X



★ハミルトン HAMILTON★part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064Cal.7743
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:07.27ID:6mnCzHHa
>>63
AKYキター(・∀・)
0065Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:04.97ID:+hY39fJ8
風防ガラスがやたら割れる
5年使ってるけど3回目だわ・・・
ビッグカメラ経由でメーカー修理に頼むと2万ちょいかかったから
もう3回目は自力でなんとか直したい

腕時計のガラス部品ってどういうところで探せばいいの?
ロフトとかには売ってないよね?w
0066Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 22:47:40.88ID:R2rTI9jk
ガラス部品に時計本体まで付いたG-SHOCKっていう商品が家電量販店に売ってあるからそれ買うとお得
0067Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 23:04:44.11ID:5uG+AMXj
意味不明すぎる
0068Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:56.47ID:5uG+AMXj
あー、なるほど分かった
叩かれすぎた劣等感から一般ユーザーの質問にすら敵対心わくようになったのかw
なんでそうなっちゃうかね頭悪いわぁ
0069Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 23:20:35.94ID:WrglZ1yP
ロレックスよりかっこいいハミルトン
0071Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 06:48:47.62ID:cS0qFGTy
>>70
おっ。
これは情報をありがとうございます、そしておはようございます。

使い方ですが、1回目は普通に大学時代に授業受けてていきなり突然割れました。
教室中に響く音でパン!と鳴って突然。今でも不思議です。
学生でお金がなかったので2年くらいそのまま放置。

2年後ビックカメラでガラス部分のみ交換したら1週間経たずに
机の中に置いといたものがまた謎の割れ。
ビックカメラ経由で正規店にその旨を伝えたらオーバーホールで
文字盤の部分も全て含めて総取り換えでした。
恐らく、自分の勝手な推測ですが、元々のガラスをはめ込む部分が
歪んでいたか何かでガラスに圧力がかかりやすくなってたのかと思います。

そして今回の3度目は普通に自転車乗っててすっころんで
アスファルトに強打・・・。これは自分の責任です。

ということで自分でガラスを購入してはめ込んでみようと思うのですが
ガラスのサイズなどなど分からない・・・
これはもしや素人には難しいですかね・・・
0072Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 07:08:15.22ID:cS0qFGTy
http://fast-uploader.com/file/7090876662643/
http://fast-uploader.com/file/7090876704406/

ちなみに、これです。
高価なタイプのものではないのですが
プレゼントで貰ったもので思い出深い時計だし
デザインも好きで愛用して気に入ってたので
なんとか直したいです、自力でw

でもガラスのサイズの選び方がまず分からないのと
取り付け方(バラ仕方)が分からないので
素人には難しいのでしょうか?
0073Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 07:27:44.37ID:bM+hktbP
天狗の仕業か…
0075Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 08:45:59.91ID:DwwSqGLb
ロレよりかっこいい
0076Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 09:22:01.71ID:PkaKz3Ww
>>71
それは災難だったね。

ガラスのサイズは調べるしかない。
時計の修理はやったことないからよく分からんけども、
裏ぶたを外す器具を使って外して、リーズと天真ていうのか?
要はリューズについてる棒を外し、ほかにネジとかムーブ固定してあるのがあれば
これも外せば、ムーブが取り出せるはずなんで、素人でもどうにかなると思う。
ついてせにパッキンも交換しとくと良いだろう。

しかし、このためだけに裏ぶた外す器具買ったりすると、素直に修理に出した方が
安上がりかもしれないよ。
0077Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 12:32:52.49ID:ZBpfFWjF
>>72
ガラス代、風防入れる道具、ガラスパッキン代やらなんやらで高くつくよ
ガラスのサイズは厚さと径をノギスで図る
サファイアガラスは香港あたりから買えば安く手に入る
国内だと入手は難しいし高い
風防入れは中華製はおすすめしない
精度が悪すぎるから
ヤフオクで中古を漁る

難しくはないけど、何だかんだ金もかかるし手間だよ
防水性も落ちることは覚悟で
0078Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 15:16:47.66ID:ZKnjruJe
メーカーでなくても時計修理店に持ち込んだら?
0079Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 21:47:39.35ID:cS0qFGTy
>>76
>>77
>>78
なるほどぉ。
YOUTUBEなんか見てると100円ショップで売ってる300円の腕時計修理キットみたいなのが
意外と使えるみたいな情報もあるんで自分でもやれるかなとか思ったんですよね。
分解してどうにもならなくなるとリスキーなので辞めたほうがいいですかね。
ちなみに、メーカーでない時計修理店だと安いんですかね。レンズ交換。
0080Cal.7743
垢版 |
2018/08/27(月) 22:20:44.16ID:p1Og4yMo
ハミルトンぐらいなら腕のいい人がいる店でやってもらったら安上がりかもね。
0081Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:48.95ID:6L4erIbc
カーキフィールドオートの38ミリ、ステンレスバンドが欲しくなっているのだけど、
三連バンドの真ん中の駒に線が入っているのが気になるなあ。
この値段では仕方ないのかね?
0082Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 00:39:59.17ID:Gp829JBC
カーキ手巻き黒文字盤なんだけど、やっぱ合うベルトはNATOかな?
今はバンビの安いミラネーゼにしてるんだけどなんかオススメないかな
0083Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 00:49:16.41ID:KcSwqlYh
>>82
昨年発売したのはちよっと高めのNATOベルトがついてたけど
お持ちの機種は、もっと昔のかな?

NATOベルトは時計の裏が布2枚重ねになるので、時計が浮いたようになる。
これを嫌う人もままいらっしゃるので、NATO買うなら、そのあたり考えて
買うと良いよ。
0084Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 02:27:16.12ID:HWoXUEdV
>>79
思い出深い時計なら下手に触って壊すリスク考えたらお店でやってもらった方がいいと思うよ
簡単に外れないようになってるから各部品外すのもバイス台とか専用工具無いと大変
0085Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 02:27:33.43ID:HwvseFZA
布ベルトがいいならモレラートから色々出てるのでそちらもオススメ
0086Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 04:27:26.07ID:v+Zygc+L
>>79
修理店もまちまち。
無料で見積もりしてもらって決めれば?でも最低でも1万円くらいはかかると思う。
あと自分でやる方法だけど手先が器用ならイケる、ガラス交換程度なら。
ただし自己責任でな。
0087Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 10:53:37.89ID:xsF2rj5r
>>78
都内でどこかいい修理屋さんあるかな?
今まで腕時計をオーバーホールに出したこと無いんだ。
0088Cal.7743
垢版 |
2018/08/28(火) 21:19:01.07ID:DsHpi1sP
90年代のものと思われる手巻きのカーキを地元のリサイクルショップで手にいれたけどこれいいね。33ミリなのが良い。
0090Cal.7743
垢版 |
2018/08/30(木) 07:29:42.33ID:odz9rsDu
>>89
お〜!ありがとう♪
やっぱりメーカーに出すより、こういった街の時計屋さんに出すのがいいのかな♪
0091Cal.7743
垢版 |
2018/09/02(日) 12:41:08.71ID:XtTRlIPz
クォーツだけどジェントかっこいいね
0092Cal.7743
垢版 |
2018/09/02(日) 17:38:33.64ID:eJWtecNH
H38416711 パンダのイントラマチック68!
0094Cal.7743
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:19.72ID:eBMUmIC8
ハミルトンって1日何秒狂うの?
0095Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:34.19ID:qoAwYDZI
>>92
あーまた買っちまう・・・
0096Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:38.73ID:b8sRFnTm
>>93
40ミリなら使い勝手良さそうだね!
限定なんだろうか?
0097Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 23:41:06.25ID:3T/Co1Kt
ハミルトンってオメガが買えないゴミ用妥協ブランドだよね
0098Cal.7743
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:54.12ID:3veP66Z7
一番ださいよね、ロレックスw
0099Cal.7743
垢版 |
2018/09/13(木) 00:16:23.54ID:gcOfJgvq
>>96
普通に定番としてもう日本で売ってる。
0100Cal.7743
垢版 |
2018/09/13(木) 00:50:44.40ID:O1r5uKIw
>>99

H38416711 もう売ってる?
調べたら10月発売みたいだけど
0101Cal.7743
垢版 |
2018/09/13(木) 01:31:43.35ID:gcOfJgvq
>>100
え?売ってないの?
日本のハミルトンサイトに載ってるんで売ってるとばっかり・・・
何日発売とか書いてないというのは、もう出てると思ってた。
0103Cal.7743
垢版 |
2018/09/13(木) 21:17:42.51ID:af1938Vs
ロレックスよりかっこいいっすよ
0104295
垢版 |
2018/09/13(木) 23:15:17.04ID:sbzXwROD
>>102
いいですねー
やっぱカッコいい
0105Cal.7743
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:12.42ID:nKxsV4M/
パンユーロ欲しくなってきた
0107Cal.7743
垢版 |
2018/09/15(土) 20:33:24.16ID:/135IUcT
↑こういうのがいやだ
0108Cal.7743
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:36.82ID:fHRpUIvh
ロレよりいいじゃん
0109Cal.7743
垢版 |
2018/09/15(土) 23:48:10.08ID:kqwDvY3l
H10頭先2台持っているが
日差+2Sと+6Sとかなりいいよ。
0111Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 19:40:36.33ID:T2DMAXCy
正規高いし
0112Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:20.74ID:TjWCRIHx
ロレックスよりかっこいいすね。
0113Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 20:26:08.12ID:1/mI+lz5
現行でドーム型のプラ風防のモデルってある?
0114Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:26.19ID:4XJpvDkm
フラッグシップ店は店員のねーちゃんがかわいい
0115Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 22:40:15.90ID:BskPS+ZR
>>112
なんでロレを気にする?
0116Cal.7743
垢版 |
2018/09/16(日) 22:40:45.63ID:7VTD8ubk
>>115
なにか都合悪いの?w
0117Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:03.15ID:A5Wv4j2S
気にしないのが都合が悪いってどんな考えだ?気にするのが都合が
悪いのは判るが。。。ロレの客層とハミルトンは全く違うかと
0118Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:52.48ID:eNtGP+r7
え?ロレチョンいじめてるだけだけどそろそろわかるだろ?

なあ、ロレチョン(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0119Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 11:18:28.08ID:c29y7HCL
くだらん。他でやってくれ
0120Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 11:19:38.49ID:DBpHpn3+
俺が飽きるかロレチョンが土下座写メうpしたらな(大笑)
0121Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 20:08:21.29ID:B1XJw7im
パンユーロクロノってもう新品は手に入らないよね?
最近になって機械式興味持ち出したんだけど遅かった・・・
0123Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 21:37:12.19ID:susPQAmn
>>121は検索ってものを知らないのかね?
不思議でならない。
0124Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:22:58.73ID:YxJHTFKb
H10搭載の「ビューマチック」は価格の割に側のつくりもいいね。
37mm版のブルー針を購入したけど、精度も日差+3Sと良い。
0125Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:48.85ID:hg1k4nYg
>>122
ありがとう
クロノだと黒があるんだ3針の青or銀の感じで考えてたから現物見たいですね

>>123
知ってるよ
0126Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 00:07:51.71ID:nROEj2Pd
>>102がアップしてるパンユーロは再販しないの?
0128Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 20:32:28.31ID:9sDD3jOo
でけえ
0129Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 20:36:00.74ID:aEGBxw4e
ロレよりかっこいいすね
0131Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 22:23:24.00ID:7L+6SrJl
シンラインオートの方は店頭で見てきたよ。
すげーブレスだな、夏前なら買ってたかも、なんて思ったな。
0132Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 23:33:53.51ID:PDh9koc+
>>127
羨ましいわ
3針もかっこいいけどクロノ再販しないかねぇ・・・
0133Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 15:53:17.06ID:zbYc/ucb
>>131 もう売ってるのか

>>132
パンユーロ40周年記念限定品だから、
再版されるにしても50周年(2021年)のときだと思う。
0134Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 23:53:40.23ID:e01I/ggF
10万台のオートマクロノを探していてハミルトンにたどり着いたのですが
ロード ハミルトンってここ的には評価どうですか?
デイトナっぽくて一目惚れしたのですが
0135Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 23:57:26.08ID:OBq01qY2
どちらかというとプアマンズオメガ
0136Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 00:02:55.30ID:3l+EIhnX
ゲイトナ?
0137Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:04.22ID:HkUYKS3a
>>134
ハミルトンは品質的にも価格的にも比較的良心的なメーカーだから、コストパフォマンスは高い方だとは思う。
しかしデカいね・・・別のメーカーのほぼ同じサイズのクロノグラフ持ってる物が言うのも何だがw
自分のを見ていて思うが、腕回り17センチが装着してよい下限のようなので
もっと細腕なら別の時計を選ぶべきだと思う。
0138Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:37.13ID:vF+Ifeql
ダサビュート
0139Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 00:42:54.27ID:rdNwx9gh
>>137
手首周り18.5cmあるんで直径47mmならなんとかなるんかなと思ったのですが
まあやはり大きさは問題になりますか
まあでも普段はセイコーの電波ソーラーなんですけどね
シースルーバックのクロノを細々と集めているんです
0140Cal.7743
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:40.02ID:HkUYKS3a
>>139
そんだけ手首が太かったら十分使えるというか、びったりじゃないか?
それと余計なお世話かも知れんが、クロノはオーバーホール代が高いから
ほどほどにしておいた方がいいよ。

現行商品の機械式クロノはたいていETA7750とその互換ムーブメントだから
シースルーで見ていてもあんまり面白くない。違うのはスピードマスタープロフェッショナル手巻きとか、エルブリメロくらいか。

なのでいずれアンティークの手巻きクロノに入っていくと思うが、
こんなとこに入ったら泥沼だぞw
もっともシースルーのはあんまりないけど。
せいぜいスピードマスターとエルブリメロくらいでやめとくことを勧めるwww
0141Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 13:49:14.04ID:jr4jNEps
ハミルトンはゴミルトンw
0142Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 13:59:25.76ID:BuKjdZhF
ロレックスよりかっこいいねw
0143Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 17:29:11.69ID:7kS1gmtQ
安くていい時計はないか、地元のドン・キホーテに足を運んだとこハミルトンのカーキキングに出会いました。4万5千円で売られておりamazonのより1万円安くデイデイト(日、曜日)付き、針に蓄光があるのが購入に踏み切った理由です。
0144Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 17:34:08.95ID:7kS1gmtQ
ハミルトンの高いモデルの横にオメガのシーマスター(安いモデル)が置かれていて1ヵ月以上迷ったんですが、今回は良い買い物をしました。腕時計の世界に入りこまないようにします
0145Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 17:43:05.25ID:54FB1hVT
ダサックスよりいいすね
0146Cal.7743
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:12.89ID:lcRp6Ul0
パワリザ80時間のやつ欲しいです
0147Cal.7743
垢版 |
2018/09/28(金) 15:41:21.15ID:KWfu65du
そこそこの値段するんですが
プッシュボタンを押してデイト合わするモデルは日めくり機能はないのでしょうか?
0149Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 02:58:37.49ID:+rDPmQMc
>>148
新しいから。。。
0150Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 03:12:09.37ID:sX/YSUeh
デイト付きのムーブメントは大量に仕入れてるだろうから
調達数の関係でデイト無しの方が高くなることはよくある
それが製品価格に出てるのかは知らん
0151Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 09:07:39.43
>>149
円安とかはあるかも

>>150
デイトなしの方が軽いとかあるんですかね?
0152Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 10:42:46.51ID:3HYbWgvA
>>151
ムーブメントのデイトありなしの重さの差なんてゴミみたいなもの
0153Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 10:43:30.83ID:UXMZgCSt
ごみっくす
0154Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 10:47:19.28ID:buMdM0np
ようニヤックス君www
0155Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 10:48:16.96ID:eqJvevR0
あれ?向こうから逃げたのにこっちは反応するんか?(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

猫ごっこ終わったなら向こうでソースだせよキモブス(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0156Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 10:51:08.41ID:eqJvevR0
はい、ハミルトンの勝ち(大笑)
0157Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:03:15.01ID:buMdM0np
ニヤルトンwww
0158Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:12:05.99ID:Tr0UNVq1
え?オカマリーナ?(大笑)
0159Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:17:14.05ID:buMdM0np
ニヤマリーナwww
0160Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:18:04.38ID:Tr0UNVq1
ゴキブリーナ?(大笑)
ゴキワン?(大笑)
0161Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:19:34.98ID:buMdM0np
ニヤトジャストww
ニヤワンw
0162Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 11:20:12.62ID:EjKwjcot
キンタマリーナ?ノンチンポ?
0163Cal.7743
垢版 |
2018/09/29(土) 12:39:03.65ID:7dfdiuas
>>148
ノンデイトの方今日買ったわ。
ベルトもこちらの方がチープなのに割高なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況