X



★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part81★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 7f80-V5G8)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:33:38.47ID:0xG4D9UX0

・時計に関する様々な疑問・質問に、有志が親切・丁寧にアドバイスします。
・単発質問スレ乱立防止や回答を速やかに出すために、常時ageレスでお願いします。
・質問前に以下のことに目を通してください。

検索サイト「google グーグル」 http://www.google.co.jp/
 まず質問前に、このサイトで質問したいことを検索してください。
 多くの質問・疑問はここでわかります。

前スレ
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part80★
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/watch/1483701338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0299Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-AMNy)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:43:40.13ID:CXTVvnw3a
ベルジョンのガラスの伏せビンの質に満足できなくて
ガラス工房にオーダー(5千円?)した意識高い系の
ブログやってる人がいますが、
百均のコップひっくり返して使えばよくね?
0300Cal.7743 (ワッチョイ cf9b-je3A)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:45.24ID:GlizEs+60
グッチの時計とティソならティソのほうがよっぽどいいだろ。
グッチはファッション時計で中身は600円程度のロンダクオーツだから
クオーツのティソだったとしてもETAの勝ち。

そういう説明を上司にして、あなたの時計は夜店で売ってる玩具の時計と
同じファッション時計ですよと言ってあげましょう。
0301Cal.7743 (ワッチョイ cf9b-je3A)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:14:47.85ID:GlizEs+60
ブランド時計で中身がまともなのはラルフローレンぐらい
あと筆記具メーカーのモンブランもまともだよね

バーバリーとかスイスと日本でライセンス販売してるけど夜店の玩具
0303Cal.7743 (ワッチョイ 0e2b-je3A)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:21:01.48ID:Rb+Mqc330
言うのはもちろん馬鹿だが時計を見るたび常にそう思うことで
上司を見下す態度が表に出かねないから
思うことすらしないのが無難だな
0304Cal.7743 (ササクッテロ Sp88-yClc)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:48.47ID:pBFolU0mp
カルティエ、ブルガリ、ヴィトン、エルメスはモデルによるけどちゃんとしたのあるよね。

個人的にムーブメントの事をほんの少し知ったニワカが外装を完全に無視する風潮嫌い。
0305Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-AMNy)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:41.44ID:Ir5LHYJMa
>>304
そこにカルティエ含めるのが悪意を感じるw
0306Cal.7743 (ワッチョイ 279b-PLqx)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:33.45ID:tPqEdVkD0
>>304
お前がニワカだというのはわかったw
0307Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 05:37:54.73
外装にニカワ
0309Cal.7743 (ワッチョイ 279b-x7J7)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:54.59ID:0QPoYqLN0
2012年から店頭在庫の機械式時計を買った場合
すぐにオーバーホールした方が良いのですか?
0310Cal.7743 (ワッチョイ 8733-8EU9)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:38.04ID:n63s8k0q0
バースイヤーウォッチといいますか、自分の生まれ年に製造された時計を探してるんですが まとめられたサイトとかありませんか
0311Cal.7743 (スフッ Sdff-tH6V)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:32.50ID:ph71lqThd
シリアルナンバーから製造年を知る方法?
セイコーなら見たことあるよ。
0312Cal.7743 (アウアウエー Sa9f-j1W8)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:12:58.77ID:k4FCtjy5a
年内に作業終わらず新年に完成したやつはどーすんの
0313Cal.7743 (ワッチョイ dfc3-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:13:35.68ID:XWnjZpOY0
>>309
しばらく着けてみて、調子が悪くなければOK。
何か気になる点が出てきたらメーカーに点検を頼む。(保証期間内の方がいい)

俺の場合、2009年頃の製造でスイス本社で長らく在庫だった時計を、2016年に正規店で取り寄せて買った。
半年ぐらいは普通に動いていたけど、その後、ゼンマイを巻いても動き出さない症状が出始めた。
長期間眠っていたためなのか、他の原因のせいなのかは分からなかったが、とりあえず点検に出した。
4カ月後に戻ってきて、明細書を見たら「分解清掃」と書かれていた。
保証期間内の不具合だったので無償で済んだ。
0314310 (ワッチョイ 8733-8EU9)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:25:15.53ID:xTy8qm7e0
ちょっと頓珍漢な質問でしたすみません
探してるのはその年に発売されていたモデル一覧
みたいなやつです(60年のSEIKOならGS 1st,GFなど)

そこから先はシリアルナンバーから判断しようかなと思ってました
しかし製造年の範囲(例えば90〜92年など)は分かるもののはっきり何年と判断できるものは少ないのでしょうか…
>>311
こういったのものもありがたいです

探してるのは98年製のものです…
0315Cal.7743 (ブーイモ MMcf-JoRR)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:29:22.53ID:GOqIa3u+M
>>314
まとめサイトの有無を質問するよりどこのメーカーの'98年製にするか決めた上で質問するか'98年製をキーワードにググる方が良いと思うんだが
そもそも時計初心者が安易に20年も前の時計に手を出すこと自体お勧めできないな
20年も経ってれば何かしら不具合を抱えてるだろうし下手すりゃメーカー修理不能もあり得る
0316310 (ワッチョイ 8733-8EU9)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:52:58.91ID:xTy8qm7e0
>>315
メーカー修理不能の時計はいくつか持ってますし良くして頂いてる時計屋さんもあるのでいいかなと思ったんですが初心者にはやはり厳しいですかね
考え直します
0317Cal.7743 (ワッチョイ df80-KVmn)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:19:07.18ID:9w0vrvBp0
セイコーならこういう資料ページは一応あるが、
http://www.tokeifan.net/siryou/seikomvt.htm

90年代にセイコーが機械式に復帰した後の歴史をまとめたページは
見たことないな

ヤフオクに行って「セイコー カタログ 1998」とかで気長に探すと、
98年のカタログの出品があったりするよ
0319310 (ワッチョイ 8733-8EU9)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:42.59ID:pwhgudY60
>>317
ありがとうございます
持つか持たないかも含めゆっくり考えつつ地道に探していこうと思います
0320Cal.7743 (ワッチョイ 2653-Nvj+)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:01:07.48ID:SuJnvaTI0
芸能人のブログからです
デザインが面白いので気になっています
時計の名前が分かる方教えてください

https://i.imgur.com/tW63Dwj.jpg
0322Cal.7743 (ワッチョイ 2653-Nvj+)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:19:43.01ID:26IVMnwB0
>>321
似てるけど違うのかな……?
鮮明に写ってる画像がなくてすみません……
0323Cal.7743 (ワッチョイ d32f-h4C/)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:50.00ID:Ld39iGz40
ググってみたら、テッラチエロマーレちゅうイタリアブランドにぶちあたった。
このブランドは時計好きから見るとどう認知されてますか?
マニアックな時計ブランド?
0324Cal.7743 (ワッチョイ eac3-sXWD)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:49:40.33ID:SgoUd3dZ0
>>323
マニアックな時計ブランドです。
この板の常駐者でも、初めてその名を聞いた人も多いでしょう。
マイナーな割には結構いいお値段なので、
「同じ金額を払うならもっとメジャーなメーカーの時計を買うよ」という人がいるでしょう。
0327Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-RYFY)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:53:43.95ID:eNaeKM8D0
裏スケルトン(サファイアガラス)の腕時計の革バンドを外して、無垢のステンレスベルトをつけかえました。

すると、腕から外しているときにサファイアガラスとステンレスベルトがガシャガシャとぶつかるようになったのです。

このまま数年間使用すると、裏スケのサファイアガラスに傷がついて、サファイアガラスがくすんだりしますか?

実際の長期間使用者の方の経験談を教えて頂ければ有難いです。

よろしくお願いします。
0328Cal.7743 (ワッチョイ eac3-sXWD)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:50.77ID:ZkCKF+ap0
>>327
言ってる意味は分かる。
自分の時計でも、平置きすると裏スケガラスと金属ベルトが接触する物があるから。

だけど自分の場合は、万が一傷が付いたり擦れて筋が付いたりするのを防ぐため、
普段から丁寧な取り扱いをするように心掛けている。
それぐらいは難しい事ではないし。
0329Cal.7743 (ワッチョイ d39b-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:58:19.35ID:3wAuIJml0
>>327
そもそもサファイアと言って裏スケ部分もサファイアの両面サファイアは少ないから
とりあえず確かめる。

そもそもの硬度が違うからステンレスベルトでサファイアが傷付くことは無い。
0331Cal.7743 (ワッチョイ d32f-h4C/)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:32:12.56ID:LpjbzPVr0
>>324
かなりマニアックなんですね。
確かに、知名度は低いのに高いってのは、いい材料を使ってるのか、人件費が高いのか、はたまたはぼったくりか。
0332Cal.7743 (ワッチョイ 8a71-6+O4)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:38:34.82ID:IUHbvrfh0
>>331
この手の時計にぼったくりとか言い出すなら精々数万円の実用時計で満足しといた方がいいぞ
高級時計=ブランド物の世界はコスパじゃなくてその時計にその金額を出せる人が買えばいいって趣向品なんだから
0333Cal.7743 (スププ Sd8a-h4C/)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:21.82ID:rD+CZX4Od
>>332
時計は嗜好品か実用品かで価値観が分かれそうですね。
0334Cal.7743 (ワッチョイ d39b-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:29:36.24ID:3wAuIJml0
>>333
今はほぼスマホもってるから時計は全部し好品を通り越して高額なブレスレットというだけ
女の人のネックレスと同じ
0336Cal.7743 (ワッチョイ 7381-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:26:56.79ID:FnSjRT3L0
5万で新古品ハミルトンカーキ買うか13万で中古のシーマスター120買うかでずっと悩んでる
この悩んでる間が楽しいんだけど夏までには決めたい
0337Cal.7743 (ワッチョイ d39b-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:14.58ID:3wAuIJml0
>>335
機械を楽しむという事なら

例えば車で言えば電気自動車は邪道、車はピストンとガソリンで動かないとダメとか
電子制御燃料噴射は邪道、ソレックスとかウエバーのキャブでないととか言い出すと

クオーツもスプリングドライブも全部ダメで機械式最高となる。
その中でも手巻きがもっともすばらしいという話になるな
0339Cal.7743 (ワッチョイ 1ad7-NNN3)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:40:41.57ID:KiNNZ4DR0
>>331
>知名度は低いのに高い
知名度と価格は一致しないよ。
ロレックスより高価なメーカーはたくさんあるが
たいていは知名度はない。

一番有名なパティックあたりでも知ってる人はごく少数。
ロレックスだって知名度はセイコーシチズンカシオの足下にも及ばない。
0340Cal.7743 (スププ Sd8a-h4C/)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:32.17ID:sH9rVZ1Bd
知名度なし、お高いブランドの限定はあまり売れんよな。
数年たっても在庫はけないようだし。
0341Cal.7743 (アウアウエー Sae2-UvN/)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:49:41.20ID:fhiX3i0Da
知名度ないのに値段だけお高いブランドって
どうやって会社維持してんのか謎。
0342Cal.7743 (ワッチョイ 1ad7-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:53:54.93ID:mPhq2sMW0
知名度ないのに値段だけお高いブランドってのはそうないな。
ものすごい技術を駆使して作らないと、高い値段は付けられないし、買われないよ。

たとえばこんなのとか。
http://president.jp/articles/-/22387
0343Cal.7743 (ワッチョイ 1ad7-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:04:57.46ID:mPhq2sMW0
これもすごいよな。
https://www.youtube.com/watch?v=JSuyEpS-cKo
見かけもすごいが、一番すごいのはエネルギーをどうやってるか。
クオーツではまず不可能。ゼンマイですらこれだけやろうとするとどんだけトルクが必要か。
ものすごい技術だよ。だから8000万もするし、金を払う人も出てくる。
0344Cal.7743 (ワッチョイ 8a71-6+O4)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:00:26.70ID:Z6Iwh2UC0
>>341
先ず日本人が、自分が知らないからってこの手の時計に金を落としてくれる上客が知らないとは限らないし
オリエント、ブライトリングみたいな日本人認知度が高いメーカーが経営危機だったりするわけだから自分らの中の認知度なんて尺度にならんよ
0347Cal.7743 (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:45.64ID:BllSSELG0
黙ってつけてる分には誰も文句言わないよ

時計つけたまま批判されるような行動をするから批判される
それをまた「貧乏人がひがんでる」とか言い出しちゃうから更に批判される
自分が批判されてる理由がわからない人が「ロレつけてると批判される」って思い込む
0348Cal.7743 (アウアウカー Sa7b-sDY1)
垢版 |
2018/03/13(火) 04:24:55.87ID:W9U5UGmsa
そんなこと言って、大学生とか派遣社員がデイトナとかパテックつけてたら批判するんだろ?w
0349Cal.7743 (ワッチョイ 8a71-6+O4)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:08:51.82ID:WxXb/smp0
>>348
お前視界に入った大学生や派遣が高級腕時計着けてたら一々因縁つけるの?
暇で陰湿だと思われたくないならやめときな
0350Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-RYFY)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:47:25.00ID:aYGP5L/D0
丁寧なご回答ありがとうございました。
ノロにやられて寝込んでいてお礼を伝えるのが遅くなり申し訳ございませんでした。

>>328
丁寧に扱うつもりです。
ただ自分の使い方の場合、例えば外食中は腕時計は外して自分側に向けて文字盤が見えるように置いておきたいのです。
そうなると、裏スケ側にクッションみたいにティシュやハンカチをわざわざを挟むのも、ちょっと人前ではやりにくかったり。
(革バンド&Dバックルだと平置き出来ない)
 
>>329
一つは確実にサファイアガラスの裏スケルトンなのですが、もう一つ中古で入手したものは、裏スケ部が確実にサファイアかどうかが、マイナーな古い腕時計なので分かりません。
まさか引っかいて確かめるわけにもいかず…汗

>>330
それは自分も考えたんですが、不器用な自分には真円にくりぬく良い方法が思いつきませんでした。
あとは、装着していて汗をかいたときに、常に密着してるわけなので(スマホは常時肌に密着しているわけではない)、どうなのかなと悩み中…
0351Cal.7743 (ワッチョイ 9f33-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:31:38.29ID:22rftUcD0
カシオのGショックみたいな機械式腕時計、というものは存在しているのでしょうか。

Gショックみたいな、というのは、
*やたら頑丈
*衝撃に強い
*防水性が高い
*本体がかさばらず突起も少なく、服の裾などに引っかかりづらい
(*Gショックでも、ものによってはそうでないものはありますが、オーソドックスなモデルの話として…)
ということで。

機械式、ということで「頑丈」(衝撃に強い)には限度はあると思いますが、それは「機械式としては」ということでお願いします。
0353Cal.7743 (ブーイモ MM8a-6+O4)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:55:29.83ID:6nb0P9AaM
>>351
ダイバーズみたいな防水性能が高い時計は性能を高めた結果衝撃にも強いってパターンが多い
あと壊れにくいって話題になるとスポロレ、最近のムーブはなんとかって耐衝撃機構積んでると宣伝してる
分かってると思うけど機械式は精密機械である以上頑丈をウリにしてるモデルでも当たり所次第で一発で故障するからハナから期待しない方が精神衛生上良いと思うが
0354Cal.7743 (ワッチョイ 0b1b-uHKS)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:12:31.62ID:qNxRcljc0
>>351
オリエントのM-FORCEシリーズは、機械式だけど頑丈を目指したモノらしい。
オリエントがエプソンに吸収されたときに廃盤になったみたい。一時期投げ売りされてたけど、また値段が高くなってる。

BALLの新作、デグブルは10mの高さから落としても壊れ無いとか言ってるね。
0357Cal.7743 (ワッチョイ ea1e-Q089)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:39:44.69ID:RACcDPo40
>>351
安くて頑丈な機械式といえばセイコー5だけど、
そいつを小ぶりなボーイズサイズの200mダイバーにしたのがskx013。
0358Cal.7743 (ワッチョイ d39b-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:29:21.53ID:I2HRsSWB0
>>350
とりあえず裏もサファイアなら傷はつかんそれよりケースの方が傷がつく。

格安のダイヤモンドテスター購入して安物時計がサファイアかどうか確かめるのが流行り
https://www.amazon.co.jp/dp/B0086UL2MG/ref=sr_1_5?ie=UTF8&;qid=1520958350&sr=8-5&keywords

食事中に腕時計外して永久磁石をベルトに仕込んだブックカバー付きのスマホと一緒におくと帯磁の
可能性が高まるぞ
0359Cal.7743 (ワッチョイ d39b-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:29:56.42ID:I2HRsSWB0
>>351
ロレックス
0360Cal.7743 (ワッチョイ ea1e-OAki)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:02:43.67ID:y+egUe+A0
革ベルトの裏はどこも合皮になってるのがどういう理由でしょうか?
0361Cal.7743
垢版 |
2018/03/14(水) 10:15:47.99
んなこたぁねぇよ
0362Cal.7743 (ワッチョイ 9f33-n4ko)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:41.19ID:InU6Iyi10
言うほど合皮になってる?

汗とか皮脂のためじゃないの
ちゃんとした回答じゃなくてすまんが
0363351 (ワッチョイ 9f33-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:06.94ID:LNN8YNYF0
>>352-357,359
皆様レスありがとうございます。

結構あるものですね。
みなそれなりかそれ以上の値はするにしても。

自分のイメージしていたものに一番近いのは、>>354さんのBALL DEVGRUでしょうか。
この「スペーサーを軟質系の素材にして衝撃を吸収する」、他のメーカーもやればいいのに・・・。
0364Cal.7743 (ワンミングク MMda-dVzN)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:58.88ID:WOpSZi/5M
オールドナビタイマーと復刻版のナビタイマーヘリテージで迷ってます。細かい変更点は何があるんでしょうか?特にムーブメントについてが気になってます
0365Cal.7743 (ブーイモ MM8a-6+O4)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:37.03ID:VyQiLlucM
>>363
そもそも軟質材が活躍するような取り扱いが間違ってるということ
あとロレックスみたいなメジャーなメーカーならわざわざ効果があるか不明なオカルト技術は採用しなくても売れるからやらない
こういうのはメーカーのネームバリューや基本的な作り込みの部分で劣ってるメーカーのやること…とディスりつつSinnのEZM3やハイドロ愛用してますが
0366Cal.7743 (ワッチョイ ea1e-OAki)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:01:01.01ID:y+egUe+A0
>>361 >>362
両面クロコのベルトってありますか?
0368Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-RYFY)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:53.35ID:LQKXjF430
>>358
面白いグッズの紹介ありがとうございます!
購入するかどうかは思案中ですが、このグッズで本当にサファイアガラスが見分けられるのなら、購入してみようと思います。

帯磁には気をつけて、置き場所も考えて、外して置きます。アドバイスありがとうございます!
0369Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-RYFY)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:34:16.03ID:LQKXjF430
たびたび質問で失礼します。

先ほど何気なく裏蓋を見ていると、water resistantの文字はなくて、ただ10ATMとだけ記載されている古い外国製(多分スイス製)の腕時計がありました。

water resistantやW.R.の文字がなくて、単独で10ATMの文字だけでも、販売当時は10ATM(=10気圧防水)であった、との認識で合ってますでしょうか?

古い腕時計なので、現在ではパッキンなどの劣化で防水性は衰えているのは理解しています。

あくまで販売当時の防水性について知りたいので、詳しい方ご助言よろしくお願いします。
0372Cal.7743 (ワッチョイ 6abd-RYFY)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:03:41.64ID:LQKXjF430
>>370
返信ありがとうございます。
有名な時計でもシンプルに記載されているんですね。勉強になりました。

>>371
ありがとうございます。
日常生活防水は、イメージでは出先で急なにわか雨にちょっとあたって濡れても大丈夫だった位な感じです。

顔を洗ったときや軽く食器洗ったときのしぶきで浸水しにくい程度の防水性は、販売当時はあったという認識で良いでしょうか?

10ATM表記だけなので、川や海に潜っても全く問題ないとはさすがに思っていません。

10ATMだけの表記でも、額面通りの10気圧防水で良いかどうか知りたかっただけなのです。
0373Cal.7743 (ワッチョイ e333-ADiI)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:43.28ID:VrDwrUg50
高級時計をデパートとかで安く買って(どこでもいいけど、何らかの方法で安く入手)
リサイクルショップに売れば利ざや抜けるとかマジ?
転売品をショップが買い取ってくれるのかと、いくらになるのかが肝だけど
まぁ売り先はヤフオクとかもあるけど、高額品じゃなかなか売れないだろう

儲かるならやるぞ。時間はあるし
0374Cal.7743 (ワッチョイ e333-ADiI)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:14:44.17ID:VrDwrUg50
リサイクルショップに新品風のロレックスがよく置いてあったりするが、
そういう理由か?マネーロンダリングかと思ってたんだが。

転売はせせこましいが、業者のやってる事もまさしく仕入れて売って
右から左。業者・会社と個人。雇われと個人。
0375Cal.7743 (ワッチョイ c133-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:40:50.27ID:Oe7lWj2e0
今G-shockのMTG-1500を持ってますが、仕事用なので、プライベート用に何か買おうと思うのですが、
タフでデザイン性があって、ちょっと高級感のあるもので品のあるものを探しています。
同じカシオのオシアナスのS-3400D-2AJFとT2610H-7AJFが気になってます。
T2610H-7AJFのほうが好みですが、安いとバカにされやすいのかなーとか思ったりします。
時計に疎いので、ほかのメーカーはあまり知らないし、何十万とか何百万の価値がわかりません。
何かアドバイスほしいです。
0376Cal.7743 (ワッチョイ d3bf-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:54:48.37ID:/NFGqpii0
>不振のスイス時計、復活への残り時間
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11970180608239593749104584100293114462918?google_editors_picks=true
0377Cal.7743 (アウアウエー Sa93-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:55:36.76ID:gAoZJtGDa
>>375
スレ違い。
時計購入相談スレへどうぞ。
0378Cal.7743 (アウアウエー Sa93-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:58:13.45ID:gAoZJtGDa
>>376
>全文記事を読むには【有料会員登録】

死ね
0380Cal.7743 (ワッチョイ 431e-56p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:00:20.52ID:wqEoYSTG0
>>375
高級感という点ではカシオは他のメーカーに若干劣るかなぁ。
他にも色んなのあるからヨドバシとかに行って色々見てくれば良いよ。
0381Cal.7743 (アウアウカー Sad3-56p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:33:04.53ID:vZLj0n/Oa
最近アンティークに興味を持ったのですが、ヤフオクやらで買うのは危険ですかね?購入した場合は時計屋に出してOHはしようと思っているのですが。
アンティークお持ちの皆さんは入手方法はどうされているのでしょうか。よろしければ教えて頂けないでしょうか。
0382Cal.7743 (ブーイモ MM01-ot2a)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:39.79ID:l/kfPxToM
>>381
そういうのは現物を見て手にとって良し悪しを覚えていくもんじゃないの?
時計に限らず現物見ずにネットで入手するのは損することも趣味の内と割り切れる玄人のやり方だと思うが?
0383Cal.7743 (ワッチョイ efd7-5Hqu)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:11:31.76ID:afrQweDU0
>>381
アンティーク時計の専門店とか質屋とか信用の置ける店ならヤフオクも良いんじゃない?
0384Cal.7743 (アウアウカー Sad3-56p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:12:47.10ID:l6Xk2wjCa
>>382
>>383
ありがとうございます。
やはり実物見るのが1番いいんでしょうね。
ヤフオクで個人が出されてるものに物凄く惹かれたのですが、素人なので辞めておきます。
0385Cal.7743 (スッップ Sd2f-wuy9)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:51:53.04ID:IMZJufTed
>>381
故障してパーツがないとかあるからある程度メンテナンスしっかりしたメーカーの買いなよ
0386Cal.7743 (ワッチョイ 7bbd-3DSh)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:52:25.54ID:O6Vnwpi50
最初の時計ってロレックスが基本ですか?
0387Cal.7743 (ワッチョイ e333-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:16.83ID:BzS8ji5A0
最初の時計としてとりあえずパッと買えるんならロレでいいんじゃね
基本といえば基本だし

頑張って金を工面したりローン組んでまで買おうとしてるんならやめとけ
0389Cal.7743 (ワッチョイ 5b33-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:28:00.96ID:ET46LjgH0
セイコー5のsnk803k2を鏡面になるまで磨いてステンレスのベルトで使うのってありでしょうか?
また、他のセイコー5も鏡面まで磨けば良さげになりますかね?
0391Cal.7743 (ワッチョイ 8346-GB/l)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:52:50.21ID:KVa4zwsF0
>>389
ミリタリー系のプリント文字盤にはあんまり鏡面は似合わん気がするけど、そういうチャレンジしてみようって気になるのがファイブの魅力でもあるからな、否定はしない
でも、鏡面加工ってエッジ丸まらないようにするの大変よ?
下手すりゃぼったりメッキかけたプラケースの1000円クラスの雑貨時計みたいになるかも
0392Cal.7743 (ワッチョイ 5b33-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:18:53.84ID:ET46LjgH0
>>390
ベルトは純正にこだわりはないので別で買うつもりです。

>>391
NGAの別室ってサイトを見て、やってみたくなったんですが、こんな上手くいきませんかね?
URL貼れなくて申し訳ないです。

もしくは磨くなら SNKL45J1とかの方がいいですかね?
0393Cal.7743 (ワッチョイ 431e-56p+)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:40:40.60ID:LHvpJOLw0
>>392
snk385だけど、傷だらけだったから磨きクロスで拭いてたら安っぽいメッキみたいになってきた…
面によってヘアラインと鏡面の使い分けが無いと安っぽくなりがち。
0394Cal.7743 (ワッチョイ 0b9c-R1A1)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:27:27.58ID:Gkr1O4pN0
DIY的に磨いてみたいって事だと思うんだけど、
SNK795ってケースの形はSNK803と同じでヘアライン&ポリッシュ仕上げですよね。
予算に余裕があれば、これを買って中を換装するのが一番いいと思うんだがな。
0395Cal.7743 (ワッチョイ 5b33-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:18.75ID:ET46LjgH0
>>393
ラグの部分はヘアラインにするつもりです。

>>394
中身を入れ替えることって素人でも割とできることですかね?
0396Cal.7743 (ワッチョイ 819b-Ue6H)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:37:59.19ID:xeWsypRE0
>>395
http://neez-watch.com/?p=8743
5いじりする人がみんなやりたがるのは、ハック機能と手巻き機能がついた4Rへの変更
0398Cal.7743 (ワッチョイ 7bbe-FE4k)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:24:29.76ID:LNjm8l3C0
>>389>>395
SNK803のケースはサンドブラスト加工されてるので鏡面仕上げするにはサンドブラストの小さな凹凸を平らにする必要がある
リューターを使って鏡面仕上げをするのは素人でもまあまあ出来ないことでもないけど
手動でやるのは途方も無い時間が掛かるので現実的ではないね
だから>>394のいうように2個買って中身交換が一番手っ取り早い
素人でも出来るかというとオープナーなど工具を揃えればできるけど工具を揃えるために4000〜5000円使うから
今後も時計イジりするのなら工具を買って自分でやるのがいいし1回きりなら店に任せるのがいい
0399Cal.7743 (ワッチョイ 5b33-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:10:20.23ID:ET46LjgH0
>>398
大学生なので時間はあるんですが、手での研磨は厳しいんですかね。
意外と色々お金かかるんですね。
色々迷ってきちゃいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況