アルバでドキドキ!part3 【ALBA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 00:03:49.17ID:frC0ZatF
>>180

これ針もカッコ良くて欲しいけど老眼鏡がすべてブチ壊し
余計な事すんなよ
0185Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 00:22:16.78ID:YZnIgW6w
あー
0186Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 02:54:05.68ID:m7NsctJC
>>182>>183
あーそうですね。
SEIKOクォーツらしく4時位置でねじ込みなら格上がる感じするかも。あと個人的リューズガード無い方が好き。

まぁ文句ばっか言ってるけどそれも含めて愛着はNo.1です。
0188Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 09:49:40.07ID:J21T55oe
計器の針は目盛の直前を指して正確な数値を読み取れるよう作られている
ファッション時計ならともかく視認性を軽視したミリタリー時計なんて本来あり得ないけど所詮廉価なミリタリー「風」だからね
0190Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:54.53ID:w3uBW4sk
>>188
その観点でALBA公式の全ラインナップをざっと眺めたが、目盛と接するほど
しっかりと分針の長いモデルはRikiにしかないな。
ALBAロゴのだと多少長さの違いはあるが、接するほどのものは無さそうだ。
 
…つまり、腕時計ってそんなもんなんだろw
0191Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 23:38:49.19ID:Pc4AfQ44
>>188
アルバチタンは分針があと2o長ければいいね
0192Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 03:05:15.96ID:AY1PFxse
>>189
そのおっさんの1人なんだが、カレンダーが見えなくなったら
別の時計にするわ。というか、そのときのためというわけでもないが
カレンダーなしのハミルトンカーキメカ持ってるしw

それでも見えなくなったら、バーテンデックスの何かを使うと思う。
0193Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 10:34:41.76ID:YuPB2y+Z
>>191
セイコーは今イチ作り込みが足りないね
それがいつまで経ってもスイスやシチズソに追いつけない理由
0194Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:58.80ID:gb8n84bk
スイスはさておきシチズンねえ…
Q&Qのイマイチ感をぜひなんとかしてほしいねーw
0195Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 18:17:58.19ID:ISIDdfBu
ALBAを完璧にしてたら商売なんないだろ。むしろよくやってくれてる方だわ。
シチズンはQQは中身は悪くないのにわざとやってんのか?って位ロゴも含めて安っぽいから買う気しない。
CASIOのアナログは更に下。
TIMEXは機能捨ててデザイン全振りで何か違う。
てことでALBAに落ち着いた
0196Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:06.89ID:xOJbB4Mn
>>195
だいたい同じ考えで志向
0197Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 20:46:45.33ID:QcPWLQYV
>>193
スイスやシチズソが、セイコーよりいいとは一度も思った事無い
スイスやシチズソって全く違うしね
作り込みとか追いつくとか、そういう問題じゃないわ
突拍子もないことを言い出すアンチさんだねえw
0198Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 12:24:14.99ID:URdV3fnB
しちずそ ってなあに?
0199Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 14:18:42.13ID:62T34QSA
>>194
今どき
QUARTZ
とか表記してあって
途上国っぽさはあるよねQ&Q
0200Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:51.53ID:c20zGP7+
クォーツどころか
日常生活防水までデカデカとWRと
ゴテゴテ書いちゃうのがチプカシ
安っぽい云々よりもあれが嫌で買う気がしない
なぜあんなに汚らしく文字で埋めるのか
謎で仕方がない
0201Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 18:04:39.75ID:aOGgc+Xl
Orzみたいだな
0202Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 19:09:15.42ID:U5CcIIdS
>>199
Q&Qに韻を踏んで頭文字Qの単語を載せてみた、なのかも知れん(がダサイw)
ところで、Falconってのは海外向けブランドなのかな?
0203Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 19:53:46.00ID:q2VaRn+4
>>193
> セイコーは今イチ作り込みが足りないね
> それがいつまで経ってもスイスやシチズソに追いつけない理由
作り込みって何の事言ってるの?
スイスって言うのもザックリ過ぎるけど、スイスとシチズンしか思い浮かばないってw
夏休みの小学生乙
0204Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 12:16:08.70ID:hWn0l3M/
おまいら的に、ロガールの20気圧チタンはどうなのよ
あれも全面ルミブライトだけど
0205Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 12:59:12.50ID:O+njX5tg
どうもこうもあれそのまんまALBAチタンじゃね?
リューズにガード無いかわりにネジ式になってるのと、プラス2kの価格差どうみるか
0206Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 13:46:19.76ID:XxMBWPYx
ROGARって知らなかった。日本製らしいけどムーブメントは何だろう?
Amazonのレビューを見る限りではあまり出来がよくない印象だね。
(だけどそのユーザーは満足してるっぽいのがw)
0207Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 13:59:56.76ID:XxMBWPYx
連投すまん、(株)富士精密ってとこのブランド名なんだね。
1970年創業でオリエント時計やセイコーなんかと取引があって、
外装部品を納めてたとか。
ムーブメントは国産メーカー品(自社製ではない?)らしいが
詳細はわからなかった。
0208Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 11:20:55.88ID:kRaIZq2M
>>204
人に聞くな、自分が気に入ったら買え
俺は買わない
0209Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 11:27:06.39ID:FG9Q1pKh
>>207
プリンス自動車の旧社名と似てるなw
0210Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:07.26ID:/QbYdARZ
>>208
買う買わないじゃないんだよいちいち突っかかってくんな
持ってる人がいればその人の感想とかを聞きたいだけだし会社の事を知りたかっただけ
ただの話題作りだよ
お前の買う買わんなんて誰も興味ない
0211Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 15:55:48.16ID:2p21Kwd/
>>210
ロガールチタン悪くないけど17千円
アルバチタンをやめて買うほどコスパ良くないのが難点ですね
しかし竜頭が4時方向にあれば仕事用に買い変えます
ちなみにこないだチタンアルバの竜頭曲げましたが未だにきちんと使えてます
0213Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 21:47:32.95ID:2p21Kwd/
私は合理主義を一応重視してますがチプカシにハマるほどではありませんので、アルバチタンが大好きです。
しかし竜頭が4時方向で20気圧防水で小型軽量であればロガールでもシチズンでも乗り換えます。
チプカシNATOベルトも一応考えてます。
しかし今のところアルバチタン最高なので仕方ない。
プロトレック売ってきました。
0214Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:23.58ID:o37tdSoS
>>211
RO-040M-RSならAmazonで\9800だよ
残念ながら竜頭は3時位置だけどね
強いてコレじゃなきゃという印象は持てないけど、日本の弱小メーカー
(従業員10名!)の職人技を味わうにはいいのかもしんない
0215Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 22:52:52.76ID:WYshuoMT
>>213
俺も持っていたふたつのプロトレを売っちゃった
アルバチタンメインで行くつもり
いろんな時計を使って見たが
このデザインが本当にシンプルで最高
まあ老眼だからゆくゆくはホームの老人たちが
しているようなもっと安価なデカい文字盤に
買い替えざるは得ないとは思う
0216Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:00.94ID:w6UQDbJG
日本のこんなマイナーメーカーでも

オールチタソでこんな価格で
出せるんだな

スイスだったら、この10倍以上のボッタ価格で
もっと低品質の時計しか作れないのに
0217Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 12:34:15.40ID:A3j6bKk4
なぜンをソとする?寒いよ
0218Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:09.67ID:WXOGeTlc
ンをソと書くのがカッコイイと本人は思ってる
同一人物かな
>>193
> >>191
> セイコーは今イチ作り込みが足りないね
> それがいつまで経ってもスイスやシチズソに追いつけない理由
0219Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:12.31ID:XNWGXSQ1
>>216
「ソ」が気持ち悪い
0220Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 14:38:37.24ID:i1Z8TBL1
廉価ブランドのALBAスレでスイスなんか持ち出すのはひとりしかいないやねw
それはさておきRO-040M-RSは「電池寿命:2年」ってのがいただけないかな。
0221Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 23:38:09.11ID:KuRaY8F2
>>215
プロトレは気圧計とコンパスが役だつ優れモノですけどねえ
やっぱりアルバチタンのULの方がいいですからね
0222Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:31.84ID:LRmiI5Jx
アルバチタンを
そのまま大きくした老眼用を作ってくれ
実際にそういう目的でいくつか機種が出てるから
需要はあると思うんだよね
0223Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 12:14:22.32ID:XM92J18o
>>222
老眼用のモデルってどういうの?
0224Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:02.48ID:32VMKq89
AQGJ405(>>180)をチタンモデル化した奴とか?
0226Cal.7743
垢版 |
2018/08/07(火) 20:58:27.23ID:MoWYyosa
APBT205買ったけどなかなかいいな
0227Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 01:02:15.62ID:+hbNinVL
老眼で見にくいのが気になる歳になったらもうちょっといい時計選ぶかな
年寄りが安っぽいものを身に付けると貧相に見えるんだよね
0228Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 08:42:39.63ID:rw3SzB7s
いや今どきの年寄りは

むしろチプシチ、チプカシの大きめの見やすい
アラビア数字のアナログかデジタルを着けてるよ

達観しててかなり御洒落に見える
0229Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 10:14:08.99ID:kmNfeytx
小綺麗にして、自分が安時計に満足してるならそれでいいんだよ
他人が何かしてくれる訳じゃないんだから気にしない
0230Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 10:39:24.22ID:1U4AxgTx
>>192のおっさんも書いてるけど見えなくなるのはカレンダー部分だけだよね。
それなら2ヶ月に一度の調整が不毛に感じるくらいの問題しかないでしょ。
見えないっつうか正しくは見づらいだけで距離をちゃんととれば見えるだろうし。
0231Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:33.05ID:MRmLooZz
デイデイトは全く見えないから不要
文字盤の数字もボヤけてるから大きめのバーインデックスがいい
悲しいがアルバチタンは卒業だ
0232Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 14:30:01.43ID:EcM9Inla
>>231
そうなるよね
老眼も含めて個人差がある
そして他人にはそれが理解できないのがよくわかる
見えないわけねえだろうとw

まさしく>>229が言う
>他人が何かしてくれる訳じゃないんだから気にしない
0233Cal.7743
垢版 |
2018/08/08(水) 18:55:35.40ID:93SedOuc
自演連投乙
0234Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:07.02ID:ecCIqeFq
気に入らないレスは自演認定かよ

つーか現行アルバチタンもオッサンに十分行き渡ったみたいだな
ヤフオクで未使用が3300円で落札だった
0235Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 10:33:30.68ID:Wa5RmD9R
>>233
知性や知識が足りないおまえが
老眼が理解出来ないからと言って
赤の他人の使用用途や要望まで否定するなよ
0236Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 12:02:59.42ID:u3Xxpco0
ASSX005でいんじゃね?
0237Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 12:10:42.18ID:iwytAebp
老眼にはAKPK430のがいいと思うよ
鉄道時計のフォントだし
0238Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 14:28:48.61ID:u3Xxpco0
Rikiのそのへんのモデル(AKPD021〜24とかね)つけるお年寄りは格好いいと思うが、
ここの住人はチタンモデルでないと成仏しないのも多いと思うw
0243Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 13:19:42.90ID:19GGYNHK
>>237
それアルバチタンより数字小さいじゃん!
チタンでもボヤけてるのに老眼舐めんな〜
0244Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 15:40:27.69ID:v2agdyxh
メガネつくれば良いのに、慣れるまで酔うけど
今やこれ無しでは、生活できないわ
0245Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:52.84ID:ZiAsmPzY
アルバチタン使ってるけど
本当はステンで竜頭ガード無しがいい
0246Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 20:23:18.07ID:mxnJVmq3
そんな高い時計を持っているわけじゃないが
ジジイになればこの手の単純明快な
オーソドックスな時計が落ち着く
老後施設なんかでもそう
アルバやQ&Qの安物が多い
老眼もだけど呆けてなくしたりするからな
0248Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:03.84ID:ndrdxu/D
>>247
インダイヤルの針の短さが見てて悲しくなってくるな…
1000円上代が上がっても良いからちゃんとした奴を付けて欲しいわ
0249Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 00:49:41.16ID:BdutASlw
今まで興味なかったのに急にミリタリー系の欲しくなったんだけどアルバ、セイコー5、タイメックスで迷ってる。

適当に安いの買って後でそこそこちゃんとしたの買った方が良かったと後悔するのも嫌だし、かと言って機械式だとアウトドアで使うには気を使うかもしれないし…。

アルバ使ってる人は他のも持ってたりするのかな?
0250Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 00:50:08.22ID:BdutASlw
あ、ハミルトンが抜けてた。
0251Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 01:31:10.39ID:lgqHDd/T
>>247
海外アルバは、外国の通販で見つけて買う。
私は韓国の店から買った。

>>249
キミのあげてるの全部持ってる。
ほかにもベンラスとかMWCとか

個人的には、ひとつ買えばそれで満足するのがよい。
二つ買ったら、何十種類も買いたくなる沼にはまりやすくなる。
・・・オレやがなw
0252Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 02:01:39.83ID:x9XLo+hm
タイメックスは被ると恥ずかしいけどALBAは「おっ同志」ってなる。
タイメックス見た目はいいけどスペックがカスだし、結局G10とか欲しくなっちゃう気がする。
マラソン、トレーサーはボリ過ぎ。
ALBAは安いのにスペックで圧倒してるので自分を納得させられる。
5は間延びした感じでなんか違う。
ハミルトンはまぁ一般的には正解なのかな。時計興味無い人も買っちゃう時計ってのが個人的に嫌だし、だったら奮発してIWCマーク買っちゃうかなー。

と、長々と個人の感想垂れ流してみました。すんません
0253Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 02:44:24.60ID:hZaN+vrp
>>252
タイメックスのデザインや色が
物凄く好きで自分にとっては理想なんだけど
あの精度の悪さ、防水性能の悪さ
工作の悪さは中国製のゴミ時計そのもの
Amazonのレビューで
竜頭が取れた、なんて書かれるのは
タイメックスくらいだろう

なぜもっと時計としての
クオリティーをあげないのかと思う
0254Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 03:57:48.31ID:knIlynKg
>>253
製品は徹底的にコスト削って販促に金をかけてボッタ価格で売る、ってやり方だから
どんなに信頼性が高くてもアルバチタンがファッション系メディアに取り上げられる事は無い…
0255Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 11:08:34.13ID:kBdZus/V
>>254
安物の口先三寸での騙し売りを100年間やり続けるサントリー
それが嫌で、辞めた創業者が品質追求をしているニッカウヰスキー

企業経営としてはどっちがいいんだろうかね?
0256Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:23.43ID:kBdZus/V
あ、まぁ…サントリーも高品質な物を
一応出してるけどねw
0257Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 11:18:16.59ID:grGYTI7D
広告どっさり出したらファション誌なんかすぐ転ぶだろうけど
セイコーもそこまでする気はないんだろう。
0258Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:22.47ID:BdutASlw
>>251
初耳だったのでそれらも調べてみます。安物だけどすでに沼にはまってるので(笑)
0259Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 15:56:50.83ID:Ge9/5LaM
ボッタ系ファッション時計も競争が激しいんだよ
結局中途半端な位置で程々にやっていくのがアルバ
0260Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:21.43ID:CRAXfTC7
timexはムーブが全然ダメ
0261Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:05.59ID:GAY2fFKL
>>245
つ[AEFD560] or [AEFD557]…ソーラーやルミブライトなしはイヤか?w
0262Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 00:27:17.36ID:FMzuaCsC
>>260
見るからに二流品っぽい
誤差もクォーツの中じゃ最悪の部類だろう
よくもまぁあそこまで酷い物を作るものだ
夜店やニトリで売ってそうな
遠目には見栄えがいいだけの粗悪乱造の中国製そのもの
0263Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 00:41:23.33ID:/slCNyWH
ただ上に出た中で一番女子受けが良いという事実が、、、
0264Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 01:04:50.79ID:VSNkPHj3
タイメックスって
自分で電池交換できないんでしょ?
そこいらの電池交換屋でもやってくれないんでしょ?

ロレックス商法じゃん
0265Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 01:06:06.29ID:VSNkPHj3
>>263
女子受け用と趣味用とを使い分けるとしたら
女子受け用にタイメックスは無いだろ
0266Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 01:23:22.77ID:uJA2KDJH
カラフルなNATOのウィークエンダーは流行ったな
0267Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 03:11:00.28ID:KdjdehD8
>>264
あれってミヨタに入れ替えられないかな??
0268Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 07:47:43.19ID:FMzuaCsC
>>263
むしろそれが唯一の売りなようなw
0269Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:51.17ID:UUVc4lAH
Timexのミリタリーは所詮戦場の消耗品だーっつって使い捨てるのがいいんだろ?
(理解できねえけどな)
0270Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 14:23:06.81ID:y3zb8wcc
そんな訳ないやん
頭悪そう
0271Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 14:41:04.91ID:/slCNyWH
タイメックス戦場で使うのは愛国心拗らせたアメリカ人だけだろ。普通はG使うべ。
0272Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 17:23:53.41ID:Ar1d52h/
>>249だけどアウトドア使用目的なので防水性そこそこ、1万前後までで機械式は除外って条件でアルバ、クレファーに絞り込んだ。

クレファー
TEV-2275-BK
10気圧防水、合金

アルバ
AEFD557
10気圧防水、ステンレス、ソーラー

AQPK401
5気圧防水、真鍮、全ルミ

APBT211
20気圧防水、チタン

APBT209
20気圧防水、チタン、全ルミ

普段使い用にいくつか時計は持ってるけどソーラー、チタン、全ルミのはどれも1つも持ってないからどれにしようか迷う…。

デザイン的にはタイメックスのエクスペディションがドンピシャだったんだけどアマゾンのレビュー見てると竜頭周りの不具合とムーブの精度が悪すぎて却下した。ライトつけるのに竜頭押し込む仕様だからなのかな?
0273Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 19:11:57.94ID:m6uwVcEF
NATOベルトにするなら影響ないかもしれんけど、真鍮系の合金は金属かぶれ
起こすかもしれん。表面のメッキがまともなうちは大丈夫だろうけど。
あと、AEFD557はルミブライト風塗装なだけで光らないからな、念のため。
0274Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 19:59:11.16ID:l6mYQwE2
>>272
211推し
次点で209
0275Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:24.96ID:fyiAIVtw
クレファーTEV-2275-BKの姉妹品全面ルミは絶版?
あれは買っとくべきだった
0276Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 22:26:08.39ID:gi1wvsqR
>>272
クレファーは値段通りの残念品質の安物だぞ
一方アルバはセイコーの最後の良心とも思えるバーゲン価格でクレファーとはレベルの違う作り
0277Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 23:11:03.12ID:Ar1d52h/
皆さん色々アドバイスありがとう。
ベルトはNATOに変更予定なので考慮しないものとしてとりあえず今一歩決めきれない点が…

クレファー TEV-2275-BK
>>273さんの書いてる通り真鍮製の合金だから汗ですぐ腐食しそうな点
。安い。

アルバ 
AEFD557 
二次電池の持ち。長く見て10年くらい?チタン製より値段が安い。

AQPK401 
他より少し落ちる5気圧防水と真鍮。デザインは好み。

APBT211 
20気圧防水、チタンと高性能。
ねじ込み竜頭なら言う事なしだった。

APBT209 
20気圧防水、チタン、全ルミと高性能。暗所だと見やすいのかもしれないが針の形がAQPK401の方が好み。

>>275
最初候補に入れてたけどアマゾンのレビュー見ると蓄光が全然ダメで除外した
0278Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 23:12:04.10ID:Ar1d52h/
ありゃ、一部文字化け失礼
0279273
垢版 |
2018/08/13(月) 23:32:25.89ID:m6uwVcEF
かくいうオレはAEFD557使いなんだけど、ほとんど不満はない。
満充電で10ヶ月動くし、部屋の明るさ程度でも1日分くらいの
発電(+充電)はするみたい。
二次電池の寿命は「長く見て」というなら15年くらいとか?
アウトドアでどういう活動をするかによってルミブライトの有無が
影響するだろうけど。
ついでに書くと、メタルバンドモデルのAEFD560の方がいいかも。
NATOベルトの着せ替えしてるうちに社外品のメタルバンドにまで
手を出してしまったw 純正品はあとからじゃ入手難しいみたい。
0280Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 00:17:58.58ID:sN2MBvnZ
>>277
aqpkとapbtなら迷わずapbt行くわ。

デザイン似てるし比べると高く感じるかも知れないが、ドングリの背比べ程度の差でしかないし、
まずapbtのこの値段でこの性能はあり得ないのでapbtは絶対的に安い。逆にaqpkはそれこそTIMEXでいいーんじゃね?ってレベルで他に代わりはいくらでもある。
気になったけど、もしかして実物見てないのかな?質感が全く別物だよ。
0281Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 00:24:03.62ID:6qu5FIp3
>>279
10ヶ月も待つんですね!アウトドアと言っても山登りやキャンプみたいな本格的なものじゃなくて釣りやBBQ程度なのでそこまで光らなくても大丈夫です。クレファーのはこんな感じでまだら模様に光ってるので無いなと。
https://i.imgur.com/Inyn51R.jpg

メタルベルトもバックルは三つ折りだけど調整はスライド式で変わってるけど板バネ式で安っぽい感じ。メタルベルトは機械式やクォーツの物を他に色々持っているので今回はNATOに変える予定で安いのを探してました。
0282Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:11.30ID:6qu5FIp3
>>280
家電量販店は近くにたくさんあるけどどこも腕時計の取り扱いがないのでいつもネット通販で買ってるので現物は見てないです。

やっぱりチタン製が気になるのでAPBT209を先に購入して気に入ったらAPBT211、一本で満足したらAEFD557を追加で購入しようかな。
0283Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 22:47:12.62ID:ctXs4P+F
それでいいんじゃないかな?
くれぐれも何個でも欲しい沼にはまらないように(笑)
0284273
垢版 |
2018/08/15(水) 22:03:54.88ID:biuuNbjZ
へえ、そんなに何本も持つもんなのか。
オレは腕時計するようになったのがここ半年くらい(20年近くのブランク)で、
とりあえずひとつで満足しちゃってる。
NATOベルト着せ替えでかなり雰囲気変わるし(3本所有・1本はレザー)、
なんとなく買ったダイバー用ウレタンベルト(SEIKO DAL-4)も似合ってて
雰囲気変わって面白かった。今は中華製?の安いメタルバンドが気に入ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況