X



カシオG-SHOCKレンジマン総合スレッド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331Cal.7743
垢版 |
2018/07/09(月) 13:05:46.41ID:0BiBHBR5
東京五輪モデルがでるはずだっ・・・・・っ!!
0332Cal.7743
垢版 |
2018/07/09(月) 14:23:28.48ID:4hN3yyHa
ゴレンジャマン?
0333Cal.7743
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:45.57ID:fibMloXN
五輪戦隊レンジマン!
レンジスパークだ!
0334Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:47.00ID:OexU6OSl
手首にきらめくレンジメカ〜。
0335Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 16:22:45.09ID:o/+MM0k7
宙明?
0336Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:19.70ID:WNzJNhpw
>>319
俺もだいぶ細いが腕測ったら17cmだった
15cm以下とかやばくねーか?
0337Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 21:00:08.16ID:WXJPXicU
GPS無しモデルって、信憑性あんの?
まあ時間が経てば企業としては
新しい時計出さなきゃいけないけどさ。
0338Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 23:10:30.69ID:7SB2WEVX
信じるか信じないかはあなた次第
0339Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 17:19:47.26ID:upeogSVv
他のマスターオブGも廉価出してるしそのうち出すかもね
GPS抜きはいいけどデザインがどうなるか
0340Cal.7743
垢版 |
2018/07/24(火) 13:30:30.78ID:TC7v6Ck3
ゴミw
0341Cal.7743
垢版 |
2018/07/24(火) 16:02:18.84ID:LdfxQcUG
時計としての価値はあるからゴミではない

無駄
0344Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:32.16ID:qpPCGaI+
ダサックス?
0345Cal.7743
垢版 |
2018/07/28(土) 15:00:34.40ID:D8j02jRu
9400の金属遊環(Gショック文字部分)に
傷防止の透明シールを
小さく切って貼っといたら、
少し剥がれたとこから
錆みたいなのが出てしまった(>_<)
これ交換しかない?
0346Cal.7743
垢版 |
2018/07/28(土) 15:07:22.34ID:xC99yh3M
>>345
時計の裏蓋とかに付いてる保護シールは剥がさなきゃそうなる
錆までいかなくても曇ったみたいに汚くなるから絶対剥がせ

その状態だとまだ軽いと思うからシルバーアクセサリー磨き買ってきて軽く擦ってみ
0347Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 07:50:36.26ID:loZ5at/r
黄緑のベルト出して
サンパープルに付けてスプラトーンモデルスイッチみたくしたい
0348Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:02.56ID:kvS0J3Yp
9400、もやしっ子のオイラにデカすぎ。
オークションに出すわ(´・ω・`)
0349Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 20:59:32.48ID:9uipYvSE
レンジマンは変われないが
お前は変われるじゃないか。
0350Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 22:39:08.71ID:VVtHb2j7
れっつ筋トレ
0351Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:54.22ID:NWOCUUKG
太れ太れ
レッツ自堕落!
0352Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 02:51:50.09ID:hZaN+vrp
ぱっと見は物凄く
いい時計で惹かれるが
アウトドアでガンガン使うには
余計な機能が満載なうえに
その機能が役に立たないものばかり
そもそも価格が内容に対して高すぎる

とても残念な時計のひとつ
0353Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 04:02:11.93ID:d1FHFl5u
チプカシでも着けとけよ
0354Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 10:15:00.48ID:yooCZuCF
大きさと重さに我慢できず
9110ガルフマンに乗り換えました(・∀・)
0355Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 13:23:25.00ID:dytmklcM
日焼けしたらちょっと様になってくるぞ
0356Cal.7743
垢版 |
2018/08/16(木) 21:30:12.72ID:xZCLs05+
買おうか悩んで
レビュー見たけど、デキは最悪だな
見た目のかっこよさのみ
もっとまともなの作れよ
欲しいのに買えないじゃないか
0357Cal.7743
垢版 |
2018/08/16(木) 22:39:59.58ID:HekqOdpZ
youtubeの動画みたけどやべーな
ホントに廉価版出んのかよ
0358Cal.7743
垢版 |
2018/08/16(木) 22:55:53.31ID:3w02idK7
どっちのレンジマンへのコメントなんだ?
稀代の名器の9400なのか?
なんちゃってGPS搭載で誉められるのは見やすさだけのB1000のことか?
このスレは9400のスレでB1000なんてレンジマンと認められてもいないわけだ
0359Cal.7743
垢版 |
2018/08/16(木) 23:15:37.88ID:HekqOdpZ
俺はB1000の話してたわ。
アマゾンのレビューはなんであんな高いんや。
GPS回りはよくわからないですが星5って
意味わからんよ。
0360Cal.7743
垢版 |
2018/08/16(木) 23:43:44.63ID:xZCLs05+
俺もB1000
>>359
廉価版の動画先教えてくらはい
0361Cal.7743
垢版 |
2018/08/17(金) 06:51:25.27ID:XWzXTGGb
GPSはそもそもデザインがおかしい
まったくCASIOっぽくないしなんかロシアっぽい
ソーラーのせいで画面小さいしあのソーラーパネルはマヌケだ
0362Cal.7743
垢版 |
2018/08/17(金) 08:07:08.96ID:x2+cNp+t
>>360
youtubeにB1000のレビュー動画があって、
そいつが廉価版出たら買うとか言ってただけ。

てかyoutbeで日本人の購入レビュー動画が
1つとかヤバイだろ、100個売れたんか?
0363Cal.7743
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:03.62ID:qrNfZSoy
3万以下なら欲しかった
0364Cal.7743
垢版 |
2018/08/18(土) 18:08:41.97ID:+ZdxjwOt
連休中は結構GPSレンジマン使いこんだわ
サバイバルは全くやってないが
0365Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 04:18:12.82ID:Mtj0/eNG
30年間腕時計なんて着けたことなかったけど
この時計一目惚れで買ってからは毎日着けてるわ
仕事もプライベートも
これ以上俺の好きな見た目の時計は、今後出会えないだろうなぁと思ってる

gps?なにそれ?
0366Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 08:49:59.71ID:Tg3A8u4V
>>365
それなら理解出来る
こんなダメな時計でも
見た目だけはなかなかいいからな
0367Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 08:53:51.53ID:J7+4NQu1
つまんねー釣り
0368Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 18:06:03.53ID:Mk+JGXg2
サマータイムを導入してサマータイム五輪レンジマンを発売すべき
0369Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:02.55ID:B3iIaIvW
買ったどー
どこが好きって?見た目見た目
GPS?使わないよ
0370Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 21:20:57.38ID:3nNj0fr7
この夏のアウトドア活動はgw-9400だけで過ごしたわ
やっぱりこれ優秀ね
0371Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 03:55:12.95ID:V6l8nD8O
・GPSが使い物にならない
・操作性が悪い
・電池が4段階中2になるとGPS関連のメニューに一切触れない
・ルートをスマホで何本か作っても時計本体には一本しか転送出来ない

こんなんゴミじゃねーか
0372Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 05:10:29.29ID:EwyyKPQz
プロトレはセンサーワンプッシュアクセスを
良さとして公式に載せるくらいには
推してるんだが、そういう今までの蓄積された
ノウハウは新型の操作性で疑問視されなかったんかな?

トリプルセンサーはワンプッシュアクセスで
頻度の低いメニュー項目は
ボタン長押しで入るようになるだけで
GPS使えない以外はかなり改善されるんだが。

GPSはロガーとしては使えるんだし、
操作性構成したやつマジで戦犯だわ。
0373Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 11:02:04.51ID:MBMl20Gb
スマホに依存するような時計は産廃であります!
0374Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 14:10:13.21ID:25asKb4i
そう スマホと連動なんてイラネ
0375Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 22:31:30.98ID:4J9yhbmD
時計単体で完結してほしいよね

見た目がいいだけに残念
0376Cal.7743
垢版 |
2018/08/21(火) 21:12:29.87ID:4kJAH7Wg
個人的にはGPS腕時計はシチズンのアテッサを購入。電波だけのレンジマンと併用するだけで、行動範囲が広がる。
分厚いGPS腕時計のレンジマンを購入するならば、高価なGPS腕時計と電波レンジマンを併用した方が経済的でもあるのかも知れない。
0377Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 01:49:54.54ID:cq8FqMWW
そもそも時計にgpsとかいらないんだよなぁ・・・
0378Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 07:56:57.60ID:zeGY23fY
すべては浪漫だから。
殆どの機能は飾りであり自己満足
ただ所有欲を満たすだけのものといっても過言ではない
ハイスペックの高機能を生かした
使い方をしている者などごく一部だよ

俺は使ってるぞ!
アピールは多いけどね
0379Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 09:09:50.35ID:3V1H+fbZ
>>372
これ
ほんとコレ
新レンジマンにはガッカリしかない
特に操作性酷過ぎる
GPSが全く受けれないのも謎すぎる
途中から全くメニューに触れなくて壊れたかと思ったら>>371だし
全てが中途半端
ちゃんと他社の製品研究したの?
やるならちゃんとやれよ
せめてプロトレックか開発経験らのフィードバックくらいして欲しかった
0380Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 09:15:14.31ID:/Ci8bEv5
GPSの受信を見ると、高価なセイコーアストロンやシチズンアテッサと比較しても、
カシオのオシアナス、GショックのレンジマンはGPS衛星電波の捕捉・補測は全くと言ってよいほど、時間が掛かり過ぎ、あるいは全く不可能。
こういうところは、「餅は餅屋」なのかもしれない。
GPSレンジマンは高価になったけれども、セイコー、シチズンと比較しても、まだ高価ではないのだが、構造面や性能面で無理があり過ぎだな。
カシオのGショックのレンジマンは、安価で使いやすい電波レンジマンで十分である。GPSに関してはセイコーやシチズンのGPS腕時計に任せておけば良いと思う。
0381Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 22:43:16.53ID:La97ezgD
カシオってフィードバックどこで取ってるんだろ?
ここ見れば一目瞭然だけど、
購入時に付いてるアンケートハガキかね?
Amazonと価格.comは絶賛レビューばっかだし
つべは動画投稿すら無いし・・・
カーキはさっさと生産中止になったから
あ、やべーかもくらいは思ってるのかな。
0382Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 23:28:22.48ID:dRWE8xvC
カシオはGPS腕時計については、セイコー、シチズンの機種と比較しても時刻情報、位置情報の両方で
時間が掛かり過ぎで、情報を掴むのが不可能なことが多すぎる。
オシアナスについては、針の動きが10秒ごとにカクカク動くし、レンジマンは全くGPSの把握が出来てはいない。
既にセイコーのアストロン、シチズンのアテッサを持っている人ならば、全くGPSが機能していない時計と言っても過言では無い。

カシオのGPSのレンジマンでもオシアナス、GPW2000にしても、1週間ほどGPS受信と標準電波受信を行わないと10数秒以上も誤差が出てくる。
レンジマンはGPS受信機能しかないが、GPS受信が、あまり出来ていないので、位置情報の確認や時刻の補正は、儘ならない状態が続いている。

セイコーとシチズンは時計にしても、GPS受信の腕時計にしても、一日の長があることは間違いないのだが、
アストロン、アテッサに較べても、価格が安いことは言うまでも無いが、レンジマンやGPW2000はGショックの中では高額の部類に入る。
だが、セイコー、シチズンのGPS腕時計と比較すると、やっぱり、価格が2分の1以下なのか、
価格相応の実力しかないGPS腕時計と言っても良いのかも知れない。
定価10万円そこそこで、セイコー、シチズンのGPS受信の腕時計に肩を並べようと思っても無理なのかもしれないと思った。
0384Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 00:12:31.39ID:ZAkmsyLg
>>382

長い文章だが同意
0385Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 01:15:31.53ID:TDg+XG29
>>382
いくつものGPS時計を比べる
財力はないのでとても参考になる意見
ただアストロンとアルバチタンを持っているが
家の中に放置していると
アルバチタンの方が正確だったりする
アストロンは月差15秒
たいしてアテッサは5秒
非受信時はシチズンが最優秀だと思う
0386Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 08:13:48.23ID:bmH7C6zZ
カシオの時計はギミック満載で
とても楽しくて実用性も高いから好きだけど
GPS時計は迷わずアストロンを買った

でも価格が倍くらい違うよね
カシオならば10万円くらいでいろんなGPS時計が買える
20気圧防水だったりG-SHOCKだったりで
実用性も堅牢性も高い
夜間も照明でくっきり見える
結局はカシオのブランドを
俺自身が評価していないのが
買う、買わないの判断の分かれ目
世間的にはどうなんだろうね
0387Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 11:20:02.35ID:bmH7C6zZ
まあGPSレンジマンは失敗作
GPSはセイコーとシチズンに
任せれば良い
新しいレンジマンは
せいぜいbluetoothか、スマホアプリで十分
0388Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 12:44:58.63ID:UGtrKuCu
正直、液晶とデザイン変更で満足。
ブルートゥースとかスマホアプリは
つけないで欲しいかな。
0390Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 06:14:26.37ID:8FVrGxPE
Gショックでゲームのthe divisionのagent watchっぽい見た目の機種ってある?オレンジの輪っかベゼルとか。
0391Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 07:21:00.68ID:WDbtS+2y
つーか、公式で作ってるけど、
Gショックでって話?
0392Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 12:46:22.57ID:Gp6DaAWG
GW-9400のサファイアクリスタル化
これに加えてLEDやめてELバックライトにしてくれたらマジ完璧なんだよなぁ…
LEDライトは照らしムラがあるから嫌だ
全面で光るELバックライトの方が見やすくて優秀なのになんでやめたんや
0393Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 13:31:08.36ID:wq/CCpqW
>>392
オレもELバックライトのぼんやりした光り方が好きだわ
LED化は消費電力の問題だろうね
でもレンジマンは光ムラが多いけど新しい銀メタはわりと均等に光るようになってるから今後は期待できるかもよ
0394Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 16:40:36.61ID:OetHNetw
LEDの色むらは
安物っぽく見える大きな原因だわな
ELバックライトにすべき
0395Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 10:00:06.87ID:gyFYuELD
つーか時計にgpsもbluetoothもいらねえよ。それ寄りもっと薄く小さくする努力をしてくれ。
0396Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 10:23:04.84ID:TNLNLHb6
>>395
デカい時計は好きだがだいたい同意
時間合わせとアラームでBluetoothなんぞいらん
0397Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 15:10:06.19ID:mEqH9cbd
Bluetooth接続するなら電話やメールの着信を知らせてほしい
時刻合わせなんて二の次でいい
SONYの時計はやってるのに特許か何かで実現できないの?
0398Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:12.70ID:UWfBlS9K
>>395
小さい時計買えよ
gショックはでかくてなんぼなんだよ
0399Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 18:12:40.47ID:mTQp+Rum
>>398
gショックじゃないと意味がないんだよ。あと、baby-Gは全否定やな。
0400Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:01.52ID:UWfBlS9K
>>399
あれはgショックじゃない
0401Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 19:48:59.72ID:z1lphw6i
スマホにGPS付いてるのにレンジマンのGPS意味ないやろ!
単独が至高だと思う&#10071;&#65039;
0402Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 20:22:26.24ID:gyFYuELD
>>400
そんなー!
baby-Gもナカマに入れたってー
0403Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 21:39:17.54ID:xqSvNG1p
腕時計なんて嗜好性が強い物だから、どのようにとらえるかは人によってまちまちだわな
電波時計は電波時計の良さがあると思うし、GPSにはGPSの良さがある
0404Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 02:01:48.76ID:MNzmSMhQ
遭難したとしてもあの小さい画面のGPSで帰ってこれるスキルがあるなら
コンパスだけで十分帰ってこれそう
0405Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 08:22:15.61ID:7SX7DPL8
デザインと表示方法
そして視認性においてはトップクラス
だが機能と価格がとても残念な時計
今年度のカシオにおける代表的な失敗作だろう
0406Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:14.51ID:PyISorsJ
GPS意外と売れてるかもしれん
街でつけてる人見たの二人目だから
0407Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 12:44:40.74ID:n7vycW4+
>>405
成功失敗の判断はできないけど、まさにこれ
0408Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 13:36:14.49ID:4O7rQtuF
>>406
10万も出したんだし着けるしかないw
買った人達がこんなに叩いた時計も珍しいよ。

youtubeの動画あげてくれた人には感謝してます。
俺は迷ってたけど、完全に新型の物欲なくなった。
マドマスのGWG1000を本家とか言ってるくらい
だから、5ch住人だろうなー。
0409Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 14:02:26.61ID:rRA6i5DJ
>>405
GPSと電波ソーラー各種センサー無くしてデザインと視認性だけで二万なら売れる?
0410Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 23:34:01.62ID:NrEcXsO1
>>408
綺麗なまま新品同様でオクに出した方が少しでもお金回収できる
後になればなる程値が下がるので早めがいい
その2人は諦めて使う事にした奴かデザインが気に入った奴だと思う
俺もデザイン自体は否定せんよ
ただ機能と操作性、実用性というG-Shockにとって一番重要な箇所に致命的欠陥を抱えてるだけ
0411Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 21:18:00.12ID:0Uv9wCiz
レンジマンを2年半使っていたらベルトがかっこよく罅割れみたいな皺が入ってきた
0412Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:36.33ID:Vk7Rp80+
同じカーボンインサレートバンドでも水深計フロッグマンのカーボンインサレートベルトはひび割れは一切無い。
0413Cal.7743
垢版 |
2018/08/29(水) 23:00:38.08ID:cz1w5xiU
このモデルの機能に関してはそこら中で言われてる通り酷い性能だし操作性劣悪だけど
唯一にして他のG-Shockにない最高の長所見つけた
それは…
1.24時間表示にしても先頭の文字が細く潰れていない!
2.他のG-Shockみたいにちっこい秒表示ダイアルやタイドグラフみたいな物がない!
これのおかげで表示が一番見やすい!

でもやっぱりタイムスタンプやストップウォッチ一発起動は欲しかった…
ファームアップで操作メニュー改善とか出来んもんかね…
0414Cal.7743
垢版 |
2018/08/29(水) 23:30:35.41ID:sk+IuC5C
GPS動かす為だけのバッテリーで
あのデカ太さになってるだろうけど、
GPS取り除いて有り余る容量になったバッテリーを
有効活用できる欲しくなるような機能は無いものかね。
0415Cal.7743
垢版 |
2018/08/29(水) 23:32:28.21ID:GcWCFX7A
>>413
G-SHOCKの
邪魔でただ視認性を落としているだけの
意味不明で何の役にも立たない
○□枠が新型レンジマンにはないのは確かに進歩

カシオのデザイナーは
いい加減独善的な○□枠に拘る
無能なデザイナーを解雇すべき
0416Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 00:34:24.54ID:8m8oNZ/M
水深計とか誰が使うんだよ?
腕の体温拾う温度計とか
それ体温計だろ?とか
紙地図にあてられないコンパスとか
本当どうでもいい機能ばっか
電波も北海道とかだと薄くて拾わないし
山じゃあもっと拾わないし
ソーラーも電池の寿命あるし
十数万のGやチタンの二重液晶のプロトレまで
いくつも買って分かった事が以上です
0417Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 07:12:54.90ID:7PzA7Isr
>>416
あとGPS時計も
カシオのGPS時計は
セイコーとシチズンのGPS時計に比べて
衛星を掴みにくいうえに時間も余計にかかる
そもそもふつうに考えれば
セイコーやシチズンに比べて安価な
カシオのGPSが両社製よりも優れているわけがない
0418Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 07:28:48.15ID:texTk4px
安いから優れていないというのにはどういしかねる
0419Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 07:49:30.76ID:c7nRskfF
>>413
ストップウォッチ一発起動は便利だよね。アレのおかげでストップウォッチを多用するようになった。
ユーザーが機能を自由に割り当てられるボタンがあればいいのに。
0420Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:51.21ID:pxvAzRlh
>>411
ひび割れってそういう漢字なんだ。
勉強になったよ。
0421Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 08:35:02.58ID:7PzA7Isr
>>418
確かにそうだね
安いモノが高いモノより優れている場合はある
だがGPS時計に関してはそれは当て嵌まらないと思う
0422Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 08:40:19.42ID:texTk4px
>>421
現状は、って事でしょう
普通に考えれば安いのに優れているわけがない
それを覆したのが日本製ウォッチでありカシオなんだからかなり的外れですよね
0423Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 09:27:57.00ID:bGeTPOid
>>415
あの無意味な枠や小さな液晶のブロックはメインの液晶を小さくする為にワザと設けてある気がする…
時刻のみを大きく写すのって意外と難しいと思うし字が大きくなれば電力も早く減る
昔はFoxfireのスリーメーターがカッコよく思えたけどあんなん絶対に読み取れないよなw
0424Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:23.23ID:texTk4px
>>423
難しくはないと思うけど耐衝撃、耐水圧のためとかはあるかもねぇ
0425Cal.7743
垢版 |
2018/08/31(金) 10:33:02.69ID:cRGeuOp5
クリスタルスケルトンレンジマンはよっ!
0426Cal.7743
垢版 |
2018/08/31(金) 19:08:18.18ID:PfxnyiGP
カーボンインサレートバンドの安い方の電波レンジマンは4年も経過すると、劣化が酷く、皹割れた皴があちこちに見られる。
そして、裂けそうだ。
安価で多機能であったからこそ、安い方のレンジマンを購入したわけだが、当然の結果なのか。
2年前に、水深計のフロッグマン(青黒)を購入したが、方位計測では電波レンジマンのような「ふらつき」が皆無で、方位計測では確実に決まる。

安い方の電波レンジマンほど、水深計フロッグマン(青黒)は気圧、高度、日の出日の入り機能は付いていないのだが、
持っていて、着けていて、特有の所有感を満たしてくれているわけだが、やはり、高価な時計ほど、材質や性能が群を抜くものであろうか。

水深計フロッグマンで海に飛び込んで潜るわけではないのであるが、
時刻表示の他には方位計測が秀逸で、スントのグローバルニードルコンパスも持って行くのであるが、
海外で、言葉も解からない土地で、方位計測を計測をするとき、非常に役に立つ。

ただし、カシオのGPS腕時計は精度が悪くて、位置情報はともかく、時刻情報の取得も遅く、
「みちびき」に対応している機種が無いようなので、セイコーあるいはシチズンのGPS腕時計の購入を計画している。
0428Cal.7743
垢版 |
2018/08/31(金) 21:12:36.29ID:+HUmQ6gR
>>426

一定の新しい機種
クアッドセンサーのガルフマスター以降はコンパスに傾き修正機能か付いてる。
水深計フロッグマン、GPSレベルマンもそう。

確かに傾き修正のある機種は精度がかなり良いね
0429Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 00:21:43.36ID:meubQQr0
レンジマンには自動水平補正機能は無し
ガルフマスターは自動水平補正機能が付いているが、磁気の影響を受けやすいので、取り扱いに十分注意すること。

フロッグマンは、フルデジタルで、磁気の影響を受けないだけではなく、
強いトルクのモーターも歯車も無いので、キャリバーの構造上の摩耗と損傷、潤滑油の消耗も考えられない。
0430Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 00:58:41.77ID:meubQQr0
ソーラーだけでは限界がきたな
次世代発電考えないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況