X



TAG HEUER タグ・ホイヤー総合47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 00:37:35.86ID:WoVFtBIX
>>134
自分も買ったけど、39_が良かったかな、シンプルなのはいいけど少しデカイ

デイトでブルー出してくれればいいのになぁ
0141Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 01:12:01.70ID:FLN/M90b
>>138
ありがとうございます。

>>140
自分も青の文字盤に惹かれました。
デイトにも出れば選択肢が広がりますね。
0142Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 07:47:26.15ID:KJcCnxOK
俺はカレラの41mmデイト買ったけど、後になって39mmもあったと聞いてめちゃくちゃ後悔した
0143Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 10:14:02.32ID:GTlbgTcB
緑モナコ、どうよ?
0144Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 00:28:14.15ID:/pCpPkR9
本国の病院から、02T 帰って来たわ。

このモデルが3ヶ月半で戻るのが、早いのか遅いのかは判らないけれど、先ずは年内の戻りで良かった。
で、クロノメーター級の精度に、ちゃんと調整されているのかしら…
0145Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 00:38:49.92ID:ylakXlUp
直すのいくらでした?
0146Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 01:30:34.01ID:/pCpPkR9
>>145
正規店 購入の2年間保証だから、もちろん無償で。
クラブ加入で、更に期間が延びたハズ。

ところで、改めて見ると保証書のカード「紙」で、凄くちゃっちいねコレ。
折り目が付いて戻って来たわ…
0147Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 22:11:15.60ID:VZL8nkkh
>>146
保証書残念でしたね(>_<)
肝心の精度は調整されましたか?
不具合はないでしょうか?
0148Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 23:01:04.96ID:QjCv1WNd
ギャランティカードだけあればよくね?
売る時に困らないし。
0149Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 04:18:35.16ID:J6s6kiDZ
>>147
ありがとう。
クロノメーター認定証のカードですら、プラスチック製なのに、なんだかなぁ…

まだ手元にして2日程度しか経過していないから、判然としていないけれど、直近では日差−2秒(静的)くらいかな。
元々が、どの姿勢でも+4〜6秒だったから、まぁ悪くない感じ。
テンプ停止の(ハック)機構が無いから、時間合わせはやや面倒。
0150Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 07:35:12.19ID:0mx9KmFE
ペプシのアクアレーサー買って合コンに行ったが時計好きの友人に「これロレックスのデザイン丸パクリなんだぜー」と女子の前で恥かかされた(T_T)そいつはエクスプローラーしてたからロレ自慢を女子にしてたよ。
そのうち一人の女子だけタグホイヤーをお兄ちゃんがしてる様で知っててでもコレだって何十万もして高いんだよね?とフォローしてくれた。その子が1番可愛いかったのが救いでした。
0151Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 07:48:29.53ID:2uTNt6n1
02Tってハック機能ないのか、意外だな
0154Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 23:01:13.96ID:vdMa3w+F
>>149
マイナスは面倒ですね
保管時の置き方でちょうどよい角度が見つかるといいですね
0156Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 15:43:17.71ID:9c+nlIhx
>>134
これはデイデイトディスクが黒に白文字ならまだ救いがあった
欲を言えばデイトのみ

もっと欲を言えば6時位置デイト

でもホントは窓なし39mmクロノメーター
機械はもっと装飾有りでプラス10万円

これでやっとまともな時計として製品化できるレベル


つまりゴミ
0157Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 15:59:22.33ID:XhhH3yPV
>>156
あなたの好みはわかったから
0158Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 16:17:15.91ID:u8nn7lxg
>>134
みんな辛辣だなあ
俺はこれの黒文字盤使ってるけどスペック厨だった俺が初めて外観だけで買った時計だから手持ちの中でも思い入れが強いわ
でも今の増えすぎた中だとデイデイトは黒文字盤+金インデックス買っといた方が使い分け易かったとちと後悔
ホイヤーはロレと違って文字盤交換ないよね?
0159Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 16:47:15.96ID:Wp7FvlWA
41mmが想像以上にデカイんだよなー
明らかに時計のデザインに合ってない
あと最近は曜日付いちゃうと逆に安物なイメージ
そしてよく言われる最も謎なのがなぜこのムーブを透けさせたのか
20万も安いティソのバラードにあらゆる面で劣るってどういうことなの
0160Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 22:25:32.24ID:89Gk2ybq
俺の場合手首太くて、身長も180後半あるから
42mmくらいが丁度いい。
所詮人それぞれ。
0161Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 22:42:37.78ID:WstDMy7A
オレもデイデイトかデイトのキャリバーで迷ってたけと39mmのがしっくりきたからデイトにしたわ
https://i.imgur.com/p8pZxSi.jpg
細腕には40mm以下がしっくりくる
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:54:41.26ID:jb/5OtYu
最近のセナモデル需要あるんかな
0164Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 00:29:12.24ID:L1Ll70yz
WAY211C.BA0928を買うか迷い中

一本持ち君になりそう

ブルーの時計が気になってて。
0165Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 01:02:09.69ID:rHoYZHGc
買っちゃえよ。自分にクリスマスプレゼントだ。
それこないだドンキホーテで見たけどかっこよかったな。
0166Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 13:04:02.43ID:H+1FDYic
>>162
これ程レザーベルトがしっくりしないのも珍しい
0168Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 22:13:08.52ID:7+ev5XXz
まぁこのアンバランス感も味だな。なんか個人的なイメージでいうとスチームパンクって感じ
0169Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 06:56:34.59ID:ssl//N2D
みなさんにご質問です。今、カレラキャリバー5買おうか迷ってるのですがみなさんならどれにしますか?

@正規店で20パーオフ&ワインディングマシーン付き、エドワード加入可能
A平行店でおよそ30パーオフ&5パーほど楽天ポイント可能、平行だと箱とか古い可能性あり。エドワード不可でオバホ高価なのでなので町の時計店に出すかな。
Bオークションサイトで50パーオフ、中古なのである意味ギャンブル、偽の可能性あり、

余裕があれば何も考えず@と思いますが、意外とAでも長年使うと@と大差ないような気がして迷ってます。
0170Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 07:18:16.99ID:Hc886mWl
キャリバーってしても数十万でしょ?
オーバーホールも普通の時計屋でできるし、俺なら並行だな。
並行もギャランティカードがあるモノホンだし。
0171Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 07:52:12.77ID:tpeyEtEF
キャリバーなんぞ平行で十分
0172Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 09:02:46.54ID:vHkwPrrZ
>>169
正規で20%オフなの?俺なら正規だな。
あ、並行でもヨドバシなら江戸入れるよ( ^ω^ )
それから、カレラってクソダサいからやめなよ(´・ω・`)
3針ならアクアレーサーかフォーミュラっしょ。
0173Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 09:06:54.98ID:MmpTv3Fr
その顔文字キモいな
0174Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 09:17:29.37ID:Hc886mWl
>>172
ど定番のカレラダサいとかもうどうしようもない
0175Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 09:38:36.13ID:+Ze6yvLP
オータヴィアのジャックホイヤーの限定ほしい
0176Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 10:00:09.16ID:fHXneMXE
>>169
@が出てないようだから正規店派の意見
人に押し付ける気は無いけどブランド物は正規店で買ってこそだと思ってるし割引+ノベルティ付の好条件なら悩む必要皆無でしょ
確かにマニアに言わせりゃほぼETA/セリタポンの時計だが20〜30万の時計はほとんどの人にとっては一生ものになり得るからエドワードクラブ登録は大きいと思います
俺みたいにキャリバー5が一生物にならなかったカモ…お得意になるとタグホイヤーがスポンサーやってるとこの招待/優待券とか回ってくるからそれも正規店のメリット
0177Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 10:55:58.46ID:MPnRh85h
平行で買ってOH10万掛かって後悔してる身としてはノベルティー付き20%OFFなら正規一択だと思う
長く使う気がないなら平行でもいいかもだが10%の差額なら正規OH2回でひっくり返る
0178Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 11:22:23.17ID:J3QOrYF6
>>177
オバホってそんなに、かかるの?並行を正規店で頼んだ額?
0179Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:03.23ID:37nGeXtq
細かい金額は忘れたがクロノの基本料金が6万ちょい、ポリッシュが3万ちょいで税込10万弱だった
最初は普通のメンテナンス業者に出そうとも思ったが初回なんで念のため正規にしといた
0180Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 12:49:48.71ID:nwwcMwPu
みなさまご意見ありがとうございます!
諸先輩方の意見とても参考になります。
オバホ価格差はおおよそ17kですので2回で元が取れる感じです(正規に出せば)。

オバホの考え方、使用期間によって@かAか変わると思いますが今は@に傾いています。
高い買い物なのでもう少し悩みます(笑)
0181Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 16:02:31.49ID:gp2jMZsX
俺なら迷わず@。
基本的に正規店でしか買わないというのもあるが、
並行差別のあるホイヤーなら尚更、正規一択だろ。
0182Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 16:27:26.34ID:ynzlloqh
値引きしてる正規店なんてあるんだ?
しかもエドワードまで?
ホントに?
0183Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 19:21:35.64ID:UDnmAEyq
直営店は定価が大半だが百貨店とかのただの正規取扱店なら10〜15%くらいはよくある
交渉無しで20%且つノベルティー付きとなると中々お目にかかれないな
0184Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 20:53:46.00ID:pk4iA4L7
百貨店なら外商(又は株主優待)+友の会で20%近くは行くね。
並行との差が10%なら正規一択。たかが数万。
ノベルティーが付くなら尚更。
0185Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 23:34:10.12ID:qTD4xnLk
オータヴィア ジャックホイヤー限定入荷@東京正規典
0186Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 23:42:05.79ID:Zx/jkS3c
ゲイバー!
0187Cal.7743
垢版 |
2017/12/01(金) 23:47:11.16ID:wmoQAkCK
おっさんですまん。
エルプリメロの36って、最後はリンクだっけ?
0188Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 00:48:47.35ID:OJJSc2YQ
>>187
リンクかグランドカレラかモナコ24だと思う
0189Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 01:35:10.48ID:XeN0I4cM
ここの人はオーバーホールどんくらいの期間でやるの?3年?または不具合起きたら?

あと機械式クロノグラフを実際に出した時の値段を教えて欲しい。
0190Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 01:45:57.50ID:0j/rGz3E
ホイヤーならわざわざ正規OHに出さなくてもいいんじゃねえの?
クロノグラフで6万とかアホかよ
0191Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 03:19:59.11ID:a0vxdXPY
普通の修理店でも4万とかだったからなぁ
部品交換とかで追加料金出たらそこまで変わらんし1回目くらいはそのくらいいいかな、とw
0192Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 04:04:12.43ID:4FaJJbJT
>>158
商品化されてるモデルであれば交換可能って言ってたよ
独自の組み合わせはお断りされる
0193Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 07:40:18.74ID:i8Pw/npX
>>188
サンクス。
タイガーウッズ全盛で、リンクの36がほしくてほしくてだったが、とうとう買えずだった
0194Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 08:17:07.68ID:97YjG+0V
誰も正規のオーバーホール出したことないのか、、、
0195Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 08:19:56.48ID:kFb4A128
ブランド問わず5ch使ってる人少ない説
0196Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 09:35:48.80ID:RF5L16/q
20年以上使っているs/elシリーズのクロノグラフ付(非セナモデル、クォーツ、ステンレスブレス)が止まったり動いたりするので、
買った店(正規販売店)からメーカーに電池交換で発送して貰ったら、
メーカーからはオーバーホールが必要と言われた。
結局オーバーホールをして、
エドワードクラブの会員価格で
32400円(税込)プラス送料がかかった。
0197Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 12:07:04.00ID:a0vxdXPY
>>194
>>177だけど、最初進み気味だった日差が遅れ気味になってきたので購入から丁度5年で出した
明細残ってたから確認したらクロノグラフ(1887)で基本料金6万、仕上げ3万に送料と税金入れて98,064円
ガスケットとバネ棒交換したが追加料金は無し
分かりにくいけど公式サイトにも価格表あるよ
0198Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 12:37:15.10ID:97YjG+0V
>>197
価格表は見たんだけど、その他でどのくらいかかるのか気になったんだ。やっぱ10万くらいかかるのかー。
教えてくれて、ありがとう。
0199Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 12:48:25.45ID:jzxDihPd
復刻のオータヴィアには幻滅した。ビバーがいる限り、過去のホイヤー時代じゃなくて、ウブロ化の方向が進むんだろうな。
0200Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 12:55:12.20ID:qXq3wWlX
>>199
何故だ、自分にはオータヴィア復刻はとても魅力的に写る。割と忠実に蘇らせたように見えるが。
0201Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 13:56:05.88ID:nbUDzdVX
>>194
6年経過したのでオーバーホール
機械式クロノグラフがエドワードクラブ会員価格で\43,200
特に追加料金は発生しなかった
0202Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 14:42:32.83ID:jzxDihPd
>>200
オリジナルとは別物だと思うよ。
復刻の現物は手に取った?
0203Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:53.23ID:T6h9bHxx
正規店にてタグホイヤーの時計を購入したのですが、時計の裏蓋が逆さまでした。
私が気にし過ぎなだけでしょうか??
ご意見よろしくお願いいたしますm(_&#160;_)m
0204Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 15:10:12.51ID:KFY8tJlR
>>203
スクリューバックってことだよね、締め付け具合によって構造上仕方の無いことだよ。高級腕時計でも向きはバラバラだったりする
0205Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 15:49:56.22ID:T6h9bHxx
>>204
そうです、そうです!
なるほど、そういうものなのですね。
スッキリしました!
ありがとうございました!m(_&#160;_)m
0206Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:11.12ID:8XKiBuC9
>>201
追加なしってのもあるんだ!
なんか安心した。情報サンクス。
0207Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 19:10:31.69ID:WE2ZlgCs
オータビアはどうしても70年代のオーバルケースじゃないと
らしく感じない
0208Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 21:08:03.69ID:Ps9Abkm1
上司のグランドセイコーのキラキラ光るカッコイイ風防見てると、表側の無反射コーティングいらん気がしてきたわ、剥がした人いる?

無反射じゃないとパチモン臭くなるのかな、ホイヤーのパチって聞いたことないけど
0209Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 21:13:32.38ID:NHfWpS5z
オータヴィア現物はめたけどちょっと大きくて厚い。出来はいいと思う
0210Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:43.29ID:c16b27P4
オータヴィアのベゼルもう少しスリムにすれば良かったのに
0211Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 01:14:54.95ID:cRg7uLxk
ビバーにヴィンテージ感を求めても無理だよな。むしろラグジュアリー感と斬新さに走るだけだよ
0212Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 07:21:16.82ID:sm/Zs3ty
>>194
20年以上使ってるクォーツで5年に1度OHするが30000円+税しか取られた事無い
0213Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 07:57:53.49ID:gbDwO4KE
オータヴィアはベゼルが厚すぎる、薄くした分ケース径小さくしてほしいけど02積んで定価50万円台なら良心的な商品だと思うけどな
そもそも他社含めて復刻名乗った時計はほとんどが現代風アレンジしてるし別に俺は今のタグホイヤー嫌いじゃない
0214Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 08:53:33.02ID:4ssomLM9
今号のクロノスで、ゼニスの新ムーヴである「オシレーター」の記事
扉の写真で、その新ムーヴにカレラ・クロノグラフ系の時分秒針が取り付けらているけれど
これは… ホイヤーでも勿論 搭載しますよ
という暗示なのかしら…
0215Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 12:39:37.04ID:wSSTuhBB
>>210
激しく同意です。
通常番はベゼル上の数字が大きいため、よりベゼルの厚さが強調される印象です。
限定版は数字が小さいため、若干スリムな印象が変わります。
0216Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:58:29.73ID:qvzEUvGj
新しいリンク欲しい病最初の発作から2ヶ月続いてるからこれは買わなきゃ直らない重症だわ
文字盤はすっかり市民権を得た青か万能の白か…この悩んで悶々とする時間が一番楽しい(手遅れ
0217Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:54.17ID:/wNcKd+u
新作リンク買った方おられるのですかね??
0218Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 09:51:06.52ID:LQyylrnR
レディースの黒リンク格好いい
0219Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 15:23:11.09ID:qzwLH6c0
age
0220Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 15:34:17.37ID:qzwLH6c0
 すみません、ここの先輩たちにアドバイスお願いしたいです
 当方、32歳のおっさんで先日までタグホイヤー及び高級時計に関して無知でした。
しかし、先日 @アクアレーサーのWAY2111白文字盤に一目惚れしましていろいろとタグホイヤーについて調べました。
 最初の1本目だし、予算も15万円程度しかないので元々中古で購入する予定です。
ここにきて迷っているのが、カレラのキャリバー5の AWAR211A黒文字盤、 BWAR211B白文字盤も心に残ってしまいまして、
皆さんに背中を押してほしいのは、これから先次の時計を買う貯金がたまるまで、40歳前後になっても違和感のないイメージのお勧めは、@〜Bのどれでしょうか
賛否いろいろあるとは思いますが、こちらの皆様のいろんな意見が聞きたいです
よろしくお願い致します
0221Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 15:40:58.28ID:T4UDfzhQ
リンクのキャリバー18はかっこいいな
0222Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 15:50:38.69ID:a3/y1vPn
>>220
初めて高級機械式に興味を持った頃の俺のテンションそっくりなので、
一回落ち着いてから時計雑誌書籍10冊以上読んで、この板の色んなスレ最低1カ月ロムりなさい

それでもなお15万程度がこの先も含めて時計に出せる精一杯だと言うならオシアナスかアストロンかアテッサの20万くらいのモデルを買って時計趣味はおしまいにして二度と2chに来ない、新たにスイスブランドの知識を付けないことをオススメします
絶対後悔する時が来ます

今「何言ってんだコイツ?」と思ってても、
他の人から意見貰ってホイヤー買ってしまえば
1年と待たずに俺の言葉を理解するでしょう
0223Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:34.20ID:qzwLH6c0
>>222
ありがとうございます、うーん最初から厳しい意見ですなー。
でもなんとなく親身な感じですね。
確かに予算の問題ももちろん大きいです。もう少し頑張って貯めるのも方向性の一つにします
ただ、確かめたかったのは、予算が15万で中古というのがNGなのか、タグホイヤー自体がNGなのか教えてほしかったです。
ありがとうございました。
0224Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:18:00.20ID:2e6Lrpke
初めてで中古って心配じゃない?
大手の中古屋とかにしとかないと知識もないし危ないのでは
10年使うと考えてもう一年待って新品買う資金を貯めれば?
あとネット特に2ちゃんはあまり見ない方がいいよ
タグホイヤーはいい時計ブランドだけど
比較的手に入りやすい価格帯だから2ちゃんみたいなとこでは貶められがち
0225Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:06.52ID:/G2QHzbt
>>220
40歳で違和感有る無しはわかんないね。
人それぞれ。

まず、@はベゼルにアクティブ感が有ると思う。
AとBはビジネス寄りかな。

次に、@とBは白文字盤で若々しく、Aは黒文字盤で落ち着いたクールな印象。

これの組み合わせで、自分が一番この時計を着けてるシーンを考えればいいんじゃない?

アクティブで若々しいのがしっくりくるなら@
ビジネス、フォーマルでもいけて落ち着いたのならA
ビジネス、フォーマルも良いが若々しさも欲しいならB
0226Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:30:06.15ID:qds5L5jf
中古品はやめときなよ。ある程度の知識がないと手を出しちゃダメ。
とりあえずセイコー プレザージュの中から一つ新品で買って
お金貯まったらタグホイヤーの新品買えばいいよ。
0227Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:34:25.05ID:qzwLH6c0
>>224、225
イメージのご返答もありがとうございます!

もちろん2ちゃんの弊害も承知した上です。
でもここまでこの板の人は、口は悪いけど、びっくりするくらい親身なツンデレな皆さん多いです
もう少し皆様のイメージを教えてもらって、もちろん予算増のための期間を置くのも一つとしていろいろ検討したいです
0228Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:37:47.63ID:T4UDfzhQ
最初は純粋に自分が欲しいと思ったものを買うべきだよ
打算なしに選んだものは、のちのちまで手元に残ることが多々ある
0229Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:44:34.59ID:Pmc+iSfN
>>228さんの言う通り。叩かれる時は雲上でも叩かれるからあなたが今欲しい時計を買うのがイチバン

自分が好きなブランド以外叩くようなくだらないやつも5chくらいしか出会わないしね。ただの業者かもしれないけど・・・。
0230Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 16:55:33.38ID:yS3sqm5G
>>227
中の機械のこととか勉強した?
ホントに昔の俺にテンションそっくりで
周りの意見聞いてからでないと決断できないところとかもそっくりなので本気で心配
0231Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:05:21.91ID:hLNXIsKN
初物が並行差別のあるメーカーの中古ってのはオススメ出来ない
0232Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:34:56.35ID:zrGyYHUP
別に機械式時計のお試しとして数年で使い捨てる時計としてなら中古十数万はありだと思う(セイコー新品の方が安いけど)
でも既に言われてるように並行差別するメーカーの中古を40歳までの8年もたせようって考えは安物買いの銭失い
機械式時計は数年に一度オーバーホールに維持費かかるから15万が精一杯って金銭感覚の人にはおすすめできないなあ
0233Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:35:10.84ID:Q7UamvUl
中古買っても、そのうち新品が欲しくなる可能性大。
経験者より。
0234Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:36:20.81ID:9QboFEhs
ホイヤー自体は非常にブランドイメージの良い、安全牌な舶来ステイタス時計
一般的にロレ・オメガに次ぐ知名度がありウケも良く、対して価格帯もリーズナブルなほう
ライトな時計好きでホイヤーを気に入ったなら、持っていて損はない

ホイヤーが気になったなら、ありきたりな国産ロゴ(SEIKO、CITIZEN)の中途半端に高い時計に寄り道するより、
最初から金貯めて正規品を新品で買った方が良い
ホイヤーは平行差別があるし、また、初心者の最初の時計に中古品は論外で話しにならん
量販店で正規品を安く売ってる所もあるから、金がないならそこで買うのもあり
0235Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:04.77ID:yS3sqm5G
>>232
↑この人の言ってることがまさに全て

俺がしきりに絶対後悔する日が来るって言ってんのもまさにそこ
人間て頑張って手に入れたものって実は買う前より後の方が色々知識を身につけたくなるんだよ
ただそれは単に自分が持ってるものがいかに素晴らしいものかの確認作業に過ぎない
だからさらに上の世界があって自分のそれがたいしたステータスにもならない現実を突きつけられた時どうかって話
そして時計に限らずバイク、自転車、カメラと、男は一度金のかかる趣味の世界に踏み込むと金銭感覚が麻痺してくるもんで
最初15万でいっぱいいっぱいと思ってても、気が付いたら50万、80万とハードルが上がっていって15万なんてめちゃくちゃ安いという感覚になってくる
…で、例えば、えいやと80万の時計を買うことになった時「このショボいやつ買わなかったら95万、いや、あと5万ぽっちどうにでもなる…てことは本当なら100万年の時計買えてたな……」てことになる

これが俺の言ういつか来る後悔
0236Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 17:49:58.80ID:yS3sqm5G
あなたがここで最初の15万を勉強代として考えることができる人種か
あるいは捨ててしまったとしか考えられない人種かによって変わってくるけどね
0237Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 18:02:06.39ID:xaOCiX5e
いくら高くてステイタスがあっても、雲上時計なんて一般知名度ゼロで誰も知らないからな
まさに自己満足のヲタク世界で世間的には価値はなく、
まだロレ・オメ・ホイヤーや時計に力を入れてる宝飾系(カルティエ、ブルガリ等)の方が、通りは遥かに良い
0238220
垢版 |
2017/12/05(火) 18:15:02.12ID:qzwLH6c0
一仕事終わってくる間にこんなにレスが・・、ありがとうございます
ゆっくり読みました

皆様の意見から感じたのは、まず自分自身、一旦頭を冷やします。
後は頑張って、来年の春〜夏までに貯金して、知識をそろえて、
その時にまだ購買意欲が残っていたら、最初に一目惚れしたアクアレーサーのWAY2111白文字盤を新品で購入したいと思います。
その際にはまたグダグダとお世話になるかもしれませんがまたよろしくお願いします
逆に新品で買えるように頑張ろうという購買意欲が湧きました、ありがとうございました
0239Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 18:38:04.04ID:/F59gchc
ていうか今何持ってんの?アイホン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています