X



【蛙】G-SHOCK FROGMAN 37【フロッグマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166Cal.7743
垢版 |
2018/07/20(金) 08:53:08.98ID:0MP2ETe6
5年後 また宜しく
0167Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 15:32:36.69ID:l0z7JR+w
D1000色々買ってみたけど一番は生産終了したノーマルカラーがいいような気がしてきた。
0168Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 16:52:30.22ID:NLd8vUOR
結局黒に戻ってくるんだよな
0169Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 18:50:54.48ID:A60lf2cf
どノーマルの方が廃盤て売れてないだろな
0170Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 05:17:56.94ID:c6/gEzI2
やっぱり、青黒が一番良いな
0171Cal.7743
垢版 |
2018/07/24(火) 11:58:10.55ID:psQbgGz4
俺も銀メタデビューしたんだけど
寄りよってラーメン屋
そんで隣の男が俺にチラチラ見てくる
見たかったらどうぞどうぞw 優越感に浸ったわ!

でも金いつデビューしようか悩み中 この金時計はデニスホッパーにはめて貰いたいな
0172Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:40.83ID:ikLGPlt3
d1000のマリンブルーがクッソかっこええなぁ 休日だけつけたりする感じで15年ぐらい耐えるかな?
0173Cal.7743
垢版 |
2018/07/25(水) 23:17:29.36ID:aC8eb32p
アロハシャツで出勤してるから平日でもマリンブルー付けてるわ
0174Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 05:39:33.09ID:jWMfY5sI
>>172
休日毎回海に行くとかだと流石に15年は持たないと思う
0175Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 19:13:36.55ID:D41VsXMY
夏も終わるし来年にフロッグマン 買おう
0176412
垢版 |
2018/07/30(月) 21:48:50.75ID:86CjYgQK
>>172
何故に15年なの
0177Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:33.95ID:TEalOhY0
前に使ってたフロッグマン がそれぐらいでボロボロになったんで、最近のはどうなんかな〜と。
昔に比べて値段も上がってるから少し躊躇してしまいます。
0178Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 09:21:34.85ID:7r4OCzog
10年くらい前に出た7万位の赤のフロッグマン
ほぼ毎日つけてるけど全く問題ないよ
今のはもっとしっかりした作りになってる
筈だから15年くらい持つんじゃないかな
0179Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 18:21:36.93ID:9qCJZqM1
なけなしのボーナスもどき使って買っちゃおうかな
0180Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 19:23:56.71ID:Uukr+No3
もったいないからやめなさい(マジ)!
0181Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 23:37:47.20ID:9qCJZqM1
わかった
0182Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 13:13:45.15ID:D3RRzL4h
GPS時計してる人ってどんな仕事してるの?
俺は月1回海外出張するくらいだけど電波時計の時差補正で十分だわ
ゴツいGPS腕時計の必要性を感じない

そういう自分は13万もする水深計フロッグマンを着用。でも高級腕時計には見られない「玩具」に見られた。

大規模工場建設関係で途上国巡りしてたけれど治安の悪い現地ではもっぱら水深計フロッグマンを付けていた
秒単位の正確性よりも安全第一だった
特に方位計測は正確だった。砂漠の真ん中やシベリア、カナダ、南米の樹林地帯で方位が判らない所でも威力を発揮してくれた。
0183Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 14:00:56.64ID:Si45AK6h
マスターシリーズで何故フロッグマンにしたのかが伝わってこない。
0184Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 19:50:11.57ID:B5Rdfc2s
海保つけると変じゃないか?
0185Cal.7743
垢版 |
2018/08/17(金) 22:11:08.43ID:CwzGjQLL
べつに
0186Cal.7743
垢版 |
2018/08/18(土) 08:58:40.68ID:2kls9Rh8
海保はライフセイバーなら似合うんじゃないかな
0187Cal.7743
垢版 |
2018/08/18(土) 19:59:30.65ID:HPPZuzRB
海保は、裸に似合いそうだな。服着たら浮きそう。
0188Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 09:58:12.01ID:5930PvvU
裸で出かけたら捕まるやん
0189Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 10:25:06.14ID:KSIf4/tN
レディースはわからんけどメンズG-SHOCKは日焼けした腕に似合う
0190Cal.7743
垢版 |
2018/08/20(月) 22:44:36.47ID:vYhRZjoG
でも、今では日焼けは皮膚に悪いという認識に。
0191Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 16:35:01.08ID:eMu40IAA
電波フロッグマンは、10年近く使っているが今も順調。特に日光浴させることもない。
結局、外国旅行で、なかなか受信できる場所が無いのがむしろストレスだった。
でも電波よりGPSのほうが良いとは思うけど
GPSならもっと時刻調整簡単だと思うんだよね
だって位置測定じゃなくて、時刻調整に使うわけでしょ、衛星を3つの衛星のうち、1つでも受信出来ればいいんでしょ
そりゃ世界の何処でもだから、位置測定が必要で、そういう訳にはいかないのはわかるけど
シチズンのGPSの最速3秒で、というのは、電波時計からすれば羨ましい

電波状態悪いとこにいることもあるし、スマホPC不可の条件下で、秒単位の精度で長時間仕事する必要がたまにある。
昔は5秒程度のズレは無問題だったのだが、最近は1秒のズレでも、それが発覚するとクレームが入りかねない。
0192Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 07:08:28.64ID:GBPVcDIg
ゼブラ柄の新品貰って恥ずかしくて使ってないけど買取りいくら位になるかな?3Κか(笑)

どうせならシンプルに白か黒でよかったのに…
0193Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 20:02:23.82ID:Tii9bjpn
文句無しで
国産最高峰のデジタル腕時計、
日本最強、日本最高峰のデジタル腕時計。
0194Cal.7743
垢版 |
2018/08/24(金) 21:31:55.19ID:SZ/GITwf
いずれはGPS搭載モデルは出すのだろうか。
0195Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 17:45:01.18ID:jwGNeQW8
G-SHOCKでダイバーズウオッチて時点で最強だよな

国産最高のダイバーズはどれになるんだろな
0196Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 18:22:05.14ID:ybsAwOu1
ダイビングウォッチ沢山持ってるけどダイビングにはダイブコンピューター持っていく
G-Shock含めたいわゆるダイビングウォッチしてる奴見たことない
普通ダイブコンピューターじゃないの?
0197Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 18:31:42.61ID:xqSvNG1p
水深計フロッグマンは、海の中で活躍するよりも、山の中で大活躍する腕時計なんだよ。
今年は、水深計フロッグマンと、シチズンのアテッサCC9015−54Eを連れて、富士山に登って来たよ。
0198Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 19:07:49.95ID:Z8L7AVv8
>>196
つまんないからダイコンは無しにしないと
0199Cal.7743
垢版 |
2018/08/25(土) 22:48:01.83ID:NWpDEizM
>>198
そんな危ない事したくねぇよ…
0200Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 03:04:42.12ID:mC2HxLrH
>>197

帰ってこれるスキルがあるなら、遭難したとしても、あの小さい画面のコンパスだけで十分帰ってこれそう
0201Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 13:07:53.67ID:m5njSrX4
安かったからポチッてしまった…
とはいえ新フロッグマン高くなったんだなぁ…
昔は5万も出せば買えてたものが9万かよ…
0202Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 14:19:21.77ID:C85fRcrY
>>191
電波掴まな過ぎだな、L3出ててもERRなるし
うちは最後の履歴が7月5日で日曜総火演いった時演習場でひさびさに電波拾えた
0203Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 16:15:04.52ID:k4fDCgLZ
新フロッグマン高くなったんだなぁ… 欲しかったけど手に入らなかった
0204Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 16:44:34.12ID:ENKknhqR
安いダイコンが買える値段になっちゃったけど
じゃ、ダイコンの代わりになるかっていうとダイコンには全然遠く及ばないのよね…
オクトパスのゲージに付いてるタンク残量、深度計、アナログ3Dコンパスにすら勝てない…

浮上速度警告はあってもバイブじゃないし
5mでの浮上待機タイマー、浮上再開バイブも無いし
方位計あるけど3Dコンパスじゃないのが致命的
地上なら2Dコンパスで良いけど海中で2Dコンパスでしかも度数表記のみとか下手したら死んじゃう…
実質ダイブ用途のコンパスとしては死んでる

ま、G-Shockに限らずダイビングウォッチでダイビングするなってのはそりゃそうなんだけどさー
せっかく値段上げるならもちっと頑張って欲しかったなぁ
他者の数千メートルって表記の時計も持ってるがアレにそんなの求めようなんて考えないけどなんとなくG-Shockには求めたくなるんだよなぁ
見た目がダイコンっぽいからかも
0205Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:05.16ID:hsh/dkxv
それ求めちゃうのは他のダイバーズウォッチがアナログ機械式なのとちがってデジタルだからでしょ
アナログ機械式には数千メートル防水!って書いてあっても深度計、コンパスなんて付ける余地ないからね
気持ちは分からんではない
0206Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 12:22:24.94ID:RLK5GG0P
安い方のフロッグマンでマリンブルー出ねぇかな
0207Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 11:01:48.30ID:ejeusBgW
標準電波は1分かけて年、日、時、分、0秒のデータを送っているから、標準電波に時間を合わせようとすると必ず1分以上かかる。
0208Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 13:27:29.64ID:ejeusBgW
アストロンは数秒で修正
0209Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 16:33:34.74ID:ejeusBgW
水深計フロッグマン買って満足感が今でも持続してる
水深計フロッグマン見ると登山や旅に行きたくなるのよ
水深計フロッグマンは、海の中で活躍するよりも、山の中で大活躍する腕時計なんだよ。
0210Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 16:53:00.09ID:lTmBwUVB
え?
0211Cal.7743
垢版 |
2018/09/01(土) 17:55:21.62ID:6sHv7RAh
>>209
病院紹介しようか?
0212Cal.7743
垢版 |
2018/09/02(日) 06:10:50.83ID:k0QX6m1k
陸に上がった河童
0213Cal.7743
垢版 |
2018/09/03(月) 12:48:46.02ID:GJVDxq23
D1000は1000よりベルト長いですか?
0214Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 12:45:57.36ID:OAKV7AJg
たまにでかいのをつけたくなる
0215Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 12:54:15.45ID:Ugv3QY9t
たまがでかいのいたくなる
に見えた
0216Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:29.27ID:OAKV7AJg
フロッグマンは完成レベル。これ以上の発展は望めない。
現在のモデルでセイコーのツナ缶のように定番商品として継続販売すれば良い
これは、電波のレンジマンも同様
0217Cal.7743
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:48.46ID:RglkLl5z
耐衝撃だからある程度は大丈夫なんだろうけどな
ハツリ、解体作業とかの重作業でも問題無かったぞ。

そんな俺は土方だった頃は「ソーラー電波の水深計無しのフロッグマン」を使ってたよ
ハンマー使うような仕事だとアナデジは止めたほうがいいぞ
そこまで時計はこだわってないけど、
時間を手軽に知れて丈夫な、あくまで実用時計


G-SHOCKなんて精々数千円から数万円のモノをそれこそ米兵士たちのように簡単に手に入り安価だからこそ
酷使して傷が付き壊れたらさっさと買い替える
そもそもの商品コンセプトがそうだったはずだが

近くのドンキが異常に安いんだけど
これ大丈夫なのかな・・・
0219Cal.7743
垢版 |
2018/09/09(日) 18:52:21.68ID:XqOXKNGi
賢い消費者は、電波のレンジマンを購入するのか、マッドマスターを購入するのか、一択
0220Cal.7743
垢版 |
2018/09/10(月) 00:24:14.76ID:mJnOucrV
>>219
一択になってないぞ
0221Cal.7743
垢版 |
2018/09/10(月) 05:02:33.57ID:9F9Myrri
ソーラー電波の水深計フロッグマンは内面コーティングじゃねーのか?
0222Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 10:07:31.17ID:wTqy7qWa
マグマかw
しっかし乱発してるなぁ
0223Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 10:26:00.75ID:1UTf2Wr7
別に電波である必要は無し
0224Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 13:23:46.91ID:6QDcwfSw
>>219
MASTER OF Gを揃えて、プラスその時々気に入ったモデルを買うオレは賢い消費者ではない
0225Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 13:26:05.94ID:6QDcwfSw
>>218
タイドグラフがいらない
毎回思うけど何故にカシオはタイドグラフ好きなのかね
0226Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:27.37ID:E1ceSsMC
マグマの蛙のビスはどうやって回すんだろう
あのビスだけ欲しいな
0227Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 18:14:06.96ID:g1CACldw
>>226
おぉ!言われるまで全く気付かんかったけどカエルやん!
これ見たら欲しくなってきた!

ちなみに飾りネジはねじ込んでるんじゃなくてウレタンの穴に返しの付いたパーツを押し込んであるだけだよ
0228Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 18:22:58.83ID:m2IFp6Vt
現行品もあと十数年したら加水分解しちゃう?
0229Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 18:42:20.91ID:t3zlIpYf
いつまで1000売るんだよ
ベルトのGがやだ
せっかく35周年なんだから水深計なしもデザイン新しくしたらいいのに
0230Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:56.03ID:JP8Y1zk/
>>225
特にセンサーを必要とするわけでもなく簡単に高機能っぽくできるからでしょ
0231Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 22:54:59.36ID:6QDcwfSw
>>230
なるほど。どこかに需要があるのかと思った。
0232Cal.7743
垢版 |
2018/09/15(土) 10:51:40.23ID:gusAK1YH
傑作と不人気は違う
0235Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:07.15ID:op76TSMz
iphoneみたいに価格上昇が酷くても買う人は買うのか
0236Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 07:02:36.73ID:SFEWY0UP
宝飾品だから
0237Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 00:08:15.72ID:KGVNnEdA
新型iPhone見て「高いなあ」と思った人は多いはず。
ソーラー電波の水深計フロッグマンは利益度外視で売ってくって。売れてねーよ! それも当たり外れがあるようで


おおよそ、使いづらそうな機能だらけじゃね? 水深計フロッグマン
本気でこの路線を続けるならせっかく獲得しそうな顧客を次の世代で無くすことになるのではないかな?
どれだけスペックやデザインの差は埋められたとしても、価格の差は埋められないだろうけど。

過去に何度もあったように市場を見誤っている感が否めないよなー。後継機を待っている人がいるのも事実。
中途半端なものを出すから他機種に見劣ってしまう⇒売れないから開発チームが縮小しコストをかけられない⇒中途半端なものを出す⇒
この繰り返しにならないでほしのに。
0238Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 11:43:37.89ID:S0DbdlAd
>>237
そうね
前のGWF-1000が5万はまだ良いとして
10万に見合う内容ではないとは思う
ミドルクラスのダイコンが買えてしまうからダイコンに行くか
別の時計考えちゃう
カシオとしてはそれも見越してるから前のモデルもラインナップから削らないんだとは思うんだけどね
0239Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 18:25:55.59ID:WZu+9rk6
でも買っちゃったw
0240Cal.7743
垢版 |
2018/09/18(火) 22:31:06.49ID:/vylz5FM
流石に10万はなぁ・・・
0241Cal.7743
垢版 |
2018/09/18(火) 23:31:53.02ID:3wIqJMIB
それでも、GPS腕時計のセイコーアストロンの価格の半額程度で水深計フロッグマンは購入可能
0242Cal.7743
垢版 |
2018/09/19(水) 00:07:19.09ID:n3srvxSm
何でアストロンと比べるかね
0243Cal.7743
垢版 |
2018/09/19(水) 09:33:12.20ID:iITJGazm
10万だけど出来栄えがいいからまあいいかなと思うよ

他のレンジマンやマドマスらと比べると満足感はあるな見た目的に
0244Cal.7743
垢版 |
2018/09/19(水) 12:34:02.58ID:h/kgq9jR
>>243
GPSレンジマンは表示は良いけど
GPS受けれない、操作性劣悪、ストップウォッチ表示が秒のみと前モデルとは全く違う失敗作になっちまったからなぁ…表示は良いのに
マドマスは相変わらずバックライトが下から照らすので見にくい…
照らしムラがないように均一に光らせたら買いかな
デジタルはELバックライト復活させてくれ
0245Cal.7743
垢版 |
2018/09/19(水) 13:08:29.94ID:iITJGazm
ELださくね?D1000綺麗に光るよ
0246Cal.7743
垢版 |
2018/09/20(木) 22:10:55.45ID:QMlxOc2n
ELは飽きたね
0247Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 00:54:11.49ID:iz10ALNX
秋田と言えば金足農業
0248Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 12:28:06.81ID:+TTlntb9
現在の水深計フロッグマンは、日本最強・日本最高峰のデジタル腕時計であるかもしれない。
セイコーの飽和潜水用腕時計よりと比較した場合、潜水能力では、落ちるかもしれない。
急激な衝撃性能と耐震動(バイブ)性能だと、衝撃、震動に対してはフロッグマンに分があるのだと思うのだが。



セイコーのプロスペックスは1000m防水で、実際の深海に潜らせて、
クオーツが3284m 機械式が4299mの深さまで動いていた事が映像で記録されている。


シチズンのプロマスター1000m防水(エコドライブ)は水圧実験で1551mの記録映像あり・
どちらもYoutubeで確認スミ。
0249Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 15:31:21.08ID:a0Hj77Zg
>>248
だよね〜w
0250Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 16:37:43.49ID:P4JlHOJo
>>248
中学生かお前はwww
自分の買った物が最強と思い込みたければお好きな様にとしか

お前ん中ではそうなんだろうな、お前ん中では、な
0251Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 16:52:53.82ID:33demhzz
>>250
それコピペやから無視しとけ
0252Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 20:35:28.87ID:jcFlCU7C
黒メタや銀メタで騒がしいが俺には関係ないな
0253Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 08:59:57.91ID:4U0HPoZu
そう言えば思い出したけど
大昔にフルメタルのフロッグマン出てた時あったよね
チタンだったかな? アレは黒歴史なの?住民的に
0254Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 22:40:26.81ID:fScmaIGj
立派な黒歴史です
0255Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 09:23:49.69ID:uzzNlfkN
コークターの自分でも手を出さなかった
0256Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 20:23:10.33ID:OBq01qY2
コークター
0257Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 01:41:28.06ID:wOo7RoQk
I feel Coke
0258Cal.7743
垢版 |
2018/09/30(日) 08:31:08.87ID:60rdl6sU
マグマフロッグマンってみんな予約したの?
0259Cal.7743
垢版 |
2018/09/30(日) 09:22:12.10ID:EmYgWBqR
実家の母親の分も予約したよ
0260Cal.7743
垢版 |
2018/09/30(日) 16:31:06.60ID:u+Nk7zKs
亀だけど
水色フロッグマン欲しいって言ってた人
メガ鈍器に売ってたぞ 9万円台だが
0261Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 21:29:25.47ID:o7CkSY7o
安くていいですね!労災で保険金入るから買っちゃおうかな
0262Cal.7743
垢版 |
2018/10/08(月) 05:01:27.14ID:XArbKH+1
楽天のFREEZって店で並行輸入のフロッグマンGWF-D1000-1が39900円。何故こんな安値なのか、詳しい人教えてください
0263Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 07:34:33.89ID:pDXZWIsR
安くないし
0264Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 12:01:30.98ID:7aZesd5K
期間限定価格っぽい。並行輸入は最安値6万ぐらいじゃないの?
0265Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:14.94ID:xr0hmrf1
マグマは数が少ないんだって、予約したけど遅くに予約したから自分の分がまわってくるか解らない。
0266Cal.7743
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:20.42ID:KOupSoVp
今更だが海保まだ売ってた。
欲しくなるからやめてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況