Apple Watchも持ってるけど、ハッキリ言ってリッチなアプリとかいらないし使わないんだよね
ポケットからスマホを出して操作した方が速い
スマートウォッチに求めるのは一にも二にも通知、次に情報表示
毎日外して充電などと言うのは、便利さを追究してデバイスを使っているのに、デバイスに使われているようで本末転倒

Pebbleでやや不満なのは二番目の情報表示部分かな。画面が小さいので一度に表示出来る情報が少ない
物理ボタンなのはいいが、反応がモッサリしている上に大抵のアプリが起動時に通信するので、あまり情報表示アプリなどを使う気にならない
この二点
これはハード性能による制約なので、いずれは解決されていただろうが惜しいことだ

余談だが最近見つけたForecast Graphというウォッチフェイスが神
今後3日間の気象変化予想がグラフィカルに常時表示されている
まあ精度は対したこと無いだろうが非常に便利。恐ろしいほど字が細かいが
デザインが糞ダサイのは我慢することにした

前は似たような機能があるAnalog Hodinkyと言うのを使っていたが、これはシェイクで4日分の天気と気温を表示するんだよね
アナログ盤面のデザインがどうカスタマイズしてもダサイのが難
シェイクをトリガーにして表示画面を切り替えるウォッチフェイスって、これしか知らないけど、こんな便利な機能を使ったウォッチフェイスがレアなのは残念