X



【スマート】Pebble その20【ウォッチ】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 10:09:02.93ID:Kmy48mR+
>>698
うん、最初から責任取る気のない買収だってことは分かってるけどね笑
0701Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:49.30ID:YJmR3rXh
>>699
あれ、通知は日本語どころか文字すら飛んでこないだろ
あとアプリが中華なのは避けたい
0702Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:47.34ID:4lSkItyB
>>700
そもそもPebble の経営失敗で倒産する代わりの安値の身売りだし、pebbleブランド維持しない約束での買収だからFitbitに元々責任なんて何もない

でもFitbitはしばらくサーバー運用維持してくれたり、クラウド非依存用のアプリ開発にお金出してくれたり、軟着陸にはだいぶ貢献してくれたから感謝してる、ってFitbitに移動しなかった元開発者も言ってる

恨むなら経営に失敗した元CEOの方で、Fitbitに恨み節言うのは筋違い
0703Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 12:48:34.60ID:6ZQUqG2A
そういやぐぐたすも終わるみたいやが
コミュどーなんねん
0704Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 14:33:25.63ID:L4ui1AhB
終わったコンテンツにもういらんでしょ
細々ここで落ちたら終わりでいいんじゃないの
0705Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 19:12:07.41ID:EPziqIyp
>>703
買い取ったのに潰すってのが人道的じゃなく見えるせいでfitbitめええってなる気持ちも分からなくもない
確かに一番の失敗はPebble側にあるんだけどね
愛ゆえにか
0706Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 20:07:58.36ID:9RceEijS
>>704
終わるの基準次第だが、pebble は終わってないからなあ。
0707Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:20.05ID:dYQBPpTS
Fitbitは何故メモリ液晶を採用しないのか
ライバルのGarminはそれらしき液晶使ってるというのに
0708Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 21:13:25.94ID:l65XR4Mv
Versa2がメモリ液晶とかだったら良いのにな
0709Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 05:49:55.17ID:Vah/HAUI
安物買いの銭失い
それがお前ら
0710Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 07:02:55.35ID:XXwkPnLc
>>709
何でここに来たの?阿呆なの?馬鹿なの?構ってほしいニートなの?
0711Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 07:41:01.42ID:82cyTS4y
あぼーんに構うバカ
0712Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 08:47:45.98ID:YfdJSfUn
軟着陸させるための救済的買収って
理解されないものなんだろうな
0713Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 10:22:17.87ID:JAL7jww4
>>712
ゆうても自社の保身の為だからね。
pebble買収してぶっ潰すけど、軟着陸させるからfitbitを嫌いにならないでね!(ハート)。
0714Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 12:53:17.22ID:fS5Xc+aA
fitbitはまずスマホがBluetooth搭載ならどれでも同期できるようになれ
0715Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 23:19:04.08ID:No2r2hdH
買収が無かったらハードランディングだったろうに
0716Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 05:42:03.08ID:Em8L0dGw
未練がましい貧乏人集団
0717Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:54.03ID:p8fhWry2
P2のボタンが駄目になって久々にスレに来たらやっぱり報告結構あるね
このボタン一つで使えなくなるなんて勿体ないから何とか直したい
モデリングできれば3Dプリンタで出力できるんだがなぁ
0719Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:31.65ID:6imeOTGQ
買ったら
0720Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:11.75ID:7lXr/heN
防水性能は失われそう
0721Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 23:19:25.15ID:7lXr/heN
壊れないようボタンを保護するカバーとか作ってほしい
0722Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:11.40ID:p8fhWry2
>>720
どの道もうボタン吹っ飛んで防水できないし…
0723Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 04:34:49.15ID:igTgV45c
安物買いの銭失い
それがお前ら
0724Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 11:04:35.60ID:EC9Y1LgJ
その安物のスレをわざわざ見に来る、
pebbleさえ買えない>>723
0725Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 12:27:51.62ID:1d+DqCdy
相手すんなよ嬉ションして汚いから
0726Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 14:44:56.94ID:kgDJ3/P2
ペブルに関しては安物買って大当たりだわ。
0727Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 01:02:00.73ID:Wb7bi1WQ
つーか値段はってもいから
pebbleと同等のスペックもつものがあるなら教えてほしいわ
0728Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 03:30:23.52ID:ELE8hi5d
ないね
うん、
ないね
買収とか卑怯なことをせんとね、資金援助するとか技術提携するとかやり方があったやろ
pebbleは負けない、絶対負けない
自信があるから
0729Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 03:34:46.53ID:CEwEpVwA
未練がましい貧乏人集団
0730Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 04:54:31.60ID:kdxSTRhV
物理ボタンだけで操作できるのが良い
0731Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:13.07ID:22TolcGE
androidとiphoneの2台同時接続が出来る機種があれば乗り換えたい。
時計とベルトの組合せの様な亜種でなく単体で。
0732Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:40.62ID:QgGQlFUK
最近のスマートウォッチは健康支援やらスポーツサポートだったりと自分には必要のない機能がてんこ盛り。
常時点灯でスマホからの通知が受け取れるだけでいいんだけどな。
心拍計とかいらんし。
センサー削れば薄くなるし安くなるのに。
そういうモデルもあっていいけど、ないモデルも並行して作ってくれんかね。
0733Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 12:50:56.59ID:lfRNuHTc
あの可愛いアニメーションがいいんじゃああああ!

と、たまにハード以外のところも褒めてみました。
0734Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:20.22ID:aFfEfHWj
どこかのブログでticwatchに行って結局pebbleに戻ってたのがあったな。
常時点灯とかバッテリーの不自由さを感じるとやっぱそうなるんやろね。
0735Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 18:31:52.35ID:vugN8h+G
通知だけでいいならAmazfit Bipでよくね
0736Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:13.56ID:fPY3fb3+
俺は戻ってきてないけどね
0737Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:11.50ID:QgGQlFUK
>>735
ああ、そうね。
でもAppleWatch風の外観はもういいです。
やっぱり時計らしく丸型がいいな。
0738Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:57.34ID:TQHR6Leu
>>717
そんなにダメになっちゃうのか…
怖くて使えないな…
0739Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 01:18:17.42ID:6qBZEC13
丸型に拘る馬鹿がまだ居たのか
ポケモンウォッチでも使ってろ
0740Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 01:39:32.72ID:kBDzCCBv
>>739
お前みたいなカスを拵えて飼育したバカもいるんだぜ?
それに比べりゃ丸形の時計を好むくらい些細な事だろ
0741Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 06:50:14.16ID:DY3vzqEF
>>739
妖怪ウォッチの間違いだろ?
恥の上塗りか?(笑)
0742Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 06:50:48.20ID:DY3vzqEF
>>740
お前は乳離れしろ(笑)
0743Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:13.22ID:U2WX8Yn/
>>726
同意
>>727
同感

>>730
そう、物理ボタンのみで、
なおかつ直感的に操作可能なとこ

私のSUNTOは物理ボタンだけど使いづらい

>>733
シンプルに可愛くてハート鷲掴み
0744Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 19:16:06.43ID:tf1WQrfj
ヤバい…物凄い今更だと思うけどPixel Minerにハマった
0746Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:40.41ID:jgH4ZpRd
普通に時計やタイマーとして、昼間の直射日光下でもよく見えて手洗いや雨の日も気にせず使えて、アプリ通知や賑やかな場所での着信をバイブで知らせてくれてその上一度充電すれば1Wは余裕で使える。他にこんなのあったら教えて欲しい。
0748Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 05:35:56.29ID:SQ2Zgm3/
全ての細かい条件ぶん投げて、1シーズンApple Watch使ってみるのがいいと思うよ
こだわってたポイントが割とどうでもよくなったりする
0749Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 06:18:50.78ID:9JzOgfD6
>>747
GARMINにも色々あるけどどれがいいの?
0750Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 10:28:34.72ID:JLluaBW/
インスティンクトがバッテリーの持ちが良い
0751Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 15:47:38.07ID:BAu+/Z74
GARMINならConnect IQとかいうアプリストア?に対応してるのが良いんじゃね
0752Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 04:05:52.94ID:AMCmgKwu
Apple watch一択
反論は認めない
0753Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 07:14:44.95ID:M+WPt6Be
>>752
スマホ2台と同時接続できる?IFTTTとか使わずに。
0754Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 07:40:20.23ID:YPhSJnGG
Apple Watchが最初のスマートウォッチならそれで満足するんじゃないの
俺はpebbleからだから満足してるけど
Apple Watchはスレ違いだよ間抜けさん
0755Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 07:50:52.80ID:TivQvXOv
つい先日までAppleWatch使ってたけどPebbleに戻って、やっぱりPebbleだなって思ったよ
勿論AppleWatchも悪くないけど腕時計としてはPebbleの方が上だよ
0756Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 09:57:58.41ID:mm8/Us16
運動用にPebble2HRを三つ買ったけど
一つは裏蓋が外れて、一つはボタンのシリコンがもげて
再起不能になってしまった。
とはいえジムトレのモチベーション維持にはとても役立ったので
懲りずに今後も買っていく予定。

ボタンのシリコン型、Google+のコミュニティーで
3Dデータ公開してくれてる人がいたとおもうんで
それにも挑戦してみる
0757Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 11:32:48.98ID:obwoG+Y6
>>753
接続っていうかスマートロック用にペア済みでも拾える機会がないかなあ
0758Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:55.46ID:DeQVt/eB
心拍とカレンダーが見れるWF誰か知らん?
この二つが同時に見れると個人的に助かるんだけどな…
0759Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:33.19ID:+Fb0yY9m
型はそこらへんで3Dプリンタ借りて作れても、シリコン流し込んで作るのがハードル高い気がする
誰かまとめて作ってくれんかな
0760Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 18:34:28.78ID:6HzMJ+RK
>>759
少し前に貼ってあったやつはもう売ってないです?
0761Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:30.30ID:+Fb0yY9m
>>760

718のやつです?
しっかり読んでなかった
てっきりstlのダウンロードだけかと
0762Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 05:08:19.98ID:GO66zzeu
Apple watch一択
反論は認めない
0763Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 05:08:54.73ID:GO66zzeu
安物買いの銭失い
それがお前ら
0764Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 06:12:32.12ID:THQ4pJ1t
ごくろーさん
0765Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 06:15:13.79ID:w4VtPPcH
物理ボタンは見なくても触ればわかる
寝ながら布団の中からボリューム等変えられる幸せ
0766Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 08:40:41.53ID:9OoH+y02
>>762
>>763
ねえねえ、あっぷるうおっちはスマホ2つの同時接続できるの?
出来ないならペブル以下www
0767Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 11:03:29.03ID:b9SjzrE7
その煽りが子供。
恥ずかしいからやめてくれ。
0768Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 12:23:57.41ID:9OoH+y02
>>767
うわっ!喋った!
0769Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 12:52:56.55ID:ZK29B6Us
>>652
いま、間違ってPowerAmpの新版をインストールしてしまいました。
ついでなので、動作確認をしてみたところ、Pebbleから制御できてます。
対応したようです。
0770761
垢版 |
2019/02/16(土) 13:09:34.24ID:nQS8AAew
とりあえずうちにあるヘボプリンタで出力してみた。
調整してあげたらもっと頑張れると思うので質はツッコまないで。

あと、ハンドソープで側面モロモロになったP2HRちゃん

https://i.imgur.com/0cYmzC7.jpg
0771761
垢版 |
2019/02/16(土) 13:14:30.22ID:nQS8AAew
しかしシリコン、あんなに沢山要らないんだけど...。
シリコンシーラントとかじゃだめなの?
0772Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 13:19:16.76ID:2j2k6Osf
駄目になったらお湯丸くんとシーラントで頑張るつもりなんだが
全然駄目にならない
0773761
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:50.04ID:nQS8AAew
お湯丸くんというヒントいただきました。
ありがとうございます。

うちにもお湯丸くんっぽいもの(透明ラメ入り)があったのでそれで作ってみたら結構いいのができた。

・余分な材料をギュッと押し出さないといけないので、力が要る
・バリ取りが面倒
・PLAで作った型が反り始める
・透明ラメ入りはないわぁ...

なので、100℃くらいまで耐えられるABSで型を作成中。
0774Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 06:30:25.93ID:+DkcN1QJ
安物買いの銭失い
それがお前ら
0775761
垢版 |
2019/02/19(火) 15:23:29.00ID:OAxk/LW7
774みたいのが出るから他所でやろうかな
スレ汚しごめんな
ほな!
0776Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 17:00:24.84ID:hV/URfdF
774消えてて見えないけど
自分は自作の話題は大歓迎
0777Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 20:53:53.39ID:ItCrQAvB
アプデ来た?
0779Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:53.84ID:khjJmXn4
Androidで満足できる、Pebbleからの移行先ってありますでしょうか?

Amazfit Bip
良い点
バッテリのもちよし、軽い
接続安定

悪い点
独自OSなので、カスタマイズできる余地が小さい
操作がタッチパネルなのが微妙。縦スクロールはいいけど、機能切り替えがスワイプで、目的の機能に連続スワイプが必要になる
通知が数秒で消えてしまう★
この通知表示が自分には会わないので、乗り換えすることに。

TicwatchPro
良い点
WearOSなので、アプリ豊富。カスタマイズできる。
通常時液晶で時計のみ表示、ボタンを押すか持ち上げたら有機ELディスプレイ点灯することで、WearOSとしてはバッテリーもちをよくすることができる

悪い点
WearOS機のなかでもアプリ起動が遅い。重くなさそうなアプリでも3,4秒以上時間がかかる。
画面点灯時、通知アイコンの表示が小さい(アプリでカスタマイズできるかも)
でかい。冬場、時計をみようとすると、袖にひっかかる。

致命的な問題はないけど、pebbleだったら、、と思って満足できず、新しいものを物色中。

pebble難民のかた如何でしょうか
0780Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 09:24:41.44ID:khjJmXn4
おまけ、
amazfit bip TicwatchProのどちらも、
バイブが弱くはないのですが、pebbleほどの強さがないり

pebbleのパンチの効いたバイブがよかった。
0781Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:28.96ID:MyLa05Br
まだまだpebbleを使いましょうね
0782Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 00:29:52.53ID:knvAzQ2l
>>779
悪いこと言わんからTicWatchProは止めとけ
とにかく動作が重くてストレスだった
TicWatchじゃなくてWearOSの問題だと思うけど
0783Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 01:21:04.25ID:7r6ke0aj
>>782
買ってるからもう遅いだろw

俺も気になって調べまくって2機種はあまり良くないという結論に至った。
0784Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 05:39:02.38ID:zyToFvul
安物買いの銭失い
それがお前ら
0785Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 06:02:26.17ID:lSSlbgZ4
>>784
pebbleが安物なのに、使い勝手が良かった。
移行しても呪縛されることに。
0786Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 06:45:24.34ID:7r6ke0aj
頻繁にタイマーを使うからボタン式はホントに便利なのよな。
0787Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 11:23:23.40ID:Up11ytvK
そう、タッチパネルではなく物理ボタンが必要
0788Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 11:24:26.52ID:k1NC5pkA
P2は物理ボタンが劣化するのがね…
0789Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 15:10:20.36ID:7+6RyUbt
>>786
何でもかんでもタッチパネルが良いわけじゃないことが偉い人には分からんのですよ
0790Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 20:04:44.82ID:EMuV1146
>>788
取り扱いが悪いからだろ
定期的にハンドソープで洗っておけよ
0791Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 02:58:25.10ID:TeSVH82d
余計悪化するわw
0792Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 06:13:42.34ID:KcnUQpJI
gshockでいいだろ
0793Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 07:16:01.63ID:AmT2lFA/
もしわかる人いたら教えて下さい。

windows10mobileを今更買って、Pebble運用したいんだけど、接続はできても、ご承知の通りWatchFaceとかアプリがダウンロードできない。

アプリとかWatchFaceの落ちてるところないかね?

※なお今はAndroidでRebbleで運用中です。
0794Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 10:42:51.04ID:n6eAr1bF
何でRebble知ってるのに別の場所探そうとするの?
0795Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 11:24:43.50ID:WjE+dthC
rebbleはwindows10mobile対応してないから、アプリとウォッチフェイスのファイルがほしいんだよね。

それともREBBLE内にそれらのファイルがあるのかな?
0796Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:53.09ID:n6eAr1bF
Rebbleのストアにはパソコンのブラウザからでもアクセス出来るだろ
0797Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 12:04:21.74ID:rTLgS/iB
流石に無理じゃないかな
もともとOS対応してない
0798Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 12:41:56.52ID:VhTLP8Jx
>>795
rebbleのサイトをAndroidなりPCなりで開いてpbwファイル引っ張ってきて使えば?
W10Mでもブラウザで行けるかもだけど
0799Cal.7743
垢版 |
2019/02/22(金) 14:51:47.45ID:Pivhne/9
母艦Android 9にアップデートしたが無事に使えた、ひと安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況