鉄筋鉄骨系の建築物は電波を通しづらい
木造は通す
昔のケータイと一緒だな

>>89
Bluetooth接続モデルって選択肢少な過ぎるよ
つかB100Xつかってるけど時刻補正しても電波時計と0.5秒ずれてるんだよなぁ
時計の設計の問題なのか、時計の個体の問題なのか、
スマホの通信の問題なのか、アプリの問題なのか、
カシオのアプリ用時刻サーバの問題なのか、
原因がわからないからどうしようもない。

0.5秒くらい気にするなっていうかもしれないけどそういう問題ではなくて、
電波補正、Bluetooth補正、スマホ、NICTだったらどれが一番信用できる?
だいたいどれかが各々の中で信頼度が高くて基準になってると思うんだけど、
それに対して他の正確性をウリにした時計がずれてたら気持ち悪いよねって話