X



TAG HEUER タグ・ホイヤー総合49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625Cal.7743
垢版 |
2018/10/31(水) 15:27:46.16ID:ab4tpbCq
ロレよりかっこいいっすね
0626Cal.7743
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:37.13ID:3ZoGidux
>>623
にゃーん
0627Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 00:39:43.76ID:WSURY7/F
>>620
それでも俺はホイヤーのクロノグラフが大好きだわ
頑丈だしな

オメガダイバーズもロレックスもすきだ
結局、知名度があって尚且つ頑丈なのが好きなんだな
0628Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:11:32.34ID:nv6YR7PQ
>>607
アウトレット品でもエドワードクラブに入れるので、メンテナンスは割引になるよ。
違いは故障時の保証期間が、通常は4年のところアウトレット品は2年になる。
0629Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:20.02ID:ZYHcGHAp
>>628
エドワード クラブに加入できるのに、プラス2年の保証期間が付かないとか、
そんな特殊な設定あるン?
0630Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 16:44:15.09ID:eCvOLjdY
>>612
何苛ついてるのか分かんないけど生理ですか?
折角だから赤くしときますね
0631Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 19:54:07.33ID:uw15ll0y
自称時計好きにどこの時計持ってるの?って聞かれてタグホイヤーって言ったら鼻で笑われた。
0632Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:09:00.58ID:Oulx7cdB
時計は完全に自己満足だと思ってるからどうでもいい
みんなそうだろ 「見栄」か「好き」かなんて自分で分かってんだ
0633Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:02.19ID:sW22/Uaz
ロレよりかっこいいっすね
0634Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 20:48:33.04ID:PjPG67ED
まぁ、良くも悪くもタグホイヤーはエントリーやリーズナブルな印象があるからね。
オメガが高価格路線に舵を切ってからそれがさらに際立ってきてるし。
0635Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:58.32ID:56pM5iFw
オメガも同じだけどな

まぁ俺はオメガもホイヤーも大好き
0636Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:32.93ID:YgS9zGGY
最近カレラ買ったんだけど、事務職なんで毎日つけてるけど手で巻くか、腕ぐるぐるを何回も意識的にやったりしないと止まる日が多い。
皆さん、ワインディングマシンとか買ってます?
手巻きしまくりだと負担かかりまくるからやめた方がいいとか聞いたことあるんだけど。
0637Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:35.38ID:REdHvdGJ
ロレックスが一番だせえな
0638Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:13:52.41ID:Wj+OzXfx
>>637
売ったらタグホイヤー5,6本買えるしね
0639Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 21:16:28.34ID:VdK2BVFy
>>638
え?ダサックス!?
0640Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 23:27:46.97ID:YD+tj9O1
でもタグホイヤーフラッグシップクラスはマジでカッコいいから安く見られると悔しいです。
0641Cal.7743
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:08.34ID:AIau+KXc
趣味わるっくすよりいいっすね
0642Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:44.81ID:yvfuPe3s
>>636
自分はワインダー買いました。
回さなかったら普通にケースとして使えるし便利ですよ。
エボニー突板のワインダー綺麗だよ。
0643Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 01:04:46.80ID:NONgP6DF
ロレ、オメガ、ホイヤ、とりあえずクロノ全持ちですが、やっぱり機械の耐久性と丈夫さ劣ってるホイヤー。
故障なければ02欲しいすけど・・
0644Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 01:07:55.93ID:vz1WJdrh
>>636
市販のワインダーに、ロゴをプリントしただけのを、時計購入のオマケとして貰ったけれど、今は結局、針合わせ様のマスター時計として、クォーツ時計を入れているわ…
自宅でも時計着けていて、足りないかな と思ったら手で巻いているよ
パワーリザーブ計が有ると結構便利なんだけれど、ホイヤーって何故かリザーブ計登載モデル出さないよなぁ

ちなみに、ある記事では、デスクワークの様な運動量の少ない場合は、片方向巻き上げタイプのムーヴ(ホイヤーで言うところろのCal.16やH02)の方が良いとされている様だね
0645Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 01:09:41.46ID:e69rpFy8
ロレよりかっこいいっすね
0646Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 03:59:00.42ID:x7V43ybz
>>643
具体的には?キャリバー16盛ってるけど全然壊れないよ。落下させてしまったこともあるが
0647Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:17:15.92ID:l0BJqLsy
>>643
機械の耐久性

どの部分の事言ってんの?
ガワ?ムーブのパーツ?
0648Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:41.63ID:l0BJqLsy
>>646
キャリバー16なら中身はeta7750だからね
中級モデルのド定番だし
安定性信頼性では折り紙付きだね
0649Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 10:15:58.69ID:aeUdmkIO
>>648
逆にどこのメーカーも使っているから特別感がないんだよねぇ
今のホイヤーはセリタのSW500じゃないの?
0650Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 10:17:58.61ID:ZrjLw8/7
良くも悪くもホイヤーに特別感求める?
ガワがよきゃいいじゃん
0651Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 10:29:59.75ID:aeUdmkIO
>>650
時計ブランドの中では低ランクでもブランドなんだから特別感は必要でしょ
もちろん見た目も重要だけどもう少しムーブメント頑張ってくれ
0652Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:10.15ID:It5ITwhg
>>636
通勤程度でもゼンマイ巻かれるけど、自宅が事務所とか?
ゼンマイの故障か、体動かさなすぎ、おじいちゃんみたいだぞ
0653Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 11:42:53.01ID:rkzppAOo
そういう人はクオーツ買えばいいのに
0654Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:24.24ID:dBKr38SD
>>651
マイクロペンデュラム、V4、02Tとかムーブメントは寧ろ頑張ってる印象だけど
私見だけど「汎用<自社製」なんて業界の利益確保や囲い込みの為の洗脳だよ
富裕層やマニアみたいに金を出せる人間は兎も角、庶民向け実用時計は汎用ムーブ載せたガワ時計であることは最適解だと思ってる
0655Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:16.77ID:ZrjLw8/7
>>651
俺が言ってるのは、ガワの特別感ね
そしてホイヤーが低ブランドとは思わん
0656Cal.7743
垢版 |
2018/11/06(火) 19:20:54.10ID:hEPpGCKg
名前をタグホイヤーからホイヤーに変えればなんとなく高級っぽい感じになる。
0657Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 02:40:01.07ID:VjtAeusc
>>646
Cal.11&12っす
0658Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 03:23:59.47ID:azn8u/r8
11と12ってことはモナコかな?
モナコのムーブは故障が多いとはよく聞く
確かセリタの2階立てムーブだった気が
0659Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 00:29:26.38ID:HW0bc/Ny
アクアレーサーCal.5ディスコンらしい
具体的にはWAY211X系のケース径41mm3針モデル
0660Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:34.12ID:/3evxc6g
>>659
何処からの情報ですか?
0661Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 12:55:45.16ID:jjErVThM
正規店
0662Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:34.55ID:p7YjsSCD
このスレを二行でまとめてみた。

貧乏人と罵った相手より自分の方が貧乏でした。
そんな惨めな僕が一生懸命お金を貯めて買った時計はバンフォードです。
0663Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 23:24:06.02ID:STdJe8wy
2ヵ月前のネタまだ引っ張ってるよ…
バンフォード 買えなかったの?
そうだね、欲しかったね
次は予約しようね

バーカw
0664Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:04.75ID:NQ8l9BlO
バンフォードいいよ。モナコも好きだし、カーボンケースもカッコいい!
何より特別感があって所有欲を満たしてくれる。

でも、結局はタグホイヤー。ケースがカーボンで文字盤カスタマイズしただけとも言える。
クロノ24では定価越えで出品されてるけど、手に入れてしまうとそこまでの価値があるかといえば???
パワリザ40hですぐ止まるし。

ま、なんだかんだ言っても気に入っていて好きだけど。
0665Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 01:04:23.26ID:aGpRmhiY
本当にもってるやつがそんなこというかなあ
0666Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 03:58:33.79ID:kQQnLP38
>>658
autviaです
0667Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 05:12:52.31ID:dc/HrItO
AUTAVIA
0668Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:47.17ID:4jMsAhBR
中古のカレラのクロノグラフに一目惚れして買ってしまった
CV2010.BA0786カッコイイね
0669Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:22.29ID:a1yOhX1B
>>666
現行AUTAVIAのJH限定持ちだけど02の故障は無い、と言うか販売始めて1年の機械だから問題が出るとしたらこれからですね
基になったCH80の耐久性を見直してると言ってるしクロノメーター規格通る02Tのベース機だから素性は良い?
>>668
おめ、自社ムーブ出す前の定番モデルだからカッコイイに決まってますね
0670Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:41.39ID:u6QBx8fY
カレラキャリバー5黒買い直したわ。途中、チュードル、オメガと浮気したがブレスのフィット感、39mmの大きさ、厚み、デザイン全てにおいて満足。これとG-shockの2本があればおっけいっすわ
0671Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:28.28ID:06LJfvSa
>>670
なぜ7じゃなくて5をまた買うの?
0672Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:27.47ID:5cDXw8Bg
逆に俺はCalibre7あるけどもう1個Calibre5が欲しい
0673Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 21:29:13.12ID:06LJfvSa
7と5は何が違うの?新しいのが7じゃないの?
0674Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 21:34:46.89ID:5cDXw8Bg
7はtwintime GMT針付いてる
0675Cal.7743
垢版 |
2018/11/10(土) 21:44:38.48ID:2c289+2x
じゃ5との比較対象にらならないじゃん
0676Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 00:57:59.91ID:AHyhMK5o
購入予定も無いのに口を出すのもアレだけれども、カレラ02Tのセナ モデル
01や02モデルのソレと比べると、雑で手抜き感が否めないのだが…
更には、ノーマルよりも40万円ちかくもの差額があるとか
0677Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 16:42:24.19ID:4ZBNWet0
>>668
是非、写真アップしてください!
0678Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:20.87ID:0KMBlJ4J
ロレよりかっこいいっすね
0680Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 07:18:20.33ID:lI+ryMFU
>>679
ワシのはこれのヘリテージだわ
いいよな
0682Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:30.58ID:WW0ZdZSx
かっこいいけど、これだとスピマスになっちゃうんだよね
やっぱり目盛がリングの内側にあるのがカレラのアイデンティティかと
0684Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:24.61ID:XKMDGxCP
>>679
俺これのシルバーの持ってるよ(*´ー`*)
0685Cal.7743
垢版 |
2018/11/12(月) 22:37:14.62ID:b12WOklS
>>679
5時位置に大きな打痕があるけど時計の調子は大丈夫?
0686Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 16:31:43.60ID:L6s5mmAj
チュードルの正規店が出来たのでGMTのペプシカラーのモデル買いに行ったのですが転売屋に瞬殺されてました。ただサンプル見た時に随分厚みがあったので今後入荷しても購入するか迷ってます。
ホイヤーにも同じカラーリングのGMTアクアレーサーがありますが使用してる人のいたら感想が聞きたいです。よろしくお願いします。スペック上厚みはホイヤーのが薄い様なので
0687Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:23.99ID:Mj+vRKJ3
持ってませんが…チューダーは径は41mmですが厚み15mmとカレラクロノグラフ並ですね
逆にアクアレーサーは径43mm厚み13mmと大きめのダイバーズサイズである意味より人を選ぶサイズだと思います
どのみちペプシカラーはR社の御本家のせいで悪目立ちするので使いにくい時計と感じます
本家に対し定価が1/3なことを考えればコスパ良く実用的なのかもしれませんが
0688Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 15:18:03.45ID:0eEYDPfp
新作のカレラキャリバー16クロノって、皆さん的にはどうですか?
0689Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 15:51:18.15ID:y6KZHmRC
タキメーターベゼルがある方と無い方のどっちで文字盤が黒と青のどっち?
0691Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:26.91ID:JdhUEph6
>>689
キャリバー16は散々擦ったムーブメントなんで非常に安定している
頑丈

よい
0692Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 21:51:26.47ID:y6KZHmRC
688はガワの質問してるんじゃないの?
新作って言ってもどのモデルか分からんけど
0693Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 21:55:20.93ID:kd7HPOik
カレラキャリバー16クロノの新作は1種類じゃないの?
0694Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 22:20:55.40ID:y6KZHmRC
漏れが無ければレギュラーモデルで4種CBK2110、CBK2112、CV201AP、CV201AR
あと日本限定のCBK2113
0695Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 22:47:30.73ID:UHIkVmvz
糞スレ上昇w
0696Cal.7743
垢版 |
2018/11/15(木) 01:05:15.23ID:ozlZj4RR
7750の安定性は認めるけど
いかんせん分厚くなるのがね
0698Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 16:31:13.92ID:OLGIR6ep
ほー
0699Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 20:22:10.03ID:OytOj3uj
いやー
0700Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 20:36:23.47ID:8lxu6yxq
7750はジョリジョリ感がいいんです
0701697
垢版 |
2018/11/16(金) 21:29:49.21ID:W/u1xyiF
なんか、コメントくれや。ビンテージに興味ないんか?
0702Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 21:54:12.12ID:Zua0SYGA
カッコいいなと思うよ
傷があって難しいかもしれないけどもう少し構図というか綺麗に撮れてたら良いなと
ミュージアムのカタログに載ってるみたいに撮れてるのが見たいな
0703697
垢版 |
2018/11/16(金) 22:48:42.43ID:W/u1xyiF
>>702
ありがとう。明日でも日中に撮り直してみるわ。実はこれ手放そうかと思ってて反応みてから手段考えようとしてます。
0704Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 00:33:52.72ID:dMoTy6h0
>>701
ごめん、撮影の仕方すら古くささを感じてしまったよ
なんか、変に光を当てない方が良かった様な…

画像を見る限りでは、文字盤と長短針が同色に対して、秒積算針が白というのが、かなり主張していて面白いね
モデル名が無いホイヤーとは、結構 古いモノかしら
0705Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 07:35:17.11ID:yQpmXXDD
>>703
手放すってヤフオクとかなら、
ムーブメントの画像あった方が高く売れるよ。
ちなみにバルジュー72?
0706Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:28.55ID:dfyuitEm
藤原ヒロシ(fragment)とTAG Heuerのコラボ11/19発表らしいよ。
もう予約した人いる?
0707Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:35.59ID:1an4QvXa
ひろし?
0708Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:46.36ID:CyGysfdF
真偽は知らんがリークする奴はクソ野郎だな
0709Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:03.36ID:Dbw8nrkQ
TAG Heuerも落ちたもんだな
0710Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:25.64ID:ptYq791/
ヒロシ?
0711Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:17.11ID:EQgkNf0b
こんにちは。
グレーファントムをレザーベルトで使っています。
おかしくないですか?

https://i.imgur.com/0gBeqjo.jpg
0712Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:56.35ID:1IYMwavj
ロレックスよりかっこいいっすね
0713Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 16:13:15.39ID:F2IFeHZy
>>711
個人的には全然ありだと思います
ちなみに純正ベルトですか?
おいくら万円?
自分のカーフもレザーにしようかと思っているので参考に教えてくれると嬉しいです
0714697
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:43.13ID:Eh/z5yrA
>>704
やはり、夜だとスマホの撮影ライトを頼りに撮るから難しいね。今日の昼間撮りたかったけどまだ外だから明日かな。
0715697
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:58.09ID:Eh/z5yrA
>>705
そう。バルジュ72です。

https://i.imgur.com/f2reRdl.jpg

持ってたい気持ちもあるけどクロノグラフってOH 代も高いからね。3針の倍位です。
0716Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 18:22:58.87ID:EQgkNf0b
>>712
ほんとですか!?
ありがとうございます。
0717Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 18:25:37.09ID:EQgkNf0b
>>713
ありがとうございます!
これは純正ベルトです。
購入時にオマケで頂きました。
当時(2年前)は5万円程度だったと記憶しております。
0718Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:39.73ID:yQpmXXDD
>>715
わざわざサンクスです。
ブリッジもホイヤー型ですね。
ホイヤーのクロノは人気あるから、
そこそこいい値段で売れそうですね。
自分はヤフオクで5、6本時計売ったけど、1円スタートがお薦めですよ。
0719Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 18:57:34.42ID:XKMJNzER
>>711
01はカジュアル時計のイメージがあるから私的にはワニ革よりパンチングされたレザーやラバーベルトにしたいところ、ご参考まで
0720Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:52.03ID:N95hy5Ks
>>717
自分もH01初代 持ちでワニ革に替えたよ
ただ、既製品等のストラップだと、ラグのその太さに負けてペラく見えるから、オーダー(フェア価格で税抜き4万円)したモノを使っているよ
その際、ラグ間の隙間が空くのが少し嫌だったから、エンドピースを装着できる様に加工もしたよ
>>505 もソレ
0721Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:07.73ID:EQgkNf0b
>>719
ありがとうございます!
確かにカジュアルイメージありますね。
パチング、似合いそうです。
参考にさせて頂きます。
0722Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 20:51:03.02ID:EQgkNf0b
>>720
ご返信ありがとうございます!
こちらのレザー、物凄くかっこいいです!
これは正規店でオーダーされたということでしょうか?
大変興味があります。
是非、教えて下さい。
0723Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:56.13ID:N95hy5Ks
>>722
いや、ホイヤーとか正規店とは無関係の
オーストリアのHIRSCH(ヒルシュ)というメーカーで、カルティエやゼニス、パネライなんかのOEMも務める様なところだね

紹介(?)しておいて言うのもアレだけれど、手作りという事もあり、正直、出来にはムラがあるかな
自分のは、まぁ、満足できるモノが仕上がったけれどもね
他にもジャン ルソーなどのメーカーでもオーダーは受け付けているので、色々と検討してみては?
H02T等で使われている、純正品の表クロコ裏ラバーも色々と出てきているしね

ちなみに、H01の
https://i.imgur.com/LQ7aAsy.jpg
0724Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 23:59:49.84ID:EQgkNf0b
>>723
詳細にお教え頂き、ありがとうございます!
H01も相当かっこいいですね。。。
ベルトにこんなにも選択肢があるとは
知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございました。
0725Cal.7743
垢版 |
2018/11/18(日) 00:02:56.60ID:dvsyHm/q
>>723
すみません、もう1つ教えて下さい。
エンドピースを装着できるように加工されたとのことですが、ご自身で加工されたのでしょうか?
質問ばかりですみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況