X



TAG HEUER タグ・ホイヤー総合49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 12:36:12.72ID:lYK+VEKZ
トゥールビヨン欲しくなってきたんだけど、
実際のところ評判どう?
0012Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 16:36:45.80ID:GSUuITPZ
>>11
ケースが45mm径のみの展開と、厚みもそれなりにあるので、大きさの許容。
ただ、ケースはスチールよりも比重の軽い材質での展開なので、見た目よりも軽く感じるとは思う。
クロノメーター取得で、精度は申し分ない感じ。
更には、さすがトゥールビヨンだけあり(少なくとも自分の個体は)、垂直方向での姿勢差は殆どなく、携帯精度も良好。
個人的には、購入して満足しているよ。

今年発表の、ブザンソン クロノメーターのモデルの方が、より好みだが…
0013Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 17:29:24.40ID:lYK+VEKZ
情報感謝。
45ミリか、結構デカいのね。
今SSデイトナ買うなら価格同じくらいだし、
トゥールビヨンの方が面白そう…
0014Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:36.62ID:AsHX7iJf
>>13
機械の動きを見て楽しむ、という点では、コチラの方が分があるだろね。シースルーバックでもあるし。

思い付くマイナス点(であろう)も挙げてみる。

・径45mmと、その厚み
・(機構的に一般であるが)ストップセコンド機能が無い
そもそも、ちゃんとした秒針も無いが…
・27〜33分の間のミニッツスケールの表示が無い
・通常のクロノグラフよりも、オーバーホール代が増す
・リュウズのラバーは、スチール製よりも、耐候性に劣る
・リュウズの元の位置が、カレラH01で言う一段引きの位置に有り、出っ張り感がある外観
0015Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:07.33ID:MJJWihly
>>13
SSデイトナ定価で買える奴が羨ましいわ
0016Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 21:13:15.81ID:0uCayLHf
定価では無理やな、
定価ならデイトナの方が全然安いし。
0017Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:23.80ID:OHldIDwO
>>14
リュウズのラバーは注意です。
あっという間に劣化します。
烈火のごとく怒っとります!
プンスカピー!
0018Cal.7743
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:15.98ID:0uCayLHf
リュウズのラバー交換て高いの?
0019Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 02:08:52.22ID:1S0sMm+s
セラミック狙ってるけど、
バンドをセラミックかラバーで迷い中..
0020Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 06:23:38.62ID:Tr9HMi2T
>>18
正規店に確認したところ、構造上、
時計を分解してリューズを取りだし、
それから交換とのことです。
分解せずにラバーのみを交換、
というわけにはいかないようです。
具体的な費用は見積を取らなければ分からない
とのことでした。
0021Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:24.54ID:c376Q1K1
何でカレラ文字盤ブルー出ないの?
01搭載のヤツ
スケルトンは青出るならついでに出してよ
最近の流れ的にブルー出そうなのに
0022Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 10:57:01.57ID:0zI5eLF4
>>19
どのモデルかが判らないが、ブレスレット付きのを購入して、後々ラバーを別途で購入の方が、ホイヤーの場合は割安。

>>20
どうせ、そっくり交換なら、色味の問題もあるが、スチールのリュウズへ新規に交換という選択も有りじゃないかな。
0023Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 14:41:15.98ID:tKFG6MVb
>>22
多分仕様にないリューズには変えてくれないでしょ。
正規の修理以外でやったら改造扱いだろうし。
0024Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 18:43:30.35ID:VKB+y47p
>>21
うん、確かに最近のホイヤーは、青文字盤もレギュラー傾向にきているね。
恐らく、H01ノンスケルトンは、不人気だからなんだろうなぁ。

>>23
一方、同社のコネクテッドは、カスタムも売りにしているけれどね。
ただの着せ替えじゃなく、ちゃんとした理由があるのなら、融通は効かせて貰いたいトコロだが…
0025Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:04.06ID:RweBKojP
>>10
やっぱ横目の方がいいしパワリザも長いし、出して欲しいけど
01の流通在庫大量に残ってる状態で出しちゃうと競合してしまうし
セイコー設計じゃなくなりました!ってアピールしてもじゃあ今までの自社製扱いは何だったん?ってなってしまうだろうし
実際扱いが難しそう
0026Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 00:25:54.85ID:FiD/qCWt
ああ、マジで02T欲しくなってきたわ。
他社でこの価格帯トゥールビヨンの話とか出てないよね?
0027Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:09.82ID:FiD/qCWt
ただ、メモリジンやシーガルの中華ビヨンは流石に恥ずかしくて無理。
0028Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 04:14:48.75ID:UflN3DRi
>>26
ユリス・ナルダン、フレデリック・コンスタント、アンジェラス等のモノは、比較的に抑えられている様だが、ホイヤーのは安過ぎる…
機構 本来の目的でもある、精度もクロノメーター取得で、一応の面子も保っていつつ、更には自動巻きクロノグラフだからねぇ。

ちなみに、どのモデルを狙っているのかしら?
実物を見た訳ではないが、ブザンソン推し。
0029Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 09:03:45.21ID:OksZFzwD
一応、CAR5A90.FC6415のつもり。
ただ、セラミックよりチタンの方が30g程軽いのな。
店舗で試着した感じによってはチタンにするかも。
0030Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 09:22:53.19ID:7YTNd5zw
並行品でエドワード倶楽部に入る手段はありますか?
0031Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 15:09:53.35ID:yr5GMvZh
>>29
マットセラミックのモデルだね。
意外にも、値段は初代ノーマル版と一緒だったとは。
ノーマルは、チタンケースで軽いが、ラグがスチールで小傷は付き易いね。ゴツい分なおさら。
その面では、セラミック製の方が勿論 優れているね。
…って、余計に迷わせた感じだったりして。
0032Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:31.78ID:FiD/qCWt
PVDって剥がれそうで嫌なんですよ。
0034Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 21:52:04.62ID:WffRdFlc
リンク
0035Cal.7743
垢版 |
2018/07/14(土) 05:04:34.26ID:QBkQgRGw
>>33
そんなのよりもっと別のブランドで似てるのがあるんだよなあ…
0036Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 04:06:43.94ID:hiwSazF2
>>28
ユリスナルダンの奴は知らなかったけど
エナメルにシリシウムムーブであの値段とかあっちも中々すごいね
ドンツェが居るからやっぱエナメルは強いんだろうなあ
ムーブサイズに対してちょっとケースがでかすぎる感はあるけど
良い事だなあ
0037Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:32.14ID:xvzE5rIT
ホイヤーが果たした事の影響は、少なからず有るだろうね。
エナメル、永久カレンダー、スケルトン ダイバーズと、
各社、独自性というか、+αの内容を盛り込んで頑張っている感じが伝わってくるよ。
ユーザーには喜ぶべき事だわ。
0038Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 18:46:01.71ID:y8yIAknn
日本ではあんまり存在感無いけど
アワーグラスに置かれるレベルのブランドだしなあユリスナルダン
実力も格もあるブランドが頑張ってくれるのは本当にありがたいよね
ホイヤーのアヴァンギャルドな姿勢が周りにも良い影響を及ぼしてるんだとしたらあっぱれだなあ
0039Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 02:30:03.71ID:AZjOdDK4
>>33
アクアレーサーとロイアルオークを足した感じだな
思いっきりガワ時計だが
0040Cal.7743
垢版 |
2018/07/16(月) 05:42:18.75ID:Hg9Z3VgS
>>39
その「売り」のガワ時計が、同じ内容のムーヴ載せたカレラ3針デイトよりも、約十万円も価格を抑えて、あのクオリティだからねぇ。
エントリーモデルとは言え、ホイヤーもうかうかしてられんぞ こりゃ。
0041Cal.7743
垢版 |
2018/07/19(木) 01:29:46.58ID:SHu/P+op
ここではモナコ バンフォードの話題出ませんね。
予約した人いませんか?7月発売予定が遅れているようですが、まったくバーゼル以後話題がなくて。

検討してるんだけど、まだ割り当て残っているかんじなのかなぁ?
0042Cal.7743
垢版 |
2018/07/19(木) 02:12:34.15ID:IW/S8gYf
>>41
前スレで、予約が取れての喜びの書き込みは有った様だが。
配色は、モナコの中では一番好み。
ただ、モナコを狙うなら、来年の50周年モデルに期待している。
…って、また同じ事 書いてんな、自分。
0043Cal.7743
垢版 |
2018/07/19(木) 03:21:10.20ID:OY9/MzuX
>>41
遅すぎる
予約完売
さようなら
0044Cal.7743
垢版 |
2018/07/19(木) 10:40:38.05ID:eulHbmWf
でもバンフォードはオンラインブティックでも取り扱うんじゃないの?
争奪戦なるんかな?
0045Cal.7743
垢版 |
2018/07/20(金) 14:24:22.44ID:Hu7zq89o
2年半 愛用している、カレラH01のリュウズが抜けちまったぜ。
エドワード会員の延長期間内だけれど、外部とも内部部品とも言えるリュウズだけに、無償となるかは、時計店では判断できかねるとさ。
あらら…
0046Cal.7743
垢版 |
2018/07/20(金) 17:16:05.51ID:FneWv8Nm
簡単に抜けてしまうのですね…
無償対応だと良いですね。
0047Cal.7743
垢版 |
2018/07/20(金) 21:50:34.16ID:cQGWEgaa
>>46
あぁ、ごめんなさいね。「簡単」という訳でもないんだわ。
というのも、当方『手巻き式』が好きで、自動巻き式に於いてでの耐久性の検証も兼ねて、装着時 以外、ほぼ毎日の様に手巻きしていたのよ。
ゼンマイ切れで停止したのは、一度だけというね…
ありがとう。
0048Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 00:15:00.29ID:ZNV0DSQv
俺もバンフォードモナコとか02Tカーボンとかすごい惹かれたけどあれって樹脂との混合だから劣化が怖くなって結局手が止まった
0049Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 20:57:01.60ID:SXp4MazF
アクアレーサーWAY2012.BA0927買いました
0050Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 12:10:30.95ID:vtxy0dGv
>>49
おめ、いい色買ったな!
0051Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 13:24:50.99ID:cdwd8fBL
おめでとう
0052Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 14:00:19.84ID:KT6QcMH5
アクアレーサーこの時期にぴったりだね!
0053Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:24.24ID:lZ8y+/O0
ホイヤー!
0054Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 22:08:51.22ID:k4Sv+J1h
>>49
時計購入相談スレの人かな?
イイネ!
0055Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 21:42:46.06ID:v5hgZDh/
ホイヤー!サッサー!
0056Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:32.69ID:Pap8Di1H
米国公式サイトで、バンフォードモナコ出てますね。
楽しみだ。
0057Cal.7743
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:49.93ID:jlmOsoca
アクアレーサー買うかひと月ほど迷ってる
妻子もちリーマンだがお小遣いでなんとか···
0058Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:10.05ID:0wwVRRTr
>>57
何で迷ってる?背中押してほしいの?止めてほしいの?
0059Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 08:54:41.12ID:uhcYJ2if
>>57
欲しいなら買え! とりあえず買ってみてから考えればいいよ。
0060Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:00.57ID:UrNBn5nA
なくても困らないものへの購買欲求は辛いものです
0061Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 18:32:12.93ID:D19riHTP
腕時計何で今はアクセサリーだもんな
0062Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 22:22:51.37ID:/eHqm97L
57だけど購入する方向で決めようとおもいます
あとはベゼルの色だけ!
それほどお金もないので仕事とオフ共用にする予定なのだけど、シルバーと黒どっちが無難かな?
0063Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 22:42:47.89ID:XL83R8VN
やめときなよ…
0064Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:22.59ID:zE1pr4cl
職場や職種次第だから絶対ではないけどアクアレーサーはカジュアル寄りの時計だからオンとの共用は一般論としては勧められない
それでも敢えてなら径41mmでケースとベゼルがシルバーの物
共用が絶対ならタグホイヤーの中ではカレラ3針が無難だと思うけどカレラ買う予算あるならアクアレーサー(オフ)+国産メーカーのおとなしいデザインの時計(オン)という組合せにする方がいいかも
0065Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 23:36:13.77ID:CfHszuE2
くだらね。どんな業種でいくら稼いでる奴が言ってんの?
0066Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 00:02:18.51ID:aqhTY/SI
何をそんないらついてんの?
0067Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 00:05:08.18ID:vexcuJOh
職場も職種も年収も底辺の奴がしたり顔してるから、やむを得ない。
0068Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 00:21:47.51ID:aqhTY/SI
一般論に噛みつくなんてコンプ丸出しで格好悪いだけですやん
0069Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 09:18:21.01ID:xENmsN21
カレラ キャリバー5 、買っちったw
0070Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 13:28:05.76ID:VH/5ISW0
デイトかデイデイトで迷う
0071Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 17:00:03.67ID:5JVMcOrN
>>68
底辺の一般論は世間の一般論じゃないからねw
0072Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:36.05ID:4oGue8to
>>70
ケース径2mm大きい、曜日合わせるのが面倒、価格高い等々の理由からデイデイトの方が後悔する要素多いと思ってるデイデイト持ちです
でも当時一目惚れだったし今でもデザインは変わらず気に入ってるからしょうがない
0073Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 19:03:17.29ID:VH/5ISW0
>>72
そうなんだよね
デイデイトの文字盤が美しくて悩んでる
ブレスも少し違いあるのかな
0074Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 19:13:15.08ID:SSFPIIS4
デイがバランス悪くしてるとおもう
0075Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 19:27:21.54ID:VH/5ISW0
どの色も全てカッコいいよね
現時点ではデイトのグレーかデイデイトのブルーで迷ってる
0076Cal.7743
垢版 |
2018/07/30(月) 20:41:37.31ID:GMychqZe
デイデイトの黒買って速攻で傷ものにした俺が通りますよ
0077Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:27.26ID:LelQqYxX
>>69
オメ!
いい色買ったな。
0078Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 08:29:13.17ID:zsg70NG1
馬鹿にしてんだろ
0079Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 08:51:05.36ID:U+MBYAp3
バイク板の定型文やぞ
0080Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 14:18:01.39ID:u8ESBOpb
どっちが?
0081Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 14:42:45.37ID:Q6anGM31
香川真司モデルの評価きぼんぬ
0082Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:11.68ID:LHqu3O7x
タグホイヤー カレラ キャリバー5
WAR211A.BA0782
の黒を購入したのですが、ラバーベルトに交換したいのですが何mmのベルトが一番フィットしますか?
家電屋の時計ベルト交換所で確認すると、19mmが一番合うとのことでしたが・・・
0083Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:15.75ID:4bSDL8LG
とりあえず画像を
0084Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 21:09:39.91ID:LHqu3O7x
先ほどベルト調整したとこですが、こんなもんで?
というか、20mmでも問題ないとアドバイス頂けましたので安心しました

https://i.imgur.com/6MsMjni.jpg
0085Cal.7743
垢版 |
2018/07/31(火) 22:38:05.49ID:U+MBYAp3
>>84
いいなあ
0086Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 23:12:07.70ID:W7G+sBo0
そういえばさ、アイウエアコレクションって
いつの間にか消えちゃったよね
0087Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 23:18:46.39ID:6vgzufvs
>>86
Luta 社のOEM品だけどね。
2つ持ってるけど、1個は加水分解が酷い。
あと最初のモデルはノーズパットが日本人には合ってない。
強度とか仕上げは安物とは違って、いいモノだなって眼鏡に詳しくない自分でも分かるよ。
0088Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 07:56:18.08ID:PLQQdPGf
あいうえおコレクションに見えた
0089Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 12:45:17.50ID:mclAENa/
>>75
デイデイトブルーオススメ。
文字盤ほんとに綺麗だよ。
0090Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 13:34:56.52ID:KzN80PhL
>>89
カッコいいよねブルー
人気で在庫少ないみたい
0091Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 15:57:58.01ID:RKLW4Fhm
オータヴィア持ってる人に聞きたいんだけど
アルミベゼルってどうなん?やっぱり傷や凹みになりやすいの?
0092Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 00:49:22.27ID:bRVQH3c7
>>91
今のとこ大きな傷はついてないけど、今後ついてもヘリテージって性質上それはそれで味と思うようにしてる
質問の答えになってなくてスマン
0093Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 03:50:48.43ID:PN4b6DFe
>>92
なるほど、確かにビンテージ感が出てかっこいいかもしれないな
0095Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 09:31:14.70ID:sqE76eWT
>>6
これはブルーモナコの方や。
恐らく40周年で世界1000本限定のやっちゃ。
現行より1mm小さくて、デイト窓枠がメタルで、裏にジャックホイヤー氏のサインが掘ってある。
当時、復刻文字盤であったが数年後に現行で似たようなん出たからガッカリや。
右はモナコヴィンテージで世界1860本限定や。
マックイーンの使った1133b時代からあるツーショットカラーや。ブルーとグレーのツーショットは最高やな。
他のモナコはいらんで。
0096Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:34.38ID:IiEQvRGF
今号のクロノスのテストでの、オウタヴィアというかH02は、クロノグラフを作動させても、日差が変わらない(全ての姿勢で)て、結構すごいね。
普通 作動させたら、精度に影響(マイナス方向)するモンなのだけれど、そういう面では、クロノグラフの理想の形だわ。

ただ、H02T で進みがちの個体で、クロノグラフを作動させて、意図的にマイナス方向に調整できないのは難点かも。
というのも、パワーリザーブが長い上に、ハック機構が無いからね。
0097Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 21:26:01.28ID:LoY40RM9
カーキのモナコ買ってきたが、100本限定でまだ在庫あるってどうなん?
人気ないってこと。
0098Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 21:36:25.97ID:sqE76eWT
>>97
トガッチモデル、まだあるのか?
そーとー人気ないんじゃないか。
モナコは限定モデルを連発するから
そこにレアさは感じない。
逆に言うと、そうやって市場を刺激し続けなければ売れない。
またレア度を担保するブランド力もない、
と言う事だな。
個人的にはタグホイヤーならモナコ一択と思うほど好きで、2本持ってます。
0099Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 22:19:59.46ID:dhhZfBo3
つーか色が良くないよなアレ
0100Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 05:28:21.47ID:Af9IkfYr
>>98
マジか(TДT)
泣けてきた
0101Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:24.66ID:TWe0ovYP
自分が気に入ってるならそれでいいじゃん
カーキかっこいいよ


俺はバンフォード予約したが
0102Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:55.26ID:+tdFOg70
自分はガルフいっちゃおうか悩み中
0103Cal.7743
垢版 |
2018/08/05(日) 14:24:13.53ID:gjK0mhWz
>>97
俺はタグホイヤー歴5年のにわかだけど日本限定って割と半年〜1年は市場在庫ある気がしてる(銀座02Tも先週時点の在庫あり)
わざわざモナコなんて尖った時計買うんだから人の評価じゃなくて自分の好みで買うのが正解だと思う
ちな俺は復刻キャリバー11持ちで来年の出るかも分からん50周年モデル待ち
0104Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 01:41:31.20ID:VZJsGe0H
相談です。

カレラ持ちですが、婚約記念品として貰ったものでしたが、その後離婚した為に使い辛くなってしまってます。
モノに罪はないですし、時計としては気に入っているので使い続けるつもりですが、裏蓋にイニシャルの刻印があります

これ、タグ・ホイヤーにOH出す際に消して貰うことは可能でしょうか。

一応、エスパスで購入したものなのでエドワードクラブにも登録済みです。
0105Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 02:29:40.82ID:/qv/RJrN
売って買え
0106Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 04:35:24.84ID:h2185dan
君の元妻気持ち良かったで
最悪サンドペーパーで番手変えつつ根気良く削ればええ
でも、それいつまでも持ってんの辛くね
0107Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 09:19:14.68ID:jzn69tQn
腕時計って超音波洗浄器に入れていいものなの。
0108Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 09:30:05.63ID:JUFmnxCm
ポリデント
0109Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 09:47:17.72ID:DEwGRNtC
>>104
気になるなら、売ってしまった方がいいな。
新しいのを買っちゃいな!
0110Cal.7743
垢版 |
2018/08/06(月) 12:35:17.93ID:agdmvait
>>108
入れ歯用では汚れや臭いがあまり落ちないのでは?

中性洗剤をつけてブラシでこするのが簡単確実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況