X



G-SHOCK総合スレッド Part151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 1306-dYl7)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:23:49.19ID:GwX2vf1K0
初めてG-SHOCKを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方も語りましょう。
ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。
質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
ttp://www.google.co.jp/
カシオ腕時計(ウオッチ)に関するFAQ (Q&Aよくある質問と答え)
ttp://support.casio.jp/faq.php?cid=002

G-SHOCK公式サイト
ttp://www.g-shock.jp/

G-SHOCK PERFECT SEARCH
ttp://g-shock.jp/products/advanced-search/
説明書は
ttp://support.casio.jp/manual.php?cid=002
にて同意後、時計裏蓋の四角く囲まれた4桁のモシ゛ュール番号を入力
ただし掲載されていない場合もあり。その際はお客様相談室へ。

●荒らしはスルーお願いします。特に粘着ageキチガイや、加水分解キチガイは
何が面白いのか、スレを無駄に消費する本物のキチガイです。
朝と夜にコピペが始まるので、早急にNGIDやNGIPがオススメです。

※前スレ
G-SHOCK総合スレッド Part150
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507907763/

スレ立て時は一番上に「 !extend:default:vvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Cal.7743 (スップ Sd9f-A7mj)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:26:53.70ID:rGLlKYm5d
ロレチョン自爆(大笑)

444 Cal.7743 2017/09/27(水) 09:34:19.51
ニコ生の鋼兵ってやつで
時計板だけじゃなく2ch全域荒らしてた本物の基地外だって
http://livedoor.blogimg.jp/youmyakuhm/imgs/2/e/2efc2ccf-s.jpg
https://togetter.com/li/1149940

518 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:28:12.64
>>517

>>444にも安価飛ばしてあげてよ!

520 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:40:56.66 ID:/+DMU0rk
>>518

別にかまわないけど>>444ってお前なんじゃないの?(大笑)

527 Cal.7743 2017/09/27(水) 21:15:31.30
>>520
うん俺だよ
かまわないなら>>444に安価飛ばしてよ!

>>1-999【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1505270110/より 川本はロレチョンとばれた瞬間でした(大笑)
0003Cal.7743 (ワッチョイ 7f51-9LEh)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:03:04.82ID:A0UVFqzh0
GA-800の電波出たら起こしてくれ
0004Cal.7743 (ワッチョイ 7f1e-qAh9)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:15:34.12ID:I9GjDr5M0
そう言えば
GA-800などは誤差が出れば
アナログもデジタルもボタンひとつで同時に時刻修正が可能なのかな?
0006Cal.7743 (ワイエディ MM8f-7EX7)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:48:02.85ID:h6op0hcVM
G-SHOCKレンジマンのスレッド立て完了

カシオG-SHOCKレンジマン総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1510422455/


映画の野生の証明の公開の時代に有ったら最高なのに
https://www.youtube.com/watch?v=II9iCg7Tv9U

自衛隊必須のアイテムになりそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=teWe18hxCXQ
https://www.youtube.com/watch?v=ik41ocpgLJM


デジタルで方位計測、良いものが出るらしいぜ
http://www.g-central.com/g-shock-rangeman-gpr-b1000-1-with-gps-navigation-system/

水深計フロッグマン持ちだが、登山家の竹内洋岳先生が見たら腰抜かすだろう。売れるだろうね。楽しみだよ。
http://forum.watch.ru/showthread.php?p=4573535
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994699&;d=1510344466
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994700&;d=1510344466
http://forum.watch.ru/attachment.php?attachmentid=1994701&;d=1510344734

これを待っていた
個人的にはレンジマン云々はあまり関係なくて
プロトレックの3000系みたいなデカいデジタル文字盤の見易さにG-SHOCKのショックレジスト機構と20気圧防水が欲しかった

今回更にレンジマンということでマッドレジストにトリプルセンサーにGPSとか機能テンコ盛り
それどころかたまに文句が出る曜日表記の省略がなくなってフル表記になってる
液晶てか文字盤て言っていいのか、やっとこの手のタイプになったのね
これから色々なモデルに採用しそう
0008Cal.7743 (ワッチョイ 7f1e-MK8g)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:27:38.34ID:I9GjDr5M0
>>7
ありがとう
それなら問題ないね
あとは数秒〜十数秒の誤差と
修正作業を許容出来るかどうか
あのデザインで上位機種が出ない以上は
じゅうぶん検討に値するいい時計だと思う

おそらくあのままのデザインでソーラー電波付きは出ない予感
0009Cal.7743 (ワッチョイ ff6a-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:34:08.87ID:VQ2uLnc+0
ヨドバシの限定カエルが「販売休止中」になってるんだけど、
「販売を終了しました」じゃないってことは
再入荷の見込み有り、と考えておk?
0012Cal.7743 (ワッチョイ 7f1e-qAh9)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:22:04.09ID:I9GjDr5M0
わずかなデザイン性の良さも
あのバカ高い価格で雲散霧消してしまう
加水分解必須のゴム時計に10万円越え・・・あり得ん

それを超越するのだから
特別な思考とカシオ愛が必要だなわw
0014Cal.7743 (アウアウオー Sa7f-YISa)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:49:08.09ID:SYVYnAfFa
うちはマンションで電波受信が悪いんで、毎晩0前になると上向き&12時方向を外に向けて窓際に置いて自動修正してるんだが、この前友達の家(木造二階建て)に泊まりに行ったら、机の上に横向きで放り投げてたのに電波を拾ってた。
毎晩ノーストレスと思ったら、すげー羨ましいわ。
0021Cal.7743 (ワッチョイ 7fbe-6mXn)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:32.61ID:/SQ8hLo30
>>14
iPhone持ってるんだったら、「JJY Simulator」っていうアプリで時刻合わせられるよ
音を使って時計に電波受信させる
まあめんどいのには変わりないけど
0023Cal.7743 (スップ Sd1f-2kLJ)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:51.70ID:BJeDhDF5d
>>21
iPhoneの時刻が反映されるんで正確性に欠ける
それに毎日使えってかw

NTPリピーターでええやん
0024Cal.7743 (ワッチョイ 7fbe-6mXn)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:14:48.31ID:/SQ8hLo30
>>23
NTPリピーターを知らなかったので調べてみたがこんなのあるんだな。。
でも結局インターネットの時刻情報を電波で飛ばすんだったらiPhoneの時間と大差ないんじゃないか?
それに価格2万〜5万は高すぎる

そもそも正常に電波を受信できていたとしても1秒くらいの誤差はあり得る訳だし、気にしすぎるとキリがないところだな
0025Cal.7743 (ブーイモ MM9f-fDwL)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:48:45.35ID:fLf/E+IKM
iPhoneアプリはヘッドホンから擬似電波を出すやつだから、
うまく受信させるのにコツがいるし、セッティングが大変。
ちゃんと電波を家の中で発生できる機器のほうがいい。
壁掛け時計も壁にかけたままでいいし。
最近は無線LANでインターネットにつながるやつで
2万円を切ってるやつがあるから、これがいい。
0026Cal.7743 (ガラプー KK93-/yWk)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:07:17.48ID:ChRAbee2K
電波なしクオーツで1ヶ月に2〜30秒ぐらいズレても気にならないわ
ただ、月30秒も狂うGショック持ってないけど
0027Cal.7743 (スップ Sd1f-2kLJ)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:09:33.01ID:BJeDhDF5d
>>24
NTPLFR使ってるけど誤差は0.01秒以下でキッチリ半径10M以上飛ぶ
安い方も使ってるが誤差は0.5秒でスペック通り飛ばない
0028Cal.7743 (スップ Sd1f-2kLJ)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:11:00.87ID:BJeDhDF5d
>>25
無線は有線より誤差が増加する
絶対に有線勧める
0029Cal.7743 (ブーイモ MM9f-fDwL)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:05:00.69ID:fLf/E+IKM
インターネットという上位のアプリケーションを使い、
遠距離かつ複数のルーターをホップさせて通信しても、
そこそこの精度が出るようにNTPは作られている。
ラスト10メートルの物理層が無線か有線かとかどうでもいい。
0030Cal.7743 (スップ Sd1f-2kLJ)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:26:31.69ID:BJeDhDF5d
>>29
そう思うなら日本アンテナと共立のホームページで
NTPリピーターの有線と無線のスペック見てみ
0031Cal.7743 (ワッチョイ 5f98-05ib)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:12.80ID:mA3GQSjP0
三つ目モデルの三つ目を見てると心が落ち着く。
DW6900NB-1ってぇマイナーモデルだけど、俺はこれが気に入ってるんだ。
このモデルだけは視認性なんて求めない。只々、ぱっと見に何だこれ?と思わせるデザインとカラーがたまらない。
0032Cal.7743 (ワッチョイ 5f54-wbVs)
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:53.93ID:nGhLt/lP0
>>29
>>インターネットという上位のアプリケーションを使い
NTP
ネットワーク・タイム・プロトコルな
NTPは正確でもそれを処理する商用機器には限界がある
有線と無線とでは同期精度が100倍違うってことがわかったかな?(日本アンテナ)
0037Cal.7743 (アウアウカー Sad3-LSEz)
垢版 |
2017/11/15(水) 01:12:15.47ID:qLcJ6G/4a
そりゃそうだ!
時計は時を告げるためにある
それがまともにできないなら、そんなもの時計とはいえん!
0038Cal.7743 (ワッチョイ 7f1e-qAh9)
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:23.13ID:1vYLbbss0
>>35
自動巻きは日差数十秒で
しばらく放置すると数分の誤差が出て電車バスに乗り遅れるレベルだから
時計としての基本的な役割が果たせないと思う
むろん中にはより正確な自動巻きもあるだろうさ
だが価格やメンテを考えれば選択肢から外れてしまう
さらにロレックスなどはチンピラDQNがイメージを落としている

だが富裕層が装飾品として身につけるのはぜんぜんありじゃないか
0040Cal.7743 (ワッチョイ 5f33-4gwp)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:40.77ID:fN3z+Ifr0
あいかわらず伸びがいいスレだねえ。
G-SHOCKも機械式も使ってるけどどっちも良さがあるよ。
両方好き。
0042Cal.7743 (ワッチョイ 5fbe-o5kJ)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:30:58.37ID:oyvSbkzh0
自動巻きの一人にしたらいじけて止まるとか平気で数分時差だすところとかアレだけど、1秒に複数回コチコチ動く秒針とか持ったら動きだすとか、なんか好きになるよ。
手にしたら負けちゃうレベルだから、手をだしたらG-SHOCK信者を迷わすよ、わりとマジでね。
0043Cal.7743 (ワッチョイ dfbd-eJj/)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:01:37.02ID:G8eIHwiO0
俺のGA-1000も秒針がいつの間にか止まってたり
ちょっとしたショックを与えるとまた動き出したりするぜ!
0044Cal.7743 (アウアウオー Sa7f-GRa1)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:02.04ID:0PNGtfj8a
それ電池が無くなった時の症状だよ。
まず秒針がプルプルして動きそうで動かなくなる。
電池交換したら解決するはず。
0045Cal.7743 (ガラプー KK93-/yWk)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:51.57ID:Gr7q1nh2K
俺は機械式からGショックにしたわ
昔は数十万の時計してご満悦になってたけど、今は繊細な時計はもう無理
0046Cal.7743 (ブーイモ MM0f-fDwL)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:06:53.46ID:6pbphD6jM
>>30
>>32
家のルーターやハブに無線LAN(Wi-Fi)で繋ぐのが無線、
RJ-45コネクタにツイストペアケーブルで繋ぐなど、
物理的な線で繋ぐのが有線。これらはレイヤ1(物理層)。
一般的にはこの上にEthernet層(L2)があり、
さらに上にTCP/IP(インターネットなど)という、
上位層のアプリケーションが動いている。
さらに一個上位にいるユーザーアプリの1つが、
NTP(標準のTCP/UDPポート番号は123)。
インターネットを使っている時点でレイテンシ( 遅延)がある。
NTPは、上りの遅延と下りの遅延を計算して考慮し、
通信相手(NTPサーバ)の時刻を「推測」するユーザーアプリ。
家のNTPクライアントがルーターに有線で繋がってるか無線で繋がってるかなんてどうでもいいの。
0049Cal.7743 (アウアウカー Sad3-jkow)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:43:54.87ID:sKAu8ZQta
ボーナス前だしGスチ買ったったった
さっそく腕にはめて帰りの運転したけど
時計ばかり見てニヤニヤしてたら事故りそうになったぜ
一万を超える時計なんて買ったことなかったからめちゃくちゃ嬉しい
0050Cal.7743 (ワッチョイ 7f10-3VlO)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:19.06ID:nRQEPNmO0
>>49
良かったな、オメ!
けどくれぐれも安全運転で頼むよ
体張ってGショックの耐久テストなんて洒落にならんからね
0056Cal.7743 (アウアウカー Sad3-jkow)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:57.91ID:hpNMaaCOa
>>53
W100G-1BJFてのを買ったよ
当初310AJF狙いで行ったんだけど
オールブラックかっこいいやんてなって
黒買いました
0057Cal.7743 (オイコラミネオ MM8f-iwc6)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:00:51.87ID:9GWR2e8hM
DW-5600E-1の電池交換。不器用で自信がないわけじゃないけど貰い物で大事にしてるからプロに任せた方がいいよね?大事にしてるけどハードに使用してる
0059Cal.7743 (ワッチョイ 5f6c-fDwL)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:05:05.61ID:n1LTwF7l0
>>54
電波時計に電波を発信できる装置は、
電波時計ユーザーにとっては有益な情報。
おかしな言説があった場合は正しい視点を示す。
これが親切心というものであり、掲示板の良いところ。
0060Cal.7743 (ワッチョイ 7f10-3VlO)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:18:27.61ID:nRQEPNmO0
ヨドバシとか量販店で電波受信できそうも無い鉄筋鉄骨のビルの中心部でも全部時間があってるのはNTPリピーター置いてるんかね?
0063Cal.7743 (ワッチョイ 5f06-wbVs)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:27:51.81ID:i4UBElDP0
>>59
いらん能書きより商品スペックだろ
以下が有線LAN推奨理由

日本アンテナ
NTPリピーター機能比較

型名 NTPLFR(有線LAN)
同期精度 10ms(0.01秒)以下
出力周波数 40kHz/60kHz(スイッチ切替)
輻射可能範囲 半径約10m
参考価格 尼 45,067円

型名 NRW40(無線LAN)
同期精度 (s) ±1.0
出力周波数 (kHz) 40
輻射範囲 半径5m以内 微弱無線局
参考価格 尼 46,799円
0064Cal.7743 (ワッチョイ 7f10-3VlO)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:30:50.79ID:nRQEPNmO0
>>61
電波だからって毎日受信しなきゃいけないって強迫観念に囚われすぎなんだよ
機械式とかと比べて元々クオーツ時計自体が高精度なんだからたまに受信すりゃ充分なのによ

それが気になるってんなら任意のタイミングで数秒で修正できるGPS電波時計にすりゃいい

そもそも数秒の誤差程度で電車乗り遅れるようなギリギリの生活すんなってw
0065Cal.7743 (ワッチョイ 5f06-wbVs)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:21.66ID:i4UBElDP0
>>64
住む環境によって全く受信出来ないこともあるんだよ
GPSも持ってるが
既に持ってる電波の腕時計・壁時計・置時計を受信するには
NTPリピーター導入するしか手段が無い
0066Cal.7743 (ワッチョイ 5fbe-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:54.35ID:CcMkrJ9x0
>>63
有線・無線以外にもスペックが異なる点のある機種同士を比較してるってこと?
それは説得力ないなあ。

>>64
>機械式とかと比べて元々クオーツ時計自体が高精度なんだからたまに受信すりゃ充分なのによ

このスレにはその辺の電波時計の仕組みを理解できていない人が多いように感じます。
0067Cal.7743 (ガラプー KK93-/yWk)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:45:02.61ID:Gr7q1nh2K
このスレってテーマが決まったら延々とその話蒸し返すよね
スーツにGショックとか冠婚葬祭にGショックとか加水分解とか
0070Cal.7743 (アウアウカー Sad3-FtIM)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:41.89ID:fpdPsxGHa
新しいMRG-B1000Bは小型化したみたいだしこの流れで○○マスターや○○マンシリーズも小型化してくれないかな
MTGやフロッグマンをつけてみたけど自分がつけると腕輪してるみたいで糞ダサい
0073Cal.7743 (ラクッペ MM73-MK8g)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:36:50.81ID:6ig61ERzM
時計の外径をそのまま
横にもうひとつぶん繋げた(増設)したような時計があれば
そのぶん表示部分が増えてより多くの情報と
電池とソーラーパネル容積を稼げるのでは?

言っている意味がわからないかも知れないが
ちょうど小型のスマホにベルトを付けた感じ
スマートウォッチような電気を食うカラー液晶ではなく
あくまで現状の時計の表示した方式なら
持続力もあっていいと思うのだが
ないよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況