X



スマートウォッチ総合正式スレ part14 ワッチョイ無 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003Cal.7743
垢版 |
2017/09/14(木) 19:07:06.77ID:P0O/1rsB
radikoよく使うんだけど
SWR50って対応してるのかな?
0004Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 08:45:17.31
電池がな・・・
0005Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 01:04:14.02ID:ceZ96Lg3
3000円前後の安価で初心者向けのスマートブレスレットって何があります?
0006Cal.7743
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:29.62ID:rGdRVe4i
ハードウェアはどこも一緒。
スマホ側のアプリもおんなじだったりする。
で、ハードは安っぽくてすぐ壊れる。ソフトも日本語が機械翻訳っぽくて、時々どれを押せばいいのか不明だったりする。むしろ英語のまま表示してくれた方がいいのにと思った。
とにかく安物買いの銭失いになるから、騙されたと思って少し名の知れたメーカーのにした方がいいと思うよ。
0007Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:30.46ID:fTaLJk/4
Thor S買ってみた。丸型の日本語はたしかに音声使わないときついな
0008Cal.7743
垢版 |
2018/02/08(木) 12:12:26.04ID:Ep6bY/0X
pebble time roundを利用しており、
特に不満はなかったのですが故障のため乗り換え先探してます。
以下のような条件のスマートウォッチがあれば教えて下さい。

・軽量(30g前後)
・電池持ち2日以上
・丸型で時計が針表示
・スマホの通知が見れる(メール、ラインの本文)

今のところHuawei Fitが良さそうに感じておりますが、
若干文字盤の表示がしょぼいので他に候補があれば知りたいです
0009Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 07:49:03.25ID:K44ArG63
プロトレックスマート買ったけど
ロケーションメモリーがうまく使えん
なんで軌跡でないんだろう??
0010Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 20:26:37.03ID:7lmk4DYf
突然質問すみません。

ticwatchSを購入したのですが、OKgoogleが反応しません…Eの方は問題なく反応するのですが…
同じ方、もしくは解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに、一度メーカーに出して、新品と交換になりましたが何も変わらずです…
0011Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 01:25:25.06ID:XNPjk69b
>>8
pebble繋がりならfitbitが4月に出すやつは?
0012Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:37:31.13ID:OAqwP0L4
おっとこっちが本スレ?

すません、スマートウォッチに興味あるんですが、こういった類のものってスマホの着信を時計側でとって通話までできますか?
それとも、シム指して単体通話か、通知のみ?でしょうか?
0013Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:42:47.91ID:h34fUA3H
>>12
機種によってはそれ全部できたりするよ
001412
垢版 |
2018/03/21(水) 20:34:10.45ID:OAqwP0L4
>>13
レスありがと(^^)

スマホの着信を時計側でとって喋れる機能ってどう確認すればいいですか?

ホントに素人質問でごめんなさい。
001512
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:11.62ID:OAqwP0L4
いま、
・キャリアガラケー(プライベート通話+電子マネー決済)
・android dsds機を1シムデータのみ。(プライベート用)
・シゴト用アイポン キャリア契約(シゴト通話+シゴトメール受信専用)

これを
3台→2台+スマートウォッチにしようと思ってまつ\(^o^)/
・ガラケー潰してdsdsで2シム運用(プライベート用)
・アイポン(シゴト用)のまま

電子マネーは使いたいけど保留。(この場合、ソニーの時計用バンド3万ちょいのやつしかないかな?)

スマートウォッチ、なんかおすすめないですか?ウォッチ携帯電話の着信を受けて手軽に通話したいデス。

詳しい人教えてくだはい(^q^)
0016Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:15.64ID:6Qurj75D
>>14
そういう機種は通話対応とか通話可能と書いてあるよ
2000円の中華スマホでも可能と言えば可能

ただ、相手の声がスピーカーから出てくるから近くに人がいたら恥ずかしい
そんな理由で時計でしゃべってる人見たことないよw

大きく分けると

中華の独自osの機種→sim入るけど日本では使えない事が多いので大体はBluetoothでつなぐ

Androidwear(wearOS)の機種→simは入らないのでBluetoothで繋いで通知を受けとる メールよラインの返信もできる

Androidそのものが乗ってる機種→小さいスマホでsimも入るし日本でも使える??

この3つがある
0017Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 21:23:13.35ID:u8q0ESt0
android wearの場合は
スピーカー有無だけを確認してスピーカーが付いてるならスマホに来た通話はできる
LINEの特に契約も不要な通話機能もできる
スピーカーだけ確認しておけば良い
マイクが無い機種は存在しない
001812
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:28.22ID:OAqwP0L4
>>16
確かにヒト前で時計で無線みたいに相手とスピーカーで通話するッて絵面みると結構ハズいかもw

ここで質問するときのウォッチの通話イメージって、時計リストバンド付近を耳付近に持ってきて、「もしもし〜」って話す感じだった。

基本スピーカーで相手の声出るから、電話みたいには厳しいのかw
知らなかった…

シム挿して通話単独でするやつって3Gじゃないのが多いね(特に安いやつ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況