X



コンパクト財布のオススメ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 18:08:24.84ID:Rj/Xssvo
需要無いかもしれんが建てた
個人的に重宝してたスレだったんだ
引き続き色んな情報書き込んでくれたらな…
0003Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 18:09:01.97ID:Rj/Xssvo
とりあえず一回上げておく
0004Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:53.91ID:RYoWTpds
万双ミニ財布でFA
0005Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 01:39:30.06ID:3d/a3CL/
Lファスナーのコンパクトなやつがいいよ
0006Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 02:36:30.90ID:oKBki7He
タング
0007Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 09:11:18.40ID:hVgDtuTj
万双ミニが強すぎる
0008Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 11:26:42.56ID:3d/a3CL/
万双ミニ財布は良く出来てるけど、カード入れが少ないんだよな
0009Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 18:05:55.05ID:8PpTcYCm
おおばのLファスナーのマルチなんとかってやつ
いいよ
カード入れもついてる
0010Cal.7743
垢版 |
2017/10/07(土) 07:08:56.06ID:5JtMOSqO
重複してる?
あっちが実質次スレだと思ってた
0011Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 05:42:50.08ID:hz+B5eOw
万双ミニ、クロコL字、ラルコバレーノ404、クアトロガッツペケーニョと買ってきてペケーニョに落ち着いた
ただ札の折れ目が糞すぎるからその内コンチャ買いたい
0012Cal.7743
垢版 |
2017/10/09(月) 10:26:46.43ID:+BrVsXfJ
ほんとだ小さい財布スレってのがあったんだな…
0013Cal.7743
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:36.22ID:pUGGgKEK
三つ折り四つ折り以外のコンパクト財布、ってなかなか絞られるな… 自分は二つ折りまでだと思ってるけど、統合できるならしてもいいかも
0015Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:54.98ID:w8sFSC4T
素材からしたらお値打ちやね
0016Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 13:37:37.96ID:0YHL3QCR
しばらくぶりにコメするけど、個人的にはこっちのコンパクト財布スレの方が好きだな
まぁあっちはお札を三つ折り四つ折りってスレタイに入れちゃってるからこっちは結果的には二つ折りのコンパクト財布って事にすればそれはそれで住み分けされてるから統合しないなら自分はこっちの方が重宝するな
0017Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 14:12:36.79ID:L4cULvcV
>>14
万双のミニ財布のパクリやんけ
0018Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 17:48:11.16ID:zM9FyrtG
>>14
実物見たことある
万双のミニ財布が好みだけど、カードの枚数をもう少し増やしたいという人にはマッチすると思う。
その日は他に、カーフ、コードバン、エイが売り場に置いてあった。
全体的にかなり
0019Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 17:53:14.28ID:zM9FyrtG
途中でおくってしもた

全体的にかなり丁寧に作られてるなという印象は受けたが、万双と比較すると値段が高くなるし、購入にはいたらず
0020Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:13.37ID:QibYXWzl
>>14
欲しいけど店舗にしか売ってないぽいな
0021Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 22:04:15.14ID:9+V0hM7J
>>14
万双のミニ財布の欠点まで模倣してるっぽいな、画像見る限りでは
0022Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:44.01ID:YsoQd+4m
財布ってほんと色々あって楽しいよね
ただ購入するタイミングも重要過ぎてきついなー、FUJITAKA・ACCESSORYってとこのコンパクト二つ折り財布っての今日見つけてこれいいなって思った矢先、他のは残ってるのにそれだけ完売しましただったよ
ニッチな財布ほど数が少ないしすぐに新しい型になるわで、そういう事が多いなぁ
あと見た目とブランドはわかってるのに検索してもどうしても出てこない財布なんかは、中古に出回ってないかつ生産が終わってるんだよね
0023Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 20:36:37.05ID:YMqmnEtd
コンビニ財布はこっちのスレ領分だったか…
0024Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 21:14:40.83ID:6vz7nOKQ
ラルコバレーノのミニ財布が最強だと思うの
0025Cal.7743
垢版 |
2017/10/28(土) 07:10:14.56ID:QvWQc3Da
スマートミニウォレットか
あれは良いものだけど小銭大国の日本じゃメインの財布にはなり得ないな
0026Cal.7743
垢版 |
2017/11/01(水) 21:56:18.94ID:tK0mZMEU
エムピウの財布は実物触ったがよくできていた
あとはベルロイも良い
0027Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 09:53:13.67ID:IzxgYJbt
ベルロイいいよね。
小銭入れの使いにくさですぐに使わなくなるかと思ったけど、意外といける。
0028Cal.7743
垢版 |
2017/11/09(木) 20:31:26.91ID:snqEVHx6
ココマイのボナパルトLファスと土屋のボナパルトLファスで迷ってるんだけど、カード仕切りってあるとかなり便利?
カード仕切り不要、マチ最低限で良いって事なら素のLファスで良いんだが…
0029Cal.7743
垢版 |
2017/11/09(木) 22:37:12.35ID:BZbto6xS
あっちこっちでマルチすんな
0030Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 19:44:03.89ID:YkAClRVO
ストラッチョ買った。使い勝手や収納量は落ちたがそれ以上に大きい財布から解放された喜びの方が大きい。
0031Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 19:52:26.93ID:ELJH/cM7
>>29
うるせえボケ!
0032Cal.7743
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:34.77ID:Ky/oM2qC
L字ファスナーは意外とでかいね
0033Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 08:45:46.24ID:tPIEcTiR
あっちのスレ閉めて誘導してくれた方おつ
まぁこっちの元スレの方が以前からあるし、内容もこっちの方があっちのスレを含んでるし妥当だね
自分は最近コンパクトはコンパクトでも、長さは10cm程度そこらあってもでいいと思えてきた、右前ポケットに入れるときは横幅が大事だな、10cmはきつい、8から9cmくらいがいいね
厚みも妥協すれば2.5cm、中身入れると3cmかなぁ
コンパクトとはいってもやっぱ機能面もいいものが欲しいもんな
0034Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 11:07:17.90ID:YpONrp1B
お札2つ折りで一番コンパクトなのはcotoculのやつ??
0035Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 11:39:39.25ID:tPIEcTiR
cotocalはサイズ88*99*28で、使い勝手とコンパクトさのバランスを取った財布だよね
小銭入れに関してはボックス型タイプには負けるけど、お札の収納方法は突出して使いやすいだろうし、カードも出し入れしやすいからいいよね
お札はsafujiのミニ財布に近いけど、折る必要がないのはそれはそれで大きいよね
自分はワンアクションで二つ折りお札10数枚程度カード7,8枚程度、ボックス型小銭、全てにアクセスできるかつ、大きさもそこそこ、そんなバランスの財布もいいなと思ってる
0036Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 12:03:31.07ID:YpONrp1B
なに使ってます?
0037Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 12:44:33.46ID:tPIEcTiR
財布は探しだしたらきりがないよね
あくまで上記は理想であって、そんなものはなかなかないよね
近いのならArtigianoとかPHLOXとかみたいなボックス型小銭入れがメインの二つ折りお札とカードが入る財布が方向性は近いかな
まぁ前者はもう手に入らないし、カード枚数も少ない、後者はお札が完全に二つ折りでは入らない、カード枚数も少ない、など結局欠点はあるけど、その分は薄いけど
総合的には自分も使ってるけどミラグロタイプのボックス型小銭入れ付二つ折り財布は使い方次第ではワンアクションで全てにアクセスできるよね
L字ファスナーとかもあるけど、薄さではL字ファスナーだろうけど、ボックス型小銭入れの圧倒的な見やすさを優先するかどうかだよね
0038Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:12.14ID:XCED0wiQ
所作のショート2.0はどうだろう
0039Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 17:51:37.70ID:S25r1zjD
Solahanpuの新作待ちだけど年内には出なさそう
薄いとかコンパクトとか入れて検索してもアブラサスとかクワトロガッツとかのああいうのばっか出るし探すの難しいよね
0040Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 18:30:27.93ID:ssoi11W1
ユハクのコンパクト、使い始めて半年ばかりになるけど結構気に入ってる
薄い財布とか小さい財布と違って、普通の二つ折りと同様の収納だから使いやすいと思う
0041Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 18:33:54.35ID:Nmv5bIYP
ユハクのはギリギリ端折れちゃうのが惜しいですね...
0042Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:31.23ID:4f1LQ3Jg
万双ミニの小銭入れがボックス型になったやつ出たら起こして
0043Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 05:12:54.24ID:neH6cL2r
cramp二つ折りギャルソンウォレットめっちゃ気になる
冬のボーナスで買うか
0044Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 05:17:36.63ID:OkZ7DUxc
>>42
店の人に以前聞いたら「やらない」って言ってたからずっと寝てて
0045Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 06:24:39.21ID:JAO8aOW4
>>41
あれは千円札でも端が折れてしまうんですか?
0046Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 08:36:53.16ID:PLLxybNH
財布って構造の違いもあるけど、使い方1つで使い勝手がかなり変わったりするよね
例えばミラグロタイプのボックス型小銭入れ付二つ折り財布だと、人差し指と親指で中指で同時に小銭入れを開くと同時に財布を開けば(小指と薬指で財布を後ろから支える)、お札にも小銭にもカードにもワンアクションでアクセス出来るんだよね
GHPってメーカーの4000円くらいの安いかなり柔らかい革の網目模様のミラグロタイプの二つ折り財布でしばらくこれをやってた
0047Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 23:59:23.73ID:Ep8s8+yn
>>46
確かにあの構造は凄く使いやすかった
ボックス小銭入れを逆向きにつけてる財布もあるけど
普通に使いにくい気がするのに何か意図があるんだろうか?
0048Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:36.41ID:XZnhyZjB
今の万双は革質が糞だからなあ
万双スレのキチガイ常駐が許されるレベル
0049Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:39.85ID:Zt7jlzM2
やっぱりアブラサスの薄い財布。小銭に慣れたらもう不満は無い。
0050Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 19:35:45.80ID:tZCbBQ92
ヴィンテージリバイバルプロダクションズの薄い小銭入れ。
小銭入れとしては最強。
0051Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 23:37:26.77ID:ra9xelxF
これはどうだろ。
気になるけど在庫切れだし、買った人のレビューなんかも全然でてこない。

ttps://fujitaka-japan.com/product/52604/
0052Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:20.59ID:K1yyM+XO
>>51
自分もそれ前に見つけた
>>22 のやつ
でもあとで見て思ったけど、カードの向きがあと一歩だね、この袋のようなカード入れのまま向きが変われば言うことなしだとあとで思った、まぁでもそもそももう手に入らないだろうけど
0053Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 08:39:07.86ID:rO0Cx++z
>>52
失礼。>>22に出てたの見落としてました。
あのカードポケットがどんな感じなのか写真じゃイマイチよくわからないですよね。
0054Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 11:49:17.70ID:K1yyM+XO
>>53
いえいえ、やっぱここにいる人はいろんな意味でいい財布をとにかく求めてるね、すごい同じ穴の狢感があるw
あの財布のカードポケットは何枚か入る感じだと思いますよね多分
王道の財布スレがあるけど、あっちは革とかのこだわりの話の色も強いけど、こっちは利便性携帯性所持感の色が強いし(もちろん見た目も大事だろうけど)、重視してる割合が違うよね
0055Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 12:46:25.13ID:rO0Cx++z
>>54
確かにその通りで小さければ良いと言うものではないんですよね。とってもワガママだと思ってますw

ちなみに今はどんな財布をお使いなんですか?
0056Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 08:52:33.43ID:GEdjROIF
thinly使ってる人いる?
カードと小銭入れがあって薄いの探しててミラグロと迷ってる
0057Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 17:24:24.28ID:OJZ4Vyly
>>51
これ実寸出てないの?
0058Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 17:25:16.90ID:OJZ4Vyly
ごめん、出てたねw
0059Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 17:28:42.88ID:OJZ4Vyly
二つ折りは最小でも10×9cmは下回れないのか...
日本のお札もっと小さくなれよ!バカ!
0060Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 18:27:13.82ID:iyR7Ta+m
>>59
万双の二つ折りミニ財布なら9.5×8.7×1.5みたいよ、持ってないけど
万札が160×76(二つ折りで80×76)、平均的なカードの大きさが86×54、名刺の大きさが91×55だから、その辺をコンセプトにした最低限の大きさの財布が探してて見つかればいいんだけどね
まぁでもこうやって数字を挙げてみると、万双がやっぱサイズを攻めてると改めて思わされるね
0061Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 22:40:25.24ID:Cf0k2uW8
>>60
安いし完璧じゃん。っと思ったけどステッチだせーな。。。
0062Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 23:56:33.10ID:htTZrMps
万双ミニ持ってるけど、革質と小銭入れの形状が個人的にイマイチ
何度も名前が出てるミラグロはボックス型なのに横と厚みが万双に匹敵するのが凄い

ところで財布の大きさって、縦横よりも薄さを重視すべきって
個人的に考えてるんだけど他の人はそうでもないのかな?
横の長さが10cmの物と12cmの物は1.2倍の微妙な差
だけど厚みが1cmから2cmになったら大きさ2倍
財布のサイズを体積で考えるのっておかしいかな

>>38
所作の財布って普通の2つ折りよりも大きいような…
0063Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 23:57:59.28ID:ZpD6wOw8
>>60
俺は変化を求めてないからヌメ革が好みじゃないんだよなぁ。
あとあの位置だとボタンの跡が酷くなりそう。
0064Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:25.47ID:zs35dffE
>>62
その話をするという事はポケットに入れる派かな(間違ってたらすまそ)、ちなみに自分は右前ポケット派
自分右前ポケットに入れた時の感触や出し入れの時の感触も追求してきたから色々長さも測ったりして色々財布試してきたよ
ポケットのサイズにもよるのはあるけど、いろんなズボンでも試したりもしてる
0065Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 00:15:52.73ID:zs35dffE
>>62
薄さか縦横かについてだけど、たしかに薄いのは最高だね、何がいいって存在感がないのがいい、この手のスレにいる人達なら求めるものの究極系がそうなるのかなとも思う
でも使い勝手を考慮してバランス取ってくと、厚みも多少ある財布を選ぶことになるんだよね
ちなみに自分は厚みは妥協しても2.5から3.0cm以内くらいかなと思ってる、厚すぎるのもポケットに入れたりしてみたけど流石に存在感ありすぎて快適感がなさすぎたりした
縦横については横はポケットにすんなり快適に出し入れ出来る幅が理想で、縦は座ったりしゃがんだ時に骨盤からちゃんとそこそこ離れてるくらいの長さならok、と自分にとって使いやすい財布の大きさを試したりしてる
0066Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 00:38:47.10ID:zs35dffE
そういえば何ヶ月か前にスワッグギアのFELLOWって財布に目をつけてたけど結局買わなかったけど
コンセプトはいいなと思ったけど、お札がサブ財布の域を出ない枚数しか入らなそうな気がした、あと万札は長い分少しまるまる感じになるかなと思った、小銭はまぁまぁかなと思った、浅いし、量もそこそこ入る気がした、カードは言うことなし、まぁ買わなかったけど
やっぱ色々買って使ってみてると個人的にボックス型小銭入れの系統が欲しくなる
0067Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 00:46:50.66ID:NVzIHbGy
自分も以前はズボンの左前ポケットでしたが
最近になってシャツの胸ポケットに目覚めました
薄くて縦横サイズが胸ポケットびったりなら落とす心配はないし
何より座ってもつっかえず取り出しやすく、服のシルエットも崩れません

なるほど縦横についての考え方は凄い納得です
厚さ3cmは自分じゃ許容できないけど
使い勝手を天秤にかけたら人それぞれ好みになってくるんでしょうね
0068Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 00:49:07.09ID:NVzIHbGy
>>67
× 自分じゃ許容できない
○ 自分の使い方じゃ許容できない
0069Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 12:05:48.33ID:V1gs+/00
>>67
私も胸ポケットで、ミラグロのノートスリーブ使ってるよ。
小銭が絶望的だけどほぼカード払いだし、たまに現金のみの場所で札出して、小銭をしまうだけって使い方なので問題無し。
0070Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:22.66ID:TwEVX0gp
>>65
凄い分析力ですね...
参考までに今までバランス良かった財布の縦×横×厚みサイズ教えていただけませんか...?
0071Cal.7743
垢版 |
2017/11/23(木) 01:18:50.60ID:2JdiQFtz
>>70
むしろ自分も皆がどんなサイズのどんなタイプの財布を今まで買ってきた、見つけてきたのかも知りたいけどなかなかそれを書き出す人はいなさそうだよねとくに人の少ないスレではw
まぁでも良かった財布のサイズ限定とかでなければ少しずつで良ければ好きにレスさせてもらいますw
前買った革L字ファスナー、測ると横幅10から10.5(ファスナーの生地の膨らみも入ると)縦11から11.5(上に同じ)厚み2cm、これのサイズについて感じた事、
試したのは特別ポケット小さいズボンじゃないんだけど、横幅が理由で出し入れの感覚が微妙でした、縦はもちろん問題なしだけど、あとは持った時の横幅の感覚、広いw
快適には持てませんでした、これは手の大きさによりますね、ちなみに身長は平均身長くらいです
0072Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:05.20ID:1BPggh3h
ボッテガの二つ折り最強
0073Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 12:45:36.30ID:Zc1NKZ47
つくづく自分が使いやすそうな理想的な財布を求める中毒の人間だと実感した、、、
一、二ヶ月前に二万弱の財布、数週間前に三万弱の財布買ったのにまた見つけたら一万弱の財布買ってしまった
こんなに何個もあっても何種類も使う訳ねぇのにww地味にお金のかかる自己満な趣味だよね、、
ちなみに貯金とか持ち金はほんとに全然ないのに見つけると生産中止でいずれ手に入らないと思うと自制が効かず、好きだから買ってしまってる苦笑
0075Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 18:23:54.71ID:21KcXXoo
メゾンタクヤか、初めて知った、ほんと知らない財布なんていくらでもあるよね
9.4×8.5×2.0か、いいサイズだね、値段4万代とはこれまたなかなか
財布はネットで探すのも時間はかかるけど楽しいよね、そういえばさっきBAGGY PORTってとこの財布のページを見つけた
アルベルテバイユハクとかラルコバレーノの薄財布みたいな感じをより小銭使いやすくした感じみたいだね、まだ生産続いてるのかは分からないけど
0076Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 21:28:29.02ID:l3ykFJQB
>>75
これのことかな?
ttps://item.rakuten.co.jp/selfishfk/hrd-774/
0077Cal.7743
垢版 |
2017/11/24(金) 21:36:54.06ID:21KcXXoo
>>76
はい、それとあと他に目をひいたのが2つありました。それも薄いしコンパクトだけど、小銭が取り出し易くはないんですよねそのタイプは

他の2つは厚みがプラスするけどボックス型小銭入れのやつと、ボックス型にわりと近い使用感のL字ファスナーのやつですね、どちらもサイズは万双とかには負けますけどね
0078Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 23:59:17.75ID:yLuDmvXz
仕事で神戸に出張ついでに色々財布見てきた

ネットで財布情報調べるのも楽しいけど
実物手にとって見るのもやっぱりいいね
特にサイズ感なんて実物触らないと分からないし
同じ財布でも使われてる革が違ったりすると
経年変化後のサイズが全然違ったりするんだなあ
0079Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 06:43:22.21ID:jouVjjvQ
コンパクト財布の大半に大きい小銭入れが付いてるのが解せぬ
小銭を卒業してる人も多そうなんだけど

カード類4,5枚と家の鍵、緊急事態用にお札数枚が入るだけの小さいやつが欲しい
要求を満たすにはL ファスでもいいんだけど、なぜ二つ折と同じ正方形に近いサイズなのか(薄さはあるけど)
0080Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 07:24:59.66ID:5LPptKOw
まだまだ日本の支払い事情では完全に小銭を卒業出来る人が少ないからだと思う
まぁでも小銭出たらポケットに放り込んで自宅に帰ったら一箇所にまとめて定期的に預入したり自宅貯金してる人もいるくらいだから、お札とカード数枚と鍵で最低限の大きさの財布もあるんだろうなとは思うけどね
まぁその際、お札が二つ折りサイズなのか三つ折り四つ折りなのか、折らずに出し入れの二つ折りサイズなのか、とかの複数のパターンがあると思うけど
あとは鍵は中に収納したいのか、または、財布の外に付ける場所があればいいのかどうかもあるよね
0081Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 07:45:50.75ID:5LPptKOw
>>79
まぁでも自分がもしその使い方なら、お札は緊急用って事でお札は何折でもかまわないとして、カード(または名刺)サイズのバンド系のカード入れにお札が挟めるの探すかな、お札が緊急用ならお札の使用感に快適性を求める必要性は下がるしね
鍵は外のが使いやすいけど、中に入れたい人もいるね、なくさない様に
0082Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 09:47:12.03ID:cAJ+6KAK
>>79
海外のクラウドファンディング発の製品ならあるっぽいけど、
鍵とか小銭いれるとジャラジャラ音が気になるかも
0083Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:12:57.98ID:gPXsx/LN
俺は小銭出たらSuicaにぶちこんでる。小銭入れついてるのが好みだが、極力少なくする方が革にも優しいし
0084Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:16:13.16ID:5LPptKOw
>>78
財布は実際に目で見て、手で触って、お金とかカード出し入れ、ポケットに出し入れして、実際に会計時をイメージしてから買うのが一番だもんね
自分は通販でも高い財布とかはそうしてる、ショップさんや職人さんと電話で直接やり取りして相談して、複数買ったりして丁寧に扱って吟味して、発払い自費で気に入ったの以外を返品させてもらうとかね
どうしてもショップが遠すぎていけない人、行こうとすると高額かかる、そんな人もいるからそういう人で遠くにしかない、いい財布があるショップを見つけたらそういう買い方もいいかもね
0085Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:18:49.82ID:5LPptKOw
>>83
手軽に小銭のままぶち込めるカードがあるのはすごいいいね、どこでどこに小銭のままぶち込むんだろ、機械で千円単位でぶちこんだことしかないや
0086Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:17.16ID:oX6+97QW
safujiのキー付きミニ財布実際に使っている人の感想きぼん。
見た目の感想でなく、実際に使っている(使わなくなった)人の。
0087Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:28.51ID:j6/H1mSK
>>83
すげー知らなかった
良いこと聞いたありがとう
0088Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:26:13.82ID:5LPptKOw
>>86
知ってるかもしれないけど、このスレの前スレの571で写真付きで購入した人がレスしてたよ
0089Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:32:51.42ID:oX6+97QW
>>88
買った直後の感想だけで、その後がなかったので。
財布の真価は使い始めて少し立たないと見えてこないと思うんですよね。
見た目からのマイナスイメージの書き込みばかりだったので、実際にはどうだったのかなと。
0090Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:37:14.43ID:5LPptKOw
>>89
失敬、やはり見てましたか、ですね、同じ感想です、人が結構いた時なんで感想も雑なマイナスイメージが多かったですね
自分もこの財布買うか迷った時期あったので使い込んだ人いたら聞いてみたいですね
0091Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:05.79ID:sxRQmEB9
首都圏の券売機では、スイカ・パスモに10円単位でチャージできるようになったから、小銭の処理も楽になったよね
0092Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 11:17:37.13ID:gPXsx/LN
気づいたらぶちこむ癖つけとけば、改札で引っ掛かることもないし一石二鳥よ。
オートチャージしてる人には意味ないかもしれんがw
0093Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 12:03:38.86ID:5LPptKOw
ガルフストリームってとこの薄型コンパクト財布いいな、個人的に求めてる事を8、9割型満たしてる、構造はBAGGY PORTのL字ファスナー小銭入れ付きカードスロット付き札入れと同じ構造だけど

http://www.gulf-stream.jp/
(製品紹介Realleatherにのみ写真がある)

https://www.gaea2096.jp/smp/item/zys563.html

・お札二つ折り(手折でいい)、10枚以上入る、革が柔軟(牛革)なので出し入れが苦じゃない
・小銭の最大枚数は30枚以上(それでも形が崩れない)入るが、小銭が少ない状態だとその分薄くなる造り、小銭から使っていくので必然的に薄くなる、小銭が見やすく取りやすい、ボックス型小銭入れに近い見やすさと出し入れ感がある
・カードスロットは4箇所だが、革が柔軟なので4~8枚は十分入る(急遽持ちたいカードはお札入れの部分に縦に入れてもいい)
・小銭入れを開けるだけのワンアクションで全てのお金、カードにアクセス出来る
・カードスロットは革が柔軟なので、親指で狙ったカードだけをスムーズに出し入れ出来る
・ファスナーに鍵(ABITAXライト等)を付けられる、その鍵がうまく収まる凹みが財布にある
これで公式サイズが9.7×8.7×1.5(50g)、なのでポケットインも快適

多分去年くらいに生産の方は終わったみたいなので、どこかのお店でまだ残ってたら気になる人は見てみるといいかも
0095Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 14:42:38.26ID:WASFFBxs
おお!悪くないね!
カラーの好みはわかれそうだが。
0096Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:44.31ID:oX6+97QW
下記をひとまとめに出来るオススメ財布はありますか?
極限まで薄く軽くという方向ではなく、コンパクトだけど
それぞれが出し入れしやすいタイプが良いのですが。

お札:1万円札1枚、千円札6〜7枚
小銭:15枚くらいまで
カード:薄め3〜4枚、厚め1枚
鍵:一つ

鍵の使用頻度が高いので、キーリング付きを探してます。
safujiのミニ財布がマッチしていて良さそうなんですよね…
0097Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 15:30:30.61ID:0qS7354/
COTOCULの小さい財布を使用中。長々とレビュー書くのもアレなので検討している人で質問あったら答えます。
ネットで見かけない情報としては、札入れは紙幣を入れたあとマチの外側に札を移動させる一手間が必要。それと実店舗ではカラバリが増えてる。
0098Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:25.81ID:YE5afthr
小銭はATMでぶちこんでたな
ATMなら1円から入れられるしどこにでもあるのがいい
0099Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 21:16:56.20ID:nGZcuOzR
コトカルはすごく気になってて、実物を見に行ったんだけど、革の質感がイマイチ好きになれなかったのでわパスした。
小銭が多いけど、小さい財布使いたいって人には機能的には良さそうだけどね。

ここではオーパスのミニウォレットってどんな評価なんだろうか
0100Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 23:07:42.08ID:ctmKplro
>>97
コトカル気になってる。1度に全部見えるのがイイ。札の出し入れはスムーズですか?1枚だけ出したり入れたり。
0101Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 23:34:31.73ID:gPXsx/LN
>>97
カラバリ増えてんのってぼかし染めのやつですか?
もっと濃いブルーがあればな〜とおもってたんだよね
0102Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 00:36:35.04ID:1dA2E1KV
小銭いけるATMなんてどこにでもあるか?

>>99
コンパクトな視点からだと、色々付けちゃって質を下げたパーム、という雑な感想
0103Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 06:42:09.69ID:hTgSbf6G
>>96
条件としては自分と似てますね、もう少し条件を絞ってもらえれば考えやすい(探しやすい)かも
譲れない条件があると考えやすく、探しやすいですね
お札は二つ折りか三つ折りか、それぞれ手折かそうでないか、クレジット支払いメインなのか現金支払いメインなのか、中間なのか、革製がいいのか、綿やポリエステルの財布でもいいのか
コンパクトなのがいいというのは具体的にいくつのサイズ程度でしょうか、縦85~95×横60~85×厚み2.0~3.0などの範囲だとは思いますが、これはお札が何折かでほぼ決められるとは思いますが
safujiのミニ財布を考えてる様なのでおそらくは手折の二つ折り、もしくは、この財布はおそらく手折の二つ折りからの多少丸みの癖がつくので三つ折りでもいいのか、その辺りの条件の希望もわからないと思ったので条件を聞いてみました
0104Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 07:12:16.59ID:hTgSbf6G
会計時の事もあるので、一番の理想は二つ折りお札(手折りでない)、これが一番快適だと思った
次点で快適なのが手折りの二つ折りお札、お札受取時も片手でほぼ半分に折れるのでわりと快適、出す時も同じく片手でお札を広げるのもわりと簡単だし、ほぼ一瞬で綺麗にお札を平らにできる
自分の場合前者より後者の方が他の条件(厚みサイズ小銭入れの構造など)が良いものが見つかったりしたので、後者の財布を買う事が多かったです
でもいずれは前者でさらに他の条件も満たしてる財布があれば、探して買いたいとは思っています(今持ってるgulfstreamのサイズと機能使用感上回る前者の財布が見つかれば)
まぁ前者も後者も二つ折りに絞った場合は、万札の160×76の半分、80×76サイズ+αサイズ、または名刺やカードを入れる場合はさらに万札の80の辺を86(又は91)+αなのがサイズとしては究極系になるんだろうけど、それかつ使い勝手がいい財布はそう見つかりませんからね
0105Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 08:28:27.96ID:b1cwrTAe
>>103
ご助言ありがとうございます!

現金払いのみで、お札は二つ折り(手折り問わず)もしくは
三つ折り・四つ折り(手折り不可)まで。
千円札1〜2枚と小銭を出しての会計が多いです。
ポイントカード、お札、小銭の同時利用を想定しています。

物量は>>96で挙げた条件が最低条件で、
これ以上はどれも削りたくないラインです。
逆に財布の素材などは問いません。
ジッパーよりはボタン止めが好みです。

safujiと構造が似ているコトカルのミニ財布も検討しましたが、
操作性を犠牲にせずにもう少しコンパクトにしたいと考えてます。
0106Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 09:23:27.82ID:DRmkFfc0
>>100
スムーズですが、縦に入れる構造上長財布のように横向きに入れるタイプよりは時間はかかるかと思います。
購入時プリント入れみたいな材質のシートが入っているのでそれを入れたまま使えばよりスムーズかも。

>>101
ぼかし染めの新色はなかったと思います。水色、パープル、ピンクといった女性に合いそうなパステルカラーが数色(¥9800)と、艶黒(¥13000)がありました。
0107Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 09:25:14.99ID:DRmkFfc0
文字化けてますが「¥」は円マークです…
0108Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 21:25:46.64ID:oX6nlowW
COTOCULの実物ってどこ行けば見られるの?
0109Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:47.51ID:7/pIhNek
わいは銀座の東急にある藤巻百貨店でみたで。

あそこは在庫あんまり置いてないみたいだから、常にあるかどうかはわからんね。
遠くから行くなら事前に確認してから行った方がいいかもね
0110Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 13:50:26.86ID:UkuLGbtl
グレンロイヤルやvascoの小銭入れ付きマネークリップ他に出してるところ知りません?
0111Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 14:34:40.41ID:2/9YtRTK
小銭入れ付きマネークリップについては前スレや小さい財布スレに色々書きました。
その2つは比較的分厚いので自分には合わなかったですね。
0112Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 21:09:32.72ID:vTaMN/1w
>>111
ありがとう。過去ログみてきた
てかマネークリップ専用スレまであったんだね、大変申し訳ない
0113Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 12:46:38.13ID:haKL2h1/
>>108
問い合わせたら近所で取り扱いしてるところ教えてもらえたから聞いてみたほうがいいですよ
0114Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 19:27:08.73ID:T2d38pIn
>>105
申し訳ない、だめだまじ見つからない…
まぁ自分もそういう財布欲しいので引続き探しますが
そういえばsafujiのキー付きミニ財布(最新版)って、よく考えると入荷待ちで予定立ってないように見えますよね、まぁsafujiに問合せすれば何かしら教えてもらえるんだろうけど
0116Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 21:04:26.13ID:5IebILsf
>>114
いえいえ、十分ですm(_ _)m

なかなか、コレと言うのがないんですよね。
下記あたりで妥協するか悩みましたが、
・アブラサスの小さい財布(小銭が…)
・コトカルの小さな財布(サイズが…)
悩んだ末にsafujiのキー付きミニ財布を発注済w

今は工房かイベント会場での受注販売しかしてないそうです。
私の発注時には納期一ヶ月強といったところでした。
そのかわり革(内・外)やボタンの色を個別に指定出来ます。

これで決まり!となれば良いのですが。
到着までの一ヶ月がとても待ち遠しいし、
待ちきれずに浮気もしてしまいそう(苦笑)
0117Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 07:35:47.03ID:IQB+xdtX
>>114
あー、今になって思いつきました。
キーリングがネックになる事が多いので、
ハトメを開けてもらうか、工具揃えて
自分で加工すればよかったのか…
0118Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 22:01:35.55ID:19qyyXs5
>>115
これって小銭入れがLファス型の2つ折り財布とどう違うのかな?
東京以外に置いてないから実際どうなのか分からないなあ
0119Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 23:31:01.47ID:eQ4UhJIt
実用性はもちろん大事だが、やっぱデザインも捨てられんわな
使いやすさを工夫しましたみたいなニコイチっぽいデザインは抵抗がある
万双ミニや土屋のL字みたいな美しさが欲しい
0120Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 23:47:50.13ID:5fmwURgs
ニコイチってメーカーか名前の財布があるのかと思って検索したら、ゴツゴツした財布がでてきたw
ニコイチっぽい財布ってどんなんだろ
0121Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 10:39:43.88ID:eunP49m0
>>119
あ、でも1つ思うことがある、デザイン度外視もしたりして色んな財布持ってきて思ったけど、黒とかフォーマルなカラーで、かつ革で、丸っこすぎなければ、抵抗はないと思った
美しいかどうかはたしかに革の種類、表情とかと、大まかな形、細かい造形にもよるけど、その条件さえ整ってれば美しいとまでは言い切れないものの、持ってて満足感はそれなりにあるのと、どこでもフォーマルに使えると思う
0122Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 10:48:32.75ID:eunP49m0
>>116
safujiのキー付ミニ財布は厚みが23mmなんですよね、お札が8,9枚、小銭が15枚程度、カードが3,4枚入った時に厚さが何cmにまで膨らむか気になりますね
まぁでも経験談から、サイズが小さいので厚みがあってもこれが意外とポケイン中に違和感ないってパターンもあるんですよね
自分もカードが3,4枚にできるなら欲しい気がするんですが、やはり手持ちカード5枚+薄いの1枚なので流石にきついだろうなぁと買うのを見送っちゃいました、去年か一昨年くらいに
0123Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 13:21:47.77ID:RHccJwdZ
ハンモックウォレット使ってる人いる?
小銭落ちたりしないだろか
0124Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:36.79ID:eunP49m0
>>123
自分は持ってないけど、ハンモックウォレットのサイズはもしかすると三本の指に入るくらいコンパクトなんじゃないかと、お札二つ折りの財布を数多く見てきて思った
そういう意味でポケットに入れるなら最もに近いくらいいいのではと思った
お札二つ折りで82*93*19は、もしかすると他にはこれを超えるものはないってレベルで半端じゃない小ささという事に気付きだした
問題は閉めるときのボタンの止める時の動作の快適度、財布を開けて持った時の気持ち的に快適度の度合い、ベロのあるカードを取り出すときの快適度
安く売ってたら試すためにも即買ってみたい財布
0125Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 15:01:39.55ID:nCgxYhaz
>>124
そうだよね
2つ折りの中ではかなりコンパクトなのは間違いない
問題は、あの構造が本当に使いやすいのかどうか

自分も買って試してみようと考えてます
革が柔らかいゴートレザーを今度買ってみる予定
ストラッチョも山羊革とプエブロで全然サイズ感が違ったからなぁ
0126Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 16:03:33.61ID:fzEPqjRr
>>122
届いたらファーストインプレッションしますね。
おそらく構造的に、内容量の増減で型崩れしない財布だと思うんですよ。
なので、ポケット内の違和感もすぐに慣れて感じなくなると期待しています。
0127Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 20:23:44.03ID:eunP49m0
>>126
ありがとうございます、楽しみです

また少しありそうで見つけたことのなかった財布を見つけたので、こんな系統のさらにコンパクトな財布他にもあったらなという意を込めて画像うpします
サイズは約80×110×20
革が合皮だしいわゆる安財布なのがあれだけどこんな財布よくありそうなのに見つけたことなかったのでお金とカード入れて試した後購入
感じ的にはcotoculをお札二つ折り手折にして、cotoculより薄くして、長手1cm長くした、合皮の財布wって感じです
0129Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 21:42:29.77ID:nCgxYhaz
>>128
この形の財布って割と多くないですか?
安物財布や逆にハイブランドにこういう形状をよく見かける気がします
自分は札を手折りして入れる財布は好きじゃないのでサイズは調べたことないですが

cotoculはこの形状で札を手折りせず収納できるアイデアを売りにしてるんじゃないかと
0130Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 21:47:58.59ID:eunP49m0
>>129
形はそうですね、ただこの形のはおそらくほとんどお札三つ折り手折のタイプがほとんどです
このタイプの財布で手折二つ折りでぎりぎり入って8cmってのがおそらくかなり探してもないと思います、自分もかなり探してきているので
0131Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 21:53:49.34ID:eunP49m0
>>129
cotoculがそのアイデアを売りにしてるのはもちろんわかってますよ!あと8cmに収まってるのは厚みがあるからなんですよね
0132Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 21:59:09.00ID:8uwPTDNH
>>125
小銭入れよりも札入れに雑に紙幣を入れると札止めの上からはみ出すことがあるそうだがそちらの方がストレス溜まりそう
0133Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 22:06:18.68ID:eunP49m0
>>132
それの解決策はわりと簡単だと思う
常に1枚千円を入れておくようにして、その下にお札をすっと入れるようにすればそこまでストレスにはならない気がする、どうしても上に入れないとって人には使えない方法だけど
0134Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 22:19:49.69ID:eunP49m0
>>130
訂正します、ほとんどが三つ折りってのは言い過ぎでした、見てきた記憶を思い出すと、手折二つ折りで入りそうな造りの財布も見つけてきたんですが、ほとんどの財布が無駄に大きかったと思います
0135Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 22:24:12.24ID:H2bVoae3
airWalletを使ってる人いない?
若干高いので使ってる人の感想を聞きたいんだが
0136Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 22:34:20.32ID:eunP49m0
>>134
何度も訂正すみません、似たようなのはありました!ただ分厚い革物で80*105*25,30くらいのがありました、ただ小銭入れにも蓋がついてるのがほとんどみたいで、まぁさっきの写真のは安物なのでまた違う財布を探し始めます
0137Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 22:54:50.89ID:Q5tZcOim
ミンネに二つ折りでオールイン、厚さ1.8cmのがある。小銭入れが二つ折りには珍しいギャルソンタイプで使いやすそうなんだけど手作り感多め。大手どころでギャルソンタイプの二つ折りってないものかなー。
0140Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 20:18:45.36ID:N8oHJGbM
>>118
小銭入れがLファス型の2つ折り財布ってあまり見かけない気がするけど、そんなにあります?
てか皆さん普段どんなふうに検索してるんだろう
014179
垢版 |
2017/12/02(土) 22:09:30.95ID:VHkzoWiq
ネットだけでなくリアル店舗も渡り歩いた末、グレンロイヤルの ZIPPED KEY CASEにたどり着いた

カード3枚プラス家のカギ1本、緊急事態用の万札1枚四つ折がジャストで入る
ジャケットの内ポケットはもちろん、スラックスのポケットに入れても表に響かない

正直作りは雑だけど、絶妙なサイズだったよ
0142Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 22:45:11.34ID:gZrCJwmx
>>141
支払いは全部カードなんだろうけどコンパクト財布のスレにレスする内容じゃ無くないか?
ってか緊急時に万札が崩れた場合どうすんの?
0143Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:15.76ID:lEPUfUeu
まぁ求めるものの違いなんだろうけど、人によって利用シーンが違うからね
でもちょっとその感覚はわかるかも、なんか見たことのある層の方のレスだなと思ったら

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465445863/

ここのスレ民の人達がカードメイン利用の財布とか探してたり教えあったりしてるの見てたからだ

まぁコンパクト財布のおすすめスレもカードメインの人がたまたま少ないから、現金を利用する派のスレみたいな方向にはなってる節はあるけど、広い意味でとるならスレチではない気はする
ただ上にあげたスレの方がここよりカード利用がメインの人が多くて話が合うかもね
0144Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 13:11:20.42ID:kjzqU3oT
ここの人達って2つ折りの薄い財布が多いみたいだけど、三つ折りはあまり需要ないのかな
014579
垢版 |
2017/12/03(日) 13:23:09.24ID:ZMeOWbPc
>>142
小銭は募金で、札はポケットへ一時退避かな
必要になったことがないから、お守り程度の意味合いなんだけどねw

>>143
こちらのスレの方が適当だったね
誘導ありがとう
0146Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 14:03:11.13ID:/Xw2p6WA
このあいだ三つ折り四つ折りスレの方をこっちに統合してくれてから、あっちにレスはないので皆移動してくれたとは思うので、三つ折りも需要があると自分は考えてます

たまたま今、会計時の最適化と所持感のバランスを求めてるお札二つ折り派の人がよくレスしてるというだけなので、三つ折りでも目をひくものがあれば少なくとも自分は気になります
0147Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 17:00:49.92ID:GgGXjWfH
イルビゾンテの2つ折りってサイズ的にコンパクト財布のカテゴリーに入るものが多いね
コバの切りっぱなし感と革の薄さが気にならなければ良さそう
0148Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 20:30:23.75ID:HoLHCGaO
前スレでもイルビゾンテの名前出てたけど
実物見たらコンパクトとはとても思えないなあ
測った訳じゃないけど公式サイトのサイズ表記は鯖読んでる気がする
経年変化でくたるのは他の革財布も大体同じだし
0149Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 21:25:40.47ID:Vew+NL3Z
アブラサスの小さい財布、実物見てきたら本当に小さくてびっくりした。
あのカード入れって、カードバラバラ出てきたりしないかな。
そこが気になった。
あと皮の質感があまり好きじゃなかったけど。
0151Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 22:18:36.52ID:Vew+NL3Z
見応えあった。ありがとう。
やっぱりカード出る時あるんだね。
ストラッチョと迷ってたけど、小さいふも候補に。
あと栃木レザーすごい
0152Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 22:48:41.15ID:/Xw2p6WA
ここにクラウドファンディングで財布を先行購入した事ある人っているかな
ちなみに自分は登録もしてないのでしたことない
0153Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 11:28:24.53ID:kmqJXqVq
コトカルの小さな財布ですが、
迷彩や金箔・銀箔などが新しくラインナップされてますね。

私なんかは、ブッテーロなどシンプルで長く楽しめる素材で
作れば良いのにって思いますけどね。
0154Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:49:35.01ID:NAO7hYk5
イルビゾンテの財布はポケットに入れて使うものじゃ無いよね
革が薄くて柔らかいから潰れやすくてコンパクトになりそうだけどすぐ駄目になりそう
0155Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:56:30.56ID:HJAbjdjN
コンパクト財布スレのパート2できてたんだね
一辺10cm以下のコンパクト2つ折り10種くらいで迷って万双ミニでフィニッシュした思い出
0156Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:36.96ID:p1EQOdlQ
SWAGgearのMIDGET、6.4*9.7*2.0、お札10枚とコイン19枚、カードは4枚(5枚入るかも)
個人的にこれ、使いやすそうさ、内容量、サイズ全てにおいて今の所最高に近い
まぁ見つけたのが最近だから先行購入出来てないけど、ここも人少ないからここには買ってる人いなさそうだな、たった3日間で完売だったし
まぁここの財布はまず間違いなく一般向けに販売開始されるから引続き他の財布探してのんびり待つかな
0157Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 20:21:31.19ID:j3a49/G7
>>156
これ、とてもいいですね!
しいて言えば選択色にキャメルがあればよかったぐらい。
ハトメ穴あけサービス含めての一般販売はいつになるんだろう。
safujiがいまいちだった時は、これも買ってみようと思います。
0158Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 20:32:04.08ID:p1EQOdlQ
あくまで前作のTINYとFELLOWの発売日から考えた予想だけど、先行購入の後発分が2018年2月中に届くらしいから、そっから2,3ヶ月後だろうかと予想してる
先行購入した人が羨ましいけど、まぁクラウドファンディング使ったことなかったから仕方ないねw
0159Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:04:08.20ID:j3a49/G7
12月末に届くsafujiを4〜5ヶ月使った後だとすると、
使い勝手など継続利用の結論を出すには丁度いい頃合いかな。
流石に5月までは財布購入を待てなかったと思うし。
ミニ財布探し始めるのが一足遅かったな〜
0160Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:15:36.84ID:p1EQOdlQ
まぁクラウドファンディングの中でも人気のある企画だったから先行販売分って少ないし、教えると早く安く買えなくなるから教えてくれる人はいないだろうからしょうがなかったよねw

自分で気付くしかなかった、まぁSWAGgearは前作2つとも一般販売されてるから、medgetもまず一般販売されるだろうって事でもう買えない財布って訳じゃないとポジティブに考えようと思うw
0161Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:09.96ID:j3a49/G7
まあ、私もsafujiに先に出会えて良かったって
なるかもしれないですしw

たとえ気に入った財布に出会っても
継続して販売し続けてくれる保証もないから、
財布が痛んだ後の代替対象になる財布が
将来的に増えて行くのはありがたいですね。
0162Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:58.56ID:6DHQLPIw
ストラッチョ見てきた。
厚い皮の方が安定感がある感じ。
厚い皮の方、ブルーの半年使ったものも展示していたけど、よりくったりして薄くなって色もかなり濃く変化してた。
最初に開ける時に、上から下に開ける仕様が何か変な感じがした。(アブラサスとかと逆)
ただ店員さんいわく、逆向きに明けても案外コイン落ちませんよと。
0163Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:55.11ID:p1EQOdlQ
財布の安定感も、財布の構造(タイプ)によっては使い勝手にかなり影響してくるもんね

うーん、ここ数ヶ月で4種類以上財布買っちゃったけど…結局カジュアルデザインの綿L字財布に戻りそうかも、、
そもそも財布の使い方おかしいからなー自分、財布にiPhoneSE入れたり、Nichephone入れたりするのも試せるような財布も買ってる
0164Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 23:17:23.72ID:J0ibshhK
>>163
もしかして昔は、PDAの方の
Palmとか使ってたタイプの方ですかw
0165Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:46.66ID:3e8hVDJc
明日から始まる、たまプラーザでの合同展「冬の贈り物」では、
safujiのキー付きミニ財布も即売分があるようです。
既発注分あるのに待ちきれずに買いに行きそうになりました(苦笑)
0166Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 23:05:11.05ID:Qk8CupVU
気になったので前スレで挙がってたイルビゾンテの2つ折りを買ってみた現物を見ずにネットで購入
要らないかもしれないがレビュー
中身札10枚プラ製カード4枚小銭7枚入れて中身無しのWSパームと同じ程度の厚み
革が柔らかいからすぐ馴染みそう
札の出し入れは圧倒的にイルビの方がしやすいし個人的にはこれで落ち着きそうな気がする
前スレで紹介してくれた人ありがとう
0167Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 05:51:32.19ID:Mn1TzBB6
ちょっと聞いてみたいのですが、皆さんがコンパクト財布にこだわる理由は何ですか?

自分の場合、なるべく手ぶらで身軽に外出したいので鞄はNG
手ぶらでも最低限スマホと財布は持ち歩くのですけど
常時手で持ち歩く訳じゃないんで通常はポケットに
普通の財布をポケットに入れると服のシルエットが崩れて不格好
そして極力ポケットが膨らまないコンパクト財布を探して今に至ります

コンパクトでも使い勝手が悪いと意味ないからこの道は奥が深いですね
0168Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:05.92ID:7ZDuyIl9
私の場合、元々はそこそこコンパクトだけど容量多めの使いやすい財布を捜していたのですが、相方から相談もなく使い辛い上に小容量の財布をプレゼントされてしまい…
立場上、上記財布を使わざるを得ず、さりとて常用するにも厳しいので、サブという名目のメイン財布としてミニ財布を探す羽目に(とほほ)
0169Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 10:59:11.26ID:X2J+CukD
>>168
 このような場末の変態板に来るぐらいだから、かなりのこだわりがあると思う。
それなのに、このようなプレゼントされるというのが一番困る。
ましてや、相方なら四六時中会う訳だし誤魔化し様がない。
2.3年は持つだろうから、お気の毒にとかいいようがないな。
 いつも思うのだが、レジなどでお金の出しやすさはこだわるが、
万札で払ったお釣りを入れることはあまりこだわらないのか?
レシートと小銭、札を一度に渡されオタオタするんだが
手折り型だと、まさかレジで一枚づつ折る訳にもいかないし、
そのまま入れられないしどうするのだろう。
あと、クレジットカードのような磁気物を直接重ねるリスクがすごく気になる。
数字も出べそなので摩耗して読めなくなるが気にならないのかなあ
0170Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:50.12ID:7ZDuyIl9
>>169
本当に困ってる(苦笑)
サプライズプレゼントとか笑顔で来られても地雷でしかない。
しかもブランド品なので無駄に長持ちしそう(涙)

交通系ICは携帯に。
クレカなどの磁気カード、保険証、免許証等は上記の財布に。
大きい額のお札も基本こっちで、五千円を超える会計はこの財布を使う。

基本ミニ財布では千円札+小銭出しての現金会計しかしないので、
お釣りの収納で困ることはないかな〜
0172Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:47.87ID:X2J+CukD
↑全然使えねえサイフじゃん
バッカじゃねえの
小銭どうすんだよ
札だけでよければタバコの間に挟んでおけよ
0173Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:09.36ID:fa6dYvQs
よく考えると小銭入れがない財布って札ばさみやマネークリップスレの領分かもしれませんね

小銭いらないカードメインの人は上記のスレだろうし、小銭入れを別に持つ人な時点で持ち物が増えること手間も増えるしでこのスレにそれを選ぶ人は少なそうだ
使い勝手も求めた上でのコンパクトさを求めてる人が多いようだし
0174Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:26.48ID:fa6dYvQs
>>169
万札や五千円札で払ったお釣りを入れる時の事ももちろん自分はこだわってる
レシートと小銭、札を同時に渡された場合と、お札を先に渡されて、その後小銭とレシートの場合があるけど
自分がよくいってたワンアクションで全てにアクセスできる財布ってのがそれを可能にしてくれる
わかりやすい財布だとL字ファスナーだけど、まず品物袋を左腕(自分は右利き)に通して左手で財布を持つ、開ける、ポケットが3つあるとする
お札小銭レシート全て同時に渡された場合、まずお札とレシートを押さえて小銭だけを落とす(入れる)、あとは片手で受け取ったお札数枚をまとめて二つに折る(慣れ)、入れる、閉める
レシートは一緒にいれてもいいしいらないなら袋に入れてもいいだろうし
ちなみにお金とレシートを受け取った時点で品物袋も左腕に通してるので、お金とレシートさえ受け取ればあとはそのまますぐレジ前から移動できる、その移動してる最中にもワンアクションなので右手で一発で閉めて、右手で右前ポケットに入れるだけ
まぁ財布の中のお札はそのままでも全然取りたい枚数取れるからいいけど、時間があるなら1枚1枚にしてもいいし、しなくてもいいしね
0175Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 23:52:01.76ID:BA4WnX6Z
書き込みもコンパクトにしろや
0176Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 23:52:05.32ID:fa6dYvQs
>>171
ちょっと読んでみたんですけど、カードポケットに小銭10枚入れてもいいとは書いてるんですね(でも蓋はないようですので、おそらくぴっちりなので落ちにくいとかの判断でしょう)
個人的には小ささや使い勝手より、薄さと革の見た目を優先した、小銭を使わない人向けの作品だと感じますね
まぁ横幅的にポケットに入れる時に方向さえ間違わなければ確実に小銭は落ちないのでしょうけど、どちらにしても一度手にその小銭10枚を出す必要はありますからね
0177Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 08:49:29.74ID:OTBgDM0V
>>175
意味のあるレスなら長くてもいいし
意味のないレスなら短くてもダメだ
本気で財布探ししている人ならこの程度の長さは気にならん
0178Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 11:40:47.32ID:BPO+8Alg
>>175
同感w 書きたいことダラダラ書いてる感がすごい
0179Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 12:02:03.32ID:71oUt5mV
>>175
>>178
過疎ってるスレを更に過疎らせるような言動は好かんなぁ。
別にダラダラでもいいじゃん、実があるなら。
0180Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 12:41:38.32ID:1lILst/W
よそと比べて落ち着いて話ができるのがこのスレのありがたいところですね

財布の使用手順なんて文章だと詳しく書いてもらわないとわからないし

ただ札の手折りは自分にはとても無理だなあ
慣れというけどスムーズにできる気がしない
これができれば財布も選択の幅が広がるんですけど
0181Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 19:17:48.36ID:sn8EvTET
過疎うんぬんなら1レスにゴチャゴチャまとめるより複数レスしたほうが対策になるのでは?
0182Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 19:47:13.64ID:Bpp6NeYU
>>181
174だけど、了解そうするよ、自分のレスは他の方と比べて長すぎたからね、自分は複数レスにするよ、他の方は指摘されるほどの長文ではないだろうし
このスレにはコンパクト財布の話ができるとこであってほしいからね、できることがあるならするよ
0183Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:47.01ID:cIQK8jBJ
ずっとLファス使ってておつりのお札を2つ折りするのに手間取るのはピン札の時くらいだなーそもそもピン札受けとる事自体少ないけど
ちなみに万札とそれ以外で分けて入れてるから例えば8千円のお釣りなら全部まとめて折って入れておしまい
0184Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 03:08:55.27ID:oM4JvftA
万双並の薄さ小ささでなおかつカード収納が増えたのあれば起こしてくれ
それまで寝てるわ
0185Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 07:34:42.83ID:JgZ6eOGv
ここの人はクレカ板のダイエットスレとか1枚主義とかも見てるよね?
0186Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 09:11:56.24ID:O2C4lLb+
コンパクト財布探していくつも買っていろんなタイプをいろんなもの入れて試してると思うけど、カードを重ねて入れたとしても、ちゃんとした二つ折り革財布である以上は万双やmilagro以上の薄さはきついんだろうなと感じる
革財布だけじゃなく生地枚数の少ない綿財布も使った経験から
0187Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 09:27:09.29ID:5mbmMNBj
ラルコバレーノの二つ折りミニサイズのやつ万双よりよくない?値段は万双の倍するけど
0188Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 10:23:57.72ID:4+B5rn5H
ラルコバレーノの二つ折りミニまさに買ったばっかり。質感もサイズもいいよ。小銭入れも使いやすい。
0189Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:11.78ID:O2C4lLb+
>>187
これよく見たことなかったけどちょっと見てきた、これと万双だと好みでかなり分かれそうな気がする
万双は閉じた状態がボタンで止まってるから中身を多少入れても無理にでも収まるから結果的に収まりがいい気がする、ラルコバレーノは中身調整前提でかなりスマートになる感じかな
0190Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 10:32:29.88ID:O2C4lLb+
ラルコバレーノの方は横幅は8.5で優位、厚みは1.8で万双の1.5の方が優位
小銭入れの向きはラルコバレーノだと擬似的にボックスに近い感じで使えなくもないので使いやすそう、ただ小銭入れ開けたときにカードスロットと被ってるように見えるので出しやすさは実際に使ってる人に聞いてみたいですね
小銭処理最中にカード出し入れスムーズに出来るのか気になります
0191Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 11:01:19.20ID:Ui/Fmvj3
小銭入れの左手側に札入れがある時点で選択肢から外れるって人もいる
万双ミニに不満点もあるが総合点はやはり万双かな
0192Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 11:06:04.49ID:O2C4lLb+
ラルコバレーノミニ財布は財布開いて自分から見て小銭入れが奥になるようにして使って擬似的にボックス型小銭入れみたいに使える財布だと個人的に思った、その向きで持てばお札も右側、右手で出し入れ出来るし
0193Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 15:42:18.26ID:4xo24ES3
この財布といい万双ミニといい、こういう向き形状の小銭入れって凄く使いづらいのは自分だけ?
0194Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 16:11:52.68ID:x7WaI0AN
>>193
使いやすくはないな
財布をズボンポケットにしまうやつが収まりの良さ重視で選ぶんだろ
0195Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 16:16:51.34ID:4xo24ES3
普通の財布と同じようにフラップ部分を90度横にするだけでもマシになると思うんですが
この向きだと収まりがよくなるんですか?
0196Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 16:29:02.21ID:x7WaI0AN
いや向きとか別に
俺の場合はずっと長財布を鞄に入れとく派だったけど、最近リュックを使うようになって出し入れ面倒くさいからズボンに入れるようになった
ズボンをなるべく膨らませたくないからできるだけ小さいものを&カード二枚と札と小銭は入れたい→万双ミニ
という結論
0197Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 17:33:35.10ID:zo23sKXA
ラルコバレーノめちゃいい感じだな
ただ万双に慣れたから札入れの位置が違うのは何とも言えんなぁ
0198Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 17:33:45.94ID:eiO7d2ca
薄さの基本は財布の厚みよりも中身の量だからねぇ
万双ミニは型崩れしにくい設計にしてるらしく小銭入れの向きを変えたりBOXにしたりするのは難しいみたい
0199Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 18:37:55.72ID:Ui/Fmvj3
意外と万双ユーザーいるんだね
個人的に万双ミニの良い所は、適当に閉じてもボタンがきちんと閉まるところ
些細な事だけどすごく気に入ってる
0200Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 19:15:00.70ID:rbEd9DPg
万双ミニの小銭とカード二枚と札何枚か入れて締めた時のあの程よい厚さが絶妙なんだよな。小さすぎず大きすぎず
黄金比なんだよな。あれ以上のコンパクト財布は国産、海外問わず出てこないと思う
0201Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 19:37:47.68ID:tOV5aFPi
ラルコバレーノのミニウォレット、三つ折りのは小銭ボックスで使いよさそうだけれど、本当に厚さ2cmに収まるのかね、あれ
スマートミニウォレットの別注品、もう売り切れてるけどいいカラーだな。コラボ先の人が誰かは知らんが
0202Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:20.97ID:J1ke8mIM
万双ミニユーザーはどの素材のミニ使ってるの?
俺も試してみたいんだが万双のクロコとブライドルは評判良くないしコードバンは常時財布をケツポケに入れてる俺に相性悪い気がして購入に踏み出せずにいる
0203Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:07.77ID:oM4JvftA
>>202
チェルケスが欲しかったけど涙を飲んでブライドル
0204Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:56.16ID:c77Rn0H/
>>202
クロコ使ってるけど、評判悪いの?
班がいいから気に入ってる
0205Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:18.87ID:HTMHd/0o
>>202
消耗品と割り切ってブライドルが良いと思う
0206Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 05:18:42.80ID:bZ1GLApI
ケツポケするならブライドルでしょ
0207Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 06:32:55.79ID:4swNDWvW
私はクロコ

斑は素人目には完璧
前スレにあった別の財布のより本物の?斑は気持ち悪い
0208Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 10:43:07.53ID:Fe5UvCkM
>>201
買ったから届いたらどれくらいの内容量でどれくらいの厚みになるか調べるわ
三つ折りは自分は範疇外だが小銭入れを折り曲げて平らにした時にお札が出し入れ出来るなら三つ折りの短所の小銭とお札を扱うタイミングを分けなくて済むか気になるからそれも調べる
0209Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 12:50:15.71ID:4swNDWvW
>>191
まさにその理由で万双にした
0211Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 17:28:42.61ID:t4vIhfNk
>>156
ワイルドスワンズのタングでよくね?
0212Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 20:28:01.89ID:xtFvezF+
>>211
タングはお札二つ折り無理じゃね?三つ折りか四つ折りらしいよ、156のはお札二つ折りでこのサイズだから少なくともお札二つ折りまでがいい自分にとってはタングではなくmidgetの方が魅力的
0213Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 20:47:41.14ID:HaBVVOLR
ユハクのフォスキーアコンパクトウォレット、いつの間にか内装牛革になってるね
自分が買ったときはポニーだったんだけれど、何かあったのかな
0214Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 21:29:36.44ID:jc/bnmtT
>>213
本当だ
ポニーは薄くて軽かったから素材としてはコンパクト財布向けだったのに
牛革で分厚くなったりしてないだろうか
0215Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:06.54ID:hlkMzQ7R
今日海外グループ会社のアメリカ人と一日一緒だったんだけど、あいつらまじで小銭とか持ち歩かないんだな。
あれこれ都合があって電車に乗ったり、カード使えない店で昼食とるから少額紙幣か小銭持ってこいと言ってるのにクレカしか持って来てないし、事前に渡しておいたSuicaすらホテルに忘れてくる始末。
クレカ1枚とマネークリップのみで生活出来るのは羨ましくもあるけど、楽しみもないなと実感した。
0216Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 22:12:25.79ID:gV+r5vW8
>>215
俺は財布を買い集めたり使い分ける趣味はないからそっちの方が良いな。
0217Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:13.11ID:hlkMzQ7R
>>216
革小物に多少なりとも拘り持ってる自分としては味気なさを感じたけど、まああれこれ便利ではあるだろうね。
鞄やスーツケースや手帳なんかも軒並み実用性重視のつまらないチョイスに思えたし。
0218Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 23:30:52.06ID:X/+W9OcV
アメリカだと、コインは25セントまでで、紙幣は1ドルからだから、日本と全然違うんだろうね
0219Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 23:49:38.03ID:1ECqLIkS
>>218
向こうのサイトでコンパクト財布とか探しても、
小銭入れ付きなんてほとんど無いですからね。
0220Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 19:51:17.05ID:Ul7y7iy5
ご飯やもどんどんクレカか電子マネー使えるようにして欲しい
0221Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:48.48ID:Q+qrBqRa
色々使ってみて自分が求めているのは縦横のサイズの小ささより薄さだとやっとわかった
薄い上で小銭も取り出しやすく尚且つ小さいのが良いけど現状小ささを我慢してイルビの9×15×1.5cmのミドルウォレットに落ち着いた
本音はこの形で幅があと2,3cm小さければ前ポケに入れられて完璧なんだけどな
0222Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 22:32:23.51ID:AcBOy8Bk
>>221
いいねその答え、自分もその付近の大きさの財布も試してたよ、ミドルウォレット、コンパクト財布じゃないっていうのが大半の意見だろうけど
たしかに薄くてポケットのサイズより小さく入るなら変な話、ズボンの生地の延長線みたいな感じなんだよね、ある意味で、ポケットに収まるという意味でのコンパクトさはあるのかもね
0223Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 06:04:52.86ID:0t/6T3Uu
>>221
万双ミニは小銭入れの扱いにくさで除外したのかな
イルビゾンテはかっこいいけどコバ処理してくれないので良いのあっても買えないなぁ
0224Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 11:49:00.86ID:M1MTjO1u
万双ミニのブライドル持ってるけど小銭が使いにくいからタンスの肥やしになってるなあ
小銭入れの使いやすさって財布で一番大事な要素だと思うんだけど

>>221
その分厚さ大きさだとカーゴパンツじゃないとポケットは厳しくないですか?
それより小さくて薄いスマホでもポケット入れると相当きついように思えるのですが
0225Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 12:34:36.25ID:3VV0Kj/z
>>224
>小銭入れの使いやすさって財布で一番大事な要素だと思うんだけど

生活スタイル次第じゃないかな?
ランチなどで外食することが多ければ小銭入れ重視になるだろうけど、
クレカや電子マネーでほとんど事足りるような人もいるだろうし。
0226Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 12:38:25.06ID:FoJMpUtF
>>221ですレスどうも

>>222
前ポケに入れる事に固執しなければ凄く良いサイズだと思う
>>223
万双は試してないけど小銭入れが使いづらそうなのとスナップボタンがカードを傷付けるってレスを見たので
コバは自分も買う前はナシだと思ってたけど実際手に取るとラフな作りを売りにしてるんだろうしこれでコバだけかっちりしてたら逆に変だなと思った
>>224
厚みはカード8枚入ってる割には薄い方だと思うけど革がとても柔らかいってのもあって特に気にならないよ
0227Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 12:44:21.28ID:M1MTjO1u
>>225
自分も支払いはほとんどクレカで済ませていますので
お釣りで小銭をもらうのは週に1回か2回くらいですね

でも札やカード入れの部分はそこで利便性に差が出ることなんて少なくないですか?
財布のつくりで最も違いが出るのが小銭入れをいかに使いやすくスマートにするかだと思うんです
小銭入れを重視しないならそれこと薄いマネークリップやカードケース持ち歩いて
たまに生じる小銭はポケット入れて持ち帰ればいいような気がします
0228Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 12:45:59.78ID:M1MTjO1u
>>226
ああなるほど、スマホは固いけど革は柔らかいんですね
質感の違いを考えてませんでした。
0229Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 13:16:50.90ID:3VV0Kj/z
>>227
私は小銭重視派だけど、それは極論すぎる気がするな。

人にはサイズ感の他にカード・札・小銭、さらにはレシート・鍵などを含めた
操作感・収納量の優先順位(時に複数を同等レベルで要求)があって、
それぞれのニーズを満たすために財布のバリエーションがある。

特にこのスレの住人が求めてるのは大多数向けに最適化された財布でなく、
素材も含めて自分に特化した財布を探してるわけでしょ。
カードにしろ札にしろ、些細な差ですら重要だと思うけどね。
0230Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 13:34:11.27ID:HdQ60zpd
そうだね、札入れの違いも色々見てくるとこれが結構奥が深いんだよね
生地を一部だけ長くしてたりとか、サイズが数ミリ違うだけで使い勝手にすごい差出たりとかもあるしね
0231Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 13:52:38.36ID:5IQJd5YM
万そうはブライドルレザーの品質が詐欺だと聞いたが
0232Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 14:04:00.23ID:VDQC1ebU
こっちくんなw
色んなスレワッチョイ付きにさせてなにがしたいんだか
0233Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 16:07:09.92ID:M1MTjO1u
小銭入れの利便性が最重要だってことを言いたかったのですが
確かに極論すぎました
自分が想定してない使い方を無理やり持ち出すのは駄目ですね
0234Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 18:25:36.23ID:DlGn9c7S
>>212
タング持ってるし、やった事あるけど二つ折りで札入るぞ
0235Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 18:42:29.43ID:THCD8pf0
>>234
212だけど情報サンクス!そういう生の情報が貰えるのはほんと嬉しい
ネット情報見たって三つ折りとか書いてるからね
二つ折りでお札入るならあとは実際にはカード、お札、小銭のそれぞれの限度枚数によって検討候補に再度上がってくるな
0237Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 19:25:18.63ID:HdQ60zpd
>>236
情報ありがとう、端が丸くなるとはいえ間違いなく二つ折りで入るみたいですね
自分からも情報を1つ、isitのコンパクトミニ財布というのを実店舗で見つけた、ネット販売にもある模様、現物も触ってみたから気になる人がいればこたえるよ
0238Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 19:28:44.36ID:HdQ60zpd
まぁざっくり言うと、万双とラルコバレーノと同じ方向性の財布だけどね
違うとこは小銭入れの形と向きが万双と同じで、札入れの部分とカード入れがラルコバレーノとほぼ一緒ってことかな
値段は万双より高くラルコバレーノより安いからこの手の財布ほしければ候補に入れるのもありだと感じた、実物を触ってみた結果
0239Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:57.16ID:2zlWjzEw
>>237
見たけど良さげじゃん
質感が気になるけどサイズは万双クラスか
0240Cal.7743
垢版 |
2017/12/13(水) 23:57:09.87ID:HdQ60zpd
まぁ万双の方がカードスロットの少ない分の革の厚みが薄いし、isitは内側が豚革だからそれも理由だろうけど、isitは22mmと、万双より7mm厚いからね
ただ閉める時のボタンがない方がいい人なんかで小銭入れの向きが万双と同じのがいいって人は候補に入れてもいいかもね
0241Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 00:01:28.87ID:MQW1Yf+v
でもまぁなにより小ささと持った時の手触りが個人的に好きな手触りだったから(外側のラムスキンが)
今度店員さんに頼んで展示品にお金とカード一式入れさせてもらって出し入れ試して、ポケットにも入れさせてもらって、もしよかったら自分もそのまま実店舗で買うか検討だな、在庫は焦らなくても大丈夫みたいだったし
0243Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 01:18:32.20ID:MQW1Yf+v
>>242
その厚み1cmは誤表記だよ
その財布は小銭入れ付きカード段三枚だけど、外側も豚革だから、カード四段の外側ラムスキン(厚み2.2cm)と比べると微妙な差ではあるけど多少厚いタイプの革だから、2.2cmより若干厚いのが実際の正しい厚みだよ
0244Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 01:26:57.94ID:MQW1Yf+v
カード段三段って書いてるけど多分これどっちもカードポケット×4かもだね、ラムスキンの方は写真にも若干映ってるけどラルコバレーノと同じで札入れの内側にカード入れ一箇所あるんだよね
0245Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 03:55:12.05ID:4krEtSK4
>>237
俺もタングに札二つ折りで入れてるけど、上部のフラップ部分に挟むようにして入れれば札の上側は折れ曲がらないしカード出すときにも邪魔にならないんでおすすめだよ。

参考画像貼るんで見てくれhttps://i.imgur.com/HpfFOE6.jpg
0246Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 05:00:27.04ID:JfgXbQ9a
やっぱタングいいなあ
ワイルドスワンズの財布は所有欲を満たしてくれるいい財布だよね
ボーナスでタングかパーム買おうかな
0247Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 08:05:04.84ID:238iN4jF
>>245
この入れ方だと札の曲がりも自然だし収まり良いだろうけど、
札を2〜3枚使うようなケースだと数え辛くない?
小銭メインでお札はたまに使うというような人なら
問題ないだろうけど。
0248Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 08:22:42.26ID:L6EvYLlw
小銭入れに予備の札を1枚入れているって感じの使い方だろうね。
裏面に定期入れてりゃ平日はタングだけで過ごせるサラリーマン多いんじゃないかな。
0249Cal.7743
垢版 |
2017/12/14(木) 10:40:37.85ID:9CEL7QDm
>>243
oh...そうかちと残念
0250245
垢版 |
2017/12/14(木) 19:15:16.68ID:4krEtSK4
>>247
フラップに挟んでるだけだから下に軽く引っ張ればすぐ外れるんでそこまで不便さは感じないかな〜

支払いはクレカメインなのでカードの取りやすさを重視したらこのスタイルに行き着いたよ
0251Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 05:17:13.42ID:hPPk8PjL
昔このスレでPRADAの横右辺と上辺が開いてるカードケースを財布代わりにしてる画像が出てて、まんま真似したけどホントに薄くていい。金属クリップなんかより札をふんわり挟んでるからレジでもスッと札が抜けるしオススメよ
0252Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 11:57:04.50ID:tFX+lnw3
>>251
まぁレジでお札の出し入れがスムーズなのはいいよね、自分も今使ってるgulfstreamの小銭カード入れ付き単札入れが思いの外お札の出し入れがスムーズでつくづくそう感じてる
0253Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 17:56:32.72ID:tFX+lnw3
Isitのコンパクト二つ折り財布にお金とカード入れて感じた事がある
おそらく自分にとっては万双もラルコバレーノもこのisitもコンパクト二つ折り財布に手持ちの量を入れて快適な形を保持するのは難しいと感じた、お札8枚程度、カード四、五枚と、小銭が10枚程度でも3cm程度かその前後の厚みで形がかなりぷっくらしてしまった
0254Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 18:03:35.69ID:tFX+lnw3
あとやはり個人的に小銭入れの形が慣れなかった、完全に使い勝手に関しての好みではあるんだけど、少しでもいいから小銭を平らな面に多少広げて見やすい状態で使うのが使いやすいと感じる(ラルコバレーノとかボックス型とかL字)
まぁでも実際見やすさの変わりに、小銭を取る時に関しては小銭が立った状態の方が若干取りやすい気がするって利点もあるしね
0255Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 20:36:22.02ID:D8UiTVDn
>>251
それ具体的な名前わかる?どんなのかすごく気になる
0256Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:50.95ID:+Y7zp5FP
スレ違いかもしれないけど皆さん母艦となる財布って持ってますか?

財布をコンパクトにするには必要最低限の収納に限る必要があるんで
使用頻度の低いカードや札束は鞄の中の長財布に保管するようにしてます

金庫用の財布を用意してるのか、コンパクト財布に全財産しまってるのか
他の人はどうしてますか
0257Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 00:35:04.70ID:CBEw+2Aj
>>242
これと全く同じデザインの物がアピタにあった。
革の質は違っていたが
また、油差すの薄い財布のパクリもあった
3、980なので使い具合を試すにはいいかも
0258Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 00:38:11.16ID:17SzfiMf
オールインワンの長財布を母艦にしてる
普段はコンパクト財布(L字のミニで小銭入れにマチのあるやつ)でたまに束入れと小銭入れ
0259Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 00:51:31.83ID:BQpFUws1
母艦としての財布は無い、たまに必要なカードを取るためのカードケース(20枚以上入る)が母艦になってるかな
母艦財布は無いけど財布はいくつもあるから今回は長旅にこの財布で行くかなーとか、登山に持ってく財布とか、日常使いとか、たまーにその時々で中身を入れ替える
0260Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:39.51ID:3xjX9Gsa
母艦は無い
東日本大震災の時から常に財布とスマホを身に付けておかないと落ち着かなくなってしまったのをきっかけにコンパクト財布を探し始めたので
因みに現金は多くて5万円までしか持ち歩かないしカードも絶対に持っていたいのは4枚だけ
それ以外のポイントカード類はナイロン製のポーチに入れて鞄の中
0263Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 05:01:14.49ID:NO+1UR4c
>>256
母艦はもってないなー
カード減らせば要らないって思ってる
キャッシュカードとクレジットカード一体型のSMBCカードと会社の精算用のカード、免許証、飛行機とSuica用でJAL VIEWの4枚で他は要らない
0264Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 09:16:51.81ID:BQpFUws1
>>262
製品名はPRADAのサフィアーノカードケースですね、サイズは8.0×10.0
この手の札入れ手折り二つ折りがスムーズに出来る人にとってはほんといいですよね、すごい薄くかつコンパクトな財布が多い、自分のgulfstreamの財布もそれに似た財布で小銭入れがついてます
0265Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 09:22:27.54ID:BQpFUws1
ちなみに似た財布を挙げるとisitにもこんなのがあります、税別7800円

https://store.iketei.jp/products/detail.php?product_id=3476

サイズが10.4×8.2、小銭入れの構造はおそらく見やすく使いやすいはず、ですがこの手の財布に薄マチの小銭入れが付くと、小銭を増やすと財布の形が不恰好になりやすいので小銭の枚数はあまり入れない方がいいタイプですね
0266Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:54.11ID:BQpFUws1
ちなみに"単札入れ"で検索して画像検索等で見ると色々見つかるよ、有名なのはアルベルテバイユハクの単札入れがよく名前はあがってるよね
0267Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 09:53:58.14ID:Qt5L0uxe
>>265
これはかなりいい感じ。
私の今の生活スタイルには合わないけど、
サラリーマンやってたら買っちゃうかも。
0268Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 12:24:11.56ID:jY9rfeR8
255です
みなさんありがとう!
ちょっとググってみます
0269Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:36.89ID:yEymElpl
>>265
幅広がるのが嫌なんだけど、こういった仕様で段差つかなくていいから3枚入るのないかな?
0270Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:15.42ID:BQpFUws1
>>269
10.4×8.2前後(この仕様でこれがまず滅多にないけど)で、小銭も似た仕様のファスナー式で多少入れたい、カードは3枚だけ入れたい(カードスロットが複数に別れてないのがいいと)、お札も入れたい(片側空きスリット式がいい)ってことね
現段階だとその条件を全て満たす財布を自分は見たことないね、まぁそう見つかる様な仕様じゃないと思うけど見かけたら教えるよ
0271Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 22:54:11.20ID:BQpFUws1
>>269
ちなみにだけどこのisitの財布みたいなのを使ったことあるから思う事だけど、長辺が10.4cmならお札が入るとこにカード数枚余裕で入る気もするんだよね
自分が手持ちカード3枚なら、2枚はお札と一緒にお札のとこに入れて(入るならね)あと1枚は外側のカードスロットの一番上に1枚だけ入れるね、そうするとカードスロット4段それぞれに全て入れた時に起こる山みたいな形にならず割と平たく厚みも自然に薄く収まるからね
0272Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:36.59ID:BQpFUws1
>>269
でももし幅広がるのが嫌の幅が8.2cmの方の短辺の幅の事を言ってて、3枚に減ってカードスロットが減ることでもっと8.2cmが短くならないかと言ってるんだったら流石に見つけるのは大変だと思う、その場合はもしもあるとすればお札は三つ折りになる気もするし
0273Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:11.41ID:6qwosmIM
>>269
幅広がらないと札がはみ出るじゃん
0274Cal.7743
垢版 |
2017/12/17(日) 02:27:51.19ID:7c09Sh0N
そっか すまぬ
0275Cal.7743
垢版 |
2017/12/17(日) 04:56:48.20ID:+sDJOimT
カルトラーレのジャミーウォレット使ってる方又は検討中の方いますか?
近くに実物見られる店舗がなくて、いろいろ意見聞きたいです
0276Cal.7743
垢版 |
2017/12/17(日) 08:57:59.09ID:wuHmweEF
>>274
力になれんですまんね

まぁでも実際、短辺の幅が短い財布で尚且つ厚みも薄いお札手折り二つ折りの財布は欲しくなるね、短辺が短くて8cm以下で手折り二つ折りお札が入って小銭も入って薄いだけなら持ってなくはないけど長辺が12cmだからあと一歩なんだよね
短辺8.0cm以下長辺10.0cm以下、厚み中身入れて2cm以下これでなおかつカード5.6枚入って小銭もそこそこ入って見やすく取りやすく、お札も手折り二つ折りで入る、流石にそんな財布はそう見つからないだろうな
0277Cal.7743
垢版 |
2017/12/17(日) 20:11:57.00ID:d/9svrTX
アルベルテバイユハクの札入れでいいんでないかな?
0278Cal.7743
垢版 |
2017/12/17(日) 20:38:53.55ID:JhQQneZo
三つ折りで小銭入れが箱型
逆側に札入れとカード入れがあって
全部ボタン留め
探したら一杯出てきて決めかねる
0280Cal.7743
垢版 |
2017/12/18(月) 22:02:13.90ID:eJAyx4zX
>>279
カードが入るサイズだから底はそこそこ深い。
底の方に詰まった小銭が取りづらいのでは?
0281Cal.7743
垢版 |
2017/12/18(月) 22:27:39.87ID:F31N1x+L
ここまで来るとコンパクトじゃないよな
0282Cal.7743
垢版 |
2017/12/19(火) 21:00:00.07ID:HBCaCEFZ
少し前に話題になってた万双ミニ系統の財布3種を見てきました
メゾンタクヤ:ttp://www.maisontakuya.jp/collection/small_leather/cpwc_wallet/
IS/IT:ttps://store.iketei.jp/products/detail.php?product_id=2155
ラルコバレーノ:ttp://www.emme.jp/la404gt

有体に言ってどれも万双より分厚く、とても代用にはならない大きさでした
メゾンタクヤとIS/ITは恐らく厚み2cm超えで論外(>>243のレスどおりの印象)
ラルコバレーノは公称サイズどおり厚み1.8cm程度で、若干高級感はありそうな山羊革
万双ミニのカード収容が物足りない人で左側の小銭入れが使いやすい人なら選択肢としてはアリかも

万双ミニは一番分厚い部分で1.5cm、薄い部分だと1.2cmくらいになるんで
上記3つの財布とは体感できるくらいの違いがあります
小銭入れが使いにくいのはどれも同じで残念
0283Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 10:40:17.68ID:rcSnE1Iw
ある一定のサイズ、質感、構造だと、ポケットに入れた時の快適感は当然として、手で握った時たまらなくいい感じだった
まぁそう感じたサイズ感のは実寸6.7×9.5×厚み1.5のカードケースだけど…イルビゾンテの薄いヌメ革の、次はしばらくこのサイズに近いもので財布として現金カード一式使えるものがないか探してみようと思う、ただお札手折り二つ折り派なので見つからないかもだけど
0284Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 12:37:14.14ID:jWs/r16I
ちょっと厚みは増すけど無印の財布も結構優秀だぞ
値段安いし収納豊富だし
0285Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 15:49:47.09ID:LLF325UZ
万双はサイズはいいんだが、内側のヌメが好きじゃない。
0286Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 16:13:55.47ID:eeNU4bJq
>>285
チェルケスミニ財布,
再販してほしい。
0287Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 16:23:14.03ID:Glj8JhWu
>>285
クロコなら内装の色が濃いから目立たない
0288Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 16:30:37.34ID:rcSnE1Iw
abrasusの小さい財布、近くの婦人系アウトレット店で状態のかなりいい高島屋の黒黒栃木レザーが謎の値段設定であったので、手折り二つ折り派なので物は試しに購入してみた
お札三つ折り、意外とレジでお札出す時、この小さい財布なら綺麗に直せるかも?まだ回数使って要確認だけど。小銭は浅いので普通に、それなりに使いやすかった
0289Cal.7743
垢版 |
2017/12/20(水) 16:34:01.34ID:rcSnE1Iw
>>288 追記
財布を開けて手に持った時、普通に安定してて使いやすいと思った、財布の開け閉めもスムーズ
ただサイズについてまた新たに思った事がある、ポケットに入れると小さい分重みが集中する感覚がある、なのでポケットに入れた時の感覚を優先するならもう少し大きくて薄い財布の方がポケット感は良い
0290Cal.7743
垢版 |
2017/12/21(木) 20:57:43.37ID:+nahZwc0
Solahanpuの新作、litt
https://solahanpu.com/litt
エムピウのストラッチョに似た三つ折り。素材は革じゃなく帆布、縫製箇所を工夫して小銭を取り出しやすくしているようだ。個人的にはTenuis3に期待してた。使い勝手を落とさず革製の財布では不可能な薄さを実現していたのが唯一無二で良かったのに…。
0291Cal.7743
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:39.32ID:+pgO38PG
テニュイス2、評判は賛否両論を見たけど、このスレにテニュイス2買った人っているのかね、あんまり持ってるって言ってた人見た事ない気もするんだよね記憶が正しければだけど
0292Cal.7743
垢版 |
2017/12/21(木) 21:13:07.93ID:eHlRGu5q
万双のミニクロコ見てきた、今期ロットは竹符ばかりだったとさ
今買えば高確率で竹符が送られてくるぞ
0293Cal.7743
垢版 |
2017/12/21(木) 22:54:51.30ID:IjTO7mpY
竹符いいかね?
0294Cal.7743
垢版 |
2017/12/21(木) 23:17:47.09ID:DAlAAl26
コンパクト財布のスレとは言え
さすがにクロコを実物見ずに買うのはどうかと
0295Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 02:24:45.62ID:ZDdpWKMi
L字ファスナーコインケースの中ではアンカーブリッジはすごく使い易かった
小銭入れ部分の端が少し切れ込みになってて小銭を取り出しやすく出来てる
0296Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 08:02:55.70ID:PKSWX83W
少し考えた結果、当然だけどコンパクト財布を使うにはそのメインコンパクト財布に入れるカード枚数を減らすことでもコンパクト財布の選択肢の幅は広がるんだよね
カード枚数で薄さが変わる形状ならそれで薄さを実現出来るし
0297Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 08:10:53.52ID:PKSWX83W
そして同時に使うものは一緒に入れておきたいってのを軸に考えればいいんだと再確認した
それで考えれば、コンパクト財布に入れたお金と同時に使うカードだけをコンパクト財布に入れて、スマホやまたはもう一つ鍵とセット等にしてお金と同時に使わないカードをそれらとセットにするのもありかなと考えた
0298Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 08:14:36.40ID:PKSWX83W
Amazonでカードが最小限で入る鍵もつくやつにnichephoneとお金と同時に使わないカードと鍵入れて試してみようと思う、手持ちは三つになるけどスマホと一緒に持つと薄いから許容範囲かもしれない
"Kinzd 7 輪ゴムカードケース スリム財布 カードと紙幣収納 ブラック"って商品だけど
コンパクト財布によってはカードが2,3,4枚しか入らないのもあるのでそれで選択肢を広げられるならそれもありかも
0299Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 11:09:26.60ID:Rw89z3wx
万双スレから転載
サイズを重視するなら万双ミニのクロコは避けた方が良さそうですね

> 354 名前:Cal.7743 (アウアウイー Sa07-XSIK) 2017/12/20(水) 20:22:48.90 ID:nfSkTPM6a
> クロコミニ財布表
> https://i.imgur.com/6CiZMLX.jpg
> 内装
> https://i.imgur.com/3l9Zn8E.jpg
> ブライドル比較
> https://i.imgur.com/VvnKYRa.jpg
> ブライドルに比べて厚く硬め
> https://i.imgur.com/qNwxNQ8.jpg

>>296
平均的な日本人なら免許証、保険証、診察券、キャッシュカードその他会員証など
必要なカードを持ち歩くだけで相当財布は嵩張ってしまいますからね
だから自分は母艦となる長財布にカードや札束、余計な小銭を保管しています
長財布は鞄にしまい、ポケットにはコンパクト財布(クレカと免許)と鍵とスマホ
このスタイルで出かけるときの8割は鞄を持ち出さずに済んでいます
0300Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:41.27ID:Xt9EXg1l
>>296
そんなごく当然なことをさも妙案のように語られても…
0301Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 16:18:23.84ID:PKSWX83W
>>300
だから当然って書いて言ってみたけどwまぁそうだな、すまんすまんw
ただ手持ちが増えたら意味ないじゃんって考えの人のレスを何回か見た記憶があったからさ、その解決策としてね
0302Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 19:56:44.82ID:g8607Uu8
>>292
今万双スレに貼られてる画像見ると竹斑と玉斑のバランスの良い個体にみえるけど。
0303Cal.7743
垢版 |
2017/12/22(金) 20:06:45.62ID:bBsVmIxF
質はいいけど厚みと硬さがあるよって話じゃない?
0304Cal.7743
垢版 |
2017/12/23(土) 22:23:31.67ID:LS+5OiU1
>>202
クロコで敢えての竹斑
0306Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 16:36:53.72ID:/tWJHNw0
万双ミニはチェルケスを復活させるか、内装をクロコと同じベルギー革使ったブライドル出してくれんかな。
0307Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 18:39:37.28ID:rO/qUo0W
クロコ二つ折りの復活も
0308Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 21:26:34.62ID:72PWI4Qa
購入時期は未定ですが約10年間くらい使用した財布です。この財布は札入れとファスナー部(硬貨入れ)に2つに区分され
非常にシンプルで使いやすくお気に入りでしたが、既にボロボロで穴が開いてしました(硬貨が抜け落ちるため使用不可)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1420586.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1420588.jpg

この財布はLicense Jass?License Tass?で検索しましたがヒットしません。
もう製造中止されているのでしょうか?

もし販売されているならば、どなたか情報をお願いいたします。
0309Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 21:51:35.18ID:kGx1Xb+T
safujiのキー付きミニ財布のファーストインプレッションをば。

<カードの収容量>
前スレでもコメントされてましたが、初期収納量はかなり低め。
・QUOカード4枚分:しっかりめ
・QUOカード5枚分:きちきち
馴染ませていけば収納量は徐々に上がるでしょうが、せいぜいQUOカード10枚分ぐらいまででしょうか…

「厚さの目安:QUOカード換算」
・クレカ(エンボス有):4.5枚分
・交通系IC、保険証など:3枚分
・電気量販店ポイントカード:2枚分
0310Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 21:51:54.15ID:kGx1Xb+T
<カードの収納:補足>
留め具の固定がカードスロットの裏側で行われてるためスロット内に出っ張りがあります。
なので薄めのカードの単枚出し入れを多用する場合は、スロットの一番外側がおすすめです(内側での出し入れは引っ掛かる)。
逆にクレカなどのエンボスが多いカードは、エンボスを内向きにして一番内側に入れると収まりが良くなります。

ちなみにエンボスが最下端一行のみのカード(ファミマTカードなど)の場合、一番外側に入れればエンボスをカードスロットの縁に掛からないように収められます。
(数字丸見えになりますが、エンボス分の厚みを無視できる)
0311Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 21:52:16.48ID:kGx1Xb+T
<お金の収納量>
お札重視か小銭重視かで収納量が変わります。
あまり無理のない範囲で、
・お札5枚+小銭20枚
・お札10枚+小銭15枚
といった所でした(小銭は百円玉換算)。

小銭入れは底が浅く、かなり広く開くので、出し入れはし易いですね。
一覧性(何が何枚あるか)の方もそこそこ良好です。
0312Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 21:52:37.62ID:kGx1Xb+T
<財布のサイズ>
重量は38.4g。厚さは何も入れない状態で
・23mm(上蓋まで)
・26mm(留め具含む)

お札10枚+小銭15枚+QUOカード4枚分入れた状態で
・27mm(上蓋まで)
・30mm(留め具含む)
内容量の増減による型崩れはありません。

個人的にはかなり気に入りましたが、後は実際に使ってみて…ですね。
以上、長文失礼いたしましたm(_ _)m
0314Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 16:42:03.41ID:5K4H7iSb
コンパクト系財布とか珍しいタイプの持ってる財布でいったりきたりしちゃうな、財布をいくつも買っちゃったりしない人から見たら考えられない行為だろうけど
なかなか見つからないな、クラウドの方もあんま出てないし
0315Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 21:23:29.05ID:ACbTGgRJ
コンパクト財布は万双ミニ財布が答え

満足感が得たいならミニクロコの綺麗な班狙う。
低価格で使い倒したいならブライドルかコードバン
0316Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 21:33:06.95ID:gUlU6jw/
なんか万双推しが定期的に湧くなぁ。
別に悪いものではないんだろうけど、推されすぎてて逆に引く。
0317Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 21:34:17.98ID:5K4H7iSb
万双が自分のコンパクト財布の答えって人はたしかに多いよな万双スレがあるくらいだからそりゃそうだけど、このスレでも万双関連でレスがそれなりに連なるしな
まぁ自分は小銭の使い勝手が違うタイプが欲しくて違う答えを探してるけどね
0318Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 22:05:41.11ID:UiB2Oh0F
万双とラルコバレーノのミニ財布両方買ってみたけど、大きさはほぼ一緒だし俺としてはラルコバレーノの方が使いやすいな
小銭入れも札入れもよく考えて作られてる
0319Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:44.33ID:5K4H7iSb
自分も小銭入れの向きに関してはラルコバレーノに一票かな、自分は右利きだけど、通常の二つ折り財布は左手で、開いた状態で平らに持って右側からお札出し入れして、小銭は平らな状態で見た方が快適だからラルコバレーノの小銭入れの向きが好き
万双の向きも試したけど自分には合ってなかった、どうしても小銭扱う時、開いた状態で平らじゃなく縦の状態になるからね
0320Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 22:45:07.26ID:iFdZKfOn
コンパクト財布は色々試したけど万双ミニは残念ながら自分に合いませんでした
自分の観点から万双ミニ(ブライドル)のデメリットを書いてみます

まず小銭入れの使いづらさが一番残念な部分
コンパクト財布は小銭入れが窮屈だったり特殊な物が多いんですが
万双ミニは収納量はともかく、小銭の入れやすさ&出しやすさが他にかなり劣るように感じました
財布内向き型のフラップ小銭入れが個人的には凄く苦手です(あくまで個人的な感想です)
それと内装のヌメ革は汚れるのが苦手な人もいると思います

次にカードの収納がきつい点
収納箇所が少ないのは仕方ないですけど
新品当初はカード1枚入れるのもキツキツでかなり革を慣らす必要があります
カードを押し込むと糸が切れそうで心配でしたが、縫製はさすがにしっかりしていました
あとホックの裏側でカードが傷つく恐れもあるので注意

そして革質が微妙な件
万双スレでも言われるように、よくあるブライドルレザーとは全く異質な革です
自分のは個体も外れだったのか、使用数日で表面がシワシワになりました
ネットの評判を見るとコードバンも質はよくないみたいですね(クロコは若干厚みが出るらしい?)

小銭入れの使い方が合う人には良い財布だと思うので、多少値段上げても良い革を使ってほしいと思います。
0321Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 22:58:21.15ID:QaTiNrsO
万双サイズの似たようなコンパクトな二つ折りの財布は10種類ほど見てきたけど万ミニは小銭入れだけは使いにくいね、他は好きだけど
0322Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 23:43:47.41ID:5K4H7iSb
ただ万双ミニは9.5×8.7×1.5だからそれに近いサイズってそんなにもいっぱいはないんだよね
このスレで上がってるのだと何個くらいだろ
二つ折りサイズで小銭カード入れ付きだと、ざっと思い浮かぶのは、万双ラルコバレーノisitメゾンタクヤハンモックウォレット、自分の使ってるgulfstreamとかだけど
0323Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 23:58:26.92ID:iFdZKfOn
>>282のレスは自分なんですがラルコバレーノはマシにしても
isitメゾンタクヤは厚みがかなり違うように思います

同じくらいのサイズならクアトロガッツのコリーナなんか
万双ミニよりは使いやすいと感じてます

縦横の長さが多少劣るものの、もっと薄い財布は色々あるかなあと
0324Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:03:57.38ID:47A34xlD
>>323
あーそういえばそうでした、厚みがそういえば違った!
縦横だけだなwってことは縦横厚みだとgulfstreamかなぁ(そもそも構造は全く違うけど)、他にもあるかなー
0325Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:06:03.01ID:47A34xlD
コリーナは通常の財布の機能を高水準で満たしてますもんね、サイズ感はcotoculに近いんだろうなぁと思ってる
0326Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:09:50.76ID:47A34xlD
コリーナは8.0×9.7×2.0から2.5くらいか、カードは2枚でぎゅうぎゅうぽいかな
0327Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:26:29.57ID:R87It/zf
万双ミニはとにかくデザインがシンプルで美しい
余計な装飾や文字やロゴが一切ない
ホックで留められるのは実用的だし、そのホックが外から見えないのもいい
あとは最低限の高級感と手頃な価格

小銭入れの向きは正直気になるが、小銭入れ単体として考えれば向きなんて関係ないしな
小銭入れにオマケとして札入れが付いてると思えばそんなに気にならないかな
少なくとも札を折らないと入らない財布よりはマシってことで

不満が全くない訳じゃないが、今のとここれ以上が見当たらない
もし総合点で万双以上があるならすぐ移行したいけど、今はまあ万双ミニかな
0328Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:35:25.50ID:47A34xlD
まぁ普通のお札二つ折り財布が一番使いやすいのは折る手間がないんだから当然だしね
ただ普通のお札二つ折りも直せる程度の丸み癖はつくけどね、自分はその辺は綺麗に平らにしやすいという意味では手折り二つ折りでも十分快適というユーザーがそれなりにはいると思ってる
0329Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:44:30.03ID:47A34xlD
まぁでも仕方ないか、各々の理由で自分でお札に折れ目をつけるのが絶対にどうしても嫌って人はどうしたっているからね、そういう人の気持ちになって考えてみればお札を折らないと入らない財布よりマシだとかも言いたくなる気持ちも分かるかもね
0330Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 00:49:35.66ID:IFVOfyi3
>>326
公式サイトの表記はそうですけど実際は万双ミニより薄いです
cotoculは触ったことないですが、サイズ感はかなり違うと思います
厚さは測定方法によって全然違ってくるので公式数値はあてにならないです
ただこれも小銭入れが独特の形なんで合う合わないがあると思います
確かにカードはあまり入らないですねー

>>328
自分は手折りがてんで合わなくて、そっち方面の財布は試してないですが
横幅より薄さ重視で考えるならthree2fourの2FACEplusもよさげに見えますねー
0331Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 01:05:29.10ID:47A34xlD
>>330
three2fourの2FACEplus
情報ありがとうございます、おもしろい財布ですね、初めて見ました
今はオーダー作製は中止中みたいですね
0332Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 10:17:30.86ID:BmNYD+gT
タケオキクチ コンパクト財布 タイム
w9.5 x h8.5 x d2.5 cm 58g

気になったけど、ちょっと厚みがあるね。
ここであがる財布ってどれもそうだけど、何故小銭入れの向きがこうなのか。
0333Cal.7743
垢版 |
2017/12/28(木) 10:22:55.81ID:47A34xlD
>>332
おーほんとだ、こんなのもあったんだ初めて見た、isitの実物触ったけどこれとほぼ同じ構造だね、いやー皆よく見つけるなぁ
0334Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:40.26ID:b+qKWDwE
万双ミニクロコがコンパクト財布の最上位だよ

ひとつひとつ違った符、綺麗で独特な当たり符を手に入れれば入れるほど優越感を持てる。
0335Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 06:44:38.23ID:sFNStCuB
この流れでごついクロコをあげるとか万双アンチかな
0336Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 06:46:15.00ID:7GGN7HlY
万双ミニならブライドルで十分
0337Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 10:41:26.27ID:lt3VV2W3
ラルコバ札入れ逆版出ないものかね
オーダーすればいいのかな
0338Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 19:09:07.47ID:spmjDiYW
財布探しで困るのが、中身しっかり目に詰めた時の写真がどこにも載ってないこと。
型崩れした写真載せたくないのは分かるけど、そういう情報こそ大事なんですよね。
レビューでもその辺りのフォローしてくれてる所はほとんどない…
0339Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 21:03:49.66ID:nDp5Oobw
>>338
わかる
商品の角度とか光の加減しか気にしてない写真ばかりで微妙なサイズ感がわからない
設計を試行錯誤してこだわってるところは札に小銭に入れた写真も上げてたりしてる
0340Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:44.37ID:KW1wqNIR
クアトロガッツはエイジングしたのとか見られるぞ
0341Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 21:43:07.71ID:spmjDiYW
ラルコバレーノのスマートミニウォレットとかメッチャ格好良くて欲しくなるけど、札・カード・小銭を詰めた時のイメージがあまり良い方に想像できなくて萎えたりとか。
そういうの覆すような写真が無いという時点で、推して知るべしと言うことなんだろうけど。
そう言う点でアブラサスはきっちり開示してて(私は買わないけど)好感が持てる。
0342Cal.7743
垢版 |
2017/12/29(金) 22:15:01.30ID:b+qKWDwE
国産の万双ミニ買えよ。品質も日本人お手製だぞ
0343Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 15:41:12.23ID:ySz4SnW3
需要があるなら持ってる財布に中身詰めた写真うpしてもいいけど
よく考えたらラルコバレーノは持ってなかった
0346Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 16:08:29.93ID:SNBKnG1M
万双ミニも持ってるけど田舎に帰ってきててラルコバレーノしかないから年明け比較のやつも必要ならあげるよ

俺はどっちも使ってみてラルコバレーノ派だな
0347Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 18:33:52.60ID:oCI4Oz8E
>>344
わざわざありがとう!
でも知りたいのは、このスレの住人的にはあまりターゲットになってない、スマートミニウォレット(手折り二つ折り)の方なんだ(汗)
0348Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 18:57:11.99ID:TtAgryU2
はよ上げろよ
0349Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:45.46ID:ovduSbbY
>>344
ありがとう
万双使いだがラルコバレーノもいいな
年明けに実物見に行くか
0350Cal.7743
垢版 |
2017/12/30(土) 21:14:24.26ID:mxDRpt9v
>>347
多くはないだろうけど手折り二つ折りがターゲットの人もいるよ、自分とか
まぁコンパクト優先で手折り二つ折りより普通の二つ折りがいい人がそれなりに多いのと、そういう人の中に声の大きい人がいるから需要ないみたいに感じるかもだけど、前スレ本スレ全部見る限りちゃんと需要あるよ
0351Cal.7743
垢版 |
2018/01/01(月) 16:36:53.00ID:RffpuvCR
cotoculのぼかし染めの小さな財布使ってる方居ましたら評価や経年変化教えていただきたいです
0352Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 00:22:08.65ID:QO3jJs+E
>>351
黒桟革なら先々月買ったんですけどねー。まだ全然変化ないですが。
癖はありますが使い勝手と収納力は満足できるレベルで、メインで使えると判断しそれまで使っていた普通の二つ折り財布は手放しました。
0353Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 00:22:44.53ID:u14oOSwp
>>221
コンパクト財布も引続き探すけど、構造がスマートなその財布に興味が湧いたんで試しに買ってみた、まだ届いてないけど
2,3cm短ければってのはおそらく15cmの方だね、横幅9cmはわりとポケットには収まるけど、15cmだとポケットの大きさによっては何cmも飛び出るしね
0354Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 00:31:33.82ID:u14oOSwp
>>353 追記
たしかに221の言いたい事が分かった、小銭入れ部分が広く使いやすそう、ボタンが小銭入れの一箇所のみ、お札は普通の二つ折り、お金もカードも扱いやすそう、ミドルサイズのかわりに厚みが薄い
前ポケに入れたときの違和感の度合いによってはいわゆる厚み2.0cmはある8.0×10.0程度のコンパクト財布とポケット感を比べてみようと思う
ポケットに違和感なく収まってしまえば、コンパクトを求める理由の一つのポケット感をクリア出来るかもしれない
0355Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:52.74ID:nFa4dSrX
万双のミニ財布(ブライドル)を買ってみようと思ってオンラインショップを見に行ったらカラバリが多過ぎて驚いた
キャメルかボルドーか悩む
ここの人で持ってる人のエイジングを見せて貰いたいけどブラックが多いのかな?
0356Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:56.07ID:rRBSaxwA
俺はネットで見てキャメルのブライドルにしようと思って、直接上野の店に行ってみてエイジング後も見せてもらったけど、思ってた以上に安っぽかったからダークブラウンにした
0357Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 20:42:02.63ID:wC1q51Vj
そうなの?
エイジング楽しむならキャメルかと思ってたけどじゃあボルドーにしとこうかな
0358Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 20:42:56.70ID:wC1q51Vj
あれ?ID変わってる>>355です
>>356レスありがとうね
0359Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 21:16:19.49ID:tILaujXI
いわゆるミニマリストが集まるスレ
0360Cal.7743
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:08.94ID:s8inRSmw
>>359
というわけでもない。
0361Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 01:35:04.28ID:Dh9dquZu
>>357
ブライドル安いしお試しで買ってみてもいいんじゃないかな?ちなみに俺のアップしようとも思ったけどまだ買って一ヵ月ちょっとだから全然エイジングしてないや
0362Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 13:21:32.87ID:JNM7w2pb
土屋のディアリオLファス買ったけどコンパクト過ぎた。
最低二つ折り財布のサイズは欲しいな。
0363Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 13:38:29.60ID:NUOjUTP6
>>362
8.8×11.6×1.9みたいだね、8.8ってのがコンパクトに感じるんだろうね
これと全く同じ構造のLファスを一つ持ってるけど、小銭入れにマチはあるけど、だけど実は使いやすいかといえばそうでもなかった自分的に
0364Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 14:40:46.49ID:9QJrrXKJ
Hender Schemeの2つ折りをポチったんだがちょうど折り目の部分に密度の低い部位の革が使われてるハズレ個体に当たった
革を売りにしているっぽいドメブラって認識だったがその他のパーツもたいして綺麗な革じゃ無いから2度とここの商品は買わない
サイズ感と使い勝手は悪くなさそうなのに残念だ
0365Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 15:09:09.38ID:q5MQvMQR
Butterfly walletってのを何年も使ってるんだが
薄さを諦めてもうちょい質感のいいやつにするか幅を諦めて単札入れにするか悩む
飽きたけど使いやすいんだよなぁButterfly wallet
0366Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 16:44:42.50ID:liLfWamz
>>362
ユニックリベルタハンディLファスもってるけど逆に手持ちの二つ折り財布と比べたら大して大きさ変わらなかったので使わなくなった
0367Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 21:17:19.04ID:D0QcnVBh
L字ミニは9×11くらいのサイズなら二つ折りでいいかなって思うけどカードギリギリサイズだと小銭入れでいいかなってなるし難しい存在
0368Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:43.64ID:bJP0sdF8
コンパクト過ぎるって何が悪いのかわからん
0369Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 22:44:26.29ID:YOX/IFWf
このスレの人なら色んな財布を知ってそうなのでオススメ教えて下さい

・基本はカード払い
・カードは5枚くらい
・札は折らないでしまいたい
・小銭入れはお釣りが出た時だけ
 帰ったら取り出す

アブラサス薄い財布(カード落ちる)

WSパーム(重い厚い小銭入れでかい)

ベルロイ ノートスリーブ
(もっこりしてきた 安っぽい)
財布難民になってます
助けて…
0370Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 23:26:39.21ID:gT90WNek
>>368
カードをポケット4つ分に絞れるなら、自分では使ったこと無いけどFRUH スマートショートウォレット2とか?

でもその使い方なら小銭入れのない財布にして、小銭は帰宅までポケットに突っ込むか、小さい小銭入れ(極端な話チャック付きのビニールでもいい)を別に持つようにしたら?
0371Cal.7743
垢版 |
2018/01/04(木) 23:52:15.17ID:6kYFkdWw
>>369
クアトロガッツのポキートかペケーニョは?
0372Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:29.37ID:FZpLh/8e
>>369
似たような用件で探した俺はアブサラス→WSパームときて万双クロコミニで落ち着いた。
まあもう探すのめんどくさくなったのと、斑が気に入っただけだけど。
0373Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 02:59:33.39ID:aKeU3SS+
>>369
カード3枚の同じような運用で自分が使っているmeanswhileのマネークリップ
カードポケットは3つだけど、その裏のフリーポケットに使用頻度の低いカードを入れて使えるかも
0375Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 12:33:17.61ID:dztQnnC4
369です
レスありがとうございます

>>370
札入れも視野に入れてみます

>>371
ペケーニョいいですね
黒ならおじさんでも使えそう

>>372
クロコってもっと成金ぽいのかと思ってたけどかっこいい
万双は外してたけどコレならいいな
高いけど

>>373
この小銭入れ好き
見た目もいいなー

予算出来たらどれか買ってみます
ありがとうございました
0376Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 12:51:25.48ID:zP/N+MBC
お札を手折り二つ折りでも全然いい派ではあるんだけど、>>221の財布を使ってみた結果、その快適さに色んなことが覆えされてしまったかもしれない
0377Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:10.43ID:zP/N+MBC
まず前ポケットに入れたら飛び出るかどうかだが、ズボンのポケットがジーパンやフォーマルパンツなどでも深さがポケット計ると17cm、なので飛び出なかった
横幅は9cmなので問題なかった、薄さは中身入れても2cmに収まる、そして長さがあり、薄いので思った以上にポケットが不恰好な膨らみにはならない、後柔らかく形状のおかげなのかポケット感がなんかすごい気持ちいい
0378Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:02:05.94ID:zP/N+MBC
コンパクト財布を持つ理由が手で縦横包む感じで持ちたいという理由じゃなければ、ポケット感がコンパクト財布に匹敵する程の快適さだったので、その上会計時がすごい快適
>>221が色々使ってみた上でこの財布に至った理由が買って使ってみて初めてわかった気がする、ただやはり値段があれだからなかなか気軽に試して買う人もいないだろうから中々良さが伝わるのも難しそうだ
0379Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:15:09.62ID:6YcvvPa/
>>378
前に挙がった時もイルビゾンテのミドルウォレット調べたんですが、どの商品か探せませんでした
良ければ商品名かURLを教えて欲しいのですが
0381Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:35:36.49ID:9DAoAGMr
上の方見ても「タテ9 ヨコ15 マチ2」しか見つからないのですが
>>221は「9×15×1.5cmのミドルウォレット」ですよね?
0382Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:45:09.96ID:zP/N+MBC
>>379
http://ilbisontekobe.com/?pid=74418812
ここにもあります
自分もこれ公式1.5cmじゃなくて2.0cmだよね?って思いましたが、実際の物に中身入れずに測ってみたら1.5から1.7cm程度でしたね、まぁでも公式2.0なんでざっくり2.0と思っとくのがいいと思います
縦横はかなりシビアに9.0×15.0で合ってると思う測った限りは
0383Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:07.36ID:zP/N+MBC
>>381
ちなみにですが、アウトレットでサイズの記載がある所でも、9.0×15.0×2.0の記載の所もあれば、9.0×15.0×1.5の記載をしてる所もあることから分かるようにこの財布を実際に測ると厚み1.5に近い数字だったりするみたいですね
0384Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 15:47:35.67ID:9DAoAGMr
>>383
どうもです
確かに画像だけじゃ良さが全く伝わってこないですねえ
店に寄る事があれば触ってみます
0385Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 19:12:34.21ID:4jo9UdtO
こんばんは>>221です
>>376>>354は同じ人かな?
>>354のレスを読んで違和感があって>>382のリンク先を見て確定したんだけど自分が言ってるのと>>376が買ったのは別の種類のものだ
とはいえ気に入ったものが見つかって良かったね
自分は今までイルビゾンテをなんとなく敬遠してたんだけど使ってみたら思いの外良くて驚いてる
このスレで1番名前の挙がってる万双ミニも気になってるけどパーム持ってるし我慢我慢
コンパクト財布を買うのが趣味みたいになっちゃってるよ
0386Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 19:27:22.32ID:4jo9UdtO
何故か上手くURL貼れない
>>221で自分が挙げた商品は楽天でイルビゾンテで検索してレビュー多い順に並び替えて1番上に出てくる17280円のミドルウォレットです
0387Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 19:47:30.68ID:zP/N+MBC
>>386
これかー!w
まさかのでしたよ…勘違いで決めてしまって申し訳ない
公式サイズ9.0×15.5×2.5ですね、マチだから厚み1.5程度って事ですね
こっちはお札が手折り二つ折りの、小銭入れチャック付きなんですね
0389Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 19:57:12.53ID:zP/N+MBC
>>385
ちなみに自分も全く同じ、お店でイルビゾンテはよく見たこともあったけど、買うに至ったことはなかった
他にもこう思った人もいるかもしれないけど、革の感じとか分厚さとか余計な大きさみたいな感じを受けてたから、なんとなく敬遠してた(あと新品の値段がぼちぼち高いのがある)(よくアウトレットショップに流れてたから触る機会もあった)

自分もだけど、なんか自分の興味にどストライクな財布を見つけたら買っちゃうのが趣味みたいになってるよね
0390Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 20:39:16.30ID:amPBnT/A
>>388
ありがとうこれです
>>389
最初からちゃんとURL貼ればこんな事にならなかったよねごめん
自分もこんなペニャペニャの革で何でこんなに高いの?と思ってた
革質もちゃんと手をかければ良いエイジングしそうだし
ただチャックの質はいまいちで滑りが悪いので閉めずに使ってる
元々ワンアクションでお札・小銭・カードにアクセス出来るL字ファスナーを好んで使ってて小銭の取りにくさがネックだったのでこの財布はその点を解消
>>221の通り幅が12〜13cm程度だったら完璧だったけど現状は満足してます
0393Cal.7743
垢版 |
2018/01/07(日) 11:15:48.72ID:TB/fxiiW
ベルロイって使いにくいし、特にコンパクトでもないよね
0394Cal.7743
垢版 |
2018/01/07(日) 11:47:49.94ID:4UncmFvr
>>393
ベルロイのノートスリーブウォレットについて一言、実際に触ってはみたけど、薄いのは薄いんだよね、後革が柔らかいタイプで前ポケットに入れるとしっとりした馴染む感覚、中身が少ない人には大きさが特別小さくなくてもありかなと思った
、ただ小銭がね、小銭に関しては本当に>>369みたいな使い方の人ならしっくりくるのかなーとは思った
手のひらに出して使うのは一手間プラスされちゃうしね
0395Cal.7743
垢版 |
2018/01/07(日) 13:13:58.17ID:IYeePpbD
都内にお住みの方に質問です。
財布はどちらに見に行かれてます?
最寄りのデパートや東急ハンズには一般的な財布はあっても、コンパクト系の財布は見当たらないので…
0398Cal.7743
垢版 |
2018/01/07(日) 21:50:06.46ID:JH4kaDgU
この前万双の店舗に行って聞いてきたよ。
チェルケスミニ財布はもう製造しないんだとさ。
0400Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:47.98ID:lMNehOZP
>>399
このスレにこの財布に興味がある人がいるのなら…この財布持ってるので気になることがあれば答えるよ
値段安くはないから試しに買ってみるってことはなかなか出来ない額の財布だよねこれも
0401Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:12.61ID:gxRymdQj
>>400
お札の出し入れはスムーズに出来るのでしょうか?
画像のところに挟むと取り出し辛そうな印象なんですが、あまりレジとかでモタモタはしたくないので…
あと背面のリングって気になりませんか?前ポケに入れると引っかかりそうな気がして…
他にレビューされてる方がいないようなので、是非良いところ悪いところ教えていただきたいです。
0402Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:13:30.99ID:LgVDSYH6
>>401
とりあえず答えやすい所からぱっと答えますね、リング部分は前ポケに入れても気にならないと思います、気にならない理由は財布の長さ的にリングが当たるというよりはリングの根元の革の部分が当たる感じだからかも
0403Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:40.91ID:LgVDSYH6
>>401
前ポケに入れるなら、リングよりホック(ボタン)が気になるかも、見た目的に真っ平らにならない、ホックの厚み分で
まぁかくいう自分も尻ポケには絶対何も入れないんで前ポケだけど
お札の出し入れは手折り二つ折りが苦じゃない人なら、別に手間取ることはないと思う、以外と幅があるから(長手方向)お札の入る枚数もそこそこ入る
0404Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:49.73ID:LgVDSYH6
>>401
手に持った時はお札が入ってる側を自分側にして扱うと、小銭が扱いやすい、特殊な小銭入れの革の開き具合の関係だと思う
確かその状態でお札も問題なく使えた
0405Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:24:06.94ID:dm2oRvMO
>>399
横幅が長いから札を手折りで収納できるタイプのボックス型小銭入れですね
自分も似たタイプのYUHAKUのYAC152を持ってます。
YUHAKUはメインの財布として使うにはやはり札の出し入れが不便なので
小銭入れに予備的にカードと札を入れておくって使い方になってます
(手折り駄目派の意見です)

ただ>>399のはYUHAKUと比べてカードの収納枚数が多いかわりに
縦幅のサイズが大きそうなのと、ホックのベルトが個人的に苦手かな
でもこのT-BOARDってところは初めて知ったけど面白い財布を作りますね
0406Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 21:27:29.01ID:LgVDSYH6
>>401
本当に興味があるならいける距離ならお店に行くのが一番だとは思うけど、無理なら返品送料自分持ち前提提案で先にストアに直接電話してお願いしてみて、直に見て決めるのが確実かもですね
ちなみに少し細かい話をすると、この財布買う時は本当に直接電話してからの方がいいです、理由はそもそもリングの部分の形が写真に載ってない形のリングのロットがあるから、です(丸じゃない)、一応念のため言っておきますね
0407Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 23:07:30.83ID:pt2Bq+Wi
>>399
たっか、税込み26000円弱かよ、これ買うならミラグロ買うわ
ttps://www.milagro-online.jp/fs/milagro/change-purse/ca-c-530
ttps://www.milagro-online.jp/fs/milagro/change-purse/hk-g-530
この他にも革違いで色々ある
0408Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:04.02ID:LgVDSYH6
まぁ改めて思ったのは両面が平らな財布だとポケット感が良かった
それを強く感じたのがミドルサイズの財布なのに両面平らな財布だから、前ポケ感が物凄い良かったからだけど(>>382の財布)
そういう意味でも、万双ミニとかラルコバミニみたいなコンパクト二つ折り財布なんかは両面平らだしポケット感快適なんだろうね、でも小銭の扱いやすさはあれだから、自分なんかは小銭の使いやすさをわりと重視するので多分合わないんだろうな
0409Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 00:33:09.08ID:hxvEfE3Q
>>407
万双ミニとこのミラグロを用途によって使い分けてるけど、ミラグロのボックスは小銭の取り扱いが楽
万双ミニにミラグロのボックス付けたものがあれば5万くらいなら出せる
0411Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 00:50:05.48ID:wtn0D9oX
>>409
まじで出ないよな、ここまで出ないと出るとも思えないレベルで出ないよな、ミラグロはなんか違う方向性のやつ出してるし、万双は出すつもりないし、間違いなく出ればめっちゃ使いやすくそのくらいの価値は冗談抜きに出してまで欲しがる奴もいるのにな
万双の小ささやがわ、ミラグロというよりはボックス型のあの向きの財布開くと同時に小銭入れを開けるという点がいいんだよな
0412Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 06:21:11.12ID:9QJDdZp2
>>406
ありがとうございます。参考になりました。
これ見つけたのAmazonなんですよね…
私はホックのあるタイプが好きなんですけど、なかなか良さげなのが見つからなくて…中の水玉模様もお洒落だし、是非前向きに検討してみます!
0413Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 14:15:00.17ID:ABqAy8pJ
これはどうかな?
コインはボックス型だし、サイズも万双ミニに近い気がする。
カードが微妙かな?

ttps://shop-yamatou.com/?pid=94847081
0414Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 14:26:41.48ID:wtn0D9oX
>>413
これ売ってるとこあったんだ!教えてくれて感謝!
これと全く同じタイプの財布がAmazonで昔売ってて今はもう売ってないけど、>>37でも自分がレスしてたんだけどアルティジャーノのやつと全く同じなんだよね
まぁでもカード枚数が3枚くらいが限界だろうか
、たしかこれと同じタイプのその財布買ってレビューしてる人のブログがあったはず
ただあとはお札と小銭へのアクセスがワンアクションかどうかが実際使ってみないと分からないんだよね、指二本で同時に開けそうではあるけど
0415Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 14:52:36.66ID:zuIEnGxE
>>413
これは自分も気になって実物をどこかに見にいったけど
山藤のサイトに書かれている数字以上のサイズに感じました
特にマチ1.8cmはちょっと有り得ないように思います
ミラグロの方がよほどコンパクトで、質感もミラグロ以下じゃないかと
0416Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:59.73ID:zuIEnGxE
>>411
> ミラグロというよりはボックス型のあの向きの財布開くと同時に小銭入れを開けるという点がいいんだよな
自分も全くの同意見です
あれをよりコンパクトに高品質に仕上げた物があれば理想的ですよね
なぜか今のミラグロは似て非なるでかい財布ばかり出して、コンパクトタイプは廃盤でしょうか…
0417Cal.7743
垢版 |
2018/01/09(火) 23:17:05.81ID:9YsijdUy
>>413
これカード入れが1つしかないのと、厚いのがイマイチなんだよな

でもコインケースはここの縦型のを使ってる
とても使いやすい
0418Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 01:08:53.05ID:5UzrgIRW
連休で伊勢メン行って色々触ったけど、左利きだから二つ折り系の左右非対称は無理ってわかった。

このスレの人みんなよく調べてるから勉強になったよ。実物触るのも大事。WSタングにしようと思います。教えてくれた人ありがとう!
0419Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 11:42:49.47ID:dyLfEzS/
>>412 いえいえ

それはそうと…くそ苦笑>>382の財布キャメルを最近使ってたけど、状態いいの黒で安く買えそうだったのに更新ミスで既に売れてて買えなかったなぁ…ケチがついたからtenseのイージーウォレットにまた戻ろ…
0420Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 11:44:53.48ID:dyLfEzS/
tenseのイージーウォレットも安くないだけあってブッテーロ革の質感と丸リングとベルトの見た目がすごく良くて見た目がとにかく所有欲満たしてくれて使い勝手もいいんだけど
小銭も見やすくお札二つ折りの人にはいいとは思うんだけど、いかんせん厚みと縦横サイズは他の財布に若干遅れを取るんだよね…
0421Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 11:46:53.90ID:dyLfEzS/
中身入れずに測ったら110から113mm×85から88mm(ベルト)、厚み、25mm、ベルト分7mm、リング革6mm、ポケットに入れてしまえば縦横厚みは別に気になるレベルじゃないんだけど、ベルトの出っ張り分をどう解決、どう許容するかかもなぁ
まぁロットで個体差があるのかもだけど
ポケット感を何か考えてみるかなぁ
0422Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:11.50ID:o6CdL/05
だめだ…イージーウォレットに戻ろうとしたが>>382の財布の革が柔らか過ぎてポケット感が快適過ぎて、イージーウォレットをポケットに入れてても若干なんだろうけど違和感になってしまう…参った
また財布探しの長い変態の旅が加速してしまう…革の柔らかい外側平らな二つ折りでも探してみるかなぁ
0423Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:17.23ID:odp4wx3b
あんたはどんな財布でも満足できないよ
0424Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:32.73ID:o6CdL/05
>>423
そうはっきり言われてその通りだと思った、結局いろんな財布を行ったりきたりしてしまっている
色々と自重する様に努めてみようと思う
0425Cal.7743
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:46.44ID:NdcZ80NG
断捨離してるうちに断捨離自体がが目的化するみたいなのはあるよな
0426Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:17.56ID:UHQlKXGj
>>424
別にいいんじゃないの?ガジェッターみたいなもんでしょ。
なんだかんだ買い試すことでストレス発散とかもしてるんだろうし、金銭的な負担になってないならそのまま楽しんでればいいと思うよ。
0427Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 06:16:53.66ID:QFNQpbII
財布は入れ替えが発生するからめんどくさいけどメインじゃなければ小銭入れの延長でそうめんどくさくはないし
時計とか靴みたいなものだと思えばいいのでは
0428Cal.7743
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:29.39ID:YDNBd7/L
このスレの人って財布いくつ持ってるの?
何人かはスゲエ数持ってる気がする
0430Cal.7743
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:37.86ID:FBZoAR3I
>>429
あーそういう事か、面白いね、見た事ないけど
GANZOの札入れカード一箇所に、カード部分にカード2枚分型に切って折った薄プラ板をカード入れが外側にある小銭入れ、それぞれに刺してなんか使い勝手良さそうなの出来ないかなーとか試したこともあったけど、もちろん無理だった苦笑見た目も駄目すぎるし
カードスリットに挟める部分が付いてる薄い小銭入れがないかってことだよね、あれば面白そうだけどなかなかなさそうだね
0431Cal.7743
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:45.12ID:nHD13ghf
10や20で済まないと思う
ココ見ていると、お前はオレか状態で
たかがサイフでバカとしか言いようがない
大体コンパクト財布に行きつく前に長財布、二つ折りなど一通り試してだと思う
いいなと思うと買ってしまう自分がいる。
0432Cal.7743
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:01.72ID:XUA7PZso
>>430
あーそういうのもあるのかぁ
思ってたのは海外でよくあるカードサイズの板2枚をバンドで止めるタイプのウォレットみたいにマチの広げられるカードスリーブに突っ込んで運用できないかなってこと

関係無いけど↓の小銭入れの構造はいいね
https://store.onfadd.com/products/moneypac
後発にしてはサイズ一回りデカいし日本企画で短辺8cmあるのに額縁太過ぎて千円札二つ折りで挟めないのが許せなくて買わなかったけど
0437Cal.7743
垢版 |
2018/01/15(月) 10:24:47.92ID:lMFY1Dd0
>>428
自分が持ってるのは有名どころの財布10個くらいだけど
このスレの中では少ない方なんだろうなあ

>>436
確かに質感は良くなさそうだし、カードや小銭のホールドも弱そうで不安な感じ
自分が使ってる物で、機能的には非常によく似てるmeanswhileのマネークリップをお勧めしてみます
0439Cal.7743
垢版 |
2018/01/16(火) 20:37:08.20ID:ZyFHnmeX
ラルコバレーノのカードケースが個人的にツボったが高島屋で実物見て辞めた
あの革は安っぽすぎて愛着持てないわ
カード最大7枚に札入れもあってあのサイズ感と薄さは捨て難いが
小銭入れは別で持つ派だからなくて構わないし
0440Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 18:41:12.32ID:/n3bu40v
これはどう?
俺は高くてチャレンジできないが…

ttps://tsukikusa015.thebase.in/items/4765460
0441Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 20:45:53.48ID:s52ycvQU
>>440
見た目に反して厚みがあって、普通の2つ折りよりは若干小さいくらいのサイズ
やっぱりボックス型の小銭入れが小さくまとまらない感じ(厚み1.5cmってことはないはず)
革の床面は剥き出しなので高級感はなく、コンパクト財布を謳うならもう一押しの工夫か何かが欲しいところでした

ただ、この値段を高いと言われると作り手がかわいそう…
0442Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 21:09:36.90ID:PT1pSVIl
アブラサスの小さい財布と、エムピウのストラッチョ
どちらがオススメ?
0443Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:30.93ID:vr6GVnjX
レビューの数があるわけでも無いし実物見ずにBASEで2万の買い物をチャレンジと感じるのは普通の感覚だと思うよ
別に2万の価値が無いと言ってるわけでも無いし
0444Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:13.78ID:s52ycvQU
すみません、売る側の立場になってしまってつい余計な一言を
関西ならたまにイベント出展してるようなので実物を見てやってください

>>442
個人的にはストラッチョをお勧めしますが
使い勝手の良さはどちらも結構似た感じですね
ストラッチョは山羊革が柔らかいので収まりが良いのが長所
でもホックの裏地でカードに傷がつく可能性があるのが玉に瑕
慣れない内は財布の上下を間違えると小銭をこぼしそうになるので
その点はアブラサスの方が使いやすいと思います
0445Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:05.19ID:P9DSqkkj
>>442
その2つは動画もレビューも結構あるから見てなければ見るのもいいかもね、すでに見てるかもだけど、このスレでどちらも持ってる人がいたら実物比較の意見聞ければいいな
俺は小さい財布の方しか持ってないから実物比較は出来ないけど、小さい財布の使い勝手は、お札の丸み癖(三つ折り財布の宿命だけど)以外はかなり使い勝手良かったよ、縦横もカードとほぼ同じだからポケ感も取り回しも良かった
0446Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 23:23:40.62ID:PT1pSVIl
ありがとうございます。
どちらの財布もお店まで行って見たんですけど決められず…
アブラサスの小ささがいいと思ったんですが、エンボス皮の質感があまり好みでなく、、
ストラッチョの方はお手頃価格でいいけど、つくりが少しカジュアル過ぎるかなとか。
色々迷って。
使い勝手教えて下さってありがとうございます。
0447Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:04.73ID:P9DSqkkj
>>446
自分はエンボスじゃないの使ってるけど、高島屋限定の栃木レザーとか、ブッテーロとかも実物触れたら触ってみるのもいいかもですね
自分も小さい財布はエンボスじゃない革のが好きです
0448Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 00:21:24.60ID:3yPdbPRR
>>446
ストラッチョゴートレザー気に入りすぎて、更なる薄さを求めてタイベックでストラッチョのコピーを作ってみた。
なかなか満足してるけど耐久性はまだわからないね。
0449Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 02:58:37.02ID:/MEATEpB
ストラッチョは最早財布というより切れ端に金包んでるような感覚だな
あそこまで行くと所有欲が満たされない
0450Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 18:38:07.04ID:41nRT59W
エムピウストラッチョ
エムピウP25
万双ミニクロコ
アブラサス薄い財布

ここら辺を使って分かった事は中に入れる札の方が大事って事
0452Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 19:07:01.11ID:dpQHgKdM
財布に入れる金が尽きたんやろなあ
0453Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:57.80ID:/hIXofoP
アブラサスの薄い財布かエムピウのゾンゾが欲しいんだけど
薄い財布は人気のありそうな色は2月中旬以降の発送になってるし
ゾンゾは全て売り切れでいつ入荷も分からないんだけど、こんなもんなの?
欲しいときに売ってないってのは商機を逃してると思うしもやもやする
0455Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:10.62ID:B3nzQRwM
>>454
Solahanpuの財布ってTenuis2もそうだけど
紐どめの時点で使う気にならないし
素材もストラッチョ以下の質感に見えます
現物確認できないのも厳しいなあ
0456Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:00.50ID:TJ0f4bYz
>>455
その上10800円って、頭おかしいよな
ブランド力ゼロ、質感しょぼい、値段が高い、で誰が買うのかと
0457Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 22:51:06.60ID:dhBeHpL2
気が早いけど夏の財布って別にしてる?
汗かきだから毎年困る
0458Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 22:55:20.38ID:neE/hi0M
>>456
独自性に金を払ってくれって事でしょ。
ニッチな商品はそういう観点で見てあげないと。

これもうすでに成立してるプロジェクトだし、
一応ニーズはあったってことだよ。
0459Cal.7743
垢版 |
2018/01/18(木) 23:24:33.37ID:sTjBmft5
夏は前ポケにいれた革財布のところに汗かいて不快だ
革製でなく布製ならマシになる?
0460Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 00:59:16.12ID:wggLEHw1
日本のクラウドファンディングってよくわからんな
話題作りや売り逃げ目的の企画が多過ぎる印象
0461Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 01:07:34.46ID:WmGGmJx/
>>458
ストラッチョのパクリみたいなもんに独自性を求められても…
0462Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 03:22:03.57ID:krZE2CRK
>>440
ええやん!
ロゴなければなおよし
0465Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 12:55:12.05ID:JfhZObOt
>>463
奇をてらうのが目的になってるな
使いにくそう
0466Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 14:08:37.17ID:HufZkyex
>>457
特に気にして分けてはないけど、言われてみれば快適な財布はあるかも、登山とかにいいL字なんだけど、こんなやつ
薄いという意味ではかなりいい、短辺も十分短い、長辺は前ポケに入る、L字が苦じゃない人ならありかも

https://item.rakuten.co.jp/suitcase-w/karrimor-596156/
0467Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 15:38:03.30ID:d+fZjnlj
結局、みなさんはどこの財布使っているんですか?
0468Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 15:53:01.88ID:gXaYTe9D
たまに思うけどこの手の質問ってそんなにレスを寄せ付けないんだよね
聞く方が先に自分から何使ってるか言わない人が多いからってのもありそうだけど
0469Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 16:14:04.96ID:zsnaigJ7
>>467
万双ミニクロコ
定期的に出る質問だし定期的に答えてるけど、答えてる人も固定だから同じ回答群になるよ
0470Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 17:24:17.97ID:kfLb8d36
>>467
safujiのキー付きミニ財布。
まだ使い始めて一ヶ月だけど、ランチ財布としては最高に気に入ってる。
0471Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 17:59:53.73ID:Y257dqM1
そら万双ミニブライドルよ
0472Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 18:03:02.07ID:WmGGmJx/
>>467
ミラグロのL字ファスナー
たまに万双のコードバンかクロコミニ財布
0473Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 18:13:18.47ID:wggLEHw1
んじゃ俺も気になるから聞いてみるテスト
ズボンの前ポケットに入れて運用してる人はどこの財布使ってますか?
あるいは今使ってる財布は前ポケットに入れるとどんな感じですか?
0474Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 18:27:44.59ID:mxOI+Ihh
>>473
470のsafuji〜利用者だけど、ズボンの左前ポケか、上着の左ポケ半々で利用。
ズボンに突っ込んでも違和感は感じないなあ。
キーケースを入れてるような感触。
0475Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 18:47:39.19ID:WmGGmJx/
>>473
ブルーカラーの仕事してるからその時は前ポケ
それ以外は基本的にバッグインバッグの中に入れてる
薄いからすっぽり収まる
定期&小銭入れは常に前ポケ
0476Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 19:04:18.36ID:tSrx7Cw8
>>473
薄い財布のブッテーロ茶
色々試したけど、前ポケ入れてシルエット崩れを気にするならこれが一番
0477Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:14.67ID:SEUy4oWB
ベルトポーチに入る財布探してて、悩みに悩んでゾンゾ購入
思ってたより使いやすいわ、ポーチにもすっぽり入るし満足
0478Cal.7743
垢版 |
2018/01/19(金) 21:38:33.36ID:tCrPAkSd
>>467です。
皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ちなみに私はまだ長財布。
0479Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 17:28:48.82ID:gQUdWfEc
物凄い時間かかるが北勝富士は綱張れると期待してる
それまで古傷が黙ってくれればいいが
0480Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 18:48:56.43ID:cuJjreih
コンパクトから程遠いな
0481Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 19:52:50.63ID:cO/XZ4s+
コンパクト財布を使っている可能性も微レ存
0482Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 20:02:04.90ID:ENbC66v8
お札は忍ばせておくのみで使わない前提として、万双ミニよりも小さい小銭入れを探し中
所有欲が満たされるものならば尚良し
となるとブランド物の三方ファスナーか馬蹄型だと思うんですが何かオススメないですか?
目移りし過ぎて訳分からなくなってきました
今のところ馬蹄型ならアルティジャーノかbleeのヌメ
三方ファスナーなら大峡か万双って感じです
0483Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 20:06:16.92ID:ENbC66v8
>>482
このレスだけでも言ってること無茶苦茶ですいません
一番大事なのは所有欲なのかも
0484Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 20:07:57.60ID:cuJjreih
>>482
キプリス ナチュラルコードバン馬蹄コインケース
2万程度で買えるし経年変化をワクワクさせられるよ
0485Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 22:15:20.53ID:KUrcdtdd
>>482
違うタイプのコインケースとして、WILDSWANSのtongue
ルボナーの残心小銭入れ
両方とも様々な革で作られていて使い勝手もよい
0486Cal.7743
垢版 |
2018/01/20(土) 23:49:47.32ID:0ZaeO8k7
>>482
所有欲で言ったら断然タングだろうな
重いのと高いが難点だが

俺は軽くて薄くてボックス型でカードも入る小銭入れ使ってるわ
傷つきやすいのがちょっと残念だけど
0487Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 14:44:44.43ID:58G6YY7b
このスレで以前見かけたレスがあるが、コンパクトとはいっても、コンパクトな長財布、というジャンルもあるんだよな(例えばsafujiのミニ長財布とか)
需要は色々あっていいと思うし、このスレ以外に財布のサイズ感使用感などに対してここまで真剣に話してるとこがないから、そういう風にジャンル広げてもいい気がする
まぁ大事なのはそのレスにレスがつくか次第だろうけど
0488Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:54.17ID:58G6YY7b
使用法としては、軽くて持ちやすく使いやすい、大きすぎないバッグを日頃使える人ならとかで
軽くて一万円札と同サイズで小銭もカードも使いやすいコンパクトな長財布を探すのもありかなと思って、コンパクト折り財布から少し視野を変えて探してもみようと思う
0489Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 17:36:10.82ID:h1xCK1xk
万双ミニを持っている方に質問なのですが、カードポケットにあるスナップボタンの裏面は剥き出しですか?
カードに傷つくのか心配です。
0490Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 17:36:35.59ID:+3J90ZU7
欲しくても買えないsafji…
他所は遠慮せずパクって出してくれ
0491Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 17:41:47.02ID:6qAZScQ/
>>489
むき出しだから傷つくよ
さらにコインケースのボタンでも傷つく
だからどうでもいいカードとかを一番上にした方がいい
0492Cal.7743
垢版 |
2018/01/21(日) 17:42:05.89ID:hxe8FXQK
>>489
カードに傷はまあ、付きますね
0493Cal.7743
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:01.99ID:TxBhylEt
ラルコバレーノの二つ折りミニウォレットと、ユハクの札入れで迷ってる…
方向性は全然違うんですがね。

ラルコバレーノの札入れにある仕切りって、邪魔になったり、変にシワになったりしませんか?
0494Cal.7743
垢版 |
2018/01/22(月) 15:03:18.09ID:M+BDsG9j
>>487
万券ぴったりサイズ系かー
m.rippleのDEW003スリムとかAltoの長L字とか割とまとまってそうだった
m.rippleのDEW001(二つ折り)使ってるけど中身いれても厚みほとんど変わらないし、金具レスなんでボタンがポッコリしたりしなくて良いよ
0495Cal.7743
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:15.72ID:PYdjqqgA
>>494
レスありがとう、この財布そんな名前だったんですね、DEW001は以前見た事あったけど、名前を覚えてなかった
ここのスレはいくつも財布持ってる人多いと思うから、それなら最小限の長財布にも興味なくはない人もいるかなと思って、買える趣味に使えるお金さえあればw最小限サイズの長財布の話もありかなーと思って
0496Cal.7743
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:05.98ID:PYdjqqgA
とそんな事を言ってるうちにびびっときたのがあったからまた即買ってしまった苦笑
ハンドメイド系サイトのminneで買ったんだけど、caducって人のスマート長財布ブラック、サイズが本当に17.0×8.5×1.3なのか需要があればここにレビューしようと思う、ちなみにお値段一万九千弱
縫い糸とホックの色はこの色しかないそうだったけど、まぁそれはそれでありかなと思って買った
、とりあえず全体が黒ならいいやと
ちなみに香川に店舗のあるOlletってコンパクト長財布も動画があって面白いよ、興味あるならだけど
0497Cal.7743
垢版 |
2018/01/23(火) 01:50:33.24ID:CK6Rr1Nt
zozoとか色んなサイトでmakr製品セールしてるね
日本札入るかわかんないけどL字ファスナー買えて嬉しい
0498Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 11:38:53.06ID:rtRzU5rX
なるべくカード決済や電子マネー決済に変えて財布をコンパクトにしたい
薄い財布や小さい財布のように小銭の容量が少ないものか、WILDSWANSのタングのようにコインケースに少量のカードや札を入れておけるもの、どちらにしようか悩む
みなさんは小銭の扱いやすさとカードや札の容量どちらを重視してますか?
0499Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 12:36:44.03ID:P0Ehcphk
基本構成
A.メイン財布
iD1枚、クレカ1枚、万札数枚、小銭0枚
B.小銭入れ
折り畳んだ千円札1枚、小銭十数枚
C.パスケース
Suica1枚、免許証1枚、保険証1枚、会社セキュリティカード1枚
D.カードケース
銀行のカードやらポイントカードやら十数枚

持ち歩くのはAB、Cは鞄に紐付け、Dは基本家
小銭を使うのは俺の場合自販機くらいだからカードや札の使いやすさの方が大事かな
札を折らないでいい分タングよりもパームを選んだ方がいいと思う
0500Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 13:04:08.50ID:8q7YgiDU
基本構成
A.メイン財布(コンパクト、左前ポケ)
カード3枚、小札10枚、小銭15枚、鍵1個
B.サブ財布(二つ折り、左後ポケ)
カード10枚以上、万札5枚、小銭0枚(小銭入れには常備薬)
C.スマホ(ベルト右側)
Suica1枚

原則Aで事足りるオペレーション。
まずカードを出してという流れが多いと思うので、メイン決済に用いるカードをいかにスムーズに出し入れ出来るか、が重要と思う。
0501Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 15:18:57.37ID:NjoihUDy
俺がぼんくらだからだと思うけど小銭入れと札入れ分けるとレジでもたつきまくるんだよなぁ

A.メイン財布(カードケース、前ポケ)
iD付きクレカ、ICOCA、ドトールカード、念のための千円札1〜3枚、5円玉x1、1円玉x4
B.サブ財布(Lファス、鞄かジャケポケ)
札最大10枚、小銭、カード4枚

自分一人の行動範囲ならAだけで済む
付き合い等でどこに行くか読めないときはBも持つ
小銭は1〜5円玉が増えないようにだけ気をつけて、増えてきたらICOCAに流し込む
あまり使わない分Bにはエクストリームなコンパクトさより札と小銭をスムーズに扱えることを求めたいけど今手折りが必要なLファス使ってるのはモノに一目惚れしたから
0502Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 15:52:03.42ID:k70KOUnZ
ぼんくらというかずぼらな人程お札カード小銭同時に扱いたいって思う気がする、いっぺんに済ませたいんだよね、ずぼらだから
めんどくさがりで、効率を求めたがる、自分はその典型だな
どこかに用事で出かける時も一箇所を目的に行くのだとおっくうだから、色々数カ所行く場所考えてやっと行く気になったりするw
0503Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 19:46:03.41ID:iDDGYH23
どういう機会に財布を使うかによるな
極論駄菓子屋でしか買い物しないのにカードの収納重視しても仕方ないし
0504Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 20:35:36.30ID:F6XHzo3o
みなさん、ありがとうございます
とりあえずはカードが取り出しやすい外側にポケットのあるタングで運用してみます
0505Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 23:16:25.24ID:8q7YgiDU
タングの外ポケは硬くてカードの出し入れには向かないって見たことあるけど、実際はどうなん?
持ってる人、情報きぼん。
0506Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 23:44:21.66ID:oyNSFae2
>>505
サドルのタングなら多少は硬いけど問題ないレベルだし
しばらく使ってたら革はなじんで柔らかくなりますよ

ただサイズ感としてタングはコンパクトとはいえない気がします
0507Cal.7743
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:55.83ID:8q7YgiDU
>>506
情報どうも。エイジングの写真見るたびに欲しくはなってたんだよね。
ただ、値段的にいつも尻込みしてしまう。

サイズ感的にはSWAGgearのMIDGETとか期待してるんだけど…
そろそろ届いて来てる人もいるんじゃないかと思うんだけど、ネットにはレビューなど、まだ全然アップされてない。
0508Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 09:46:38.18ID:o0/WWeBQ
俺はヴィトンのジッピーコインパースと同じ形のコインケースに札(二つ折りで)、小銭、カード、全部入れてるが、なかなかいいよ。
分厚くはなるがコンパクトだし、ジップだから安心感ある。
飲みでも作業でもどこ行くときも持ってける。
けど、ベロベロになりたいとき本当に荷物を究極最小限にしたいとき俺もたまにやるんだが、iPhoneの手帳型ケースが最強。
免許、クレカ、札を入れるだけ
0509Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 11:01:53.77ID:by/IHKGs
試しに鞄用のコンパクト長財布と、ポケット用のコンパクト財布を2つ使いを試みてみようと思うけど、合理的な未来が思い浮かばないw
ポケット用に多すぎないお金とカードを入れて、鞄持ち歩ける時はコンパクト長財布を利用、しかしカードが問題だな
カードをコピー的に一枚にまとめられて、さらに本体のカードもそのまま使えるものがあったら捗りそうだなー
クレカとかポイントカードを一枚にまとめるってのがあったけどあれの詳細全く知らないから調べてみよ、まとめるだけでどっちのカードも情報共有で使えるんだったらすごいと思うけど流石にないかな
0510Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 11:32:24.37ID:by/IHKGs
と、思ったけど、しばらく調べてなかったけどもう結構前からカード持たずに、おサイフケータイじゃなくて、iphoneでもTカードもローソンpontaカードもアプリでバーコードでいけるんだね、これならカード減らして合理的に使えそうだ
0511Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 19:05:15.73ID:2CKZClRj
でも結局昼に外食したり弁当買ったりすると小銭必要なんだよな
0512Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:51.97ID:by/IHKGs
>>511
まぁそれもその人のやりようにもよるんだろうけど、自分もそうなるね、基本現金派だから、お札使えば小銭は出るし、だから小銭の内容量とか使い勝手は重視する
さらにお札だって使用頻度高いからお札の内容量と使い勝手も重視する、その上さらにカードも、だったけど、ローソンとTポイントカードをアプリにしたから大分カード減って3枚と薄いの1枚になったからカードは多少融通効くようになったけど
その上サイズも気にするから自分でも本当に欲張りな追求だとは思うけどwこのスレにはそんな人もそこそこいそうだよな
0513Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 21:36:22.59ID:Jt9VVJKd
小銭と札、カードをストレスなく使おうとすると二つ折り財布が最適だと思う
当たり前だけど、コンパクト財布は何かしら使い勝手を犠牲にしてるんだよな
自分の中では小銭の管理が一番ストレス溜まりそうだから、カードと札を少し入れれるコインケースをメインにすることにした
0514Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:02.31ID:yynRIUgn
コンパクトではない普通の二つ折りは使い勝手いいんだけどサイズでかいの多いんだよね
海外のは札サイズのせいで高さが足りないんだよね
8.6×10.7くらいの純札買ってみたけどあまり使ってないな
0515Cal.7743
垢版 |
2018/01/25(木) 23:36:23.14ID:uZECzM9p
>>512
Tカードもアプリあったのか。
調べてみたらJAF会員証もアプリになってたから早速インスコしたわ。
おかげでちょっと財布が身軽になったよ
0516Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 00:24:00.78ID:hPP8k6Hh
ヨドバシとビックはそんなに行くもんじゃないし、ネットとも併用できるし、アプリにしたな
逆にポンタは頻度が高いし、コンビニでクオカードと出すから一緒に財布に入れている
JAFは最近アプリのCMやってるね

しかし最近は電子マネー普及するわ、カードもアプリに入れられるわ、時代の変化を
ひしひしと感じられるなあ…おじさんの若い頃とは大違いだよ
0517Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 00:27:53.10ID:JsPEM8IW
手帳型ケース=財布
実践してるやついないの?
0518Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:47.70ID:uOZwHQmO
>>515
JAFマジか、俺も早速インスコしよ、サンキュー

財布としても使える手帳型ケースってラインナップが結構少ないのが大変なんだよね、一時期いいのないかよく探してたけど
0519Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 01:49:09.53ID:ge/GmSq9
スマホ自体が財布より大きいのに
手帳ケースつけたら全くコンパクトではなくなると思うのですが
0520Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 03:20:26.66ID:vuwrlPD5
スマホケースにある程度役割を逃せれば財布をコンパクト化できるor無くせるかもという話では?
どうせスマホは持つんだし
0521Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 08:25:49.55ID:uOZwHQmO
まぁ手帳型ケースにも色々あるからね、カード小枚数とお札小枚数しか入れられないものもあれば、簡易的な財布が付いてるもの、ファスナー式のわりと分厚いもの、わりとしっかりした財布が付いてるもの、後者程サイズは大きく分厚くなる
自分が見てきた中ではこんなとこだね
どれを選ぶかでどういうコンセプトで手帳型ケースを財布として持ちたいかは変わると思うよ
0522Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 09:56:35.63ID:/nF50Nvf
カードのアプリ化で賑わってるけど、場所によってはアプリのバーコードに対応してないとこ結構あるから気をつけてね
画像認識でない旧式のバーコードリーダーじゃそもそも読み取れないし、番号さえわかれば簡単に複製できるからそれを懸念してアプリ自体を断ってる店舗もある
対応する店員さんにもよるし、とりあえず原本のカードは捨てない方が吉
0523Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 10:17:08.44ID:/nF50Nvf
>>517
手帳型じゃなくて、背面がスライドしてカードを納められるタイプのケースに免許証、緊急時の1万、交通系のICカードをいれて運用してるけど、最近じゃコンビニだけでなく飲食店ですら携帯かざすだけで済むから楽だよ
昔は手帳型使ってたけど、とにかく開く手間が面倒になっちゃってやめた

ちなみにメインの財布(万双ミニ)にはお札とキャッシュカードと保険証、サブの馬蹄小銭入れに緊急時の千円と小銭いれてる
仕事やツーリング時は携帯と小銭入れのみ、遊びや買い物行くときは携帯とメイン財布って感じで使ってる
0524Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 10:44:52.35ID:HgnotmVs
>>523
余計なお世話かもしれんけど、ツーリング時に保険証入れてるメイン財布を置いていくのはどうかと。
0525Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 10:52:05.73ID:L/ZMtkqX
スマホにはシンジポーチ系のポケット貼ってるけど、いろいろと融通が利いて便利だよ。
0526Cal.7743
垢版 |
2018/01/26(金) 12:33:13.54ID:OC/z1ysX
>>522
それstorcardってアプリだよね
非公式だから色々問題起きるみたいね。
なんのカードでも電子化できるって発想はいいんだけどね
0527Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:10:07.14ID:Pj7vuGIO
ズボンのポケットに財布入れる人が多いみたいだけど
シャツの胸ポケットで標準運用してる人って自分以外にいないのかな

ズボンポケットだとどんなコンパクト財布でも座るときに違和感を感じるし
生地の薄いズボンだとGANZOのマネークリップのように薄く小さい物でもぽっこり膨らみが浮き出てしまう

胸ポケットならシルエットを気にする必要もないし、財布が型崩れする心配もないし
座ろうが走ろうが違和感を感じることもなくスムーズに携帯できると思ってます

夏場に胸ポケのないTシャツ1枚だと使えないのが欠点ですが
0528Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:17:29.27ID:w0sm294S
>>527
ズボンのタイプにもよるけど、財布の形にもよるんだよねそれって、前ポケに入れてポコっとなりやすいのってコンパクト財布なんだよね、薄すぎないコンパクト財布
逆に前ポケの形に無理なく張らないとくらいにフィットしたような薄い財布なら見た目はポコっとしない、ズボンの生地が薄く延長された様な違和感のない見た目になる
まぁかなり薄い財布じゃないと無理だけどね
0529Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:24:17.12ID:9XvkpKHK
シャツに都合よくポケットがあるとは限らないしな
0530Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:26:26.41ID:iE0K9QBc
>>527
カード+予備でお札程度の人ならともかく、
小銭も重視だと必然的に重く厚くなるから胸ポケはあり得ないね。
0531Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:44.12ID:eCMXiw5X
胸ポケは落とすやん
0532Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:07.19ID:w0sm294S
>>530
わかる、自分も胸ポケ試してたタイミング、時期もあったけど、小銭とかちょっとしたガジェット入れたり(入れなかったり)した財布胸ポケに入れて重さがぼちぼちあると、ズボンに物を入れた時の重さの許容範囲の方が上限が高いと感じるんだよね
まぁ慣れもあるかもしれないけど、自分はズボンのポケットの方が胸ポケよりは重さの許容量は高い
0533Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:31.30ID:w0sm294S
あと1日の中で上着を脱ぐことは多いがズボンを脱ぐことは少ないことが多いってのもあるな
個人的に普遍的なことが好きだ、ずぼらだから、だから基本現金派、都会じゃないし、カードで払えないとこもあるなら現金で統一すればそれはそれで普遍性を得られた上でコンパクト化を謀れると考えてる
0534Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:57.47ID:KoPrDNCx
免許証と保険証は財布に入れてる?
これだけのために2枚分のカードポケットを確保するのが嫌
0535Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:58.52ID:cnDfYI7D
胸ポケットは走ったり急いでるときに飛び出さない?
そんなおれは右前ポケットに小銭入れ
0536Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:55:33.05ID:w0sm294S
>>534
基本は入れてる、でも別のものとセットにしたりも色々試してきた、日常的に車に乗るので2枚とも常に携帯してる
例えばスマホとかにカード2枚くらいセット出来るケースとかあれば(もちろん落ちたりしない、出し入れもしやすい構造の)、そのスマホとセットにしたり(ちなみにiringとか使えるカード入るケースとか裏面貼り付けタイプもある)
0537Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 12:56:37.71ID:w0sm294S
>>534
他には、リング穴付きの薄くてコンパクトなカード入れを持って、それに家の鍵なども付けて、免許証と保険証を入れるとか、薄くてカードサイズだからスマホと同じポケットに入れられるし、財布に鍵をセットできない人にもいい、その代わりこの場合は手持ち3つになるけど
免許証と保険証は頻繁に提示しないから携帯さえ出来れば出し入れはそこまで重視しなくていいしね
0538Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:10.31ID:Pj7vuGIO
免許証は身分証明を兼ねるし不携帯で切符切られる恐れもあるので必ず携帯します
財布に入れるかキーケース、もしくはスマホケースに挟んでますね
保険証は通院予定がなければ持ち歩くことはありません
緊急で病院に行くことになっても後日提出すれば問題ありませんし

>>528
生地が薄いスリムパンツだと、どんな薄い財布でもシルエットに影響出ますよ
GANZOのシェルコマネークリップとか厚み5mmでもポコっと目立ちますし
>>530
確かに小銭ジャラジャラだときついかもしれませんね
自分は小銭15枚くらいなら許容範囲ですが
>>535
胸ポケにちょうどフィットした物なら全力疾走しても大丈夫ですね
和式で大便中は少し気を遣いますが今まで落としたことはありません
むしろズボンポケットから飛び出して落としたことはあります(2敗)
0539Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 13:47:17.95ID:w0sm294S
>>538
スリムパンツね、たしかに自分もスリムパンツもってるけど、これたしかにただでさえポケットぱっつんぱっつんだもんね、たしかにそのタイプのズボンなら間違いなくシルエットに影響でるね
0540Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 15:58:19.46ID:B/7aomlJ
ミニクロコが至高
0541Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 20:41:42.23ID:w0sm294S
まぁ至高やFAや答えっていう人がちょいちょい現れるくらい、何かしらの革の万双が人気だってことはわかるな
まぁそれくらいお札の手折りを苦に感じる人が多い、または手折りしてるとこを見られたくない、手折りをださく感じるとか、普通のタイプの2つ折りを使いたい、って人が一般的に、世に多いんだろうな
自分は全然手折りでいいが、手折りならなんでも一緒って訳でもないしな、手折りしたお札を入れる場所の構造によって使いやすさが全然変わるしね
0542Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 22:13:47.18ID:X30g+zit
万双派は往々にしてノイジーマイノリティ。
まじめに相手にするだけ時間の無駄。
0543Cal.7743
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:32.70ID:w0sm294S
>>542
まぁそれもわかるけどね、まぁでも気持ちもわからなくはないけど、たまたまそういう人達の中に万双に惹かれる人がいて、そういう強気な人、人への勧め方をオブラートに包まない人達の何人かが万双気に入ったからだろうね
まぁでも自分が気に入った財布を、隙あらば自分が使ってる財布がいかにいいものかを言いたい気持ちは同じ財布好きとしてわかるっちゃわかるけどね
言い方によって周りに極論押し付けでしょって嫌がられるって思うからガンガン言わないで人に押し付けない様にマイルドに言うってだけの違いでもあるかもね
0544Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 00:28:36.09ID:cDrXJGzn
この板には万双の粘着アンチが住み着いてるから
短文で何が良いかも書かないこの手の奴も同じなんだろうな
対立煽りに使われるだけだから構わない方がいい
0545Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 00:42:20.03ID:HUbeyl/J
傷がつく(目立つ)革だとどんな財布も同じだけど、自分ががさつなんだろうけどブッテーロとかとくに爪がガガーって当たって萎え気味なる事がある、けどこれも味になってくのかなぁというか、こういう風に爪当たったり一切しない人ほんとすごいと思うわ
と、新品買った時の傷つきやすい革財布あるあるかなぁと
ほんと一回どころか何回もある、まぁせっかくのコンパクト財布なんだし、傷とか気にせず気兼ねなく使えるという意味では傷を気にしない自己暗示をかけるしかないかw
0546Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 00:55:10.22ID:A3kBx9uC
ブッテーロ財布使い始めてから、爪はマメに切るようになったよ。
浅い傷ならブラッシングで目立たなくなる。
雨や雪の日の方が気を使うかな。
0547Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 03:26:44.79ID:etQE/hFI
>>540
万双ミニ好きだし使ってるが、こういう発言は嫌い
本当に使ってんのか?アンチか?
0548Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 07:09:27.35ID:HUbeyl/J
>>546
助言ありがとうございます
以前調べた事はあったけど実の所よくわかってなくてブラッシングとかするもの買ってないなと思って手でやってたけど
ブラッシングをすれば目立たなくなるという言葉を信じて調べて目の細かさの違う2種類の柔らかい綺麗な布が家にあったのでそれでブラッシングしたらかなり目立たなくなりました
この感じだと日を空けてたまにブラッシングすればオイルも滲み出て、爪切ってる時の傷程度なら目立たない仕上がりになっていきそうです
0549Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 09:34:21.35ID:A3kBx9uC
>>548
オススメは馬の毛のブラシだけどね。
縫い目のホコリとかも取れるし。
0550Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 09:49:34.57ID:26QJwxu7
おまえらってミニマリスト?
0551Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 09:59:36.53ID:HUbeyl/J
>>549
色々どうもです、モゥブレイのクリームとかコロニルのポリッシングクロスも使う革の種類とか使い方とか使うタイミングとか効果とかまだよくわかってないし
馬毛だけでも十分な効果なのかなととりあえず考えて、自分は基本ずぼらなのでとりあえずおすすめらしいコロニルの馬毛ブラシだけポチろうと思います
0552Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 10:04:24.32ID:A3kBx9uC
>>550
私は違うよ。
こっちにも来てるかもしれないけど、ミニマリストならマネークリップスレの方にいるのでは?
0553Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 10:12:20.14ID:HUbeyl/J
>>552
自分も同じだなー、部屋にガジェットとか色んな財布とかめっちゃ物いっぱいある、ここにいる人達の大半は自分にとって必要な分を、それをいかに最小限で快適な使い方で持てるかを求めてる人が多い気がする
その必要な分を削りすぎないで使えるいいものを探すんだと思う
0554Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 10:58:51.33ID:HUbeyl/J
でも、ミニマリスト、財布、ブログ、とかで検索すると、自身の事をミニマリストと自称してる人達の財布状況と、このスレにいる人達の財布状況は同等かさらにそれよりコンパクトな財布状況っぽいのも事実だな
ここにいる人達は少なくとも財布という物一点に関して"だけ"はミニマリストと言っても過言ではないかもしれないな
0555Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 11:24:32.66ID:xMJL/zy+
各々がほしい容量でいかにコンパクトにまとめるかって話が主でミニマリズムとはまた別の方向でしょう
0556Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 11:29:00.77ID:HUbeyl/J
>>555
そうなのか、いまいちミニマリズムやミニマリストの事よくわかってなくて適当なこと言ってごめんw
まぁでも自分もお札なんか10枚は入るようなのがいいし、小銭も20枚は入るのがいいしな
0557Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 11:37:30.92ID:A++2rLJo
アブラサスのブッテーロキャメル買っちゃった。
ここでストラッチョとどっちがいいか質問した者です。
お札がスムーズに入りづらい、というか奥で詰まって札がずれる感じなのが気になる。慣れかな。
でも小さくてポケットにも入るしお気に入り。
前は大きながま口使ってたから。
0558Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 11:47:49.45ID:HUbeyl/J
>>557
アブラサスのブッテーロ(又は栃木レザー)見た目普通にいいよね、革の質が大きさによるチープさをなくしてくれてる気がする、自分は黒が好きだから黒持ってるけど
三つ折りの癖直しも上手いことすれば、財布の革の部分を支点にして、2回クイックイッと上側一回右側一回癖直しするとか、たまにお札を裏返して入れるとかもいいよね
0559Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 13:22:36.78ID:Ug9kwbAQ
めんどくせーwww
0560Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 13:24:30.05ID:XVD5IrA5
ミニマリストと言うと最近はもの捨て中毒者や糞ブロガーのイメージもあるけどあくまで自分にとっての最小限だから
物の数よりも見た目や所作のシンプルさを重視する人もいるだろうし効率厨みたいなのもいるだろう
まあ積極的に自称するんでもなければどうでもいいが
0561Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 13:31:47.77ID:HUbeyl/J
>>559
めんどくせーよwwわかってるわw実際に数週間試行錯誤しながら使ってみたが、単純に俺にはお札三つ折り財布の耐性がなかったようだから、今は別の財布使ってる
0562Cal.7743
垢版 |
2018/01/28(日) 18:58:32.02ID:0Y4igISy
ミニクロコ
0563Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 00:14:48.56ID:L4nJgc2r
札は手折りで、カードは3枚、釣り銭あるときだけ小銭を入れる。
そんな使い方ができるものだと、アルベルテとラルコバレーノ以外にあります?
0564Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 00:55:36.22ID:T3hVDMpM
>>563
薄い財布が好みなのかな?
このスレで名前が出たのだと、あとは
IS/IT コンパクト財布 カード段4
three2four | 2FACE plus
あたりかな。
0566Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 12:17:46.72ID:Tn0PG5RJ
ライフハッカーやギズモードなんてアフィとソースロンダリングで有耶無耶にしてるステマ記事しかねぇから貼るな
0567Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 12:32:21.44ID:rgO0hvVP
>>309 >>470

このどちらかの方(同じ方かもだけど)、まだこのスレ覗いてるかな、safujiのキー付きミニ財布、その後使い込んで、お札の折れ癖感とかその癖の直し方とか使用感どんなか教えてもらえると嬉しいのですが、もういないかな
0568Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:29.55ID:T3hVDMpM
>>567
どちらも私。

折れ癖だけど、取り出したら状態でL字、開いて卍の半分って感じ。
でも長辺と並行に軽く二つ折りすれば気にならない程度に伸びるよ。
もっとも私は受け取り手のこと考えずに二つ折りのまま渡しちゃうけど(苦笑)

他に聞きたいことあれば答えるよ。
0569Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 18:56:05.18ID:MiFGZuOe
>>568
おー、ありがとうございます、気になった理由はお札の事なんですよね、やっぱお札にどんな丸み癖がつくかってレビューする人少ないんですよね

片手でワンアクションで直せるような丸み癖だったら快適だなぁと思ったので聞いてみたかったんです
コンパクトな財布のサイズと形状を見てて思ったんですよね、財布の短辺がお札を二つ折りしたサイズ以下の長さの場合お札に丸み癖が付く代償に短辺をお札より短くしてるんだなと
0570Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 19:18:32.66ID:T3hVDMpM
>>569
では実際に再現してみてはいかが?
ぴっちり二つ折りした紙幣をボールペン等で丸みを付けながら更に90度まで折る感じ。
そこからどう戻すかはご自身で試してみてください。
0571Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:27.79ID:/QBwNm/2
コンパクトだろうと三つ折りは嫌だな俺は
札を曲げたまま出すのは気が引けるし、かと言って伸ばすのも難儀だし
三つ折りにすると途端にポケットの中で鬱陶しくなるしね

二つ折りかL字ファスナーが好き
0572Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:21.49ID:MiFGZuOe
>>570
ありがとうございます、試してみます

>>571
そうだね、同じ意見、なのでMIDGETみたいなのがいいと思ってる、まぁお札の感じは実物触るまでわからないけど
0573Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:21.61ID:Snq1gEJ0
>>571
そうなんだよねだから二つ折りの札入れ使ってるわ
0574Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 22:06:54.15ID:qp5EVTMj
>>572
MIDGETの方が構造的に不自然な折り目がつくと思うよ。
まあ素直に、このまま二つ折りを使ってたら?
0575Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 22:20:48.89ID:MiFGZuOe
>>574
忠告ありがとう、まぁ色々模索してみるよ
0576Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:18.07ID:xYesRLY7
コンパクト財布に”黒はNG””経年変化しない””ある程度の高級感”を条件にすると
1つも見つからん
経年変化する財布はメンテナンスの手間がどうこうより
内側の汚さが1年もたたずに許せなくなるんだよな
特にステッチや段差の黒ずんだ跡
じゃあ黒使えよって話だが黒は気に入らない
しかたないから気に入ったのをワンシーズンおきに買い替えてるが賢い金の使い方じゃないよな
0577Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:37:16.77ID:xYesRLY7
>特にステッチや段差の黒ずんだ跡
これじゃ意味が伝わらんな
長財布でも二つ折りでもいいが折りたたんだ際にステッチや段差の形状が対面の革にハンコのようにつくアレね
俺が神経質なだけかも知れんがあれが気にならないってのは鈍感なんじゃねえのとも思う
0578Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:42:21.00ID:GjadSl30
札を曲げたくないとか曲げて出すのが恥ずかしいとかいう心理がさっぱり理解できん
確かに成金はピン札にこだわるイメージはあるが
0579Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:44:47.67ID:HrnSPawj
なかなか決定打となる財布がないよなぁ。
俺はエアーウォレット使ってるけど、もう一回り小さくして欲しい。
0580Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:45:32.52ID:GFKdFnnn
>>576
牛革よりも変化しにくいのなら、クロコかリザード、ガルーシャあたりか
それが嫌ならいっそ合皮とかカーボンファイバーとかステンレスとかのが幸せになれるんじゃねーの?
0581Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:48:09.08ID:0RF2A/3X
経年変化しないってことは「タンニン鞣しじゃない、クロム鞣しの財布」になるけど
自分の手持ちの財布には1つもないし、意外にピンとこないもんだなあ

ボックスカーフとか軽くてコンパクト財布に向いてる素材だと思うんだけど
そういう素材を扱うハイブランドなんかはなぜかコンパクト財布作らないし
0582Cal.7743
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:19.54ID:MiFGZuOe
お札を折ったたま渡す人は一定数いるし、誰かに強要することでもないし、理解する必要もないと思うよ、お札を二つ折りの状態から平らに戻して渡す人は単純に自分のほんのちょっとの面倒より相手のほんのちょっとの面倒をかからないようにしてるだけだから
0583Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:21.57ID:oKRj7THU
学生時代のバイト経験から言うと、会計時に出される札は2つ折りまでが大多数
きっちり折り目のついた3つ折りや4つ折りの札はレジに収納しづらいし
客へのお釣りに出すには失礼にあたるから使えず扱いには困っていました

同僚の中には3つ折り財布の常連客を結構ウザがっている奴も

もちろんバイト仲間の愚痴だから、客相手に態度には出してませんでしたけどね
当時はクレカも一般的でなかったから、カード払いの客もウザがってたなあ
0584Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 01:41:11.47ID:mw655HLC
今はジッピーコインパース使ってるから札は綺麗に2つ折り。
コインもカードも札もオールインワンでコンパクトに持てて、ジッピーだからなんか安心感あるが、コインや札を入れ過ぎてパンパンにしてると、チャック閉めたときに札が引っかかる…。
それぞれが独立してるふつうの2つ折が1番かなとも思う。
0585Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 13:44:28.30ID:4BTb+1AD
現金決済を主にしている限り二つ折り財布が一番バランスが取れてて使いやすいと気づくよね
電子マネーやカード決済でなるべく済ますようにすれば、小銭入れは一時的な保管場所程度あればOKなんだけどね
0586Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 17:27:35.92ID:mJ5lBFhr
2つ折りで革質重視だと何がありますか?
0587Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 17:34:02.44ID:oKRj7THU
経年変化する財布って、使い込むことによって革が馴染んで薄くなってきますよね
経年変化しない革だとその辺の将来性も変わってくるんでしょうか?
0588Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 18:31:05.99ID:uvnsvgJ/
万双で簡易オーダーみたいな受付してくれたらなぁ。
万双ミニで開閉ボタンの無い物が欲しい。
0589Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 18:37:30.17ID:4eJfH7oR
開閉ボタンは欲しい
でも小銭入れのフタはいらん
0590Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 00:32:19.25ID:w5OQXE9A
もう探すの面倒くさくなってcotoculに逃げたくなってきた
開けて視野に入る革のほとんどが床面で、金色のホックとハトメがダサくて
革質がこの上なく安っぽくて、ラインナップの色がイマイチで
閉じた時上下のスペースに空白が出来て無駄になってるのが凄まじく気に入らないが
使い勝手は良さそうなんだよな(最大級の賛辞)
0592Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 00:47:27.39ID:w5OQXE9A
バランス取るためにちょっと褒めると
尻ポケしても全く型くずれしなさそうなところはいいよね
あとアタリが出来ようもないからそれで汚く見えることもない
0593Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 00:57:56.26ID:C+6CIVIS
cotoculはコンパクトかどうかと言われると凄く微妙なんだよなあ
0594Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 01:39:33.67ID:S8qt/aDt
そういえばcotculとコンチャって縦横サイズほぼ同じで、お金が入った時の厚みも多分似たようなもんだな(いくらかcotoculの方が厚いかも)
個人的にコンチャは一時期欲しくて見てた、お札が普通の二つ折りで、さらに小銭が使いやすそうだったから、まぁ買ってないけど、まぁそれに小さくはないしね
0595Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 02:08:16.30ID:3h74Vl1/
Tito Alonsoラウンドファスナーコインケースを使ってる方、使い心地はどうでしょうか?
0596Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 10:58:22.56ID:LfCZ93Fp
池之端銀革店のコンパクトウォレット欲しい。
今使ってるのは同じく二つ折りの薄いやつ。
0597Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 11:34:30.27ID:w7DcReRi
L字ファスナー最高よ
薄いからケツポケできるし、味が出る味が出る
俺が求めてたのはこれなんだよ
0598Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 11:40:16.79ID:S8qt/aDt
ファスナー派かホック派で結構別れたりもするよな、俺はどっちでも使ってきたけど
実際はたいした手間の差はないがほんの些細な差でホックのが気持ちよく早くしめたりあけたり出来るって感じる人と、または、ファスナーの方を別に手間に感じないし、中身の安心感と中身の許容量が少し増えても大丈夫、とかがあるよな
0600Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:35.89ID:osjt26nq
財布にジッパーは好きじゃない
理屈じゃないんだ
0601Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 13:02:40.30ID:xA87UxQj
>>600
私はこっち。
コインケースもジッパーは好きじゃない。
0602Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:31.10ID:GPfxYX2T
cotculは実物見たことないけど
写真見るとコンチャよりはだいぶ分厚い気がする

それと自分はファスナー苦手派
0603Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 16:47:46.39ID:m3tnvR6X
藤巻百貨店に行ってcotocul見てきたけど、うーん…
サイズ感はいいけど、やはり厚みをかなり感じる。
そしてなによりも素材がえらくゴワゴワする感じ。
0604Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 16:59:05.48ID:S8qt/aDt
>>603
構造が中身が入って膨らむんじゃなく、中身がいっぱい入った時に、最初から空間作って(厚くしてる)おけば膨らまないからこういう厚めになってます、って作品思考だしね多分この財布

前ポケに入れる時、薄さってのも大事なんだよね、難しい
0605Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:37.26ID:m3tnvR6X
>>604
おそらくそんな感じですよね。
ただ私には合わなかったと言うだけです。
縦横はそんなに無いはずなのに厚みがあるせいか、手に持ってみるとかなり大きめの財布に感じました。
0606Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 18:34:56.94ID:IPPlSiEE
ファスナーもホックもいらない
0607Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:10.28ID:S8qt/aDt
>>606
m.rippleのDEW001がその例の1つだな、他にもあるけど
要はお金が飛び出さなければいいんだからな
0608Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 19:24:03.44ID:TnqInE6a
>>607
まさしくそれ使ってる
ホックは局所的な厚みにつながるしファスナーは引っかかりが気になっちゃう
フラップあけてがばっと開くとお札小銭カード全部にアクセスできるのが便利
中身入れてもほとんど厚み変わらない

その前はコンパクトL字使ってたけどファスナーでお札の角が擦れるのが気になって他のもの探している時に見つけてすぐ買っちゃった
0610Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 12:37:04.53ID:5/FvrCRH
思ったより早かったね、でもこれは一般販売じゃなくmakuake限定の限定数量販売だね
ハトメ穴は今回のロットからは一切ないみたいだね、にしても流石に在庫ももうそんなにないな、まぁこの手の財布は色々思われるとこあるだろうけど実際手に取るまでは想像しか出来ないしね、そもそもレビューしてるとこもまだないけど
0611Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:05:52.10ID:mfs6PPn4
MIDGETのハトメは右側だけど、キー付きミニ財布を使って実感したのは、ハトメは左側でないとダメだということ。
左前ポケ収納・左手グリップで全てのアクション(鍵開け、外カード利用、金銭やりとり)が同様にこなせるというのは、思いのほか利便性が大きかった。
今後ハトメ穴付きがオーダー出来るようになっても、ハトメの位置が左右で選択できないなら購入することはないかな。
0612Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:13:45.66ID:gfynkqxf
あれ?在庫増えてるな
midgetはともかくfellowのレビューも全く見かけないね
0613Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:58.88ID:5/FvrCRH
ハトメは右側でも大丈夫だよ、まぁ実際に使ってみないとわからないよ
0614Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:35:30.78ID:mfs6PPn4
>>613
そりゃ使うだけなら大丈夫だろうけど、使い勝手はどうよという話。

Makuake掲載の写真見ればわかると思うけど、右前ポケ収納を想定してるでしょ。
・鍵開けは右手グリップ。
・外カード出しも右手グリップ。
・中身の出し入れは左手グリップ(右手でポケットから出して左手に持ち替えるのかな?)
そんなチグハグさから設計がこなれてないなと感じるわけ。
0615Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:38:24.71ID:5/FvrCRH
まぁそれにこの形状、革なら、革職人さんの工房のお店とか探せばあるけど普通にハトメつけてもらえるよ、よく革職人さんにお世話になってるからやってもらったこともあるけど
0616Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 13:44:56.25ID:mfs6PPn4
>>615
確かにその選択はアリだね。

とりあえずレビュー(実際の使い勝手)が見たい所。
スワッグギアの商品はエイジング具合とか、使用感のレビューがほとんどないから検討に困る。
写真だと革がなんか安っぽいんだよなぁ。
0617Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:10:15.07ID:5/FvrCRH
>>614
まず、そのレスを見て、自分が少数派なんだなという事に気付いた笑
自分右利きなんだけど、携帯は左で使う方がしっくり来るんだよね、だから生まれてこのかた携帯は左ポケにしか入れたことがない、なので必然的に財布も右前ポケにしか入れたことがない
なので右手で財布を出すと同時に、フック系の財布だと左手で開けて左手で持つ感じになるそして右手でお金を処理する、持ち替えというか、財布を扱うにはそもそも片手じゃ無理だから、左手に合流させて左手で持って、右手で財布を開けてそのまま使う感じだね
鍵は右手でも左手でもいける、カードも左手でも右手でもいける、お金の処理だけ右利きだから左手で財布持って右手で処理
そもそもお金を処理する時に右手グリップの人はそもそも左利きの人か
0618Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:14:23.42ID:5/FvrCRH
>>616
革の見た目とか他の見た目、サイズと、機能性と大きさを天秤にかけて、革の見た目とか外側のデザインに高いレベルを求めるとこの財布は合わないかもね、機能性やサイズ感が良ければ欲しいって人ならありかもしれないけど
やはり革や見た目の所有欲ではいわゆるその手の財布とは方向性も違うし差はどうしてもあるよ
0619Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:15:40.69ID:5/FvrCRH
>>617
訂正、左手で開けてじゃなく左手で持って抑えて、右手で開けてそのまま右手でお金を処理するだった
0620Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:30:44.69ID:mfs6PPn4
>>618
スワッグギアはブッテーロ使ってるので、革の質そのものは悪くないはず…なんだけど、なんで安っぽく見えるんだろうね。
写真撮影が下手なのか、デザインの問題なのか…
0621Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:43:04.25ID:5/FvrCRH
>>620
はっきりいうとデザインだろうねw機能性追求しまくった結果こんな感じの色物な形状になったって感じだと多分思う
まぁでもそもそもMIDGETに限らないんだよね、SWAGgearの財布作品全部そうだよねwデザインは色物的デザインだから、やっぱ機能性>>>>デザインくらいの人じゃないと合わないかもね
0622Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 14:46:44.74ID:5/FvrCRH
>>621
追求したのは機能性とサイズだったね
0623Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 15:28:17.14ID:gfynkqxf
カッチリしたデザインだしせめて金具がシルバーか革と同色ならなぁ
0624Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:14.75ID:5/FvrCRH
>>623
まぁその辺はもう好みによるんだよね、自分も金色のホックよりシルバーやグレーがかったシルバーが好き、例を出すとtenseのイージーウォレットのブッテーロブラックみたいな感じね
しかし、金色ホックの財布なんかは、男女を選ばないって意味でより多くの人に買ってほしいからってことで金色ホックにしてるんだとも思う
caducのスマート長財布なんかも金色ホックのみで、女性も男性も使える、みたいな感じだし
まぁだから機能、構造がいいなら、その辺はもう自分が作ってる訳じゃないし叶わないものと思うべきだろうね笑
0625Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 22:35:34.16ID:sEPNAphq
私は金ボタン好きだけどな〜
逆に明るい系統の銀色は苦手。

safujiだと革だけでなく金具も金or黒で選べるよ。
minneとかも作家さんが相談に乗ってくれたりするし、小さい工房は納品まで時間かかるけど、小回り効くのは利点だね。
0626Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 05:42:25.01ID:ZSOLpqwh
パクリかはわからんけどmeanwhileのやつと同じ構成だねこれ
http://zozo.jp/?c=gr&;did=39854679
0627Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 09:19:48.17ID:jivMj6/q
meanswhile使ってる者ですが、エスペラント製品は店頭でチェックして悩んだ上で購入を見送りました

・開いて左側の札押さえ部分が無いので使い勝手で劣りそうだった
・革が微妙に薄く漉かれておらずmeanwhileよりもギリギリ厚みが出そうな感じだった
・開いた状態でも金属クリップ取付け部分が革の奥に入り込んでおり札の出入れがやりにくそうだった

プエブロやミネルバリスシオ使ってる点は評価できるんですけどね
0628Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 10:52:23.57ID:+r62EJin
>>625
自分も黒革と金ホックのコントラストは、グレーよりのシルバー程ではないけどなしではないですよ、それなりにはありです
特に他に機能性やサイズに突出している部分があれば黒革と金ホックでもそのまま買っちゃってます、それがcaducのスマート長財布やMIDGETだと思ってます
0630Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 11:57:15.88ID:ZSOLpqwh
>>627
チェックこまけえw
でも参考になります
0631Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:32.14ID:PYGMVHWU
案の定だがジャミーウォレットの小銭入れは使いにくい
通常のLファスよりは使いやすいとの謳い文句だが
そもそも使いにくい財布を比較対象にしてることがおかしい
Lファスの進化系とのことだが見方を変えれば
二つ折り財布の小銭入れ部分を薄くして不便にしただけだからね
こんなこと書くと「札部分を展開せずに小銭を取り出せることに意義がある」と言われそうだが
左側の札部分と右側のカード部分のせいで物凄く取り出しにくいんだわ これが

一応フォローするなら大抵のコンパクト財布は小銭を一度手のひらに出してしまったほうが早いわけで
そういう意味では手のひらに注ぎやすい財布の部類には入ると思う
ただその利点も注ぎやすさナンバー1なベルロイCoin Foldの前では霞む
0632Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 09:10:32.01ID:PU1bO/Bf
>>631
ジャミーウォレット買うならこっちの方がいいんじゃないの

山藤の紙幣も入るコインケース
ttps://shop-yamatou.com/?pid=94847081
0633Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 10:10:21.57ID:4CRcbwkl
>>632
これ使ってるけど、質感がかなり安っぽいと感じた…まぁ実際安いんだけどね。

なので近所での買い物に使うサブとして使ってます。
0634Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 10:32:40.79ID:PU1bO/Bf
>>633
革が柔らかいから傷つきやすいよね
俺は山等のBOXコインケース使ってるけど、内側が布なんで安っぽさは否めない
便利だから好きだけどね
0635Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:30.65ID:PU1bO/Bf
おっと、誤変換
×山等
○山藤
0636Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 10:43:52.99ID:kTHLfrs6
ポケットない姿の時に携帯と一緒にすっぽり手で包み込めるくらいのサイズも心地いいよね
ただやっぱ薄くて吟面が柔らかくて平らな程ポケット感はいい、悩ましい
0637Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:32.34ID:dllYsB8d
もう将来小銭やら札はなくなるぞ
スマホで全て操作可能
0638Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:26.92ID:33brh8d4
現金信仰が強い日本で、その将来がいつやってくるかというと
10年後か20年後かまだまだ先の話か

目の前の東京オリンピックを見据えて
キャッシュレス政策を推進してる現状でこれだからなあ
ttp://seikatsusoken.jp/report/12063/

それより現実的な話が新紙幣の発行かと思ってます
紙幣のモデルチェンジは前々回が1984年、前回は2004年だそうです
次が2024年と予想されるので、コンパクトサイズの新紙幣が生まれれば
財布業界にもかなりの影響が出るのではないかと
0639Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:05.64ID:neUS4Dun
>>637
じゃその将来まで財布捨てとけ
今の話してんだよks
0640Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:42.98ID:oQBK/YVg
現金信仰強いし全国にまんべんなくギャンブル(パチンコ)が身近にある日本は電子化は定着しにくいような気がする。信用ない人が多いから。
0641Cal.7743
垢版 |
2018/02/04(日) 22:12:24.42ID:CmXBrKQP
現金信仰を捨てざるを得ないくらい通貨の電子化や仮想化の速度が世界的に加速するんじゃないかな
ジジババが存在価値を失いつつある銀行に殺到する未来が見えるわ
0642Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 02:21:59.63ID:hc1yrb7J
仮想通貨は廃る、というか全国家が規制するよ
国が保証していない通貨がまかり通ると国家というシステムの根幹を揺るがすから
本格的な規制のかかるタイミングは読めないけど2020年までにはバブル崩壊するんじゃないかね
0643Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 11:51:29.76ID:Ycfda9YT
こういうスレに名前が出るような財布が好きないくつも持ってる変態的な趣味の人は、財布を手に入れるまでが楽しくもあるな
うーん、目新しいのが出るのはまたしばらく先か
0644Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:56.68ID:mFouzAr9
万双ミニクロコやシェルコパームの値段を超えるような高級コンパクト財布ありますか?
0645Cal.7743
垢版 |
2018/02/05(月) 23:41:31.06ID:8pqlwZcC
>>644
ラルコバレーノのスマートミニウォレット。
クロコ仕様だと4万超える。
0646Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 00:29:57.19ID:8s5jAAPN
ラルコバレーノのスマートミニウォレット実物見てみたいんですが、名古屋近郊で取り扱いのある店舗どなたかご存知ないですか?
0647Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 00:43:27.30ID:WydLiVLD
>>646
公式サイトのラルコバレーノ取扱店で検索すると名古屋は以下。

松坂屋 名古屋店
BEAMS NAGOYA
nano・universe 名古屋店
URBAN RESEARCH 名古屋店

実際に商品を見れるかは、それぞれに電話してみたら?
0648Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 01:50:51.82ID:4d5Wcghh
チマブエってとこの万双ミニのコピータイプも割と高品質だとおもうぞ
0649Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:23.00ID:RCczUgjt
チマブエは万双よりかなりデカいですよ。
0650Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 19:18:24.37ID:wh9e8FtF
ラルゴバレーノは現物見ると縫製、革質ともにビックリするぞ
ブランド料とデザイン料で6割持ってってそう
機能自体は凄くいい
0651Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:06.01ID:8OA6SoB1
6割しか持ってってないとか良心的過ぎるって言って欲しいの?

大抵の有名ブランドは人件費と原材料費合わせても2割行かないと思うよ
0652Cal.7743
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:08.81ID:8OA6SoB1
あ、経費とか間接費とかも含めてな
0653Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 00:19:19.18ID:x0sws55E
ラルコバレーノの革質は気にしたら負け
0654Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 02:56:36.95ID:jTIeAGPA
スマートミニウォレットいいな
値段見て諦めたが
0655Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 16:47:26.69ID:zfwmcusq
>>654
たしかにいいよね、スマートミニウォレットのいいとこは、前ポケにもジャストなサイズってのもあると思う、その上薄さでは断トツ、なので後は中身が入った時の革のふとももへの当たり具合等がもしよければすごいいい財布な気がする
気になってきたから購入候補に入れてみるかな
小銭入れの部分がいわゆる単札入れより長いことで小銭を薄く管理できそうなのがこの財布のいいとこだよね
0656Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 17:27:15.96ID:wG+KNSa6
m.rippleの二つ折りって小銭入れ部分が縦長で深そうだけど使いやすい?
お釣りだけ流し込む用途かな?
0657Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:16.98ID:zfwmcusq
>>656
持ってる人がいるからその人が教えてくれるだろうけど、自分はこの手の小銭入れ部分(マチの形的に)使ったことがある、といってもL字ファスナー財布だけど
その財布の小銭入れを使った結果から言うと、感じたのは圧倒的な取りやすさや見やすさはない、と感じた(買う前はなんとかなるかなとか思ってたけど何回も使ってみると感じてきた)
0658Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:00.14ID:zfwmcusq
感覚的に財布を立てて使うなら奥まってる小銭を指突っ込んで取る、財布を横使いするなら小銭を平らに見て手前に寄せて取る(とはいって全部を視認出来ないので圧倒的な快適さはない)
この手の片側にマチのある小銭入れ部分のLファス使ってみてそう思ったよ
小銭にも結構な使いやすさを求めてる自分にはこの手の構造は合わなかった
0659Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 17:54:05.62ID:zfwmcusq
まぁでもmrippleにはそれを補って余りある魅力があるとはデザインとサイズ見ただけで思うけどね、多分これポケット感いいよね、サイズは問題ないし、革柔らかそうでポケット感気持ちよさそう
薄さも効率的な構造してて無駄もないし、実際中身入れてもかなり収まりが良さそう
うまいことやれば小銭入れのあおりと左手にうまく小銭出してそこで処理→中にさっと小銭を滑らせて戻す、とか出来たらすごいな、持ってないから妄想だけどw
自分のL字ファスナーではもちろん無理w
0660Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 18:40:54.93ID:wG+KNSa6
なるほどありがとう
多くのL字ファスナーの小銭入れも縦に深いタイプだね
m.rippleはフラップも使い勝手に影響しそうだなぁ

関係無いけど小銭入れ部分の手前側が切れてるL字ファスナー持ってたけどこれはかなり使いやすかった(溢れやすいけど)
0661Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 18:49:40.70ID:zfwmcusq
>>660
自分も綿のL字ファスナーやナイロンのL字ファスナーも持ってるけど、そのどっちも両側にポケットがあるのみだから、真ん中に小銭なんだけど、その通り小銭は快適だね
でもたしかに両側ポケットでもなく、小銭入れに切れ込みの入ってるの良さそうだね、その手のは使ったことないけど、下記のINKの財布がそれだね

http://store.ink-tokyo.com/items/5892357
0662Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:24.88ID:RDSlcBgA
m.rippleの二つ折りってDew-001って財布ですか?
実物は見たことないんですけど、サイズ:W90×D108×H25mmだと
普通の2つ折り財布とそう変わらないサイズのように思えるし
写真を見ても結構ゴツそうに感じるのですけど、実際使ってみてどうなんでしょう?
0663Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 20:42:41.33ID:2mUG5rKN
>>656
使ってるけど出先なんで細かいレビューは夜中にでも
開きマチがある分取り出しやすい
よくあるL字のマチなしなんかに比べると奥まで見えるし、底部分も縫ってあるから小銭が奥までいきすぎるってこともないかな
構造上みたいとこあればあとでアップしますよー
0664Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 21:36:43.61ID:2mUG5rKN
>>662
みた目通りの厚みはあるけど中身入れても入れなくてもあんまり変わらない感じ
使ってるうちにちょっと厚みが締まってきたかな
こいつの真価はガバッとあけると札小銭カード全部にアクセスできることかなーと
アブラサスの旅行財布だっけ?あんな感じ
0665Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:45.26ID:zfwmcusq
>>664
自分が書いた、小銭をフラップ(プラスその下に左手を添える感じで)を皿にする感じで使って、その後も滑らせて戻す、とかは流石に出来ないかな?お札の部分の段差があるからほんの少しのひっかかりで出来ないのか、はたまたできるのかすごい気になる、よければお聞きしたい
0666Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 21:51:32.77ID:vWsXEgma
結局エムピウのmillefoglieに戻ってしまった
もっと小さい財布はいくらでもあるが
小銭が取り出しやすくてケツポケしても型くずれしなくてデザインがダサくない財布となると
これなんだな
大抵の要求を満たしていたコンチャを騙し騙し使ってたがやっぱり小銭がネック
自分に取っては小銭入れが一番ストレスになる部分だと再確認したわ
0667Cal.7743
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:16.17ID:2mUG5rKN
>>665
考えたこと無かったな
深さは高さの4/5くらいで深すぎないとこで縫われてとじられてる
マチのおかげで基本指つっこんでとれるからねw
外フラップ裏のカードいれとフラップ止めるとこんな感じだからザラっと出すのはすごいやりにくい
畳んだ状態だと出せなくはないけど戻らんな

フラップに小銭だしたとこ
支えるのが無理な広がり
https://i.imgur.com/nD6tJSZ.jpg

もどそうとすると裏のカード入れに吸い込まれる
https://i.imgur.com/z0bADxP.jpg

使用時の基本ポジション
https://i.imgur.com/tHflJM3.jpg
0669Cal.7743
垢版 |
2018/02/08(木) 22:37:06.67ID:/Ix+7omz
>>666
やっぱりボックス型の小銭入れって凄く使いやすいですよね
デザインのダサさを度外視すればミラグロのサイズ感が個人的に素晴らしかった
廃盤になったのが非常に悔やまれます
他のブランドはなんでミラグロを真似た財布を作らないんだろう
0670Cal.7743
垢版 |
2018/02/09(金) 12:54:56.11ID:JCSK/WBg
上の方で、メゾンタクヤの財布が分厚いって言ってた奴いたけど、あれ使ってると薄くなるみたいだぞ。
阪急で新品と使用から半年?を見せてもらったけど(写真じゃなく実物な)、厚みは全然違った。
0671Cal.7743
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:40.31ID:O8Xwc/YU
meanswhileのマネークリップ入荷してるね
小銭入れ使いやすいんかな?
手のひらに出す感じ?
0672Cal.7743
垢版 |
2018/02/09(金) 23:33:19.67ID:+qglwWmB
>>670
革財布はどれも使い込めば革がなじんで薄くなる傾向があると思います
新品の状態を比較した場合に万双より分厚いので
使い込めば恐らく万双もより薄くなるのではないかと思います
0673Cal.7743
垢版 |
2018/02/09(金) 23:39:36.64ID:+qglwWmB
>>671
出先なので詳しく書けませんが、手のひらに出す感じで合ってます
小銭が中に入った状態で中身を数える使い方は厳しいですが
小銭の出し入れは非常にやり易いと感じます
ただやはり収納量は多くないので小銭を溜め込んで使うには向かないでしょうね
0674Cal.7743
垢版 |
2018/02/10(土) 01:06:34.83ID:x+H1DGmI
>>673
いえいえ十分参考になります
ありがとうございます
0675Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 03:32:21.61ID:es+e/BM1
ミッレフォッリエにハバナ革のもあるんだね
ネット画像じゃ何色かさっぱりだわ
0677Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:26.23ID:+3Yt9IRS
レガーレがミッレフォリエ丸パクリしたと思ったら次は小さな財布いったなwww
3980円ならちょっとほしいかもwww
0678Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:33.58ID:+3Yt9IRS
いやこれ内装も革張りしてあるし本家cotoculより意外といいかもしれんね
小銭入れ買ったばっかだけど人柱なりますか
0679Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 22:21:15.47ID:djZ/HN9B
これか…
ttps://item.rakuten.co.jp/legare-factory/button-wallet/
0681Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 22:36:30.56ID:x2zsOXjl
cotoculの意匠登録出願も牽制にすらならなかったか。
正直、意匠登録とか(構造上類似性が出やすい)財布業界の発展を抑制するようなアクションは好かんなぁと思ってたけど、ここまでそっくりなコピー商品を売られちゃうとさすがに気の毒だなぁ。
0682Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 23:20:13.37ID:3J6MHu24
>>680
これは少し前にパクったやつで、今回は>>679
何気なくコンパクト財布漁ってたら良さげなのがあって、よくよくみたらまんま小さな財布で笑ったわ
0683Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 23:43:50.62ID:jDJL3zp0
レガーレ見てきたらハンモックウォレットも露骨にパクってやがる
もうこれNG入りでよくね?
0684Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 23:45:23.46ID:d5G2adbN
財布業界だとココマイのステマってひどく嫌われてるけど
この「レガーレ」ってところは遥かに悪質なパクリブランドですね

ルール上は問題なくて現実的には宣伝の力で本家より売れるんでしょう
でも倫理的には最悪で気分悪いです

いや本家のアイデアへのオマージュがあったり
どこかに改善を試みた跡が見られたら納得できるんでしょうけど
構造だけパクった粗悪品を誇大広告で売り抜けるのが見え見えですねこれは

・敬意を表して良い部分を取り入れるのがオマージュ
・他人のアイデアで自分が儲ける事しか考えてないのがパクリ
0685Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 23:50:37.03ID:d5G2adbN
パクリと言うと軽く聞こえるけど、つまりはアイデアの盗作ですよね
法律的には問題ないのかもしれませんが、アイデア勝負のブランドにとっては死活問題では
0686Cal.7743
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:59.22ID:SAsSuBTF
レガーレとココマイスター、アヤメアンティーコは根っこが同じなんじゃないの
0687Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 00:02:56.73ID:A6SDd4cj
よくよく見るとサイズが一回り大きくなってるね(苦笑)
ハトメも反対側になってるし、バラして型紙そのものをコピーしたわけではない模様。
(だから許されるという話ではないが)
0688Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 06:04:25.55ID:zlgqFBDj
ハンモックウォレットは特許取ってるんじゃなかった?
関係無いけどハンモックウォレット欲しくなってきた
0689Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 07:07:50.47ID:5+hoBBIS
革蛸もワイルドスワンズ丸パクリで最悪だよ
しかも値段も結構するっていう
0690Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 16:54:59.85ID:zlgqFBDj
ガンブルーペンってので真鍮黒染めできるのか
0691Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 21:07:52.54ID:fXPSdsQL
>>678
レビュー楽しみにしてる
0692Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:07.48ID:fyRzGHnu
>>691
コトカル使用者による比較検討でなければ、質感の感想ぐらいしか意味がないような気が。
0693Cal.7743
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:55.07ID:6T/obwMp
アブラサスの小さい財布
コードバンバージョン出してくれないかなあ
もしくわどっかオーダーメイドしてくれるところないかな
0694Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:47.38ID:olp5247M
ミッレフォッリエって縦持ちと横持ちどっちが普通?
0695Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:58.84ID:FaNfpgQw
hashibamiってとこの三つ折り使ってるジーンミニウォレット!牛革で10800円小銭のボックス型も使いやすいしカードもそこそこ入るしデザインも可愛いし買って良かった。女性におすすめ。安いから年1で変えられる値段だしカラバリ豊富だから駄目になったら違う色買うかも。



https://i.imgur.com/vreGrFf.jpg
https://i.imgur.com/5FMwOru.jpg
0696Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 00:32:57.59ID:FaNfpgQw
>>695
カラバリは全色あるんじゃないかと思うほどあって色んなブランドとコラボっててリニューアルしてからさらに使いやすくなったみたい。L字ファスナー二つ折りのブランド物探してたんだけどなかなか無くて買ったらあたりだった。10×7.5cmだから程よい大きさで良いよ
0697Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 03:11:17.57ID:vqR44ZPo
>>693
すげー気持ちわかるけどあそこはブッテーロが最上位
モデルの位置付けだし加工も難しいんだろうな
0698Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 06:12:52.10ID:De+2XkMp
>>695
ふと気になったがこのスレ女性いるのかな
勝手に男性ばかりだと思ってた
0699Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:42.05ID:FaNfpgQw
>>698
私もそう思ってた。だから女性もののコメント増えてほしいな
0700Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:51.95ID:De+2XkMp
>>699
最近じゃバッグも小型化して長財布じゃデカイって人もいますしね
嫁も冠婚葬祭やコンビニ行くのに小さな財布がほしいと言って、どこのかよくわからないLファス買ってました
0701Cal.7743
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:21.40ID:h6RTra3d
>>679
これいいな
本家のデメリットを幾つかカバーしてるのがいい
0702Cal.7743
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:23.58ID:Xri8OnXG
大してコンパクトでもなかったコトカルが
さらに一回り大きくなった偽物にデメリットのカバーも糞もないわな
0703Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:00.32ID:yc0ZKym9
上にも書いてる方いらっしゃるけど、
バック小型化→財布も小さくしたい…で、ミニ財布流行中
なので一定数女性がいると思う

>>695
Hashibamiかわいいよね
ショップの別注ライン見るのが好き
0704Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 00:53:51.97ID:t9FWxUXe
自分は男だけど、女性向けのデザインを兼ね備えた財布は
全然知識がないからこういう情報はありがたいな

自分用の財布はたくさん持ってるけど
嫁にプレゼントする財布となると見当がつかなくて困る
0705Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:15.92ID:1RVBN/j+
小さい財布届いた
まず小ささに驚くね
ブッテーロにしたんだがこれ本当に革か?ってぐらい
ぺらっぺらなのねw100均で売ってそう
ちゃんとエイジングするのかなあ
0706Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 13:05:54.21ID:jr0vMs+Q
>>705
自分もabrasusの小さい財布持ってるけど、お札三つ折りでいい人ならこれ以上小さいのないんじゃないかなって気はする
abrasusにしろSWAGgearにしろコンパクトさにこだわってるだけあって革が物凄く薄いよね
0707Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 19:41:22.81ID:MzDj6dlx
コンパクトさはもちろん大事だが財布としての美しさも気にするから、
なんかすごいがんばって工夫しましたみたいなのがデザインから伝わってくるのは好きじゃない
変な斜めのカッティングが入ってたりニコイチみたいなデザインとかね
個人の感想です
0708Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 20:17:23.67ID:bj+O1yUu
財布に入れるカードを減らしました
新たにカードケースを持ち歩くようになったとです
0709Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 20:23:26.69ID:Ofty69ys
メイン財布の小銭入れの中が汚れるのが嫌で馬蹄型コインケースを使い分けていますが何か?
0710Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 20:26:09.81ID:aUBetY2q
>>709
誰も聞いてないよ
0711Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 20:26:51.12ID:aUBetY2q
グレッチェン
0712Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 12:55:42.96ID:JnQIRB0a
俺もAbrasusの小さい財布使ってるけど、カード5、6枚入れておかないと
滑り落ちそうなのが不満だわ
実際落としたことはないんだけどね

なんでポケットを縦にしなかったんだろ
0713Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 19:42:04.98ID:USv0rDZu
縦は無理だろ、二段開いた時カードばら撒きそうだし
それ避けて上下逆にしたら、一段開いてカード出せなくなる上
カード出したら小銭ばら撒くんじゃないの
0714Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:36.52ID:43XCaNBD
札を手折りにして入れる財布を初めて買いました
ラルコバレーノのスマートミニウォレットなんですが、やっぱり個人的には非常に使いづらいです

お釣りなどでもらった札を折って入れるのが面倒なのは予想していましたが
それよりも、まとめて折って入れた札を財布から取り出しにくいのが想定外でした
整理した状態で1枚ずつ折ってある札なら普通に取り出せるのですが
お釣りをもらった際に何枚かまとめて折って入れた千円札は、支払いの際に扱いづらいです

例えばお釣り4千円で、札を4枚もらってまとめて折って入れる
その後2千円の支払いのために、まとめてある4千円のなかから2枚を取り出そうとする
財布の中の4千円を全て取り出し、ばらして数えてからでないと2千円を選り分けられない?

Lファスとかも同じだと思うんですが、こういう札の使い方ってもしかして間違ってます?
札を手折りにする財布を使ってる人は、普段どんな風に札を使ってるんでしょうか?
0715Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:15.73ID:adsfXO5d
>>714
お釣りの札束はポケットへ
時間があるとき改めてきれいにしまう
こういう財布を使う人はキャッシュレス派だろうから毎日現金使うなら向いてないと思う
0716Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:05.99ID:JnQIRB0a
>>713
確かにw
ああ見えてちゃんと考えられてんのな


それはそうとPinterestで物色してたらこんなの見つけたわ

ttp://fujimaki-select.com/item/209_0001.html

ハンモックウォレットのおにゃのこVerって感じ
0717Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 23:12:44.46ID:OVJ6VVR/
>>714
現金決済メインで過ごしてますが、千円札を多めに入れておいて小銭のお釣りしかもらわないようにしてる。
ただ、スマートミニウォレットのような極薄タイプだと小銭もあまり入らないから、クレカメインでないと厳しいでしょうね。
0718Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:22.30ID:43XCaNBD
自分もなるべくクレカメインで支払いしてますが
どうしても現金扱うとなると手折り財布は不便ですね…
それを補うメリットがあるように思えないので自分には合ってないんだろうなあ

折った千円札を多めに用意するとなると
それだけで財布がかなり膨らんでしまうので
この財布のコンセプトとも合ってない気がします

コンパクト財布にしては高い値段でしたが人柱だと思って死蔵することにします
0719Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:01.56ID:2aia1ifP
色々買ったけど今も使っているのは
m+ millefoglie P25と万双 ミニ財布の2つだな
P25はカードケースみたいなもんだが
0720Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:13.64ID:JhzbeVwL
>716
男だけどこれ使ってるよ
メインは長財布でサブでだけど
0721Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 11:11:06.89ID:43Z7F5qL
https://item.rakuten.co.jp/blanc-couture/mw-04/
俺はこれにしたわ。今まではワイルドスワンズのパームとバーン使ってた。
ミニ財布はアブラサスの小さい財布もしくはパーム。
ここで買った財布安い割に革しか使ってなく、ヌメの感じも縫製もいい。容量は何とバーンに入れてたカード類全部入るし、小銭を入れてもきちんと閉まる。
デッドスペースがないからだと思う。ただカードたくさん入れると当然分厚くなるけど
それはカードのせいだから仕方ない。これ使いだしてから、今までの財布の値段やサイズに疑問を感じてしまったわ
0722Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:07.89ID:X1yexCuf
でかい?
0723Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:21.78ID:jXUpRyYH
思ったより手折りじゃないお札三つ折りに耐性がある人はいるんだよな
おそらく入れる時さえ快適なら、ってのともしくは出す時に三つ折り丸みグセを直さずに出す人またはその丸み癖を(その癖の度合いは財布によって違う)直すという動作に耐性がある等
0724Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:42.93ID:jXUpRyYH
ちなみに自分はお札は平らな状態で出す派ということもあって、abrasus小さい財布とか三つ折り財布を数週間使ってみたがお札三つ折り財布に耐性はなかった
やはりお札を出す回数はお札をしまう回数に比べて多いので、お札を出す時にいかに気持ち良く出せるかが自分にとってより大事なんだなと感じた
0726Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 12:04:57.36ID:43Z7F5qL
721だけど書き忘れた
完全な三つ折りのせいで、札入れの横幅には余裕があるせいと
三つ折り時に丸っこくなるせいで、札は二つ折りに比べると癖がつきにくい
まあコンパクト財布の場合、札を追って入れるか
癖がつくのは仕方がないとおもってる
0728Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:25.84ID:rqgWfy2K
このスレ見てるとコンパクト財布の定義が人それぞれ過ぎて
何をもってコンパクトと言えばいいのか分からなくなることがありますね

三つ折り財布系統に多いのですけど、厚みがかなりあっても
縦横の面積さえ小さければコンパクトの範疇と言ってしまえる

>>716の財布だってハンモックウォレットの倍以上は大きいサイズ
所有者が気に入って使っているのはそれで良いのでしょうが
果たしてそれをコンパクト財布と言ってよいのか
0729Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 12:23:31.03ID:o4rqA29/
ブランクチュールは万双のミニと同じようなモデルも確かあるよ、その画像の三つ折りじゃなくて
0730Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 12:33:10.62ID:43Z7F5qL
うーん、パームと似たサイズの財布だからコンパクトと思うけど。
それより小さいと札やらカード入れるのに問題出るから小銭入れでしかなくなるしなぁ
アブラサスの小さい財布とかは他でカードケースもつようになるから
財布としては本末転倒ともいえる。
サイズのみの追求ならスマホで支払い、あとはカードケースが究極となるけど、それじゃ財布とは言えない
0731Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:13.82ID:jXUpRyYH
>>729
あるね、いいじゃんこれ!多分これ買っちゃうわ、普通の財布も欲しかったんだよね、ラルコバと同じ小銭入れの向きでこのサイズの2つ折り、カード部分もまぁいけそう
教えてくれて感謝
0732Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:16:40.11ID:rqgWfy2K
個人的にはカードは5枚入ればコンパクト財布としては合格点だと思ってるし
パームはさすがにコンパクトとは言えないと感じますが
ここらへんはライフスタイルの違いなんでしょうねえ

世間的にはパームはミニ財布で売り出してるくらいだし
どっちかと言うとカード2枚しか基本的に持ち歩かない
自分のライフスタイルに偏りがあるんだと再認識していまいました
0733Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:42.28ID:o4rqA29/
素材と仕様とサイズと様々あるし結局は好みによるから難しいよね
0734Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:25.68ID:2aia1ifP
俺の中ではチノやジーンズのポケットに無理なく収まるかどうかが基準かな
カード数枚お札数枚で平日は十分だし小銭入れは緊急避難的に使うだけだから何なら無くても問題ないわ
0735Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:12.67ID:2TpH3JbF
同系統の財布に比べて小さければ、それだけでコンパクト財布という定義が成り立つからね。
safujiのミニ長財布とか。
0736Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 14:15:42.24ID:F+ahXisA
ジャミーウォレットの栃木レザーに決まりかけてるが、貧乏人の私にはやや高い
使っておられる方に背中を押してもらいたい
0737Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 14:53:46.40ID:Rn/WkYz7
>>736
>>631を見るとやめといた方がいいような
0738Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 16:19:12.06ID:6EKS70Jk
どんなに薄くても幅の関係でズボンのポケットに入らないやつがあるから、個人的には厚みよりも幅が小さいかどうかが基準になってる
85mm以上は入らない、85mmでぎりぎり無理に詰め込んでる感じになるから、それ以下じゃないとだめだ
0739Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 16:40:43.17ID:tqntDVlg
>>736の中では答えが出てるから、何言ってもジャミーウォレット買うと思う
0740Cal.7743
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:02.84ID:m06aShML
冬場はジャケットのポケットあるからいいけど問題は夏
0741Cal.7743
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:34.87ID:/467+cke
なかなか理想の財布ってない…
もう自分で作ってみたくなる
0742Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 00:54:17.06ID:XkUp+N98
コルボのGEウォレット使ってる方いませんか?
エイジングで厚みがどうなるのか気になります…
0744Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 03:35:45.91ID:NFMXbnWe
良さげにも見えるが、高杉じゃない?
キュリオスのカードコインケースの方が幸せになれそう
0745Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 12:17:42.55ID:X8IfZrrj
この金額ならGANZOやワイルドスワンズの中から選びたいな
もしくは1/3の金額で買える万双のミニ財布にするか
0747Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:39.93ID:vw9MXOvH
GANZO,WSってまともなコンパクト財布ないじゃん
0748Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 20:20:06.25ID:Xc+OpuvC
色々試したが満足できず自作を始めた
めちゃめちゃ面白い
今まで不満だったものが解決すべき問題になった
0749Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:05.08ID:PAWU0ILM
>>748
やっぱレザークラフト?どんなの作る予定?とても気になる
0750Cal.7743
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:17.60ID:4BdKPdn1
>>747
WSならパームがコンパクトの部類でしょ
カード、札、そこそこ大量の小銭も入ってあのサイズだしね。
中身減るとぺったんこ。空でも厚いさいふなんてコンパクトと見れば論外
0752Cal.7743
垢版 |
2018/02/20(火) 16:15:40.09ID:IqtYHslh
ガジェット感が好きな人にはいいかも
0753Cal.7743
垢版 |
2018/02/20(火) 19:34:15.46ID:KqMybyKn
みなさんお手入れはどうしていますか?アニリンカーフクリーム買おうかと思ってるんだけど牛革の財布に!ちょっと艶が欲しいから、デリケートクリームでもいいけど
0754Cal.7743
垢版 |
2018/02/20(火) 21:13:27.44ID:aaagsVB8
最終手段が折り紙の財布
0755Cal.7743
垢版 |
2018/02/20(火) 23:32:55.28ID:WaFyaKWw
>>753
色々なL字ファスナーを使用中
折り目が無いからひび割れの心配が無いのでたまの水拭きと気が向いた時に乾拭き
折り目のある財布使っててひび割れそうとかってなったらデリクリかな
艶出すにはクリーム塗るより乾拭きした方が良いと思うけどな
0756Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 10:23:05.16ID:D2SOB7eP
JAM HOME MADEとナンバーナインの
がま口ってどうなの?
0757Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 10:48:09.65ID:toHG/smv
>>756
ミディアムウォレットのこと?それとも別のやつ?
0758Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 11:53:31.21ID:GPNnfxit
https://www.makuake.com/project/flapboy/
(Makuakeなんか通さんでも直接買える)
マジックウォレットってたまに見かけるけど使いやすいの?
見た目が恥ずかしい気がして選択肢に入れてなかったんだが
0759Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:17.39ID:D2SOB7eP
>>757
そうそれ
使い易さとか丈夫さとか
0760Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 23:11:55.66ID:S1ucFy8L
>>759
JAMHOMEMADEのは持ってないけど、似たようなくっそ安いのなら持ってるわ
松野屋 ジャバラがま口 ブラック、これで検索したら出てくる、楽天で売ってる
いろんなタイプの財布を結構試してきてるからこんなのも試したよ、サイズだけにこだわるんじゃなくてね
0761Cal.7743
垢版 |
2018/02/22(木) 18:56:55.28ID:YFhEmVxi
材質・デザイン問わなければ、アウトドア派な人にはPLAY WALLETが良さそう。
これのレザーバージョンの表裏開いた画像が見たいのですが、画像アップされてるページどこかにありませんか?
公式サイトにもテキスト説明しか載ってない…
0762Cal.7743
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:34.90ID:lfqtz6TN
ギミックがちょっと
0763Cal.7743
垢版 |
2018/02/22(木) 19:19:56.17ID:eCpR1TDv
>>756
これ良いね
コンパクトかって言われると?だけどカッコ良いわ
0764Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 00:01:42.90ID:1nd+1UqM
アナルパールみたいなの付いてるやつ?
0765Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 05:36:44.03ID:qTSJweNY
>>764
わろた
友達いなさそうなコメントだね
0766Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 15:05:58.81ID:Gd/+dMvc
ここにも貼られたしMIDGET買った人このスレにもいるだろうな、その人達は3月中に届くから思ったよりは早いよな
0767Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 17:10:55.52ID:JqKEUOcM
このスレを前スレから初めて読んで見たのですが、みなさん色々拘りがあるなあ

オン用(スーツ or ジーンズ禁止のオフィスカジュアル)の時に持つコンパクト財布購入を検討してる
※前提として、オンオフ兼用の母艦(小銭入れ無しの長財布)を持つ予定。在庫が無かったため既に発注済みで、これはこれで楽しみw

長財布(黒) + ネイビー(コンパクト財布)くらいの色違いなら、オンでも違和感なく使えるかな?
このスレの皆さんはサイズや収納力含む機能性を重視してる印象があるけど
利用してる財布の色とか素材感あわせとかに拘ってる方がいたら、どういう組み合わせで持ってるかも教えてくれると嬉しい
0768Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 17:20:59.16ID:JqKEUOcM
ちなみに>>767の質問をした理由なのですが

実は今週、オフ中心で使うコンパクト財布を購入(二つ折りタイプ)したので、あわよくばオンでも使えるかなと思って一日試してみたのだけど
流石に色が明る過ぎて出しづらさ満点だったので、あーこれは無理だw と悟った次第です
ベルトや靴も、あまり明るい色は好まれない堅めの職場です

めっちゃ気に入ってるのでこれはオフ用にしようと思いました
会社清算用のカードやカードキーは、オフの時は持ち歩きたくないしね
0769Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:42.75ID:C1othXHk
コンパクトも黒買えばいいじゃん
固めの職場と言われてもその職場の雰囲気を知ってるのはあなただけだし
他にネイビーを使っている人がちらほらいるならそうすればいいし
いないなら黒にすればいい それだけのこと
0770Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:04.48ID:JqKEUOcM
>>769
意見ありがとう、その通りだね
一応ネイビーだったら職場的にも許容範囲ではある感じ
ネイビースーツ着てる人なんかはちょくちょくいるしね

最初は黒買うって決めてて、ショップに行ってみたのだけど
全色のカラバリの在庫見せてもらった時に
ネットで見るよりネイビーが想像以上にいい色だったので
一旦購入保留して悩んでしまった…っていうパターンですw

で、皆さんの色あわせって拘りあるかなあと思って
ちょっと聞いて見たくなった次第です
0771Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:17.52ID:1nd+1UqM
革色統一すると金具の色も統一したくなって次は革質統一したくなるがブランド統一するのは逆に恥ずかしいから別々に探して更に難度が上がる罠
0772Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:15.33ID:1nd+1UqM
そして人が気に入ってるものに対して下品な例えを使って友達を無くすのがオチやぞ
0773Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:06.07ID:1nd+1UqM
カード入らねぇし厚みはあるし札は丸まるだろうけど四つ折りとしては合理的だなぁ
http://katakana.shop-pro.jp/?pid=126586059 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0774Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 20:20:43.60ID:JqKEUOcM
>>771
なんとなく素材統一したくなる気持ちだけはわかる
でもやりすぎると飽きがきちゃいそうな気がする
今回オン用の財布だけは合わせるつもりだけど、ほかの小物とは合わせてないw
0775Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:11.35ID:QZUc6EDY
>>774
それでオフ用に買ったコンパクト財布は何なのよ
情報を共有しないやつはなあスレの掟により村八分だぞ
このスレを舐めるなよ
0776Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:46.13ID:Gd/+dMvc
評価とか否定とかされたくない、そこの意見は求めてないからぼかせるとこはぼかすし聞かれない以上は言わないっていうのはあるかもしれんけど、聞く以上は情報共有を求められるのもわかるから仕方ないね
0777Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 21:08:12.35ID:JqKEUOcM
>>775
意図的に隠すつもりはなかった、ゴメン

このスレでも定番過ぎて参考にならんだろうなあ…と思って話題にするほどじゃないなと思ったけど、オフ用に買ったやつは万双ミニのクロコです
むしろこのスレ見て、メリットデメリット大いに参考にさせて頂きました

革がまだ固いけど、初万双・初クロコで好みの斑が選べたし、このサイズ感めっちゃ好き
0778Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:27.27ID:r/A7rqR8
>>771
レザーの色や素材は別に合わせたいと思わんな。1つの色や素材じゃ面白くないやん。
ただ、金具の色は意地でも合わせたいw
0779Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 23:09:18.92ID:JqKEUOcM
金具の色かー、今までも今回も全然気にしなかった
なんかここだけは譲りたくないっていう人それぞれの拘り、嫌いじゃない
0780Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:49.78ID:47nwH3uK
俺はメーカー違えど革質と色は合わせるなぁ
ここ数年ナチュラルの小物ばかりになって辟易してきてるけどもw
0781Cal.7743
垢版 |
2018/02/24(土) 20:00:59.61ID:m0OTxjbG
長財布、小銭入れ、コンパクト財布、キーケースのブランド(素材と色)揃えてたこともあるけど次どれか買いなおすときの制約がめんどくさくて最近は若干変えてる
0782Cal.7743
垢版 |
2018/02/25(日) 09:33:36.90ID:0b9EOhU1
>>777
ミニクロコ見せなよ
0783Cal.7743
垢版 |
2018/02/25(日) 22:48:20.63ID:eSBVHynv
マージってメーカーのミラグロタイプの財布どうなんやろ?買った人おる?
0784Cal.7743
垢版 |
2018/02/26(月) 01:38:10.19ID:mWDMYXSx
>>748
ちょっと調べしてるとこだけど、まともにやろうとすると工具だけで結構するのな
0785Cal.7743
垢版 |
2018/02/26(月) 04:17:51.59ID:Jn1jg12H
ミニマライトのプレイウォレット買ってみた
革じゃないから愛着持てるかどうか心配だが、気兼ねなくガシガシ使えそうだし、登山も趣味だからそっち専門にしてもよいし
なかなか使い勝手よさそうだよ
0786Cal.7743
垢版 |
2018/02/26(月) 11:18:12.42ID:ugfRY/kJ
コトカルでルガトショルダーバージョン出すらしいよ。革の質感がイマイチ好きじゃなかったので期待。
0787Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:58.82ID:vimK3pea
てっきりAbrasusの新型が出たのかと思った

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078SPZ552
0788Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 22:20:23.60ID:WIqqgtlu
もっと露骨なのなかったっけ?
0789Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 23:02:12.03ID:CKQM2CjE
パクリというよりは改良かな。
小さい財布の小銭入れにホックが欲しかった人もいるのでは?
革も厚くして、高級感(ってほどではないけど)を出してるっぽい。
0790Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 23:22:58.17ID:23YWb7Si
革厚くして喜ぶ人ってこのスレにいるの?
薄いほどコンパクトになるんだから最低限の耐久性さえ確保できればよいのでは
0791Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:25.60ID:CKQM2CjE
このスレ的にはそうでも、一般的には喜ばれる事も多いのでは?
行き過ぎたコンパクト追求はいろいろ削ぎ落としての事だし。
0792Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 02:08:27.72ID:ornIm5zH
これが改良だなんてほんと笑っちゃうわ
0794Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 22:46:22.52ID:e/oddXZq
ファスナーが滑り悪そう
0795Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 01:12:49.35ID:aBKB8RyA
ユハクアルベルテ札入れのパクリ劣化版かな
0796Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 03:05:56.07ID:nuyS9UGn
スレの前半で出てなかったか?
0797Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 03:45:18.38ID:43oGY7kB
コメントがいかにもな定型サクラ文
0798Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 04:00:13.65ID:N72V7rZT
3月になったし、MIDGET買った人届いたらここに感想報告あるだろうな
0799Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 09:08:03.99ID:EGAKNw9a
>>790
このスレですら、○○の何革が欲しいだの
革がチャチ過ぎるだので難色示す奴普通に居るじゃん

お前が思ってるよりは、欲しいと感じる革も最低限の耐久性とやらも様々だよ
0800Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 09:58:13.04ID:ozILijFW
革がチャチいのと革の厚さは関係ないのでは
自分も気に入った財布の材質がブッテーロやコードバンだったらと思うことはありますが
革が分厚ければいいなと思ったことはありません
0801Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:02.72ID:OoD6l+rT
>>800
だから革が薄いより厚い方がいいという人もいるってことでしょ。
単に人それぞれという話。
0802Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 22:48:15.27ID:Bo42eBLj
SMBCデビットがキャッシュカード一体型になるから手持ちのカードが1枚減る!
万双ミニブライドル買って
小銭側にSuica
カード入れの1番外側にSMBCデビットを入れて、ICセパレーター入れてカード計4枚 財布開かずに電車乗れて、idで支払いって最高じゃないですか?
0803Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 23:08:05.98ID:43oGY7kB
SMBCカードのクレジットの方じゃダメなの?
デビットの方がいい理由がわかんないだけど
0804Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 23:20:20.72ID:nuyS9UGn
まあカードかデビットかは宗教によるだろ
つかiDと交通系(PiTaPa以外)って1枚ずつなら干渉しないと思うけど
0805Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:30.79ID:QrVOtQHN
デビットカードのメリットが、未だにわからん…
0806Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 05:15:34.03ID:AxNxyvWC
キャッシュカード2枚、クレジットカード1枚で普段は事足りてるな
現金は少しだけしか入れない
あとはどれだけカードを減らせるか、カードをメインとサブに分けられるかだな
0807Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 02:03:33.24ID:7KwCKqeR
デビットカードのメリットは、ビックやヨドバシとかに行って
・ポイントカードは持っている
・ビックカメラsuicaみたいな、その店のクレジットカードは持っていない
・suicaとかの電子マネーを持っていない or チャージ上限を超える買い物をする
ような時、デビッド払いすれば現金払いと同じポイントが付くという点だけだと思っている。
0808Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 07:45:47.81ID:HHXJXige
コンパクト財布の場合は、デビットはカードにエンボスがないから薄いってのが最大のメリット。
エンボスなしカード5枚入るところに、エンボスありカードなら3枚しか入らない。

SMBCだったらID、銀行、VISAが一枚でまとまるからカード減らせて良いんじゃないかな。
個人的にはSony銀行のデビット使ってる。
0809Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 09:11:59.65ID:SPpptaQI
カード機能は圧縮しても紛失リスクも高まるから悩ましいな
0810Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 09:38:30.67ID:gHIqNBdp
ID一体式クレカとICOCAしか入れてないな
免許証はキーケースに入れてるしその他重要なカードは自宅の長財布に保管
ポイントカード類は一切貰わない
0811Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 10:40:42.34ID:t3CO8rF1
スレチだがもうカードのエンボスって必要ないよな
昔は複写伝票に転写することもあったけど
0812Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:02.12ID:k54UmIVf
盛り上がりませんねー
0813Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:40.05ID:17KkPZeV
俺はやらんが次スレに向けてテンプレ作ろう
0814Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 20:23:19.09ID:s+IOhJQF
テンプレ入りさせるコンパクト財布で荒れるだけだぞ
かと言ってあれもこれも入れたら語ることもなくなるし
0815Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 20:33:40.00ID:8GYIT6sz
万双ミニクロコ持ってる人使用感教えて欲しい
0816Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 20:38:58.33ID:+NK9J2EK
常に盛り上がってる必要なんてないよ
語りたい時に語りたい人が語ればいい
よほど過疎らなければ落ちることないし
0817Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:43.44ID:oVKsuZac
過去レス検索すりゃ済むレベル
0819Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 22:26:45.81ID:DQ7FZOBG
>>815
当たりのいい班を手にすると優越感半端ない。ミニ財布の完成系だと思う。
0820Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:24.07ID:7QPwEmSM
>>818
これはオススメしない。
コバ処理があまりに酷かった。
0821Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 22:43:29.36ID:Ziy5+Z1T
ミラグロの二つ折りでコンパクトな物は恐らく廃盤
現行版はなぜか革や仕様が変わって分厚くなってるらしいです
>>818のも縦横のサイズが変わってます
厚さが実際どうかは実物触ったことないのでわかりません
0822Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 23:14:03.27ID:k1SQfL3q
>>820
>>821
返信ありがとうございます
あまりいい感じの財布見当たりませんね
どこか妥協しないといけないのかな
0823Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 08:14:53.99ID:IKKU398w
>>815
小銭入れが使いにくいのとボタン裏にカード入れるから一番上のカードに傷がつく。両方とも少しの仕様変更で改善出来るんだけどいつまでたっても変更されない。他には不満見あたらない位良い財布だと思う。
0824Cal.7743
垢版 |
2018/03/05(月) 11:02:21.29ID:o/BDewC0
二つ折り財布ならボタンに革でカバーしてるのにな
0825Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 17:06:32.98ID:C1IrGxWM
>>818
1万円前後で小銭入れに妥協したくないなら良い選択しだと思うよ
ただ最近のやつは革が厚くなってるとか言うのは知らん
0826Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:50.41ID:rxE7aHsE
万双ミニの小銭入れは深いから使いにくいね
つくりの良さコスパの高さ、他のコンパクト財布もつくりや仕様と小銭入れに難アリが多いから万双ミニが購入の選択肢に入ってしまう
ホック問題は小銭入れすぎないケツポケしないの2つでクリアできてるな今のとこ、まだ1年くらいだが
0827Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 16:33:56.74ID:aPveX54i
ベルロイのノートスリーブ、ハイドアンドシーク、コインフォールドだとおすすめってある?
調べててもハイドアンドシークの良い点がよくわからんけど、二つ折りってこの3つがラインナップだよな?
0828Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:11.87ID:EnHPfGD0
ベルロイの財布っていまひとつピンと来る長所が思い浮かばないなあ
ノートスリーブ、ハイドアンドシークは小銭入れが非常に使いづらいから論外として
買ってみたコインフォルドウォレットの小銭入れも使いやすいとは到底言いがたいです
マチが薄いのが売りなんだろうけど、それなら他にもっと薄い財布はあるし
中身を入れると割と嵩張る上、縦横のサイズは小さくありません

見た目の高級感もないので自分には合わなかったですね
ただ自分は万双ミニも合わなかったのであまり参考にならないかも
0829Cal.7743
垢版 |
2018/03/09(金) 22:52:50.97ID:py6mP49w
>>828
じゃあ何があった財布でしたか
0830Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 16:00:42.29ID:3t+5j/Rs
エムピウのmillefoglieをオールレザーのオールブラックで
出してくれれば迷わず買うのになぜ出さないんだ。
0831Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 16:32:55.48ID:ZR9dX5ON
>>830
ホントそれ
他の素材違いの別注も奇抜なバイカラーが多くてワントーンのは殆ど無いし
0832Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 16:34:41.41ID:vrWBohfR
中が豚革と布なのがなあ
3万超えていいから>>830仕様出てほしい
0833Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 19:10:19.32ID:Pf6AjNd6
万双ミニ買おうと思うんですが、右利きの人小銭入れどう使ってますか?使いにくいですかね?
0834Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:11.41ID:7YvkB4wY
深いから使いやすくはない
0835Cal.7743
垢版 |
2018/03/11(日) 21:28:54.35ID:zEm609q7
>>833
使い始めて三ヶ月経つけどいまだに慣れない
小銭と札を両方使う時はひっくり返したり元に戻したりいまだにクルクルさせてる
でも見た目はかっこいいよ
シンプルだし最低限の高級感もあるしコンパクトさも不満はない
0836Cal.7743
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:11.44ID:GYQUXoXb
左手で小銭入れが下になるように本体とフラップ持てば、小銭もお札も同時に使えないか?
この使い方ができない人はラルコバレーノみたいな小銭入れの左側に札入れがあるタイプ使えばしっくりくると思うよ
0838Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 12:37:47.90ID:JmLIE8g5
>>837
報告乙、個人的にはmidget派かな、でもカードが多い人にはいいかもね
0839Cal.7743
垢版 |
2018/03/13(火) 21:16:41.35ID:DAXTGnPf
比較相手の、明らかに一般的じゃない二つ折り財布が凄い気になる
あれ双方札0カード5枚で比較してんだよな?
0840Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:00.23ID:4fFtMMY2
>>834 >>835
ありがとうございます。
持っているL字ファスナーより小さい点に惹かれてまして

中身入れたときの厚さはどのくらいですか?
カードは、カード入れに4枚と小銭入れの裏に1枚入れるつもりです
0841Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 02:37:33.40ID:+uR8qq5b
コインホーム欲しい
0842Cal.7743
垢版 |
2018/03/16(金) 01:56:49.02ID:jXADG9w+
エムピウの本みたいなやつ買う
0843Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 01:10:27.29ID:muuZaKc4
万双ミニのステッチが白いのは、好きな色に染めるようにしているためらしいです。
革靴用のカラークリーム等を何度も塗るとステッチが綺麗に染まるようです。万双の人に伺いました。
0844Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 03:36:39.53ID:SMhLLyqS
一般的な二つ折り財布一つ運用(尻ポケ)から変更して3年。
母艦(鞄)+三つ折り財布(尻ポケ)運用で尻ポケが膨らまなくなって快適になった。
普段使うのはT、ポンタ、クレカ2枚、クオカ2枚とレシート収納くらいで小銭も札も2年は使ってない。
でも震災の時現金しか使えなかったから、少しだけ小銭と札はないと心配だ。
試しに買ったm+のmillefoglieは少し大きかったし、ギボシが尻ポケットに引っかかって出しにくいし、
小銭入れのスナップを止めてある部分が柔らかいせいで開け閉めにちょっと注意が必要で使いにくかった。

名刺入れサイズが理想なんだが、(スペック上で8cm,11cm,2.5cm以内)
名刺入れの自分の名刺入れる部分が小銭入れになってるような財布ってないかな?
がま口だとベスト。小銭とレシート収容したいから2つに分かれてると完璧。
0845Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 04:26:41.23ID:C6jYfOcl
名刺入れをそのまま小銭入れ用途で使えばいいだけじゃねーの
二部屋になってるのも別に珍しくないし名刺入れで探せば山ほど選べるしょ
0846Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 05:20:02.37ID:1A9k7f0z
>>844
下2行が何言ってるかわからない
0847Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 05:51:33.49ID:SMhLLyqS
あ、これにするわ。なんか面白そう。
カード26枚も入れないけど札小銭レシートのスペースも確保されてるし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WCDC4K/

名刺入れで内側4室(カード)、フリーポケット一つ(札)、ジッパー(小銭)、メインポケット(レシート)
も考えたけどなんか該当商品品切れなのか見つからなくなってるや
0848Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 06:21:15.81ID:8AXvuTl9
尻ポケ派は結局薄さが重要で26枚をズラさず収納する設計の>847はどうなんだろ。スーツの胸ポケでも膨らむし
0849Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 09:22:05.18ID:j+vAkH4R
>>847
これならコトカルでいいじゃん
つかこの質でいいならレガーレでも買っとけば?
0850Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 09:59:13.51ID:AS4ciD+j
ミッレフォッリエの方が薄くなりそう
0851Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 10:49:07.60ID:tKMQQ//h
ここに3月分のSWAGgearのMIDGET届いた人そろそろいるかな
0852Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:10.12ID:GxFjLwl3
>>844
そのサイズを求める気持ちわかる、8cmってのはある意味最高の数値だよね、お札が2つ折りで綺麗に入る限度のサイズだしね
0853Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 11:33:03.04ID:GxFjLwl3
それに対し長手11cmの方はその長さでも問題ないんだよね、突き詰めれば万双みたいに長手9cm台でなくてもよくて、11cmでもポケット感や持った感じも十分、あくまで長手だからね、これが長手も短辺も10,11cmとかだと一気に持ち感使用感に影響する
だから短辺8cmを求めるんだよね、細いと握りやすいしポケット感もいいし
0854Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 15:30:05.51ID:qENAEEOf
けつポケ派からすると薄さも大事だが型崩れしないことも重要な要素だよね
たとえコンビニだろうが潰されてくたびれた財布をけつから取り出すのは気が引ける
そういう意味ではミッレフォッリエの設計はケツポケのために作られたんじゃないかってくらい
剛性が強い
0855Cal.7743
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:07.26ID:7VOPVPw6
>>844
ギボシが引っかかってポケットが裂けたらやだなぁ
0856Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 03:59:59.44ID:DZfGqtG4
>>849
コトカルっていうとこの小さな財布?サイズが理想的だね。
尻ポケットからも、財布からもひっかかったりしなさそう。

m+のミッレなんとかは見た目とギボシギミックは面白かったけど尻ポケには向かなかった。
マイナス点は「とにかくひっかかる」という言葉でまとめられる。
尻ポケ出し入れにギボシが引っ掛かる。
小銭入れを開けようとしてカード側真ん中を抑えても引っかかる感触で開けにくい。
カード入れが1.5cmまでしか開かず、カードの頭まで2cm。相対的に深い。
そのせいで取り出そうとした指が引っ掛かる。つまんだカードが少し斜めになって引っかかる。
所有欲をそそる見た目とギミックの楽しさに俺が引っ掛かる。
4000円以上のサイフなんて初めて買ったのに、使用感が1000円の二つ折りより悪いとは思わなかった。
…あ、今いじってたんだが、小銭入れ下〜カード入れ部分にコトカル的に札が入れられるな.
そんなことしても意味ないけど。
0857Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 20:32:51.16ID:p6WgurKS
ギボシやっぱり気になるよね
0859Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:10.20ID:paudk4oN
そもそもミッレフォッリエ自体そんなにコンパクトじゃないからね
0860Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 22:38:36.26ID:UnGn3604
まあ確かに
0861Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 23:19:13.15ID:/S9Y3jPq
やっぱストラッチョだよなあ
0862Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 23:47:31.27ID:tl6PtDK2
ペローニのスモールウォレットってどうなの?
0864Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 06:12:29.57ID:OtqAqThm
なお「x-pac 財布」や「キューベンファイバー 財布」で検索すると大量にヒットする模様
0865Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 07:44:59.61ID:H/6FAt7i
これでいいなら、キーケースに小銭入れがついたやつでもいいんでは?
0866Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 07:59:14.09ID:Cq8llXZY
初Lファス購入。今まで二つ折りだったから楽しみ。
0869Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 13:16:55.23ID:pbcj3R0o
>>868とか山財布?とかは所有欲が満たされない気がする…
選択肢を広げる為にも良さを教えていただきたいです
0870Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 13:44:19.76ID:OtqAqThm
軽さと薄さと撥水(ものによっては防水)性と安さ?
所有欲自体が余計だと感じられる人向けってことなのかな…
個人的にはそこまで悟ってないので鞄に入れるものは革製品にしつつ手ぶら時にポケットに入れるようなものは軽くて防水のものにしてる
0871Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:16.44ID:DqSCzbDY
札二つ折りがめんどそうだなあ
基本カードならいいんだろうけど
0873Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:21.72ID:0nyOS4gO
>>872
写真写りのせいもあるんだろうけどボタンとか縫製とか「楽天のパチモン」感が…
あとこれ絶対小銭落ちるよね
0874Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 01:13:26.03ID:NKido47R
>>872
情報サンクス
多分ここに来てる人の中に3月中に届くのを買った人はおそらくいるだろうから、まだ届いてない可能性と
レビューするにはあまりにも自分だけ分かってればいい良さ(この手の財布は否定される事が多いので自分にとって自分だけ良さがわかってればいいとか)みたいな財布の場合レビューする気にならないとかで
「買ったから届いて使い込んだら質問受けるよ」ってレスする人が現れにくいって場合もあるからね
0875Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 06:57:42.88ID:hJq42jAY
>>872
想像以上にデカくて分厚いな
何だこの中途半端さは
0876Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 07:57:05.84ID:/eVw0y35
>>872
creema、iichi、minneあたりに3000円くらいでありそうな財布だね
0877Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:12.82ID:NKido47R
そうそう、結局ブログレビューだとそこらへん中途半端な情報が出回るだけで実際使って見た時に革の癖とか込みで厚みどうなんの?みたいのは実際のことを教えてくれる人がいないから、こういう独特な財布は否定的意見が多いのは仕方ないとして
0878Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:01:14.61ID:NKido47R
そういう意見が多い中情報を教えたいと思う人が少ないから、そうなるとサイズや良さの事とかも持ってる自分だけが分かってればいいってことになってしまう、それもあってここに生の声がないってのもあると思う
だからサイズとかもここのスレに数週間使った人がレビューしだして、初めて実際の厚みとか評価がわかるよ
0879Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:10:32.31ID:CaE8+Okk
ん?中の人?
お前がレビューしたらいいぞ
0880Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:18:38.64ID:NKido47R
まぁ現時点では買うとこがまだないから、3月中に届く人が届いて数週間使ってみたら、優しい人がいたら質問あるかって聞いてくれるかもね
まぁいないかもしれないけど、この手の財布はそもそも興味はあるのに色々と独特すぎて物への入り(予想、先入観、評価)が皆否定的な人に目をつけられやすい
0881Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:19:05.73ID:VJJ3jTAl
>>879
ちげーだろ
こうやって誰か評価してくれよっていう要望だ
人柱に任せたい貧乏人だよ
0882Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:26:20.37ID:iLvXAkdR
いい事言ってる風のレビュー乞食か
0883Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:29:42.81ID:NKido47R
>>881
そういう事もあってそういう人もいるから率先して人柱になって報告してくれる人が少ないのかもね、という事を言いたかった
まぁこのスレの否定的流れでも3月中に届く人がいずれは写真つきで数週間使い込んだレビューしてくれる可能性もあるかもね
それと今の所、ここには実際の生の声を出してる人は1人もいないから、この財布についてレスしてる人は皆、優しい人柱に任せたい人達だよ
0884Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:32:57.81ID:NKido47R
>>882
いいことを言うつもりはないぞ、こういう独特な財布に持ってない人達の否定的意見が増えてくことが苦手だからつい言ってしまっただけだ
0885Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:37:23.27ID:NKido47R
むしろレビュー乞食という意味では、自分以外でも上の皆、マイナス意見をレスしてる人達もそれを覆すレビューがあれば聞きたいという意味ではレビュー乞食、人柱に任せたい貧乏人って事になってしまうと思う
まぁレビューを欲する事自体その財布に興味があるって事だから、レビュー乞食も人柱に任せたい貧乏人ってのもそんな悪い意味ではないよ
0886Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:43:42.97ID:/eVw0y35
価値観はそれぞれあるしいろんな意見は見てるだけでもおもしろいし参考にもなるけどねぇ
0887Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 08:45:18.21ID:BD+g19BN
溢れ出る中の人臭に朝からほっこり
0888Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 09:02:17.36ID:VJJ3jTAl
>>885
お前と一緒にすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな財布興味ねーよ
0889Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 09:07:26.72ID:NKido47R
この財布に興味なくてマイナス意見言ってる人もたしかにいるかもしれないね
ただ興味あってマイナス意見を言ってる人もいるはず
0890Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 11:20:53.57ID:hJq42jAY
必死過ぎて引くわ
NGにしとくか
0891Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:21.01ID:NKido47R
必死で悪かったなw自分としては気になってる財布だからここで実際使いこんだって人が現れたらいいなとは思ってるだけだけど、これだけ買ってない人のマイナス意見が多いとなかなか現れそうにないね
0892Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 11:43:18.58ID:bxojsLsa
MIDGETもまた凄いのに張り付かれたな、可哀想に
雄弁は銀沈黙は金とはよく言ったもんだ
0893Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 11:47:24.09ID:NKido47R
>>892
まぁ自分がコンパクト財布好きな重度の変態だとは自分でも思ってるから否定はしない、後悔もしていないけど、財布の話するスレだしね
0894Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 11:49:45.15ID:NKido47R
自分がMIDGETを気になることで周りから反感を買うのもわかるので可哀想と思うのもまぁわかるが、買ってない人に評価を落とされる時点でそれも似たようなものだと思う
0895Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:00:21.96ID:VJJ3jTAl
買ってない人のマイナス意見とか書いてるが、上の批判は全てお前に向けられたものでmidgetは何も悪くないゾ
もう一回読み返せ、落ち着け、俺が悪かった謝るから
0896Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:18.87ID:7l8YMm9O
>>894
空気が読めないとかよく言われない?
とりあえず、しばらく黙ってたほうがいいよ。
あなたにその気が無いとしても、あなたの発言がMIDGET(SWAGgear)に対する悪いイメージを助長してしまってるのだという点をしっかり自覚した方がいい。
0897Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:56.98ID:NKido47R
>>896
間違いなく自分のせいだね、ただ自分も荒らす目的とかではないので
0898Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:23:53.70ID:NKido47R
>>895
そうだね、もちろん>>881以降のコメが自分に対しての事というのはわかる、自分が言ってるマイナス意見はそのそれではなく
>>875 >>876 >>873
この3つの意見のみだよ、もちろんいろんな感性からのいろんな意見があるのは当たり前だしそれもいい事、あくまで自分が言ってるのはこういう意見はあるけど、実際に使ってる人がここに現れたらいいねということ
それを言いたかっただけ、誰かと敵対したくてここのスレにレスしに来てるわけじゃないので
0899Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 12:38:55.56ID:/eVw0y35
>>898
見てきたら7000もすんのかこれwwでも嫌いじゃないよ
ほしい人買った人つくった人からしたら一個人の感想をこえたマイナス意見に取れるな
あら不思議1万って言ってたらプラス意見プラスなだけに
0900Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 16:12:40.67ID:VJJ3jTAl
ダメだこいつ社会不適合者だわ
荒らしの自覚ねえ
0901Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 16:29:01.96ID:NKido47R
>>900
それも認めるよ、まぁ自分は財布の話したくなったらそのレスをするだけだしね、全く持ってそういうものに適合してないだろうね
0902Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 18:48:47.75ID:weVW1Kq4
ここ最近MIDGETを話題にしてたのは同じ人なんですかね
自分は「札を手折りで入れる財布」は苦手なので手を出す予定はないんですが
プロジェクトサイトの動画や上記レビューサイトを見る限りは想像以上にマチが分厚そうに見えますね
確かに手にとって実際に使ってみないことには使用感は推測の域を出ない訳ですけど
他のコンパクト財布に無いような魅力が正直言って今のところ伝わってこないですねぇ

ID:NKido47RもMIDGETの現物を手に入れている様子ではなさそうですけども
現時点でMIDGETのどのような点に魅力を感じてるんでしょうか
0903Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 18:58:02.29ID:NKido47R
>>902
自分です、数ヶ月前にもレスしてたのも自分です

魅力を感じてるのはまずサイズ感についてですね、これだけサイズにこだわって何度も試行錯誤してる作り手が厚み2.0cmと表記する時に間違った数値を記載するとは思えないんですよね
ブログにのってるのはたしかに分厚いけど、使い込んで中身抜いた時に厚み2.0cmくらいになるんじゃないかなと想像してます
0904Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:06:01.91ID:NKido47R
>>902
他にはフラップについてですね、この構造ならお札をまとめて折って突っ込んだ状態からも、親指を突っ込んでパラっとお札を下半分だけ入った状態になると思うんですよね、その状態だとお札も数えやすいと思うんです(エムピウのミッレフォリエを持ってるのでわかるんですが)
それなら戻す時もお札上半分を斜めにすれば簡単に再度収められると思うんです
0905Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:07:08.06ID:NKido47R
あとフラップの向き的に開けると同時に左親指でお札とフラップを奥に押す様に開いて持つだけでお札の一段階目の癖が治ると想像してます
その後ミッレフォリエみたいにしたあとにミッレフォリエと同じ様にお札を向こう側に押せばほぼ平らになる気がします、この辺が出来そうな可能性をこの構造から感じるので魅力を感じてます
0906Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:21:37.93ID:mpFB39lJ
そこまで気になるなら安いんだし買えばいいのに
0907Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:30:03.66ID:NKido47R
こういう話が出来る人ここにいるかなぁと考えて、たまにMIDGETの話題を出してたんですけどまぁあまりにも自分がおかしかったですね、こんな話をする人はいなかったですし、まぁ在庫0なので気長にここに買った人が現れるの待ちます
0908Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 19:41:55.71ID:weVW1Kq4
> この構造ならお札をまとめて折って突っ込んだ状態からも、親指を突っ込んでパラっとお札を下半分だけ入った状態になる
ああなるほど、その点は他の手折り財布にないメリットかもしれませんね
他の財布で札を取り出さないと数えにくいのは物凄い使いづらさを感じました

> 厚み2.0cmと表記する時に間違った数値を記載するとは思えない
厚みって測定基準によって数値が結構変わるんで何とも言えないですよ
財布は革製に限らず弾力性があるんで、膨らんだ状態と潰れた状態で全然違う数値が出る
自分も手持ちの財布は全てマチ幅も測定してみましたけど、公式サイトの数値と倍以上違うことも
0909Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 20:19:58.96ID:ONKyzq0t
なにいってんだかさっぱりわからん
0910Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:11.00ID:NKido47R
>>908
レスサンクスです、自分の抽象的な表現の駄レスからよくわかってもらえたなと思いましたwかなり色んな財布使ってる人だとイメージしやすいかもですね、普通の二つ折り財布はお札数えて取りやすいですしね
やっぱこのスレといえども普通の二つ折り財布のコンパクトなのがいいって人が大半ではあるんでしょうね
0911Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 20:38:56.09ID:8vsx0JLP
ここまでこじらせる前に少量ストアに流れたあたりで買っとくべきだったな
エネルギーが無駄
ネットでしか買えないものってフィーリングに頼れないから想像で補わなきゃいけないのは分かるけど自分の場合はいざ届いてみると大抵ガッカリするから他人事ながら心配だわ
0912Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 20:49:58.22ID:0I2BORFj
長文君のレス読んでないけど数ヶ月前にも沸いてた触れない方がいい輩だろ
0913Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:04.08ID:sg7ugpAQ
>>911
確かにね、その通りだと思う、それに結局自分で持つ以外には条件が違う場合もあるから最終的な評価は分からないしね
まぁここに買った人いるか探してただけだからまだいないならもう仕方ないことだね
0914Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 21:09:57.07ID:bxojsLsa
>他の財布で札を取り出さないと数えにくいのは物凄い使いづらさを感じました
これ何?例えばLファスとかその辺諸々、札全部出して数えてんの?
0915Cal.7743
垢版 |
2018/03/21(水) 21:49:42.51ID:weVW1Kq4
>>914
>>714-718でラルコバレーノ買ったのが自分です
MIDGETなら、まとめて折った札束の横から折り目内側に指を入れて
札束を広げて数えることができるのではないかと解釈しました
0917Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 01:52:08.55ID:s/vp7LtZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B075ZMX7XS/
この小銭入れが構造・サイズ感として俺にはよさそうだ あとはデザインと質感かな
普段はカードとレシート仕舞うからそれぞれメインポケット利用、
札と小銭は使うのはいざというとき(震災やカード不可店舗)だけだから
真ん中の細いポケットに100円玉3枚、スナップ裏に13k円仕込む感じで。
0918Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 05:30:04.94ID:Telfb8yX
ストラッチョのゴートなくなるのか
無限に使おうと思ってたのに買い換えができなくなるな
0919Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 09:25:31.29ID:GwhvTxhD
マジか
予備に買い足しておこうかな
ストラッチョはゴートじゃないと意味ないよね
0920Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 12:06:27.11ID:9iMa5n+t
でもあれゴートだと糸がすぐにほつれるよ
革が柔らかい分負担がかかりやすいせいだと思うけど
0921Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 22:25:40.54ID:xK67wBiF
khakiがどこも品切れだな
0922Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 22:27:49.63ID:7TFrzdQ3
ストラッチョの「一応小銭入りますよ」というスタンスが嫌い
あんな慎重にならないと使えない小銭入れなら最初からカード入れと言えばいいのに
0923Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 23:15:07.86ID:XrXbKMiY
カードも数枚しか入らないから札入れと言うべき
0924Cal.7743
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:32.87ID:w3/XvCXf
収納容量の話に限れば、カード枚数は万双ミニと同程度だし
小銭に至ってはストラッチョの方がたくさん入りますよ
0925Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 00:13:24.80ID:HP0zi+or
ストラッチョ持ちだが今のがダメになったら似たようなのを自作してみようかと思ってる
0926Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 02:55:19.51ID:nbZGqL8j
革ってどこかで売ってるもんなのか?
デニム生地なら布地屋でみるが、これだけ小さいと端の処理が手間だね。
0927Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 03:39:44.79ID:gIuLO059
>>926
手芸店や東急ハンズで見かけるけど専門店には及ばないだろうな
0928Cal.7743
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:36.43ID:/6Gfq/R7
革の入手より加工が大変そう
0929Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 15:23:18.56ID:IQqMEBMG
革を縫うなら道具揃えるだけでそれなりの金かかるし、
素材妥協して構造だけまねしてぼろきれ財布を布で作るにも
俺の手縫いだとしたら8時間かかるな。買ったほうが安い。
0930Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 15:27:37.94ID:VAAfQhHW
もはや趣味の世界だから高い安いで判断するような話じゃない気もするけどな
0931Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 15:35:00.48ID:IBQB/N4S
幾度か挑戦してみて自分が納得がいくものが作れたならいいと思う、そこまでの道のりが険しそうだけど
0932Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 16:10:17.58ID:uDC9q0s0
紙で折って作るって手もあるよ。
ちゃんとした素材なら数年もつ
0933Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 18:49:36.41ID:y+J+42/z
札を左で出すからアブラサスの左利き買ったけど、小銭は右で出すし右利き用にすればよかったわ。色のバリエーションもっとあるし
0934Cal.7743
垢版 |
2018/03/24(土) 22:12:46.90ID:JJrdnKzx
もう売ってないとか左利き用がないとかだと作るしかなくなる
0935Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 10:06:56.13ID:7CofNBPh
自分が前ポケ派だから尻ポケに合う財布を探したりした経験はないんだけど
尻ポケに入れてる人で入れたまま座る人は分厚い財布なのかそれとも薄い財布なんだろうか(数としては尻ポケから財布を一旦出して座る人が多そうな気はするけど)
0936Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 11:06:43.30ID:UHJqics+
俺は分厚くて大きな財布は座る時に出してた。覗いてる部分が背もたれに当たって痛むから
今はコンパクト財布だけど、三つ折りだから分厚い
けれども、ポケットにすっぽり入ってるから座る時気にはならないかな。座る時
少しポケットの中で財布を上に浮かせは邪魔にもならないし
0937Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 15:08:42.72ID:WgJ6trGL
自分は胸ポケ派でたまに前ポケ
ケツポケだと尻が膨らんで見映えが悪いとか
座るときの姿勢に影響が出るとか、スリの危険とか色々あるけど
何より汗で革が駄目になるのが一番の理由かな
0938Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 15:53:43.06ID:dG0OK2+r
ストラッチョなくなる前に買ってみたが結構いいな
硬貨も思ったより入るし
ただボタンがない方が良かった気がする
カードに傷つくし
0939Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 20:04:38.29ID:lqrAG0XV
クアトロガッツのポキートはここでは不人気?
0940Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:47.28ID:AlLUjuLe
もうLファスでいいわ。
0941Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 22:45:55.05ID:qZnUX2j7
>>940
L字ファスナー使ってるけど、やっぱりお札を折ってからしまうのがめんどくさい&会計時にもたつくから、二つ折りに戻りたくなった
0942Cal.7743
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:17.13ID:I04ivT84
L字コンパクトの二つ折りと変わらないサイズのタイプは小銭ポケットを札ではさめるから折り目はつかないよね
縦が7cmくらいのタイプだと折らないとダメだけど
L字コンパクトは小銭ポケットにマチがついてるか底浅設計でないと使いにくいね
0943Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:32.02ID:es5E8+qs
駆け込みでストラッチョゴート買った
普通にいいと思うけど小銭入れにもホックが欲しい
構造的には小銭入れにホックつけても邪魔にならないはずなのに、変なミニマリズムに毒されてホックを敢えて付けてない感じが…
0944Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:31.15ID:/nBrVNKP
>>943
小銭入れにホックあると本体のホックなくても十分そうだしそっちの方が使いやすそうだな
0945Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 00:45:16.91ID:9eAb6G3p
>>941
ファスナータイプはカード多いと安心感がハンパない
0946Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 05:48:55.15ID:7durzVqa
ストラッチョはこの形がベストだと思う
0947Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 13:00:08.24ID:fHWEFSs1
コトカルの小さな財布ポチった
>>59とほぼ同意見だけどどうだろなー
0948Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:08.46ID:fHWEFSs1
59じゃなくて>>590だった
0949Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:47.69ID:+SnCBJKn
厚みがそこそこある財布はとくにどのポケットにいれるかでいろいろと違いがあるよね
0950Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 13:20:52.81ID:0AEeH9S+
>>939
使ってるよ
あのサイズにしては使いやすい
0951Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 04:59:00.84ID:IW4A885g
ストラッチョは素材で使用感違うもんなの?
形の似た類似品はだめなのかな
0952Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 12:36:54.86ID:gaWas1Mx
ゴートしか持ってないが薄さ柔らかさに関しては動物皮の財布では随一じゃないの
他の材質で同じ設計にしたら生地の重なる箇所がとんでもない厚さになりそう
そもそもゴート並みに折り曲げ耐性のある材質で財布向けとなるとコーデュラナイロンとか帆布とかぐらいしかない
牛や馬じゃペッタンコに折り曲げられないでしょ
0953Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 13:03:14.52ID:Y/kTbV+J
ラム革はすげえ柔らかいよ
手袋に使われてるヤツ
0954Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 13:05:36.82ID:qAEovrnB
くっそ買っちまったわ…
流石にカラー減ってるしm+の別注まで取り扱ってるのに値上げしてるクソ店舗もあるな
0955Cal.7743
垢版 |
2018/03/27(火) 15:57:12.89ID:qAEovrnB
ブラック買えたと思ったら欠品連絡きた
もうええわ…
0956Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 00:30:26.28ID:wGAT0kM5
店に現物見に行ってみたら、リスシオ・ブッテーロの方も意外と柔らかかった
0958Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 19:37:04.16ID:6JYaqF0V
ストラッチョ使ってる(使ってた)人、金具でカード傷付く問題にどんな対策してました?
0959Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:14.02ID:zKzTo9eg
>>958
買ったけど入れて傷つくのみてすぐやめたヒトならここに
削れていいカード使うか裏になんか貼るか
でも厚み増えるからみんな諦めてるんじゃないかな
0960Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:43.71ID:L8zLQJQN
>>958
金具側に図書カード入れてる
テレカでも良いと思う
厚みはないに等しいのでカード容量を圧迫しないしオヌヌメ
0961Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 21:03:59.52ID:UOybxphf
ストラッチョは家の鍵入れにしてた
カード入れには傷ついてもいい宅配ボックスの引き出し用カード
0962Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 21:45:55.59ID:nckrTMxo
紙のスタンプカードとか跡が付いてもいいやつを手前にする
0963Cal.7743
垢版 |
2018/03/29(木) 21:53:44.71ID:AChaH1yK
金具の段差で引っかかるのも残念なんだよね
うまいことやってほしかったなあ
0964Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 00:13:05.18ID:zMvwC15C
>>960
それいいな
テレカを探すところから始めなきゃいけないけど
0965Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 01:58:55.30ID:C7iqMpba
クオカードでいいじゃん
セブンで現金orナナコで買える
0966Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 20:02:48.44ID:bzyGWQjC
コトカル小さな財布届いたから>>590の観点でレビューするよ。
買ったのは黒桟革のブラック
•革のほとんどが床面
→カードが入るとカード面は実質見えなくなる。床面は思ってたよりは毛羽立ってない印象だけど、買ったばかりだからどうだろうな。
•金色のホックとハトメがダサくて
→ダサい。喰切でハトメ は取ろうかなと思う。
•革質がこの上なく安っぽくて
→黒桟革については思ってたより艶は控えめで質感はとても良かった。
•閉じた時上下のスペースに空白が出来て無駄になってる
→買って気づいたけど、札の二つ折りを実現する為に上下はこの寸法が限界。
さらに小銭とカードは深すぎると使いづらいから、この差が生まれたんだろうと思う。
つまり無駄だけど最善ではある。
•コバの処理
→見た写真より全然マシで普通だった。
そのショップの写真だけプロトタイプだったんじゃないか、という印象。
•その他
→この高さでも一万円は二つ折りギリギリで、飛び出た部分はハトメ から端が見える。
ハトメ にチェーンをつける人は一万円の端に当たるかも。
→厚みが気になってたけどカード6、札6、小銭10枚で厚さ2.5cm。
小銭はまだ余裕あるけど、カードはこれ以上はやめたほうがよさそう。
→札の収納は折り目が強いと、カーブの抵抗に負けて折れる場合がある。
この場合は札と札の間に滑り込ませるとスルッと入る。まぁ慣れればいけそう。
あと、カードを入れすぎてると札の入る先が圧迫されてちょっと入りにくくなるから、カードは5枚以下が理想かな。
0967Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 20:05:00.00ID:bzyGWQjC
ごめん、機種依存文字使ってた。見辛くてすまん
0968Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:31.80ID:KzZoy7sh
>>959-965
ありがとうございます
参考にして調整してみます
0969Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 21:39:37.46ID:dzwtoeyy
財布って調べれば調べるほど沢山あるからサイズを優先して探すと大変で疲れてきたわ
最初は小奇麗で二つ折りで小さなモノを探してたけど最近は三つ折りでも良い気がしてきた
0970Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 23:43:27.20ID:72fZXe95
三つ折はお札に丸まる強い癖がつくのと財布が幾ら何でもってレベルの厚さになるのがなあ
0971Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:12.85ID:zMvwC15C
ストラッチョに入れてた札をATMに入れようとしたら機械が読み取ってくれないことが多々
必死に手でしごいて伸ばしてるんだけどATMの前であんまりモタモタやってるのも後ろがつかえて申し訳ないし困る
0972Cal.7743
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:01.17ID:M7qc1Yav
ミニ財布あるあるだな
0973Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 08:54:19.29ID:I1ltfSuQ
ストラッチョの話ばかり出てくるな
アブラサスの小さいの使ってる人いないの?最近変えたけど小さくて満足してる
0974Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 09:00:33.77ID:vJ3Z4Vbf
使ってたよ。日常じゃなく、遠出の時はカバンにカードケースとコインケース必須だけどなw
普段はこれで十分な容量
ただ薄さゆえの頑丈さは期待できない。それでパームに変えたけど、たまに小さなカバン持つとき使うかな
0975Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 11:06:50.47ID:BLmP2/wP
TGTとか使ってる人いない?
0976Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 11:39:09.26ID:9t4YpyYh
申し訳ないがストラッチョの倍の値段するくせにボール紙で成型してるアブラサスはNG
0977Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 11:41:48.09ID:+q4x1XP8
デザイン料が1万なんだろう
0979Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 23:08:49.36ID:l5RqvqSv
>>966
極めて客観的な名レビュー
これは参考になる
0980Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 00:31:43.67ID:8Gr8tDcr
コトカルは安っぽすぎて楽天のパチモン財布にしか見えない
アブラサスは横からカードが落ちる時点で擁護のしようがない
ストラッチョは大して凝った構造でもないくせにメーカーの腕が追いつかなくて廃盤

この手のジャンルはもうオワコンと見た
0982Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 02:17:37.02ID:V6rd6P3v
乙。
このスレで触れられてた財布のサイズが個人的に気になったから
次スレに転載しといたわ。
0983Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 09:43:16.00ID:4lUyuTT5
薄い財布の栃木レザーが高島屋オンラインで買えた。
0984Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:51.19ID:L3HzStDK
新スレ乙です
サイズまとめが書かれてたけど、厚さって測定基準を統一しないと
測る人によって数値が全然変わってくるんですよね
「コリーナ 80,97,30」なんて実態に全く即していないですし

手前味噌ですが自分の財布の実測値をサイトにまとめました
新スレに貼ると宣伝っぽくなるのでこっちに貼っておきます
ttp://kozeni.kirara.st/page-001/
ttp://kozeni.kirara.st/page-003/
0985Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:57.04ID:ZUjaReT8
>>984
gj過ぎないか
なんかして欲しいことあったら言ってくれ
0986Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 16:30:30.88ID:L1/IkFQ2
>>975
たまに使ってるよ
0987Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 16:34:24.86ID:wiN3OtkJ
>>984
管理人やべぇGJ
ストラッチョの膨張率やべぇ
0988Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 17:23:07.15ID:RsJvWnPm
>>984
どうせ最後は古々米に誘導するんだろうと思って見てたわw
キチンと測ってるし多種類の財布試しているし、素晴らしいね
0989Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 17:33:38.22ID:ghb1+2Yb
>>984
2ちゃんも捨てたもんじゃないwあなたはナイスガイです!勉強になります!これからもいろんな情報お願いします!
0990Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 18:37:08.84ID:z08TmvYm
>>984
こりゃすごいわ…
結局どれに落ち着いたんだろうか。
0991Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 19:36:12.01ID:ZUjaReT8
>>990
ミーンズワイルのマネークリップの人だと思いますよ
0992Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 20:04:11.89ID:bbev0q8B
>>984
こういう客観的な数値のみでの比較はいいね
一定量のカードや小銭を入れた時のサイズも分かってグッド
使いやすさや革質なんかはランキングにできないからそこら辺はスレの住人に聞けばいい
0993Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:17.47ID:/Crb3loH
ケツポケしてもカードが割れない2つ折り教えてください
0994Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:21.79ID:X1kIJz+g
>>984
これだけ素晴らしいと新スレにも貼っていただいてほしいくらいですね(ここに財布素人管理さんがいる以上勝手に貼るのも失礼そうなので)
宣伝とか思わないだろうしよければ是非とも新スレにもお願いしたいです、他の皆もそう思ってるんじゃないでしょか
0995Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 21:11:39.50ID:pJz3VoW/
アフィリエイトや広告の類もないし完全に趣味突き詰めてていいブログだなー
0996Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:01.44ID:pJz3VoW/
おれの二代目新品万双ミニは厚み2.1cmあるな
(一番分厚いところ、小銭入れとフラップがまだフワッとしてる)
0997Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 21:40:32.69ID:64hC42Ax
>>996
中身なしでですか?
0998Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:04.05ID:pJz3VoW/
>>997
中身なしです
今計りなおしてみたら札入れる側が2.1cmでボトム側は1.8cmって感じでした
0999Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 22:59:15.13ID:hr+GGNMM
>>988
まったく同じこと思ってたら淡々と結果だけ書いててワロタ
1000Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:13.94ID:hr+GGNMM
>>993
ミッレフォッリエ
ケツポケするならこれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 4時間 53分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況