X



【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf19-078W)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:43:46.52ID:S4vAH+tI0
セイコーブライツ系について語ろう

公式サイト

ブライツ総合
http://www.seiko-watch.co.jp/bz/
ブライツ アナンタ(終了)
http://www.seiko-ananta.com/index.html
ブライツ フェニックス(終了)※リンク先削除済み
http://www.seiko-watch.co.jp/bz/phoenix/concept/index.php

前スレ
【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 9【機械式】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1474696046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104Cal.7743 (ワッチョイ becf-RFHV)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:27:26.94ID:aztQAWAj0
こないだ落としたキャバ嬢に「男の腕時計は10万くらいのが良い、それ以上は見栄張ってたりプライドが変に高そう」と言われたので当分ブライツで過ごします
0106Cal.7743 (アウアウカー Sad3-12Sc)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:49.09ID:aZhcHsVma
派手すぎず大きすぎず高すぎず
でも少しオシャレ感のある電波時計となると
ブライツかアテッサがベストだな
0107Cal.7743 (ワッチョイ 832b-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:30:22.44ID:2qy8y73k0
ブライツかアテッサで迷ってたけどアテッサのGPSモデルが
一部半額処分価格だったのでそっち買っちゃった
まあブライツも欲しいからいずれ買う

何故か迷ったのはブライツかアテッサでオシアナスは
早々と選択肢から外れたんだよな
チプカシもgショックも好きだし青色好きなのに
0110Cal.7743 (ワッチョイ abd7-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:11.37ID:UhLPnj5i0
カシオはそうなってきてるな エディフィスはもちろん Oceanusでも新型S4000ではGPS搭載しないで青歯を搭載
0112Cal.7743 (ワッチョイ d198-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:52:25.43ID:Z9cWXngv0
お仕事用にSAGZ083欲しいけど文字盤のストライプ柄が余計だなぁ
青みたいにフラットでサンレイになってればカッコイイのに
0113Cal.7743 (アウアウカー Sadd-wAfm)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:31:06.76ID:CQtCXjWpa
私服でこれ付けててもバカにされない?
スーツだと逆に「仕事なんでこんなんですエヘヘ」できるけど、プライベートだともっとカジュアルなの付けないといけないのかな
0114Cal.7743 (スッップ Sdb3-N9Ce)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:49:13.40ID:eSw0NF87d
ブライツぐらいでちょうどいいと思うけど
ちゃんと腕時計する人なんだと思うぐらいでみんな大して興味ないわ
0115Cal.7743 (アウアウイー Sa8d-lEUo)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:57.87ID:LWer1bwga
SAGZ081買ったけど、よく見るとちゃちぃ感じがしてなんか...。
全体的に立体感が薄くてペラペラ。針の立体風デザインもなんか虚しい。
今どきの時計にしてはケースが小さいのも関係あるのかな?
0119Cal.7743 (オイコラミネオ MM6b-ZoIz)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:11.01ID:8RlGRXjmM
>>115
残念だけどそのタイプみてブライツも終わったなと思ったから見る目は間違ってないと思うよ
0121Cal.7743 (ワッチョイ 933a-EdfM)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:02:57.22ID:StITZEdP0
ドンキにSAGA193が54000円で売ってたけど安いの?
0123Cal.7743 (ワッチョイ 9d05-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:20:32.47ID:RLErrMzM0
ドンキで腕時計買うのはちょっと…

1月にヤマダ電機で買った俺が言えた義理じゃないか
0125Cal.7743 (オッペケ Sred-QO3J)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:01:15.16ID:4AYUgk0fr
電車でよく一緒になる人の時計が良く見えて
気になって調べてみたのだがSAGZ047かSAGZ051
ということが判った、見かける度にマジマジと見てごめんなさい
0128Cal.7743 (スプッッ Sd5a-LBY+)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:05:26.41ID:bBsdZDB/d
saga163が欲しいんですけどもう売ってないのかな
せめて家電量販店以上で買いたいけど
もう無いかな
saga197はなんか違う
0129Cal.7743 (ワッチョイ b3be-LBY+)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:09:12.62ID:tVnDTmOO0
saga197なんか違うと思ったらワールドタイム機能ついてるの知って俄然欲しくなりました
アストロンはデカ過ぎだからこれにするわ
0135Cal.7743 (ワッチョイ b3be-LBY+)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:52:25.80ID:N70OERap0
saga197買ってきた
アストロンと最後まで迷ったけどアストロンはやっぱりデカ過ぎて辞めた
ブライトチタンきれいだし満足です
0137Cal.7743 (ワッチョイ 1af5-j8ZD)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:21:21.82ID:5bmQ5MGd0
お気の毒ではあるけど、SAGA197にはブライトチタンは使われてない模様。
ブライツだと2012年か2013年くらいまでのモデルにはブライトチタンは使われていたけど
それ以降はブライトチタンの使用はなくなってる。


買ったときについてきた紙にコンフォテックスチタンというのが書かれてると思う。
純チタンのケースにダイヤシールドの硬質コーティングしたものをコンフォテックスチタンと呼ぶようになったみたい。
ちょっと紛らわしいよね。

シチズンがチタンケースにデュラテクトと呼ばれる硬質コーティングしたものを
スーパーチタニウムと呼び始めたのを真似した模様。
この辺よくわからない足並みの揃え方だよね。ほぼ同時期だもんね。何かあるのかな・・。
0139Cal.7743 (ワッチョイ 1af5-j8ZD)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:10:10.24ID:5bmQ5MGd0
いやいや楽しい気分に水を差して申し訳ない。

ブライトチタンと純チタンとでは素材そのままでは随分印象が違ったけど
純チタンの方はダイヤシールドでコーティングすると色合いは随分明るいものになって
両者の見た目の差はあまりないですよ。むしろブライトチタンの方が暗いくらい。

重さもほぼ同じ。
(かつてSBDB001が型番変更してSBDB011になった時
ケース素材はブライトチタンから純チタン+ダイヤコーティングに変わったけど
両者のケースのデザイン・サイズ全く同じで重さも同じだったことから推測)

差は長く使った時にケースを磨けるかどうかってとこにある
(硬質コーティングしてると磨こうと思えば一度コーティングを剥がさないといけない
そしてそれは面倒なのでやってくれない)
のかもしれないけど

どっちみちブライトチタンの磨きなんてGSかクレドールでしかやってくれないので
そこも一緒です。
0140Cal.7743 (ワッチョイ 1af5-j8ZD)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:33.07ID:5bmQ5MGd0
>ケース素材はブライトチタンから純チタン+ダイヤコーティングに変わったけど


ダイヤコーティングってなんだ 間違えた。ダイヤシールドです。
0141Cal.7743 (スプッッ Sdba-LBY+)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:28.14ID:MIzc6aBjd
>>139
色々と詳細に教えていただいて、気まで使っていただいて申し訳ありませんでした、ありがとうございます。
コンフォテックスチタンでも全然キレイなんで全く気にしてません
次はグランドセイコーのチタン買おうと思ってるので、次の楽しみに取っておきます
0142Cal.7743 (ワッチョイ 5b3a-q0rK)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:49:51.39ID:pKZSdQ730
時計に興味のない彼女が、俺のSAGA254を見て
「なんか綺麗な時計だね」と言った。
初めてゴールド系の装飾の時計を買った俺。

上機嫌で吉牛に行った。 もちろん俺が全額負担。
0145Cal.7743 (ワッチョイ d1f5-i85m)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:12:27.20ID:rvsA6/My0
1,2年ここに来るの控えてたのだけど、昔いませんでした?
牛丼屋について語る人。

なんかそんな流れがあったような。
違うスレだったかな。
0146Cal.7743 (バットンキン MMd3-hmNg)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:03.27ID:8bYnlpPLM
25才社会人2年目だけどSAGA252買いたいと思ってる。
ソーラー電波で曜日針ありだと、これかカシオのエディフィン?かあとカシオの一種位しか見当たらないんだが他に知らない?古参の方々
0147Cal.7743 (ワッチョイ 6a9b-C5rw)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:26.14ID:Mhpb2BUb0
後シチズンのアテッサとセイコーのアストロンとカシオのオシアナス
ブライツも入れて若手から中堅リーマン時計定番ですな
0150Cal.7743 (オッペケ Sr23-8LHR)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:58.87ID:UOCi6teer
三針の黒文字版現行083安くてチタンなのはいいがデザインイマイチ
アウトレットにSAGZ077残ってたら買うかな
0154Cal.7743 (ワッチョイ cf05-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:05:59.21ID:5SwRzZiY0
スピリットの高い奴とブライツの3針が5000円くらいの差で売ってるわけか

もう間をとってアテッサとかエディフェスにでも走るかなー
0155Cal.7743 (ワッチョイ 1ecf-zEhy)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:37:44.32ID:BN4DxXMC0
同じ価格帯ならアテッサの方がはるかに質感良いよ
グランドセイコークラスにも言えるけど
0160Cal.7743 (ワッチョイ cb7f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:16:16.65ID:2JaCHQq50
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0162Cal.7743 (オッペケ Sr21-UTD7)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:19:42.92ID:BYJeGXfCr
スターウォーズシリーズは発売後も結構売れ残ってて余裕で買えたのにな
R2D2のデジタルのが欲しかった
0173Cal.7743 (ワッチョイ 951e-aJT7)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:11:59.02ID:k3E6SL920
クロコダイルのバンドにヒビが入っておまけに退色してきた。
そろそろ買い換えの時期なのかな。
ブライツの革バンドはエンドピースがカーブしてて汎用品で手に入らないから割高になるんだよね。
0174Cal.7743 (ワッチョイ b6d7-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:46:18.92ID:WH1EzLz10
機能的にはSEIKOブライツもここぐらいやってもらわないともはや対抗できまい
kakaku.com/item/K0001037670/
0177173 (オイコラミネオ MM7e-aJT7)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:45.87ID:a0FthPOjM
>>176
2年くらいかな。バカルディコラボの青いバンドで
高級感があって好きだったんだけど
劣化してからはメタルバンドに交換して使ってるよ
0178Cal.7743 (アウアウエー Sa02-hFj2)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:16.74ID:5PUHVNW+a
>>177
あーあれか!
確かに綺麗な色でした。

そうか2年くらいしか保たないんですね。
定期交換するとそこそこお金かかりそうですなあ。
0182Cal.7743 (アウアウイー Sa85-W/EO)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:14:31.35ID:aAsncrSNa
セレクション(旧スピリット)のSBTM239って、
SAGZ081の文字盤を完全に流用してないこれ?
針こそちょっと違うけど、似たようなデザインだし。

ブランド名すら無くなったラインに、仮にも中級ラインの文字盤を流用するなんて...。
0183Cal.7743 (ワッチョイ a923-7Mvc)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:31:28.12ID:o/Howcff0
たしかにそうかもしれないけど、世の中の99.99999%以上の人はブライツとスピリッツの文字盤なんか気にしてないからどーでもいーんじゃね?
0185Cal.7743 (ワッチョイ d16e-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:44.78ID:VpsAmBzy0
SAGZ083購入候補なんだけどセレクションとの値段分のクオリティーの差はないものなの?
0186Cal.7743 (ワッチョイ a9f5-lHFN)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:02:33.18ID:Zj+WahLJ0
>>185
きっと相応に差はあるのだと思います。
けど、肉薄してると思いますね。
我々のような一般人には変わらないと思えるくらいに。
でも細かい点でよければいくつか指摘できますよ。

例えばSAGZ083とSTBM241なら差は15000円。

中の機械は同じ。
ガラスも同じサファイアガラス。
そして両方ともMADE IN JAPANです。

大事な違いはケース素材がステンレスかチタンかというところ
そしてブライツの方はチタンにダイヤシールドという
硬質コーティングが使われています。
ここの部分が値段の差に出ているのかもしれないですね。

細かい点は文字盤の違い。
黒文字盤でも同じではありません。
ブライツの方は縦線が細かく入ってます。
セレクションの方は線はなしです。
この辺は好みですね。どっちがいいとかは一概に言えません。

もう一つ細かい点を言うと
STBM241は裏蓋がガラスではありません。
同じ7B24を使いながらもさりげなくフルメタル化を成功させています。
ここはあまり重要ではないところかもしれません。
裏蓋がガラスだからと言って実用上そこまで不利益をこうむることはないからです。
ただ、マニア的にはおーっというだけのところです。
0187Cal.7743 (ワッチョイ a9f5-lHFN)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:06:15.68ID:Zj+WahLJ0
>>185
候補になりそうなもう一つだけ比べましょうか。
STBM217とでは値段の差は7000円になります。

ケース素材はチタンでダイヤシールドが施されています。
これをセイコーではコンフォテックスチタンと呼んでいます。
両者とも同じですね。

ただ、STBM217は裏蓋が純チタンです。
前述したフルメタルケースというやつです。
まあ実用上は気にするところではないような気がします。

あと細かい点はSTBM217は革ベルトに交換可です。
SAGZ083は不可です。

大きく違う点としては中の機械は
STBM217は7B52で国内専用の電波時計になります。
駆動期間は両者とも同じです。

あと多くの人が気にしそうな点で
STBM217はMOVEMENT JAPAN CASED IN CHINAになります。
メイドイン〜という言い方をするならチャイナ、中国製になります。

ただね、この部分はセイコーのような大きな会社では
品質管理の基準を一定にしているはずなので
どこで作っていてもそこまで酷いものではないはずなんです。

STBM217が気になる場合は一度実物を見てみて、ベルトの部分を
気にしてみてください。STBM217のベルトに関して
いまいち気に入らないといった指摘を今まで何回か見かけています。
0189Cal.7743 (ワッチョイ 8bcf-9tHM)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:54:58.32ID:3SsW3tWW0
>>188
SAGZ071あたりは遜色なかったけど、今のラインナップは露骨に安っぽくなっててスピリットと変わらん
0190Cal.7743 (アウアウイー Sa85-ivr4)
垢版 |
2018/05/28(月) 06:51:46.73ID:m0vbvnJPa
セレクションはお買い得だと行けるが、
ブライツのシンプルモデルはもはやお買い損。
0191Cal.7743 (ワッチョイ d16e-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:44:21.24ID:jKjLo2i70
>>186,187
なるほど様々な観点があって差があるかと思いきや共通してる部分もあったりしてなかなか難しいね
その値段の差ならデザインで選んでしまっていい気もするけどベルト交換するかは別にして弓カン無しなことだけは解せないんだよな
0192Cal.7743 (ワッチョイ 93bf-ID0g)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:33:55.69ID:L3OPne1R0
ブライツは限定モデルとかのゴツめ寄りのほうがいいよね
シンプルなタイプは同価格帯のアテッサのほうがよく感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況