X



HERZについて語ろう24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/05/26(土) 22:30:51.27ID:mXRJMXlG
鞄注文した喜びを書き込もうとおもったら落ちてたから立てたよ
0446Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 13:16:14.91ID:rORM0UI2
USメールバッグに一番近い形ってどれ?
0447Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:35.63ID:82aT0s4z
やっぱスレ伸びて他のは自演か…
0448Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 15:09:47.59ID:sfkG/p4r
おまえらリミテッドアイテムは買わないのか?
もうすぐ販売終了だぞ?
0449Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:08.76ID:AzOdLQY8
いらねー
0450Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:12.98ID:EslhHYfN
話題が無いなぁ…
0451Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 13:51:18.60ID:k/Poj+IW
そこそこの革質でそこそこの縫製
エイジングも特別綺麗じゃ無いしそこそこ
その分、価格もそこそこで買いやすい

典型的なそこそこブランドだから、購入後は
あんま話題になる事がないんだよね
0452Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 18:30:58.55ID:M4DmcPky
>>450
話題がないなら書き込むな
自演野郎め
0453Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 21:30:24.85ID:mkRacqX8
製法は最悪な部類だろ
革質もお世辞にも良いとは言えない。
更に通販で購入した鞄がトラ部分を前面に使うとか悪意としか言えない。
作り手の自己満足を買い手に押し付けるのは悪質なエゴ。
通販ならせめてトラは裏面などに使うべき。
0454Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 21:43:26.56ID:bRkh8Zoc
エルメスのバッグでも買ったらいいよ
0455Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:04.08ID:xhRXqpL9
>>451
どういう基準なの?
これがそこそこならどれが上質でどれが粗悪?
0456Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:06.51ID:/epeqCpu
むしろトラが大好きみたいな人がこのブランドを支えてるんじゃね?
丈夫さと荒々しさみたいなのがウリのブランドなんだから
0457Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:06.91ID:HRa9wYF9
購入後はあんまり話題にならないはなんでもそうじゃないの

でもここのカバンは購入するまではワクワクしたけど
買ってみたら重くてでかくて存在感ありすぎて使いづらいといのはわかった
0458Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:55.42ID:JNZqjPFY
そこそこって悪い事じゃないのに、最高って言わないと気分を害しちゃうのかな
0459Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 11:18:52.36ID:aD6Y6AM5
>>458
裏付けがないからでしょ
お前の言うそこそこって何?って話で
0460Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 11:36:41.12ID:YJsyaggW
個人の感想なのにそんな噛みつくようなことか?
0461Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 12:34:06.88ID:wVzFv+f8
>>459
ちょっと気持ち悪いぞ
宗教じゃ無いんだからさ
0462Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 12:52:25.70ID:NFOmOKsf
そこそこといえばそこそこ
ランクでいうとハイブランドじゃない中堅って感じじゃないか
ダコタとか万双くらいの
0463Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:34.75ID:JNZqjPFY
>>459
人をお前呼ばわりしてるけど、裏付けって何?
じゃ君のherz評を聞かせてくれよ
もちろん裏付け付きでね
0464Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:16.83ID:aD6Y6AM5
>>463
何言ってんの?馬鹿?
0465Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 13:35:20.53ID:JNZqjPFY
>>464
馬鹿はおまえ
コイツが常に荒らしてる奴だ
0466Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 13:41:00.73ID:DciG7Kt6
キチガイは相手にしない事
0467Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 14:04:28.34ID:EtffhHF0
店にいる人達の誰かがこんな書き込みをしてると思うと、、
そんなに人いないのに
0468Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 14:51:41.53ID:DIGd/LrI
ブログ更新まだかー
0469Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 15:27:13.49ID:aD6Y6AM5
>>465
荒らしてんのはお前だろ
何がそこそこだ、何様のつもりだよ
0470Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:10:58.41ID:ClXED8Pv
他人にキャンキャン噛み付く奴ほど自分では何も語れないだよな
情けない奴だ
0471Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:32:40.96ID:6KLgR03s
そこそこってまあまあって事でしょ
この人は悪い意味に捉えてるっぽいよね
0472Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:38:53.28ID:wVzFv+f8
ここを荒らして向こうのスレに書込ませたいんでしょ
いずれにしても気持ち悪い
0473Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:39:31.97ID:aD6Y6AM5
良い悪いを語る前の話だろ
何をもってそこそこと言ってるのかって話
0474Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:47:18.51ID:wVzFv+f8
個人の感想でしょ
北朝鮮じゃ無いんだから他人がどうこう言う事じゃないよ
気持ち悪いからいい加減にやめなさいよ
0475Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:49:40.03ID:DoVuj/ch
NGしろって
構ってるやつも同罪だぞ
0476Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:19.89ID:KVfy3YQd
ここみたいなガシガシ使えるレザーバッグで
同じくらいの価格帯のブランド教えて下さい
0477Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 19:06:33.40ID:wVzFv+f8
ID:aD6Y6AM5 が答えてくれるさ
0478Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:00.90ID:EtffhHF0
たしかに、存在感はありそうだな
でも、それが良くて買うのでは無いのかね
0479Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 20:02:29.90ID:nZXBAgUd
デザインは最高、あとは>>251と同じだな俺は
だが品質は安定させた方がいいと思う。個体差があるにしても酷いものは本当テンション下がる。
0480Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 20:02:49.74ID:nZXBAgUd
>>451でした
0481Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 20:26:15.11ID:kM8ng3fw
本革で頑丈なら質はそれほど気にしない
内張りはいらない
縫製のズレより丈夫さが重要
気軽に修理に持ち込める店の雰囲気
ということでヘルツを使っている
0482Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 22:24:07.81ID:p+4V+/2H
貧乏な俺が頑張って買った鞄の縫い目がガタガタだった
貧乏人には敷居が高いブランドだ
0483Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 22:25:54.72ID:lEEkJIuD
どんな不義理をしたんだ?
0484Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:19.97ID:E/w1maL2
敷居が高いの使い方について
0485Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 23:14:24.17ID:E/w1maL2
俺はここの鞄好きだけどな。頑丈で男らしい
0486Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 23:58:21.48ID:NFOmOKsf
>>485
HERZはいろいろ悪口もいわれるけど独自のスタイル持ってるから
替えのきかないブランドなんだよね
俺の場合はキーケースGS-43とか一目ぼれしたわ
0487Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 00:35:42.42ID:bEj6daIn
>>485
女っぽいデザインも多いけどね
0488Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 06:13:06.50ID:pamdBGUw
頑丈で男らしいならバイカーの鞄でも買えば
0489Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 09:24:57.40ID:6Ux89CpI
この嫌味ったらしい口調はあいつだろ
そこそこって言うとキレる奴
0490Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 10:16:38.11ID:+bs7nodx
造りの荒々しさがウリのブランドってほんと評価が分かれるわ
オールデンの靴なんかもたびたび批判の的にされるよな
0491Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 11:40:01.96ID:WFPKAexF
フラップカバー、5年手帳じゃなくてオリジナルサイズが出たら絶対買うんだけどなー
0492Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:53.64ID:/vozxL+S
>>491
あれいいよな
俺はほぼ日文庫版カバーの方買ったけど満足してる
0493Cal.7743
垢版 |
2019/01/17(木) 21:34:53.41ID:YKNeMFUE
数年前ガロンリュックで画像検索するとかわいい女の子が背負って笑ってる画像あったのに画像が無くなってる
宣伝効果あったと思うのに残念
0494Cal.7743
垢版 |
2019/01/19(土) 10:19:39.50ID:dNPeglSm
投稿のヤツでしょ?herzのサイトから飛べなくなったよね
一応残ってはいるみたいだけど
0495Cal.7743
垢版 |
2019/01/19(土) 10:20:35.76ID:dNPeglSm
ただ可愛い子補正でオッサンが背負うとただのダサリュックなんだけどね
あと別のリュックえ外国旅行での後ろ姿も好きだったな
0496Cal.7743
垢版 |
2019/01/20(日) 15:42:52.11ID:CWDbOhGp
話題無いなぁ
0497Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 00:29:26.24ID:56E0Y/3G
それくらいでちょうどよい
変に目立っても仕方ない
0498Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 02:02:49.83ID:jRr1BkHz
ここOrganも同程度の縫製技術なの?
0499Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:09.22ID:EKOg+DFr
ここの単行本カバーって使いやすいのかしら?
本を鞄のなかに入れておくとダメージが気になるから検討しとる
0500Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 15:04:48.87ID:DR6fcAVf
いいよ、フラップがついてるから安定感がある
でも無造作に本を入れて角が折れたりするような環境だとカバーに無数の傷が付くきがする
0501Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 15:19:35.80ID:EKOg+DFr
>>500
カバーに傷が付く分には構わない
そのためのカバーだし
安定感あるのか
読みやすさはどう?
ページめくるのに邪魔しない感じ?
0502Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:40.06ID:scoJ1dm6
実店舗のアウトレットのブックカバー使ってる。縫製やキズはアレだけど、気兼ねなく使えるからいいや。
0503Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 23:24:10.55ID:zILPk3Dl
>>502
そこがHERZの最大の利点だと思う
新品の製品をその日に傷つけてしまってもあまり気にならないのがHERZ
そのぶん頑丈さだけは最高だからガンガン遠慮なく使える
0504Cal.7743
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:00.62ID:b+fIjGJr
アウトレットのブックカバー
たまに色合いがいいのあるよね
トラ入ったのばっかでいらんけど
0505Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:08.46ID:7/bmaogc
アウトレットって安いの?
organのもあるのか、ブックカバー
0506Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 12:07:03.58ID:Yf1rjHwn
皆さんはヘルツとオルガンってどっちがいいですか?
自分は、落ち着いた感じと、雨にぬれてもシミができにくいので、どうしてもオルガンの作品を買ってしまいます。
0507Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 14:09:36.73ID:CL7btrcd
客観的に革の質を見ればを見ればオルガンの方が上。
ただイタリアンレザー使った良い製品てのは他ブランドに沢山あるし、なんならそっちの方が良いかなとも思う。

どちらにせよヘルツを選ぶ理由はデザインだから好きなデザインのものを買えばいいかな。
0508Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 14:40:29.41ID:ztmAOuDu
オシャレなのはオルガンだけどね
ダサくて使いづらくて縫製雑なまるで安物の事務用品みたいなのがHERZだと思ってる
値段上がる前までは2万3万円代で丈夫な革鞄が買えたわけだし
今はまだ2000円UPだけだっけ
0509Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 18:18:36.95ID:vsu6N/C8
オルガンのブックカバーって使ってるうちに本に油が移りそうで怖いんだよなあ
0510Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 18:45:15.32ID:jb7aDw63
>>509
あと他の革ブランドでもそうだけど銀面のざらざらで
本がこすれて傷がつかないかも心配
でもやっぱり革オンリーのカバーは魅力的なんだよね
0511Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 18:53:45.46ID:YFlqpSfi
ブックカバーはそういう事もあるのか
でも革製がそそられるんだよなぁ
0512Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 18:56:10.20ID:/ys1K2SJ
>>509
油は移るよ
ほぼ日で1年使ってカバー外すとあぶらとり紙みたいにシミ着いてるし
0513Cal.7743
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:18.03ID:CL7btrcd
ヘルツもオルガンも縫製やデザインは大差ねーわ
オシャレなのはオルガンとかドヤ顔で言ってんのクソ恥ずいぞ
0514Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 00:21:42.42ID:OEN5tvjS
デザインにはマテリアルまで含まれるわけで
0515Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 00:25:49.18ID:xSd1ZQTX
>>512
書店でもらえる紙のブックカバーを被せた状態でブックカバーを使うしかないのか
organじゃなくてヘルツのも同じかな?
0516Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 02:31:59.98ID:Qfzp1J05
>>515
ヘルツのは3年経過のがあるが、自分のは油移りはしていない。
たまーに表面ラナパー程度のケア。
0517Cal.7743
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:30.02ID:sSL+aiYY
>>516
ありがとう
ヘルツのは大丈夫そうなんだね
まぁよく考えればカバーは外持ち歩く時だけだし読み終わったら付けないからそこまで心配しなくていいか
0518Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 00:29:23.55ID:swZS/Knv
ラティーゴってあまり良い評価されないけど俺は好き
0519Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 14:56:37.38ID:uiIhfBjh
評価悪いの?
スターレより好きだよ
0520Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 15:04:53.12ID:M9vXk121
評価されないってのが悪評価付くのかそもそも評価対象外なのか分からんな
0521Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 15:48:12.36ID:V2HPIB4z
単なる自分アゲでしょ
どこで評判悪いのか聞きたい
0522Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 16:34:38.62ID:xOWRITXj
ここでも散々ディスられてるけどね革質
0523Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 18:12:56.01ID:v1yqHfQU
>>522
君のレス以外はないけど?

228 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 19:59:51.05 ID:6cqrRvki
>>224
浸透力は確かにすごいね
ラティーゴのソフトレザーで数ヶ月に一回くらいの塗布だけど、そこまで革は柔らかくならない印象

518 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 00:29:23.55 ID:swZS/Knv
ラティーゴってあまり良い評価されないけど俺は好き
0524Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 18:54:58.47ID:xOWRITXj
>>523
どれも俺じゃないわ妄想激しいな
革でレス検索してみ?
0525Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 19:19:52.70ID:EIkgL36i
だから単なる自分アゲだろ

〇〇では評価されないけど俺は好き
↑こう言う気持ち悪言う話し方する奴よくいるじゃん
0526Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 19:23:52.32ID:swZS/Knv
それで自分上がってるか??w
むしろ目利きじゃないと言ってるようなもんじゃん
0527Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 20:01:03.81ID:X5HxfOkv
うん、そう思う
馬鹿そうだもん
0528Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:24.42ID:QHVthc1S
それで玄人である風を装う事に成功してると思ってんだろバカだから
0529Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:00.06ID:eXImblH5
ラティーゴで満足してる人には何をいっても理解できないよ
ラティーゴとHERZの技術じゃフリマで売ってるレザクラ初心者レベルと大差ない
むしろシロウト作家の方がマシまである
0530Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 23:46:30.53ID:+uqbFMgE
Herzの品質が今ひとつなのはわかるけどアトリエを営んでる連中のそれも大したことないぞ
やっぱり歴史がある工房かコレクション系ブランドかじゃないと満足いくのはないね
価格と正比例するんだよな
0531Cal.7743
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:02.36ID:5iNGNBvy
何のためにこのスレ来てるの?
キチガイかな?
0533Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 08:30:59.38ID:FnBQHVQx
>>532
その言葉そのままお前に返そう
0534Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 09:37:53.78ID:r426wUvV
>>530
その、歴史ある工房やコレクションブランドを教えて欲しい
最近革に興味持ち始めたから知らないのよね
ヘルツは割りとググると上位に出てくるから見つかるけど他が見つからない
0535Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 09:47:42.82ID:g2DTNgMx
いくらでもアフィ業者がまとめてくれてると思うが
0536Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 11:44:31.89ID:+OweRpwD
>>534
コレクションブランドはヴィトンや昔からのマルジェラの定番を推したい
工房については手仕事で数が出てないから教えたくない
0537Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:20.28ID:aIvrba/e
方向性の違うブランド出されてもお前の好みなぞ知るかとしか言い様が無い
0538Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:10:56.69ID:D00uoWzH
>>536
教えたくないならいちいち書くなよ
通を気取りたいお年頃なのかもしれんが
0539Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:44:42.64ID:G+P1odMb
まあ子汚い経年変化とか歩留まり向上のために無理やり廃材クラスのゴミを味とか言って有難がる老害よりよっぽどマシだけどな
0540Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:11.27ID:2VAavJ57
ワイルドスワンズがよく使ってるサドルプルアップなんかはラティーゴの上位互換な感じする
0541Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:46:56.03ID:mGe4zHJk
>>536
ゴミをありがたがる連中にそんなブランドの名前出すなよ
わかんないから
0542Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:07.34ID:AJc2+lyS
教えたくないからって聞かれたから答えたんだろ
この程度の人間がこのブランドが好きならなくなあ
価値観共有したくないなあ
0543Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 13:35:27.13ID:r426wUvV
>>536
ありがとう
なるほど、コレクションブランドってのはそういう感じか
工房は自分で見つけるしか無いのか

アフィのまとめとは違う個人の感想などを聞いてみたかった

ちなみに好みはまだよく分からない
どれも良いなぁ〜って程度
0544Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 14:26:01.49ID:BeJIsScG
ここの連中の評価基準も、まあ大体がそのアフィ鵜呑みにしてるだけだから
結局アフィサイト見る方が早いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況