X



【JAPAN MADE】日本国内中小腕時計メーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/02/23(金) 23:50:54.45ID:PCVFr6nu
単独ではスレッドが立たない国内の中小腕時計メーカーを語っていくスレです。

主な対象メーカー
・太安堂 ・天賞堂 ・SPQR ・GSX ・ケンテックス
・SEALANE ・ルノータス ・モノローグ ・フルボデザイン など

これ以外にも国内メーカー・ブランドであれば対象です。
スレが立っているメーカーある程度は大丈夫です。
0208Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 09:01:08.98ID:sBdKtnni
記事面白いねw
0209Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 12:54:08.40ID:z5beu9Rb
チクタクのリリースが昨日と差し替わっているw
発売日も、10日から12日に変わってるし。
既に予約受付中だしw
0211Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:23.40ID:otqYQpZ2
>>210
自分なら、クロノトウキョウか天賞堂だな。
タカノはロゴマークがブーメランパンツにしか見えない。
0212Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:35.73ID:ZVyNRXlF
クロノトーキョー速攻完売したね。まあ100本は少ないな。
0213Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:18.70ID:qn29id0g
>>206
でも売れるんだよなあ
0214Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 01:58:08.12ID:SL1nJLb/
そこそこの値段だし、所有欲を満たせるからだろう
0215Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:08.00ID:a5mEqELD
クロノトーキョー欲しかったけど、裏にPRODUCED by TIC TAC
って刻印されてて一気に買う気失せたw
0216Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 14:49:47.11ID:hN0EnRmy
tictac愛が試される
0217Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:03.20ID:YSeRiXw3
tictacと浅岡氏の繋がりは長いからなあ
今でもそのラインが生きてたのが意外だった
0218Cal.7743
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:09.37ID:Rd8g8+k3
その繋がりを初めて知った秋の空
0219Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 02:57:47.91ID:3gyLKnei
TikTokでは扱いなしか
0220Cal.7743
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:37.79ID:TjCQmihC
TicTacのイメージがアップした。
0221Cal.7743
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:51.18ID:dHQRoE3Z
>>220
STOWAではユーザーからクソ扱いされてるけどね
0223Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 11:47:37.15ID:xTPLrQq4
何だこれ?
https://maki-e.jp/bisai

値段は不明だけど飯山市に60万ふるさと納税したら返礼品でこれをくれるそうだ
0224Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 13:05:47.87ID:AWYN+UJl
やるならもっと今風にしたらよかったのにな
0225Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 13:23:58.74ID:AWYN+UJl
フクロウとレディースの桜はデザインすごくいいと思う
ただ、無駄にダイヤモンド使うなら他で使って欲しい

シルバーケースが蒔絵と相性悪いならブロンズケースにしたり、金メッキ以外でもあったろう
ベルトも高級品はクロコって発想からだろうけど、文字盤が騒がしい分、シンプルなカーフやコードバンでも良かった
和風を貫くなら組紐って手もあるけど、それはちと高いか

サファイアやダイヤ使ったり、予算消化のためにつけてるだけで作り込みが弱いんだよね
蒔絵でせっかく職人仕事してるなら腕時計もその延長上にあってほしいという欲張りな要望やね
0226Cal.7743
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:47.58ID:GQYxkmI9
>>225
まあ18kとか使ったら途方もない金額になるからだろうね
ただ他の蒔絵時計メーカーに比べてちゃんとサファイアガラスを使ってるのは好感が持てる
意外とコストを下げるためにミネラルガラスを使ったるとこが多いからね
0227Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:09.58ID:BpQt7u7R
サファイヤガラスってそんなにお高い材料なのかな。
国内メーカーだと2万クラスでもサファイアガラス結構使ってるけど。
サファイアガラスじゃないってなるとちょっとなあって思うところあるので、
もっと普及してほしいところ。
0228Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:16.37ID:3eAgI5mY
高いよ
大規模メーカーだと大量購入のコストダウンと、
薄利多売で採算が成り立つから出来る
0229Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 20:59:32.51ID:yFzd3qJ7
そういう意味ではサファイアに無反射コーティングまでつけた機械式を10万以内で売るオリエントスターってすげーな。
0230Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 21:21:16.47ID:O40UtCNc
サファイアに内面無反射コーティングするのは普通。
オリエントはかなり割高だ。ムーブメントの出来も悪い。
例えば大手のシチズンだと4万円も出せば、まともな機械式ムーブメントを搭載した
サファイア風防つき腕時計を買える。
0231Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 21:56:46.33ID:wAhUkALT
>>230
いやシチズンは安価なラインにはコーティングはつかない
シチズンとオリエントで同価格帯で比べるならオリエントの方が品質が良いよ
セイコーも含めて高いモデル買ってほしいから安価なラインの質をあまり上げない
0232Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:56.35ID:O40UtCNc
> いやシチズンは安価なラインにはコーティングはつかない

定価5万円の製品だが、サファイア(無反射コーティング)と明記してある。
https://citizen.jp/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=NP4080-50L

> シチズンとオリエントで同価格帯で比べるならオリエントの方が品質が良いよ

オリエントはムーブメントがお粗末すぎる。外装も・・・
0233Cal.7743
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:29.18ID:O40UtCNc
頭のおかしい人みたいだな。以降はスルー
0234Cal.7743
垢版 |
2018/10/22(月) 02:30:25.24ID:yAw5Cu5D
横から失礼。
ミヨタ(シチズン)のムーブメントは確かにいいものだね。
シチズン以外のメーカーやブランドにもよく供給されてるほど信頼性もある。
ただ、あの価格帯でオリエントのムーブメントが
粗悪ってのはなかなか珍しい意見のように感じた。

実際精度はカタログ値が
定価5万円のシチズンNP4080-50Aで日差?20〜+40秒
一方オリエントスターは同じく定価5万円のWZ0011ACで日差+25秒?-15秒
参考
https://www.youtube.com/watch?v=SThYDV7iJwQ
https://www.youtube.com/watch?v=3iu_z_MIMws
もちろんカタログスペックがすべてじゃないけど。

あと外装がお粗末ってのも違和感ある。価格なりじゃないかな?
自分も詳しくないからあれこれ言えないけど。

別にどっちが優れてるとか、シチズンのムーブが悪いとかそういう話じゃないので誤解なきよう。
ここで大手の話(オリエントを大手といっていいかわからないけど)してもスレチだし、
スルーって言ってるのにごめんなさいね。
ただ、いくぶん偏った書き込みに感じたのでオリエントの名誉のために一言言っときたかった。
0235名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:42:31.50ID:KaHR+MQv
>>234
自分も同じ意見。
シチズンが悪いと言わないが、オリエントが粗悪というのには違和感がある。
オリエント嫌いというかこの板にいるオリエントアンチと同じ論調になってる。
0236Cal.7743
垢版 |
2018/10/23(火) 08:59:31.26ID:wOCavYH7
46系ムーブも82系ムーブも似たり寄ったりなんじゃない?
歩度にしたってカタログ値は同じメーカーなら比較して意味あると思うけど、メーカー間を比較するような指標ではないよ
0237Cal.7743
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:14.96ID:c9k74DmC
>>236
擁護側もスペックの話題出してはいるけど、
同時にカタログがすべてではないと指摘してるんだけどね。
「粗末なムーブメント」とかいう風説の流布は何だったのか。。。
0238Cal.7743
垢版 |
2018/10/27(土) 13:51:30.31ID:8pqr3UdB
浅岡氏のchronoTokyo完売で増産するみたいね
0239Cal.7743
垢版 |
2018/10/29(月) 07:30:05.80ID:aL8NYmIY
オリエントの日差スペックか良さそうだから買いたくて
アーバンスタンダード 買った。
チタンで軽くて良い時計だった。。。
メタルブレスで100gとかよかた。精度もよかた。

セイコーブラックモンスターも持ってるから
ドラえもんキャラで例えると。
セイコーモンスターはジャイアン
オリエントアーバンは出木杉君

結果、出木杉君は手放してジャイアンが残った。
0240Cal.7743
垢版 |
2018/10/29(月) 09:04:36.59ID:xeW7kMYU
実売6万のオリエントスター1本持ってるけど値段の割で出来が良すぎて
同価格帯の他の時計(特に舶来)では安っぽくて全然満足できなくなった
0241Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 05:02:35.46ID:kJBbRDmg
同価格帯の舶来品なんてあるの?
悪く取らないでほしいんだけど、オリエントスター持ちはなんか必死すぎるイメージ
リアルで着けてる人いたら距離を置くタイプだよね
0242Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 08:54:08.27ID:XE+GE8C9
>>241
俺はアンチが必死に下げてるイメージだけどな(笑)
時計の種類でその人から距離おくとかwアンタが一般人から距離置かれる奴になってるのに気づいてるか?
0243Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:33:03.51ID:FYCmcOMP
>>241
オリエントスター持ちはなんか必死すぎるイメージと
必死に言ってて痛いなw
0244Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 07:14:02.78ID:WPhk7ars
話題にも出ないクロトンとサンフレイム。
販売本数だけならオリエントとスター兄弟より多いはず。
0245Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:29.48ID:I9NIcdyI
オリエントは時計そのものより、ユーザー層があれだから避けられてるだけ。
時計そのものの出来も褒められたものではないが、酷評されるほどではないと思う。
0246Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 10:09:08.59ID:I9NIcdyI
>>234みたいにカタログ表記の平均日差を語る人は、
実際には機械式腕時計を使ったことがない人かな。

腕時計としては姿勢や温度や巻き残量が変化したときの歩度変化が小さいことが重要で、
例えばクロノメーター規格はこれらもきっちりと規定している。
つまり、実際に腕にはめて使用したときの実運用精度が0秒からプラス十数秒の
範囲で「安定」していることが重要。
カタログ表記の平均日差からは精度の良し悪しは判断できないのだよ。
0247Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 11:17:55.01ID:eCzcf28N
>>245
どっちもどっちだろw
0248Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 11:46:21.44ID:WPhk7ars
普段から日差が+6秒〜+12秒で進んでしまう
イマイチのオリエントスターがあるけど(もう1本のオリエントスターは+3〜6秒)
着用したまま3時間ぶっ通しでこれ踊ったら一気に2分くらい進んだ。
https://www.youtube.com/watch?v=GoNjl_LnvFg
言うようにオリエントは作りがよくなくて、
クロノメーターやミヨタじゃないとだめかもしれないね。
じゃあオリエントで問題あるのかといわれても困るけど。
0249Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 13:29:38.75ID:AZaFJ1bw
精度が重要なんだよ!と、この価格帯で息巻くとかアホちゃうかと
0250Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 14:34:04.64ID:1lBHCTV8
オリエント、嫌いじゃないけどアンチが言ってるのはホントだわ
素直に認めた方が潔い
人とは違う変わり者って思われても平気 人の評価は二の次 いや人が評価しないモノを好むのがオリエント持ちだろ 
0251Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 14:54:20.00ID:FsOhrCnH
>>250
は?何が素直に認めた方がいい潔いだ
お前の言ってることはアンチそのものじゃん
オリエントだと変わっててセイコーやシチズンだと変わり者じゃないのか?

>>人とは違う変わり者って思われても平気 人の評価は二の次
いや人が評価しないモノを好むのがオリエント持ちだろ 

↑このお前基準は本当にどうでもいいわw

その気持ち悪い時計オタ理論は5chの中だけにしとけよ(笑)
0252Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 15:29:48.84ID:3qHBmYz8
時計オタってつくづく思うけど、オリエントやハミルトン等「リーズナブルで品質が良い」って時計許せないんだろうな
「高いから価値がある、ボッタくりぐらいが丁度いい、良い時計は高くないといけない」この洗脳があるから、
時計板でも安い時計のスレへ行ってマウントかけるんだろうね
承認欲求、マウント欲求の塊だわなw
0253Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:54.29ID:+4ovQGtQ
オリエント好きな人はマツダの車に乗ってそう
0254Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:24.65ID:9zWRAivS
それな。あとスバル。
理系が多そう。
0255Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 01:18:23.59ID:43/9XcvD
>>252
この板には、
「10万円以下は安物」
「30万円以下は安物」
という感じの空気がある。
0256Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 04:14:23.54ID:ksXwHdSi
ただ30〜80万ぐらいの時計って結構売れ線なのかスペックの割に
ボッタくり感のある時計が多い気がする。
100万以上になると仕上げや素材が別格になる時計が多い。
0257Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 19:58:40.91ID:ejIWz8lJ
時計板でオリエントって人気だけど みんなどこが好きなの? 俺はデザインは好きなんだけどエッジがダレダレだし分厚いくてデカいから敬遠してる
0258Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 21:54:34.41ID:DIaVeIo1
>>257
クラシックなデザインでφ39mmが充実してることかな。(機械式に限らずここから下のサイズの選択肢が不足してる)
エッジダレろとは?バリとか特にないけど?
分厚いのは同意。ただ慣れてしまって逆に仕事中でもなければこれより薄いと物足りない。

あと国産ってところ。信頼性もそうだけど、それよりも
自分がメーカーの工場勤務なので、今でも頑張って日本で作ってるというのは好感が持てる。
残念ながらうちの会社は時計メーカーとはシチズンさんしか関係ないんだけど。。。

パワーリザーブ表示付きはいいアクセントになるけど、個人的には機械式というのはマイナスポイント。
無理を承知で言うと、ソーラーで同じデザイン・質感だと嬉しかった。
0259Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 23:48:22.83ID:ejIWz8lJ
>>258
分かりやすいレスありがとう
エッジはバリとかじゃくて角と言うか面と面の境目が曖昧って事ね 
SEIKOもそうだけど低価格帯はエッジはダレてる 
クラシカルなデザインのオリエントは好きなんだけど最後の一押しが無いと言うか..購入には至らないんだよね
0260Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 00:26:36.91ID:Jfv519Ih
オリエントの時計デザインは惹かれる物があるんだけど、
個人的に、パワーリザーブメーターの「左側が満タン、右側がゼロ」という表示パターンに気持ち悪さ、
というか違和感があるので、買うまでに至らない。
なぜそう感じるかは分からないんだけど。
0261Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 03:34:08.35ID:mKnHYhG9
>>251
キモ
0262Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 08:40:34.40ID:5ky9eQRU
デザインが保守的にならざるを得ないセイコーに比べてチャレンジしてるというか、造りたい時計を
造る姿勢がオリエントの良さ。オリエント部門は広告費と割り切ってるのかお値段以上の品質
モデルが多いし、セイコーエプソンのカスタマーも親身になってくれて好感が持てる。

ランク的にはオリエントスター=プレザージュプレステージ、オリエント=プレザージュベーシック
だろうけど、統合してからそれぞれ特色を出しているのですみわけができていると思う。
0263Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 22:54:54.88ID:Kf2h9RWa
>>260
自動車のスピードメーターでも何でも左側がゼロ、右側が大きな数字だからね。
同じムーブメントが入ってるM-FORCEの通称ビーストというモデルは、リュウズが手の甲に当たらないように、9時側にリュウズを持ってきているから、パワーリザーブインジケータが不自然で無い。
https://i.imgur.com/N6KxXdK.jpg
0264Cal.7743
垢版 |
2018/11/18(日) 05:25:19.97ID:vDuG6BxH
なんか気になってしょうがいなんだけど・・・
http://www.uchiyama-gg.co.jp/the_spqr_classico.html
国産の手巻って少ないよね
あとオリエントスターのスケルトンかGSぐらいしかない
0265Cal.7743
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:00.77ID:FizZQeuS
>>264
高すぎw
オリスタスケルトンやクロノトーキョーより高いとか
0266Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 07:04:20.93ID:oeWZyreW
>>265
リザーブメーターの位置や左が0というところ見るに、中身オリエントっぽいよなあ・・・。
いや別に悪いとは言わないけどさぁ。
0267Cal.7743
垢版 |
2018/11/21(水) 17:43:18.19ID:GnGLl79U
オリエントの狂信者が推してるだけだろ。
劣悪ムーブであることが知れ渡ってるので無知なやつに売りつけるしかない。
ミナセのようにETAやTechnotimeのムーブメントを乗せるならまだわかるのだが。
0268Cal.7743
垢版 |
2018/11/21(水) 22:17:16.44ID:F4+O1FPM
国産がウリだってのにエタポンとかアホか
それに供給問題知らない訳ないだろ
0269Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:40.78ID:rLbzCQbY
これならタクミズム買うかなあ
タクミズムって名前がダサいから買わないけど
0270Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 15:42:34.27ID:qMMgBk8/
>>267
劣悪ムーブであることが知れ渡ってるって初耳なんだけど、そんなに酷いの?
アンチがそう言い触らしてるだけじゃないの?
0271Cal.7743
垢版 |
2018/11/22(木) 16:19:13.22ID:Rz1cnRZS
>>270
オリエントのメカは安いシリーズのやつでも優秀
やろうと思えばクロノメーターレベルまで持って行ける

>267はアンチのたわごとだから無視しとけ
0272Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 09:27:23.74ID:HpUd9a6v
>>268
ETAから供給受けられなくなったらSellitaに乗り換えればいいだけ。何も問題ない。
0273Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:41.51ID:qbZkVkS3
>>272
268が言ってるのってそういう事じゃないだろ
0274Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 15:22:11.87ID:GMqwE/+x
ミナセの売りは外装。
中の機械はETAでもSellitaでもMiyotaでもいい。
0275Cal.7743
垢版 |
2018/12/01(土) 00:37:40.62ID:IBCl3F91
オリエントの46ムーブは極限まで改善された優秀なムーブ
ロシアのソユーズみたいなもん
0276Cal.7743
垢版 |
2018/12/02(日) 17:12:18.44ID:hwUR1klS
極限まで改良された優秀なムーブといえるのはシチズンの8200系。
オリエントなんてマイナーすぎて興味も無い。
0277Cal.7743
垢版 |
2018/12/03(月) 11:59:54.80ID:T9iVJ7Xj
>>276
ムーブメントがマイナーで興味持たれないかと優秀かどうかは全然関係無いでしょ。

時計関連のスレって隙あらばシチズン持ち上げてセイコーやオリエントを叩く人が出没するけど、
いちいち叩きをセットにした時点で逆にシチズンの株を下げてることに何で気付けないのかな。
0278Cal.7743
垢版 |
2018/12/03(月) 12:11:40.47ID:plAGwUEN
>>277
そんな頭がないアホだからでしょ
GSスレでもザシチ上げがひどかった
0279Cal.7743
垢版 |
2018/12/04(火) 07:10:58.74ID:IRTYVpbU
無駄にシチズン持ち上げてセイコーとオリエント叩く人いるよね。
語彙が少ないのか論調やワードがたいてい似てるから、同一人物だと思うけど。
これ時計板だけじゃなくてニュースか何かの板でも見た。

個人的にはシチズンはクウォーツ時計、ソーラー時計の技術力は
世界トップレベルで優秀な会社じゃないかとは思ってるし、変に気取った感じがなくて
好きな会社だけどね。

ころでミヨタの機械式調べてたら変なもの見つけた
https://item.rakuten.co.jp/hatten/pk-401/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
怪しさ満点だけど宮内庁御用達って本当なの?
0280Cal.7743
垢版 |
2018/12/08(土) 08:36:39.53ID:PfZ/3Ljy
>>279
確かに怪しさ満点だな
0281Cal.7743
垢版 |
2018/12/09(日) 04:40:48.77ID:fo32FQQ0
>>279
こんなのもあった。
・天皇陛下橋寿記念 銀無垢時計『栄光の鳳凰』 純国産 東京書芸館限定作品
https://www.shogeikan.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1383
・天皇陛下半寿記念限定 天皇皇后両陛下御成婚五十五周年記念限定
http://jplib.jp/SHOP/6y3041.html
・天皇皇后両陛下御成婚五十五周年記念限定 菊花紋腕時計
http://jplib.jp/SHOP/6y3041.html

皇室ファン向けの腕時計というジャンルもありそうだな。

昭和天皇が1975年にアメリカのディズニーランドを訪れた際、ミッキーマウスの腕時計を献上されて、
それ以来、何年も愛用されていたという逸話がある。
そのミッキー時計こそ、「皇室御用達」を名乗っても良さそうだなw
0282Cal.7743
垢版 |
2018/12/09(日) 06:44:31.74ID:oDgDpXkO
恥ずかしながら橋寿と半寿は初めて知った。
やろうと思えば、毎年のように出せそう。
0283Cal.7743
垢版 |
2018/12/09(日) 23:23:41.72ID:Nbp7Yi0Z
これ民間人がつけるにはちょっと恥ずかしいような・・・。
宮内庁の職員とか神社関係者ならともかく。
0284Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 06:19:18.24ID:TpPGHuy6
こういうのはウヨ入った一般のおじいちゃんがつけるんじゃない
新聞や健康雑誌によく広告出てる
0285Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:29.03ID:Rl3mbfkS
>>284
ウヨだったら菊の御紋入った時計なんて畏れ多くて使えないけどな。
0286Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 17:21:03.26ID:HdIazOKM
正直、電波時計と、購入後のアフターに対する丁寧さはシチズンが一番良い
昔、中古で買った時計のちょっとした不具合でも未使用品と替えてくれたほどサービス抜群だった
んでその当時電話で対応してくれた男性の態度がすげえ良かった
その対応に感動した俺はその後買う時計はずっとシチズン
0287Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 19:05:47.45ID:zzVl4LPM
内容を新たにして2017年後半に復活したムジの公園の腕時計

新ムジの公園の時計シリーズの特徴
これ以上ないというくらい高い視覚性の文字盤と針
平均的日本人男性の腕にはベストとも言える36ミリ径(女性用は30ミリ径)
電池切れの心配がないソーラ式
冠婚葬祭含めあらゆるシーンで付けられる白文字盤
日付窓さえない視覚性を最優先した秀逸外観
0288Cal.7743
垢版 |
2018/12/12(水) 12:01:49.85ID:WTUI9gJP
>>264
これ諏訪サービスエリアの展示コーナーで見たことあるけど、外装に限って言えば
GS手巻のSBGW231や235と同レベルだったよ。
まあムーブはオリエントスターだろうけど、この内容で20万なら高くはない。
0289Cal.7743
垢版 |
2018/12/13(木) 10:14:43.45ID:PfxXFeM9
>>286
>昔、中古で買った時計のちょっとした不具合でも未使用品と替えてくれたほどサービス抜群だった

新品未使用をありがたる人もいれば傷一つも共に過ごした証として大事にする人もいるから
簡単に未使用と交換するのが良いサービスと限らないのが高級時計でしょ。

もっとも、一般的には新品未使用交換って「修理するより新品出した方が安く済む」大量生産品には
良くある修理対応だよね。
昔のデジカメなんかはそういうの多かった。
0290Cal.7743
垢版 |
2018/12/21(金) 11:14:03.54ID:IpQfhq2h
ケースの傷も所有してきた味だからなあ
気になるなら1万も出せば新品仕上げにしてくれるし

傷つかせたくないならセラミックかDLCコーティングした時計を買うしかない
0291Cal.7743
垢版 |
2018/12/21(金) 19:09:58.79ID:hKQrAocK
リコーのライムライト持ってる人いませんか?
もう25年位前のものなんですが・・・
0292Cal.7743
垢版 |
2018/12/23(日) 14:03:08.49ID:A9WSS6d+
カルレイモン
・ムーンフェイズ付き
・φ38mm 厚さ10mm
・ステンレスケース・サファイアガラス
・5気圧防水
・クオーツ(ミヨタ)
・Dバックル付き本革ベルト
・Made in Japan

https://www.karlleimonwatches-shop.jp/product/2
https://www.karlleimonwatches-shop.jp/product/4

なかなか押さえるところ押さえてあって31,000円とリーズナブル。
個人的には秒針が無いのが残念だけど結構興味ある。
0293Cal.7743
垢版 |
2018/12/23(日) 17:35:21.15ID:8+K4dcmU
>>292
カルレイモンの話題出すやつが定期的にいるけど、なんかステマくさいんだよな

機械式なら考えるけどなぁ
vk64メカクオーツ搭載のundoneのほうがいくらかマシな気がする
0294Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 07:22:11.96ID:iY8NwyN5
>>293
>>292だけどそこまでステマくさかったかな?
定期的に出てくるというけど、全然知らんかったわ。

今回初めて知ったんで話題に出したんだけど、
確かに過去レスみたら1回だけ6月にも話題に出てるね。(>>141-145)
気が付かなかった。
その時も「ステマ」、「クオーツだからダメ」っていう人(>>143)がいるのが興味深い。

思いのほか、みんな機械式好きなのかな?
自分も機械式2本持ってるけど(どちらもオリエント)、機械式だから買ったというより、
デザインが気に入って買っただけでそこまでこだわりないな。
0295Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 09:29:26.76ID:SlC1BPud
>>294
完璧にスレ違いなUndoneこそステマだから気にするな。
0296Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 10:16:06.59ID:KW6tL7Bj
カールデイモンはあまりステマなんてしてないだろう。少なくともノットよりは100倍まし。
0297Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 10:25:45.67ID:SlC1BPud
中華ブランドのUndoneをこのスレでステマする意味もよくわからんけど。
0298Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:18.81ID:rgs29kEG
シチズンのアフターが良心的なのはガチ
セイコーも悪くはないが、良心的とまでは言えないからな
0299Cal.7743
垢版 |
2019/01/05(土) 13:19:35.73ID:CcKI8yb3
>>298
シチズンのアフターが良いのはわかるが、全体的に外装が安っぽいから手が出ないな
ザシチクラスでも1〜2万の時計にしか見えない
0300Cal.7743
垢版 |
2019/01/06(日) 17:46:12.92ID:KMX1UdB5
シーレーンの機械式はミヨタみたいだけど、ハックなし?
0301Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 09:02:20.42ID:OOZAVDG9
>>300
SEJ010はミヨタ821Aだからハックなし
SE54はNH35だからハックあり
0302Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 21:19:51.89ID:32z0H60/
>>301
そうか。ありがとう。
なんで高い方をハックなしにしてしまうんだ…。
0303Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 21:21:45.47ID:yjgLF4Tv
ザシチはエコドライブのせいで文字盤がどうしようもない
和紙で誤魔化すくらいなら白蝶貝使えばいいのにと思うんだが
華美に見えるのはエクシードのラインにしてしまうからなあ
0304Cal.7743
垢版 |
2019/01/07(月) 23:04:04.73ID:hw4m0DdX
>>302
SEJ010はオール国産なうえ外装コストに全振りしたからだろうね。ミヨタ90系統を使うと見合わない値段になるからだろう。
0305Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:29.34ID:Hb8PUUZO
>>303
シチズンは「ザシチよりエクシードの方が高級感ある問題」が相変わらずあるからな
0306Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 14:19:17.60ID:90uQwziV
>>302
ミヨタ82系はセイコー4R/NH35よりワンランク上の上級ムーブメントだから。
0307Cal.7743
垢版 |
2019/01/08(火) 14:24:28.89ID:PWtBg22N
>>306
なんでワンランク上の上級ムーブメントだとハック無しになるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況