X



今時の若者は高級な時計に興味がないという現実w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 18:49:10.40ID:segZN7sX
この手の話題があがるたびに時計好きの奴は「安物の時計付けてるは奴恥ずかしい」とか
「本当は欲しいくせに貧乏なのを言い訳にしてるだけ」とかこういう他人を扱下ろす発言をする人が少なからずいるけど
周囲の人はそれを見て、時計で人を値踏みしたり見下して優越感に浸ったりするような
浅ましい人間になりたくないって思ってアンチ高級時計の人が増えるんだよ
本当に時計が好きで業界の未来を憂いているなら時計に興味のない人間じゃなくて
自分たちの趣味の品格を下げるような言動をする人間に憤りや悲しみを感じるべきなんだよね
0002Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:56.18ID:oUnoSVd0
ロレチョン敗北の歴史♪

【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1506561981/

【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/


【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/
0003Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:20.91ID:oUnoSVd0
ロレチョン自爆(大笑)

444 Cal.7743 2017/09/27(水) 09:34:19.51
ニコ生の鋼兵ってやつで
時計板だけじゃなく2ch全域荒らしてた本物の基地外だって
http://livedoor.blogimg.jp/youmyakuhm/imgs/2/e/2efc2ccf-s.jpg
https://togetter.com/li/1149940

518 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:28:12.64
>>517

>>444にも安価飛ばしてあげてよ!

520 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:40:56.66 ID:/+DMU0rk
>>518

別にかまわないけど>>444ってお前なんじゃないの?(大笑)

527 Cal.7743 2017/09/27(水) 21:15:31.30
>>520
うん俺だよ
かまわないなら>>444に安価飛ばしてよ!

>>1-999【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1505270110/より 川本はロレチョンとばれた瞬間でした(大笑)

失礼しやした(大笑)
0004Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:33.38ID:i7J0pupU
機械式時計に興味があるのは思春期がバブルだった世代までかな。
今の30代はよっぽど俗物度高くない限り気にしてないと思う。
0005Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 19:51:39.15ID:MNIGQ65I
妖怪ウォッチ世代はワンチャンあると思ってる
0006Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:23:16.15ID:Gv319zii
10代だが普通に興味あるよ
将来稼ぐようになったらROLEXやヴァシュロン欲しい
0007Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:27:18.97ID:yPVLtoMJ
ジャックロードに行ったら若者は居なくて大半は30代後半から50代の独男、中年カップルがチラホラ、商談中はシナ人カップル
若者のわの字もないのが現実
今の高騰が続けば、いずれ時計業界は終わるな
0008Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:31.50ID:fJqU7/Ho
>>7
日本人の若者が貧しいだけでは?
0009Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:47:03.02ID:5wQrbw1Z
G-SHOCKは高級品じゃないのでしょうか?
0010Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:47:51.21ID:iolGMhFD
中韓北嫌い
0011Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 21:59:23.18ID:+Vj3bwIZ
若者、とか、日本人、とか主語がデカすぎるんだよ。

ここでも若者と言っても工業高校卒のドカタもいれば、一流大卒のエリートビジネスマンもいるんだから
買う奴は買ってる。買えない奴があれやこれや理由付けしたいだけ。
0012Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 22:03:03.06ID:+Vj3bwIZ
グローバル化が進み、格差が進行して、年齢や国籍はもう関係ない。
買える奴は買えるし、持ってる奴は持ってる。
これから、なお一層これが進む。
0013Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 22:08:33.79ID:TFb5b2hu
>>11
でも俺は高級時計見るの好きだけど、300万の時計(転売禁止)か現金200万どちらか貰えるなら現金選ぶわ。
同様に300万の時計と300万の車なら車選ぶわ。
掃いて捨てるほどの大金持ちならともかくちょっと稼い出る程度で高級時計買うのって無理してない?
0014Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 22:10:20.51ID:aJdPcdjT
【高級時計】国内腕時計、驚きのエプソン参入…その狙いは? セイコーと「同門対決」にも注目 「TRUME」お値段25万円・30万円
0015Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 22:28:54.52ID:foT5UUFF
>>13
好きなもの買うのに無理とかないでしょ
0016Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:05.86ID:kRzXqAo6
>>13
その現金200万の使い道がないって年齢が来るんだよ。
0017Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 23:06:49.76ID:4mtBi0I0
>>1
でもお前貧乏なだけだし
50超えた爺じゃん

本当は高級時計欲しくてしょうがないから時計板見てるのバレバレ
0019Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 18:05:10.74ID:sIH7rHZp
俺がまだ学生の頃……20年くらい前だと
ファッション誌に載っていたオメガのシーマスターが20万円くらいだったかな

学生でもバイト頑張れば購入できそうな価格だったけど
今の価格だとなんとか購入できそうな気がしないもんな
0020Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:00:10.89ID:/Sd0ftar
28年前ならシーマスは13万で買えたわ
0021Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:05:42.06ID:83izrCju
おっさんしかいないのか
0022Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:16:25.26ID:Tx/JxaFP
>>21
スレタイ通りじゃん
0023Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 19:22:29.27ID:gzExD569
世界の景気上昇と共に高級時計の価格もぐんぐん騰がってきたけど日本人の給与所得は横這いだからな
90年代から今まで平均的な社会人がひとつ高級時計を買おうとすれば予算は出せて30万円が上限ってところ
20年以上前ならロレックスの下位モデル、オメガの主力モデルがちょうどその位だった
今じゃ同じ予算ではとても届かないのでオメガより安い中堅クラスのブランドか、国産の上位品にならざるを得ない
0024Cal.7743
垢版 |
2017/12/05(火) 22:40:19.00ID:omgnqjKc
>>23
27年前の腕時計ムックが今もまだ手元にあるのだけど
正規品スピードマスターの定価
ボトムラインが14万円
Sinnのナビタイマーも定価18.5万円。
三倍は値上がりしてるね。
0025Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 00:01:58.38ID:URuJqMEL
>>23
悲しいよね
今では円安で貧しくなりましたからねこの国は
0026Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 00:39:43.79ID:xzOC1Fla
そうだよなあ、若者が時計に興味がないというより、若者が相対的に貧しくなったんだな
高級時計に大金使うほど余裕がないよ
0027Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 01:40:28.08ID:Cwsq5qrJ
平均所得が日本人の数分の一ほどであるインドや東南アジアの庶民にとって
スズキ現地生産の800ccアルトが現実に手が届く上限の憧れのクルマであるように
そのうち日本の一般大衆が買える時計は国産品かハミルトン・ティソ位になる日が来るかもな
0028Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 04:56:04.79ID:RuuxzEpt
庶民はロレやオメガにも手が届かなくなり、1960年代後期〜70年代初頭のように、スイスの高級時計といえばラドーやテクノスという時代が再来するんだろうかw
0029Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 07:57:35.99ID:WWJ7pa1Q
今の20代は出せて3万、好きなら10万くらいか
そんな金あるならスマホに貢ぐ感じかと
本気でハミルトンティソが舶来ストライクゾーンなんだよな
0030Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:45.23ID:/aaM3RWU
環境によるんじゃないか
うちの会社だと俺含めて結構いい時計つけてる奴多いけどな
都内の割に30手前で結婚してる奴も多いし景気がいいのかも
0031Cal.7743
垢版 |
2017/12/06(水) 15:00:25.26ID:+KpyR2BT
自慢風アホ晒し
0032Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 04:23:20.31ID:AbmUGnW4
良い時計付けてる若いヤツなんて見た事ないな
つーか、30代以下は時計自体付けてないヤツばかり
40代50代のおっさんは高そうなの付ける人いるけどさ
でも景気よかった若い頃に買ったようなのばかり
0033Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:06.29ID:mEg7PE1s
>>32
ロレ1本の50代は特にそう見てしまうw
0034Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:11.25ID:BZQGQNFr
でもインスタ見てみるとオーデマピゲとかリシャールミルとかウブロとかしてる若者結構いるぞ
0035Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 09:58:34.20ID:Ku1mWp97
数十人〜数百人だろ?若者どれだけいると思ってるんや
0036Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:08.03ID:ttBvIiT5
>>34
SNSはヤラセもあるしな
町中で普通に見かける若者基準でないと意味ないよ
0037Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:38.15ID:s/qWBwlR
今の若者でクルマ欲しいと思ってる割合は少ないけど
その中でも彼らの現実的な上限、憧れの車種といったらプリウスあたり
で実際に買っているのは中古の軽やコンパクトカー
時計に関してもまったく同じことが今起きている
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71U7%2BfWTCBL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81r4LnKuXaL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81FbvydWgOL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ZHk-vz19L.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81pew1mQC8L.jpg
0038Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:48.37ID:fdOmwqQx
>>28
大正時代第一次大戦後は好景気で贅沢
昭和に入ったら不景気大恐慌戦争体制でクソ貧乏

大正時代にいい思いをしたおっさんが
昭和初期世代に
日本は貧しくなったなあお前ら二度と贅沢はできないって言ってたらしいから
そういう繰り返しはあるかも
0039Cal.7743
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:38.81ID:GyKfyIDh
>>37
この辺りの価格帯ががリアルだよね
0040Cal.7743
垢版 |
2017/12/08(金) 01:44:33.52ID:/7qJy81a
昔から高級時計に興味があったのはごく一部だったんじゃなかろうか
0041Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 17:07:19.67ID:UHaomZKq
やたらと中古時計屋は増えてるんだよね
上野御徒町のクラシックカメラ扱ってるとこも今や半分は時計メイン
しかも置いてるのはロレ、雲上クラスばかり
機械式時計ブームもそろそろ終末期、ババ抜きみたいになりつつあるがどうすんだろ
0042Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 20:46:46.49ID:UabmhJVM
中国にでも売るんでしょ?
0043Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:00.10ID:ACuh7AiA
今は日本が経済も完全3流になる変遷期だからJapan as No1時代のジジイとそれを全く知らないガキではものの価値観違うのもあるんだろうな。
近い将来日本も貧富の差が本格的に拡大して、ドイツ車やレクサスに乗りいい食事し、いいものを身につけてる層と、軽に乗り牛丼チェーンなどファストフードを美味い美味いと食べユニクロやドンキで衣類装飾品身につける層に分かれると思う。

ファストフードに満足する奴が歯を食いしばって働けるようになると思えないわ、
0044Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 22:20:22.59ID:G1vnbFcl
無職が語るねえ〜
0045Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:55.61ID:/FNf/Qj+
>>43
今がそうじゃん
0046Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 13:50:40.26ID:BaGZIQrs
経済三流になったら俺なんかはファストフードも食えんのだろうなあ
0047Cal.7743
垢版 |
2017/12/11(月) 16:22:50.71ID:LHHnRDmI
>>46
今の若者はファストフードのが美味いし軽自動車のカッコいいと思ってるからいいんじゃね
0048Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 13:38:32.56ID:eunZrsDc
その人生に満足したら努力してそれ以上の給与必要ないからな。
0049Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 16:35:44.77ID:jqRBeIcv
俺は10代だがお下がりのスピマスとシーマスター
アンティーククォーツシチズンとセイコープレザージュ
タグホイヤーカレラを愛用しているぞ
確かに時計好きは少ないが好きなやつはとことん好きだぞ
0050Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 16:39:42.42ID:GOiBpvUP
うpしてみな
0052Cal.7743
垢版 |
2017/12/12(火) 17:09:37.95ID:Kl/LvKwP
おまえオメガだもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況