X



革バンドでお勧めなんだ?十三本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579Cal.7743 (スッップ Sdb3-QDoz)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:42:50.85ID:OEMn9QpFd
>>578
宅配にここが対応してくれるかわからんスマン
他のオーバーホールメインの店と勘違いしたわ
返送のレターパックでも同封して送ってそれでやってくれるか問い合わせしてみてはどうだろ
0582Cal.7743 (ワッチョイ 13bd-QDoz)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:21.21ID:zulPhw9N0
青がモレラート
0583Cal.7743 (スプッッ Sdad-l3Jr)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:50:02.08ID:oSsVVukjd
>>581
どちらも型押しだな
0586Cal.7743 (スププ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:33.02ID:/iRtyXVod
$40くらいの型押しと50000ちょっとのアリゲーター持ってるけど
自分が買ったものじゃなければ見分けつかない自信あるわ
0588Cal.7743 (ワッチョイ 392b-l3Jr)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:08:38.48ID:ZKeu+3Yb0
>>582
両方型押しとバレてダンマリしちゃった?
0592Cal.7743 (ワッチョイ b696-E1XG)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:56:26.08ID:dSl3Tv8M0
微妙にスレチになると思うんだけど、Dバックルでおすすめ無いですかね?
カミーユフォルネのはめ込み式のDバックル使いにくそうで。
0594Cal.7743 (スップ Sdea-XIJc)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:09.06ID:zcSF3X1Id
松重のDX09s 20mmのみ 半額
0595Cal.7743 (ドコグロ MMa1-vQSs)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:01:26.91ID:J0UpmOcdM
>>594
それ松重ブランドとして売ってるだけの中国産
Amazonで1000円くらいで売ってるやつと大差ない
0598Cal.7743 (ドコグロ MMa1-vQSs)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:56:15.37ID:J0UpmOcdM
>>596
>>595
0600Cal.7743 (ワッチョイ 85d6-O5Vh)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:50:41.55ID:fpLIdTI00
革ベルトがキツイ陽気になって来ましたねぇ。
このスレの休眠期も近いのかな。なんかムーミンの最終回みたい
0604Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:36.36ID:iqXJDh2C0
>>603
何付けたって運動時なんかは汗かくし多少は多少はムレるよ
でも汗染みにならずに拭けば解消される耐汗性ベルトにすればいいだけ
0605Cal.7743 (スップ Sdca-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:00:29.60ID:AFr4UbRHd
普通の付け方してればすぐ乾くでしょ
蒸れるならキツイんじゃないの
人差し指がすっと入る位と言われるが「すっと」に主観入るから
もう少し基準を明確にするならボールペン(鉛筆でも良いけど)が3本入れられる位かな
0608Cal.7743 (ドコグロ MM72-vQSs)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:51:21.10ID:jBujwwosM
>>607
基地外にレスした時点であなたの負け
0609Cal.7743 (ワッチョイ 85d6-O5Vh)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:09:19.25ID:fpLIdTI00
ボールペンにも太軸と細軸とがあってだな...と言うのは冗談として、ペン3本の余裕って結構弛くない?
0610Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:02:02.62ID:j8AdItFj0
時計が180°逆側に回ってしまうのなら緩すぎるが
目安は15°+15°=30度ほど回転方向に動いて横ズレは35mmほどかな

逆側にならない最も緩い穴へ通して着けるのが時計屋さんやバンド屋さん推奨の着け方かなと
ネットで検索してプロの意見調べてみると
とにかく緩い
0611Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:05:31.41ID:j8AdItFj0
ペン3本をやってみたら入ったが
4本は厳しいかな
http://i.imgur.com/cgmqysm.jpg
0614Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:15:26.93ID:j8AdItFj0
これでも人差し指はするする入らないけどな
0616Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:19:09.97ID:j8AdItFj0
だねー
価格設定プログラムミスでもあったのか確かに安かったw
http://i.imgur.com/TD3FdJ9.jpg
0617Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:26:00.99ID:iqXJDh2C0
>>616
勝手に手首曲げた時にプッシュが押されて開き易いし
質感が安物って感じでホント使えないよなカシス
すぐに使わなくなった
0618Cal.7743 (ワッチョイ 0abd-XIJc)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:47.53ID:j8AdItFj0
どんだけキツキツではめてんだろな、、、
0621Cal.7743 (ワッチョイ 85d6-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:08:26.49ID:fpLIdTI00
そもそも手首の太さもマチマチなので、ペン何本より指1本の方が理にかなってるのかも知れないなぁ
0628Cal.7743 (ワッチョイ 86cf-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:11:34.92ID:JDksN/YI0
またリアルで相手にされない奴がやってんのか
友達に言えよ

あ?いない?悪かったなwww
0629Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:15:28.98ID:cdhY7KHp0
あれ
カシスが使えないって言ったから怒なの?
実際に持ってて使ってみての感想なんだけどね
数回付けて精度の悪さに嫌気が指してしまったんだよカシス
0630Cal.7743 (スップ Sdca-XIJc)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:29:06.60ID:TQY8eF4Td
>>622
面が歪んでるつうか
うねってるやん
0631Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:22:26.40ID:cdhY7KHp0
>>630
光の加減がそう見えるなんて視力悪いのかな?
なんでもいいから難癖付けたくて仕方ないみたいだけど
さすがに250年以上の歴史ある老舗時計ベルトブランドで面が歪むとかないんだよ
>>626見て同じ様に見えてるのか?
0632Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:25:53.87ID:cdhY7KHp0
>>630
カシスしか持ってないのに他の良さは分からないだろ?
カシスもあってイマイチだから他のも試して
やっとカシスの値段相応の質の悪さが分かるんだよ
0633Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:33:30.56ID:cdhY7KHp0
>>630
くすんだ色の>>616しか持ってなければ
輝くゴールドが光の屈折をもたらすのとか理解不能だろうね
金無垢のロレックスもこんな感じの光の屈折は当たり前だったよ
0634Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:44:27.74ID:cdhY7KHp0
>>630
>>626の商品レビュー2つコピペしとくね
みんなカシスに嫌気が指してこれに買い替えてるからw

完全復活ではありませんが、良いです。
一度は生産が中止になったモデルが復活しましたが、完全に同じでなく新旧のハイブリットのような感じです。
カシスあたりと比較すると、面取りなどの仕上げや操作性も良く、装着感は旧モデルほどではありませんが悪くありません。

今までカシス等、数種類のDバックルを使ってきましたが、その中でもっとも滑らかに動き、精度の高さが伺えます。
また本体の厚みもそれ程ないため、装着したときの違和感もあまりありません。
0637Cal.7743 (ワッチョイ 4dbd-zcpA)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:34:00.14ID:YLv53/fs0
か、彼氏…?
0638Cal.7743 (ワッチョイ d933-E1XG)
垢版 |
2018/04/07(土) 05:26:22.75ID:wRKCfwtR0
NGNAMEに入れておいたら、レス飛びすぎてわけがわからないよ。本当こいつ来るとまともな意見交換出来なくなる。ジンキチしかりこいつも、他のを認めるって事をなんでこんなに嫌うのかね。ヒルシュはいいブランドだけど、御三家と比べたら質感落ちるのに。
0643Cal.7743 (アウアウカー Sa05-3nS6)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:17:57.47ID:IT7vxENfa
また知ったか自演野郎が来てるのか

386 Cal.7743 (ワッチョイ 0f2b-DgBi) sage 2018/03/17(土) 13:48:40.10 ID:8H32n5hv0
ここのレスで言われてる防水アリゲーターベルトが気になって
注文したったw
オーストラリアからの入荷待ち
楽しみー

355 Cal.7743 (ワッチョイ a42b-DgBi [106.73.175.128]) 2018/03/19(月) 22:01:20.67 ID:/6QYh2+f0
前スレで見せたブルーが浮き出る限定クロコ無双長財布税込81000円で買ったけど
お前らボッタくられ過ぎwww

380 Cal.7743 (ワッチョイ a42b-DgBi [106.73.175.128]) sage 2018/03/20(火) 08:30:49.05 ID:dq8j41Zu0
>>379
お前は一度でも馬や牛の気持ちになった事あんのか?
バカだろお前

306 Cal.7743 (ワッチョイ a42b-DgBi [106.73.175.128]) sage 2018/03/17(土) 22:43:13.52 ID:8H32n5hv0
>>304
>>298の通りなら相当年収低いだろ?
だから今まで安い財布しか買えなかったんだろ?
0645Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:33:00.11ID:cdhY7KHp0
装着したけど>>642>>622のゴールドDバックルの相性が良いねw
ただ>>620の片開きDバックルと違って
両開きDバックルは装着の穴周りのベルトが凹み曲がりになるんだよな
シルバーの片開きDバックルもあるから気分で替えてもいいかな
でもゴールドブラウンにはゴールド両開きDバックルの方が色味は合ってるけどね
0646Cal.7743 (ドコグロ MM72-vQSs)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:51.11ID:6bDNRfJkM
>>645
やっぱ防水加工してあると安っぽいな
買うのやめとくわ
ありがと
0647Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:54.54ID:cdhY7KHp0
>>639
頭脳線調べてみたら
先が2つに分かれてるタイプだから

知能線が二股に分かれている方はいらっしゃいますか?もしいたら喜んでください。この知能線がある方は文才があります♪趣味でブログを書いたり、仕事で文章を扱ったりすると才能発揮できるかもしれません。これを機に文章作成に目覚めてみてはいかがでしょうか。

って書いてあったw
>>639はまた適当な難癖を付けたいだけの知ったかだったか
なんでお高いベルトの話しをするとアンチが沸くの?
持ってると言うと叩いてくるけど嫉妬してるの?
0650Cal.7743 (ドコグロ MM72-vQSs)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:05.68ID:6bDNRfJkM
>>648
なんかよくわからんけどそのままお返しするわw
触ったらだめな人なんだな
0652Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:11.42ID:cdhY7KHp0
>>646
油を指した事で>>620みたいに使ってるうちにだんだん艶が出てきてシットリしてくるんだよねw
中に染み込ませた油がだんだん表面に出てきて常に潤ってる感じ
ワニ革ベルトはそのまま使うよりも新品時に油注入基本だからな
https://youtu.be/XWi46WV7QPg
0654Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:19:22.92ID:cdhY7KHp0
いつもラナパーを塗っている
何にでも使えるラナパー最高w

情弱で知らなかっただろうが
タメになっただろ?w
0655Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:20:31.16ID:cdhY7KHp0
ラナパーは時計ベルト専門店でも売られてるから
時計革ベルトのメンテナンスには欠かせないなラナパーは
0657Cal.7743 (ワッチョイ 86f0-WRGR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:34:27.85ID:1VUcaqSl0
サフィールのレプタイルクリーム使っているけど少し色落ちするね。他のやつもそうなのかな。
0658Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:52.53ID:cdhY7KHp0
>>656
天然100%素材だから全く問題無いな
むしろ革製品のメンテナンス用にラナパー使った事無い方が驚きだわ
これだけ有名なドイツ製ラナパーなのに
2000年に初めて大きいサイズを買って以来まだまだ半分近く残ってるから未だに追加購入した事はない
こんなに減らずに長年使い続けられるのはラナパーぐらいだろ
0661Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:45:22.48ID:cdhY7KHp0
いっつも思うけど
5ちゃんの住人て情弱ばかりだなっていっつも思う
調べるのが下手と言うか
買ってあれこれ吟味してないって感じw

ラナパーのおかげで一月も経たずに経年変化が現れるから
ラナパー最高なんだよ
0664Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:50:45.84ID:cdhY7KHp0
>>660>>662
難癖付けてないで試してみりゃいいんだよ
>>662
技術屋の癖に>>657色落ちするダメクリーム使ってんのかよwアホなの?
読解力も乏しいみたいだし
上でも書いてる様に経年変化とは中に染み込んだラナパーが表層に潤いを与えてシットリし続ける経年変化なんだが
0665Cal.7743 (ワッチョイ 86f0-WRGR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:50:57.32ID:1VUcaqSl0
新製品を24時間ぶっ通しで負荷試験室でライフ試験やるのと一緒。そう言うのは自然なエイジングとは言えないね。
偽物の風合いだよ。
0668Cal.7743 (スッップ Sdea-3mo4)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:53.16ID:bRuuNYyad
あいつが言う所の本物の職人さんは、蝋分が入ってない乳化性の物って言ってるのに、何故かわざわざ石油由来成分の入った、蝋分の多いワセリンを使う意味が分からない
0669Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:56.65ID:cdhY7KHp0
>>662
知識や腕に自信の無い奴程
自身を自分で技術屋とかプロとか言い出すから始末が悪い
本当の技術屋なら色落ちするようなダメクリームなど使わない
0672Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:03:07.58ID:cdhY7KHp0
>>671
>>670見ろ
とにかくケチ付けたくて付けたくて仕方ないのか?
どうしてそんなに突っかかってくるんだ?
それは
お前には買えない物を持っている俺様に嫉妬しているから全否定しなきゃお前のアイデンティティが保てないんだよな?
ケチ付けなきゃやってられないぐらい既に精神崩壊しちゃってんだろ?哀れだねーw
0673Cal.7743 (アウアウカー Sa05-iZOH)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:05.80ID:hxm99i1Xa
無駄だよ
自演クロコは最初に触れた情報を鵜呑みにして、広く正確な情報を集める事をしない奴だし
しかも後から入ってきた矛盾する情報には耳を塞いでしまう

俺が使った、ケチって単語を気に入って使ってる所を見てもね
0674Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:09:38.42ID:cdhY7KHp0
そりゃそうだよな
実際は
>>581>>611>>616みたいな安物しか買えないのばっかしかここにはいないんだからw
たまにまともなのを持ってるのも現れるがたまーになw
安物しか買えないのからしたら嫉妬でケチも付けたくなるよなw
0676Cal.7743 (ワッチョイ d92b-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:13:10.21ID:cdhY7KHp0
ケチ難癖付けるだけの奴等は決して持ってる物の画像を上げないよな?
上げれるような物を持ってないんだもんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況