像があったはず
0464Cal.7743 (ワッチョイ be44-NkiV)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:29:14.12ID:GQ3G1Evu0
あっアレただのタグホイヤーマークじゃないんだw
色分けしてたんだ気付かなかったわ
0465Cal.7743 (ワッチョイ edbd-pFmZ)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:02:37.06ID:3UuuOHr70
>>463
ごめん、勘違いしてた
2112は1色、2012が緑と青
黄色は忘れてくれ
0466Cal.7743 (ササクッテロリ Sp6d-2O7+)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:23:00.71ID:2aWCnGbCp
悩ましいな
2012は夜光は豪華だけど黄色い秒針と文字盤とレンズが気になる
夜光以外は2112がシンプルでいいんだが
0467Cal.7743 (ワッチョイ be44-NkiV)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:14:20.58ID:a58ipszz0
すげぇ元も子もない事言うけど・・・
夜光ってそんな言う程必要か?
今のご時世真っ暗な状況に置かれるって中々ないし
俺も昔は青と緑の色分けだったり青が綺麗な夜光の時計欲しくて
一目惚れして買ったけど、それをお披露目する環境や状況にならない
最近では夜光なしでいいから煌びやかな装飾した
バーインデックスの方がよっぽどいいと思うようになったわ
0468Cal.7743 (ワッチョイ e9f3-2O7+)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:33:58.64ID:pPmo32CA0
ダイバーズに関しては夜光がもう一つの顔だと思っておるので視認性抜きにしても気になるんだ
0469Cal.7743 (ワッチョイ edbd-pFmZ)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:17:21.06ID:MeFnK2EB0
>>467
真っ暗な状況はあまりないが夜光がないと見づらい時はたまにある
なので夜光なしの購入は避けてる
ただ自分はWAY2010.BA0927を所有してるけど最初は夜光が綺麗と思ったけどいまは色に関しては何とも思わないのも事実
0470Cal.7743 (ササクッテロリ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:29.64ID:hgSwusC4p
マーベライト買うと宣言しつつ、sarb033とマーベライト迷ってます。

というのが暗いところでそんなに光らなくていいやと思い始め、、耐衝撃と耐磁性能はかなり魅力的だから相当迷うんだよなー
0471Cal.7743 (ササクッテロリ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:54.21ID:hgSwusC4p
>>470
ごめん誤爆
0473Cal.7743 (ワッチョイ be44-NkiV)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:38:35.59ID:/k86WI6i0
夜光って難しいよな
あればあったで明るく光って欲しいけど
日常生活送る上で本領発揮する環境が中々ないのが現実
太陽光100%蓄積状態からの暗闇ってあんまりないからなぁ
夕刻からジワジワ暗がりに移るわけで光の吸収はイマイチ
大体は大抵仕事終わりに室内照明吸収状態からの外だし
それだと照明の光量だけでは100%本領発揮は出来ない
0477Cal.7743 (ワッチョイ 5933-R9zi)
垢版 |
2017/08/30(水) 01:08:15.29ID:PJ2QwMew0
ホイヤー01のスケルトンなんだけど
エレベーターに左手挟まれた時、セラミックのベゼルが欠けてヒビが入ってた、、
ショック
0479Cal.7743 (ワッチョイ 5933-R9zi)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:30:06.92ID:PJ2QwMew0
>>478
まじ??
0480Cal.7743 (ワッチョイ 5933-R9zi)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:58:14.73ID:PJ2QwMew0
最初数秒進む程度だったのに
一日に一分は遅れるようになった
0482Cal.7743 (ササクッテロレ Sp6d-aTaV)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:00:08.48ID:IGCKB64Fp
俺の安物国産機械式時計
月曜の朝時間合わせてから金曜日の夜までの累積誤差が1秒以下なんだけど、、、、、
月曜日の朝はなぜか10秒位遅れてるけどね

3針カレラはこれよりも精度は高いかな
高いなら買いたい
0483Cal.7743 (ワッチョイ a5bd-prRB)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:17:03.33ID:EgcIU0AN0
精度の高さ、またそれを維持するだけの耐久性とか丈夫さとか考えちゃうと
結局選択肢はロレのどれかになるんだよな
0484Cal.7743 (スプッッ Sdca-7ZO0)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:43:12.47ID:xBADxPVWd
その点俺のタグホイヤーのクォーツは月差5秒だぜ…

カレラ1887クロノグラフの見た目でクォーツとか出さないかな
スモールセコンドならチラ見じゃ機械式かクォーツか分からんし
なんならスイープ運針なら完璧
0485Cal.7743 (ワッチョイ 563c-TBjh)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:46:31.37ID:eQ3JhLVP0
クォーツで月差5秒って、国産から見ると精度悪いな
オリエントは安い機械式だけど精度かなりいいけどな
0486Cal.7743 (アウアウカー Sa85-R9zi)
垢版 |
2017/08/30(水) 13:07:51.19ID:5PT5Jft5a
>>481
ホイヤー01ラバーバンド、フェイス45mmのやつ。
まだ二ヶ月もしない。
一メートルくらいの高さの机から、畳に落としたのが原因として考えられるけど、そんなに衝撃に弱いもん?
0492Cal.7743 (エーイモ SEb2-q3Q7)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:33:22.08ID:TGCeQDLBE
俺は磁気抜きを買ったよ
たまにコンパス当てると結構磁気帯びてる
どこで拾ったのか分からないけど
日差を語る人は、それ磁気ちゃんと抜けてる?と問いたくなるw
0493Cal.7743 (ワッチョイ a5bd-prRB)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:40:13.13ID:EgcIU0AN0
1メートルくらいの高さの机から、畳に落としてから狂ったって書いてあるのに
なんで磁気の話してんの?
0494Cal.7743 (ワッチョイ 8698-0g9Z)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:43:09.40ID:qYHgTGDj0
机から畳に落としてから狂ったなんて書いてないよ。
落としたのが原因として考えられるって書いてあるだけ。だから磁気帯びも狂った原因として考えられるんじゃないかと言ってるんだが。
0495Cal.7743 (エーイモ SEb2-q3Q7)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:45:45.20ID:TGCeQDLBE
まあ真相は分からないけど、コンパスなんて100均で買えるから買っても損はないよ
俺は店に抜きに行くのが面倒だから買ったけど
0496Cal.7743 (ワッチョイ edbd-yjR7)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:39:55.01ID:L0NEZe7F0
>>490
SEIKOのサイトから抜粋

磁界の強さは、距離の二乗に反比例します。
磁気を発生する製品から、耐磁時計JIS 1種以上の時計は5cm以上、非耐磁の時計は10cm以上離しておけば、磁気の影響をほとんど受けなくなります。
0497Cal.7743 (ワッチョイ 5933-R9zi)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:38:23.79ID:PJ2QwMew0
どうも、私の狂った時計をきっかけに盛り上がって頂いて有難う御座いますm(_ _)m
35万出してこれでは、テンションだだ下がりなのですが。
時期帯びの可能性は考えておりませんでした。
携帯、PCの近くには常に当たり前のように置いてた気がします。

磁気帯びであって欲しいなあ
時期抜きって、個人で買えるのも知りませんでした
0498Cal.7743 (ササクッテロ Sp6d-NkiV)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:55:51.66ID:m+rl9u7Jp
そもそも普段使いでそこまで磁気気にする事ないよ
って偉い人が言ってた
左手スマホ操作くらいじゃよっぽど狂わんと思う
そもそもタグホイヤーってクロノメーター通してないのばっかりだし
カタログスペックで日差も公表してないよね?
最初から精度はそこそこって思って接した方が大分楽だと思うよ
そこに個体差まで考え出したら精神病む
まぁぞんざいに扱って落としただぶつけただの狂いは別よ
それは修理に持ってこう
0499Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 01:30:39.03ID:Am/F3mQH0
とりあえずAmazonで消磁器とコンパスをポチりましたが、色々と検索して読んでると、素人がやってよいものなのかと、一抹の不安が
0500Cal.7743 (エーイモ SE67-Il4b)
垢版 |
2017/08/31(木) 01:57:38.43ID:d4yaebZzE
意外なところではACアダプターでも帯磁する
あと冷蔵庫やコンビニの飲料水の扉とか
磁気抜きまで買うかは人それぞれだけど、コンパスくらいは買うのはお勧め
0501Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 02:14:21.64ID:Am/F3mQH0
磁気で急に、一日二分とか遅れるようになったりするもんですかね?
0502Cal.7743 (エーイモ SE67-Il4b)
垢版 |
2017/08/31(木) 02:19:55.78ID:d4yaebZzE
それはケースバイケースだと思う
前にも書いたけど、細いゼムクリップ折って曲げてをヤジロベエにしても分かるよ
0503Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 02:53:46.81ID:Am/F3mQH0
まさかクロノグラフの機構が壊れるんじゃなくて、時計の方が狂いが出てくるとは予想してなかった。

なんにせよ、機械式持つのってめんどいですね。
今現在とってもいやーな気分。

でもまだゼニスのエルプリメロが欲しかったりします
0505Cal.7743 (ワッチョイ 53fe-XYiF)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:19:07.18ID:FNeyrdTK0
500過ぎたので

テンプレまとめ 追加有
ステマによるロビー活動が醜いです
何でも答えられるまか不思議な住人がいます
何でも答えちゃうまか不思議な住人がいます
ナルシストが出没します
自作自演が横行します
ウンチク厨が出没します
みたいなキチガイが湧くので注意
それが2chだ何言ってんのお前?
並行輸入品の差別はいけない
カレラばかは専用スレ立てろ ← ここ追加
0506Cal.7743 (アウアウカー Sa07-ZW0h)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:49:43.12ID:t+Yxu6aAa
>>503
それがめんどくさいと思うなら機械式向いてないってことよ…
俺の01なんて強い磁気帯びで動かなくなっちゃってメーカー送りになったよw
多分カバンのマグネットに接触したからだと思うけど。気をつけてても磁気帯びすることはあるし、多少の日差は機械式使うなら気にしない方がいい。
0507Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 09:15:35.21ID:Am/F3mQH0
>>506
磁気帯びで動かなくなる事すらあるんですねー。
それはもう、自分や店では取れないレベルの磁気なんですかね?
0508Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 09:17:12.05ID:Am/F3mQH0
一日、二分遅れは、多少の日差ですかね?
0510Cal.7743 (ワッチョイ 8f3c-UBPk)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:29:21.24ID:ggEl1WKk0
40代や50代でタグホイヤーってどうなんだろ?
リンクやカレラが気になる
0511Cal.7743 (ブーイモ MMff-CdzM)
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:19.89ID:WVvPhsIOM
>>508
今時の「新品」機械式時計ならハズレ個体でも1日30秒もずれないよ、±15秒位には収まるはず
危機感煽る為にきつい言い方になるけど無知な人間がネットで聞きかじった知識で判断しようとしない方がいい
プロの時計屋に診断、修理に持ってった方が良いと思わない?
症状や取り扱いを聞く限り最悪故障と言うより壊れてるに近い状態かもしれん
0512Cal.7743 (オイコラミネオ MMff-7k27)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:35:57.77ID:vn5R/aw0M
ウチのカレラ1887は新品購入後1年経つも、日差+5秒で変わらず安定してるけど

日差が大きくなったのが落下させて以来とすれば、やはり原因はそっちでは?
0513Cal.7743 (ワッチョイ 7333-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:49:27.35ID:Am/F3mQH0
>>511
ですねー
買った店にメールしてみました
0514Cal.7743 (ワントンキン MM9f-KClw)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:50:40.04ID:Z0p94ReNM
>>511
「今時の〜」のくだりは素人の決めつけではないのかな?

でもまあ無事に直るといいね
大切にしてる時計だと凹むよね
0515Cal.7743 (アウアウカー Sa07-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 17:37:40.54ID:5PTIU33Ta
>>514
優しい御言葉、有難う御座いますm(_ _)m
店から電話確認が来て、郵送しました。
0517Cal.7743 (アウアウカー Sa07-TAtL)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:22:33.47ID:MJHUqxsQa
>>516
いや数秒ならいいですが。
一日で二分は流石に、、 仕事でも使うし信頼度が、、
0518Cal.7743 (ワッチョイ 43cf-5vlu)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:19:59.98ID:2KYDu+Yf0
磁気なんて思いっきりぶっ叩けば抜けるわ!
0519Cal.7743 (ワッチョイ 43a3-AS3C)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:24:07.23ID:PILKR9nW0
カレラ三振、買って半年経つけど日差+15〜-10秒くらい
アベレージは一週間で1分ズレるくらいかな

マイナスは姿勢差なのか気温なのかイマイチ原因はわからん
0520Cal.7743 (ワッチョイ e363-rhXz)
垢版 |
2017/09/01(金) 03:54:31.37ID:SiAWvpXR0
サッカー見てたらタグホイヤー1本ぐらいはほしくなった。
場所を取るロゴがあんま好きじゃないんだけど。
あんまごてっとでかくないダイバー系あるかな。
サブマリーナに近い感じの。
0522Cal.7743 (ワッチョイ 8f3c-UBPk)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:20:31.00ID:FNftilSk0
ワールドタイムだけあって、セイコーは世界を見据えてHPは東海併記の地図を使ってるんですね。さすが!
https://store.seikowatches.com/map?country=JP&;language=ja&lat=35.98120227483679&lng=135.32082159507024&zoom=6
0523Cal.7743 (ワッチョイ 33ae-Ni68)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:25:53.83ID:m/DcCMpe0
みんなそこまで精度気にすんだねぇ。
俺やすもん含め10本くらいをローテして使う上に、ワインディングマシンとかも使わないんで、使用する時の巻き上げ、時刻調整必須なもんで、精度とかまーきにせん。
0525Cal.7743 (ワッチョイ 8f3c-UBPk)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:55:10.35ID:TulcJnvc0
精度気にするなら機械式買うなばーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況