X



= 腕時計 デカ厚ブームの終焉 =
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/10/04(木) 12:48:16.58ID:Li/OZl12
1990年代末から20年近く続いたデカ厚ブームが
昨年ごろからやっと終わりを迎えつつある
0046Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 00:15:02.36ID:IUqvdhjZ
>>45
激しく同意
0047Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 00:31:20.50ID:ZzLMSfUz
デカイより厚いがださい
0048Cal.7743
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:29.75ID:b9W52LIN
Gショックも小さいのを出すべき
0049Cal.7743
垢版 |
2018/10/18(木) 11:58:46.32ID:F0XbfPoe
ベビーGはめてろ短小野郎
0050Cal.7743
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:11.37ID:jJhgkB+l
>>28
いやただの流行りだったよ
0051Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 07:00:16.90ID:gvLkWqpH
時計ユーザーの高齢化が進んでるから小さな文字盤では爺婆には使いにくい
0052Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:10.06ID:NOxnHnpI
昔の34mmくらいまでのサイズの方がスーツには似合う
0053Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:33.02ID:+JBlqHQi
>>51
爺さん婆さんに余命数えるだけの様な時計要るの?
0054Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 17:52:24.07ID:uVUEyRG/
主語が全くわからない文章を久々に読んだ
0055Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 17:54:31.92ID:2g1byjvi
デカアツ出た当時はどんな空気だったんだろうな
開き直りだという批判はなかったのだろうか
0056Cal.7743
垢版 |
2018/10/19(金) 21:37:40.45ID:xU+PyCyb
Beginがデカアツと命名してやたらとパネライを推してた頃か
否定的な連中は、アホかみたいな反応だった
でもアイクポッド(最近復活したらしい)みたいなのは、アリなんじゃないかという受け止め方もあって
パネライやフランクのトノーなんかはあれはあれで良いと思うようになったね
スーツの袖口からデカアツがはみ出てるのは今でも滑稽だと思うけど
寧ろけしからんのは間延びしたドレスウォッチを量産した老舗だよ
パテックとかバセロンがちっこい機械載せたしょうもないの作りやがって
0057Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 04:22:59.33ID:EeecfPY+
31mmをレディースだとかボーイズだとかいうのやめてほしい。普通にメンズですから
0058Cal.7743
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:01.87ID:xFjXOtzx
>>51
鉄道時計みたいなデザインとコントラストにすれば
径がかなり小さくても時間が読み取りにくい
ということは無い
0059Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 00:36:05.01ID:Gnx7o4PK
>>57
死ねよゴミ虫
0060Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 05:26:00.47ID:hoJusHI+
>>59
なんか気に障った?
31mmはビンテージではメンズの標準サイズだろ?
スモールセコンドや2針なんかはこれくらいがかっこいい
0061Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 06:56:43.17ID:nzRVl2VN
>>53
死ねよゴミ虫
0062Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 06:58:25.60ID:Ji5gY2SE
31mmをメンズ標準っていうのは現代ではあてはまらないよ
あなたも言うように、1970年代ぐらいまでだったら違ったけどね

古い基準を当然のように言ってたら否定されて当たり前
説明不足な側が問題だわ
0063Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 08:05:26.66ID:hoJusHI+
見解の相違で否定するのはいいけどさ
そのくらいのことでゴミムシってなんだよwなんかあったの?
0064Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 08:16:41.62ID:MTp+eerK
セイコードルチェ買ってしまった俺からすると早くデカ厚ブームは終わって欲しい
0065Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 08:40:15.75ID:HbB8Axsr
ドルチェはドレスウォッチのラインなんやし、小さめでええんやで
0066Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 08:45:25.86ID:EwDELBt1
>>60
スモセコ位置が低めで、俺も好きだわ。
ガワや文字盤の拡大に比例してムーブそのものも大きくなってくれてたら、もうちょい事情は違ってたんだろうけどなあ。
0067Cal.7743
垢版 |
2018/10/28(日) 09:35:10.60ID:Rjcmm9oy
スモールセコンドの位置は重要だよな
0068Cal.7743
垢版 |
2018/10/29(月) 01:33:53.33ID:cTmZICv7
細腕にデカ厚www
0069Cal.7743
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:42.26ID:XOHTfPTt
高級時計店のオオミヤで購入者の画像出してるけど、たまに子供が大人の着けてるみたいな人いるぞ
恥ずかしくて外で着けれんやろ普通
0070Cal.7743
垢版 |
2018/10/30(火) 07:11:19.59ID:VzZYgjkC
高級時計店のオオミヤwwwwww

よく書き込めたなこいつ
0071Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:06.88ID:R4/86HtX
やっと終わったかデカ厚ブーム
0072Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:15.67ID:7V4Ts9cd
オオミヤは良い店だろ?
0073Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 21:47:33.11ID:3eYDCAuu
なるほどな
0074Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 23:02:18.36ID:U4N9YGbs
小さいというか普通の大きさの時計の方が絶対にいいって
0075Cal.7743
垢版 |
2018/11/11(日) 23:43:03.16ID:p0Z/zZ7h
薄なら
CTZ一択だな。
0076Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 11:24:03.75ID:arQyIzaZ
不良債権=デカ厚時計
0077Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 13:56:19.68ID:L02E1PWK
31mでも男がしてれば、それはメンズになる
ゴミ虫とかいう奴は人生の負け組だから相手にしなくていい
0078Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 15:43:40.03ID:mWeA1rVk
31mはデカ杉
0079Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:01.32ID:arQyIzaZ
パワーストーンブレスレットの球のひとつが時計になっててもいい
0081Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 21:16:06.68ID:O2skIyp5
>>76
パネライのこと?
0082Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 03:15:23.37ID:jl1hW5Tw
ゴミ虫とかいう奴は人生の負け組
0083Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 14:14:53.92ID:H7jNj7ET
平均的体格の日本人にデカ厚は似合わないな
36~38ミリくらいがベストかもな
0084Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 14:27:22.02ID:8vGzmjlr
来年の新作発表でデカアツがどんだけ減ってるか楽しみ
0085Cal.7743
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:56.14ID:XryGUgZi
安易に流行に乗ってデカ厚買わなくて良かった
0086Cal.7743
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:16.71ID:Odl6qLx+
デカ厚そんなに好きじゃないけど
ラジオミールだけは好みのレトロ感なので
本格的にブームが去ってブラックシールが捨て値になると良いな
0088Cal.7743
垢版 |
2018/12/25(火) 18:52:05.59ID:uCt7i8UI
おもちゃっぽい
腕時計のデザインじゃない
0089Cal.7743
垢版 |
2018/12/31(月) 22:46:09.34ID:nx0cgFB/
来年はスレタイが実現しますように!
良いお年を!!
0090Cal.7743
垢版 |
2019/01/11(金) 01:41:41.04ID:NVgctB8y
終わっちゃうのか?骨太筋トレマンには厳しい時代になるなぁ
0091Cal.7743
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:47.59ID:JOu0CcNK
デカい手首にはデカい時計が似合うそれだけの事、筋トレがんばれ
0092Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 18:31:48.10ID:0u9HGWSr
筋肉質な人って手首に贅肉はついてないよな
0093Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 18:45:43.19ID:AVIXoXdC
筋トレしても手首の太さは殆ど変わらないと言われている
0094Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:56.46ID:hkwTkiWW
で?
0095Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:27.04ID:74ME6g+o
デブになれば手首は太くなるよ
0096Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:17.15ID:AVIXoXdC
で?じゃねえよ馬鹿
0097Cal.7743
垢版 |
2019/01/15(火) 19:56:24.49ID:hkwTkiWW
>>96
いやいやお前のレス何が言いたいのかわからんかったから
0098Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 09:57:22.76ID:crFlN8dg
つまり骨太になれってことだろ、ちゃんと牛乳のめよ
0099Cal.7743
垢版 |
2019/01/16(水) 23:22:11.05ID:cCYeCobk
中学生に戻って
しっかり部活で身体を鍛えろよ
0100Cal.7743
垢版 |
2019/01/24(木) 22:07:00.16ID:nLZOxDGu
SIHHのレポート見る限り、デカ厚ブームは進行中の様子...
0101Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 09:36:17.82ID:cPZ2C2oI
ケースサイズ・2018最新版(時計専門誌参照)

アンダー37:ボーイズサイズ
メンズとレディースの中間の位置付け

38〜40:平均的日本人にフィットする実用的なトレンドサイズ
一般的に手首が太い外人に対して、日本人はこのサイズがフィットするといわれる

41〜44:一昔前なら大型とされたが、現在では主流サイズになった
時計の存在感をほどよく主張できる、世界的な定番サイズである

オーバー45:いわゆるデカ厚サイズ
ガッシリとした男や、腕時計をメインにしたコーディネートを楽しみたい人にピッタリ
0102Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:57.23ID:osm6hCmc
三針は35mm±3mmだな。
28mmのヴィンテージ持ってるけど流石に違和感あるわ。
0103Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:53:37.68ID:52pRW152
42mm以上の時計いろいろ買って使ってたけど、36-40mm、厚さ10mmくらいまでの時計使いだしたらすごくホッとする。

手持ちの時計を順次こぶりなものに買い替え中…
0104Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 14:57:15.99ID:f/NAaGTb
順次なぶりものに
に見えた
0105Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 18:45:59.49ID:F07X9SaA
順次こぶとり
にみえた
0106Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 19:49:53.70ID:2ZzV4JSA
順次こぶりなものに
に見間違えてしまった
0107Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 01:00:31.91ID:YNAE7h7D
小肥り
小太り
ちょっとデブ
0109Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 19:50:09.92ID:/tSdW+zv
お前ら面白ぇなー。
0110Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 19:07:26.23ID:4ixbJ7LN
ラガーマンくらい体が大きいのでケースサイズ45o〜くらいの時計を探しているのですが、おすすめあれば教えて下さい
0111Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 15:12:49.84ID:dRyDbS51
そのサイズのバカみたい無駄に大きな時計
最近発売されたモデルに腐るほど存在するので
その中から好きなの選ぶといい
0112Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:50.63ID:XmGZAjCk
>>110
ユニタスの手巻きメカが入ってるやつなら
いくらでも45ミリ以上のケースに収めたのなんてあるだろが
ユニタスの手巻きはもともとが懐中時計用のメカなんだから
0113Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 22:05:33.07ID:VZsxyuiw
ラガーマンゆうてもいろんな人いるし、容姿やファッションに拠るよな。。
身体デカい、手首太い…というなら、普通にIWCの自社ムーブモデルがいいんじゃない?
ポルトギーゼとかポートフィノのはドレッシーだから、ビッグパイロット(46mm)か、トップガンシリーズのクロノグラフ(45mm前後)とか。

ビッグパイロット似合うゴツい人、羨ましいわ。
0114Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 11:06:25.87ID:qCsp5QKQ
終わったんか
0115Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 11:24:37.41ID:mOtXPXRa
終わったんや。。
といいつつ、どこのブランドも、小さめを出しつつも、デカいラインナップが全然減らないけどな。
まあ国によって流行ってるもんが違うから、世界的に「終わった」ということではないんだろう
0116Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:09.76ID:FnBBkI0n
身長170cm前後の小柄な日本人には38mm程度が似合うと思うんだがね。
0117Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:41.29ID:i8RrC443
小さいからこそデカいの着ける、ぎゃっぷもえだよ
0118Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 14:49:17.08ID:DT1Mqy3+
>>116
思い込みでしょ
0119Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:46.88ID:WWTL+/8C
まあ、好きなもん着ければいいのさー
大きいのも小さいのも持っておけば問題なし!
0120Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:22.40ID:FnBBkI0n
>>117
>>118
>>119
まぁそうだよね。男はゴツイの憧れるよなぁ。
あとは軽いと良いんだけどね。
0121Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:27.88ID:n7aW28oq
前に渋谷あたりの喫茶店のテラスで大柄な外人が32mm径くらいの
ビンテージ着けてるのを見たけどすげえ似合ってた
ギャップ萌って重要だよな
0122Cal.7743
垢版 |
2019/02/28(木) 21:12:32.80ID:hu03thNh
小さい方が凝縮感精密感が出てて良いんだけどなあ
0123Cal.7743
垢版 |
2019/03/01(金) 21:48:19.66ID:pvCOA8Q2
小さくてほっそい女の子がデカケースの時計してるのもかわいい
0124Cal.7743
垢版 |
2019/03/01(金) 22:47:22.17ID:A1MIy56F
ムーブメントサイズに合ったケースサイズ(文字盤サイズ)ってあると思うんだよなあ
大きすぎる文字盤だとデイト窓やスモセコが変な位置にある
0125Cal.7743
垢版 |
2019/03/01(金) 23:05:00.08ID:Q7p2Vo8F
本当にそう思う。
0126Cal.7743
垢版 |
2019/03/01(金) 23:05:54.24ID:Q7p2Vo8F
ブレーキディスク小さいのにやたらとデカイホイールにインチアップしちゃったみたいなダサさ
0127Cal.7743
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:33.97ID:HHstG5EN
>>124
それはすごく同感
0128Cal.7743
垢版 |
2019/03/02(土) 13:48:40.09ID:R3JJRUFv
日本人が40mm以上の時計してたらほとんどが不恰好に見える
多くの日本人の腕には「大きくても」「38mmまで」が適切
昔の男性用スイス時計なんて33〜35mmくらいが平均サイズだったのに
いつの間にか見た目が不細工なデカサイズばかりにorz
0129Cal.7743
垢版 |
2019/03/02(土) 17:50:33.44ID:1B1DQ3Gt
>>128
なあ、現実見つめようぜ。
お前がヒョロ過ぎるだけなのに”日本人”とか使ってんじゃねーよ
0130Cal.7743
垢版 |
2019/03/02(土) 18:09:15.80ID:VVzAlWLI
>>129
お前も現実と時計つけた姿を見ようぜ。
0131Cal.7743
垢版 |
2019/03/02(土) 18:28:10.35ID:lhOtJ8EZ
>>129
大枚叩いて手に入れたデカ厚時計を着けてたら
同僚から「君の腕の太さに合ってない」と笑われたのか
0132Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 00:46:15.82ID:F7fZ9UBC
>>128
タッパ185あってモテマッチョの俺には35ミリなんて恥ずかしくて着けれない
0133Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 00:58:51.84ID:Mj6f4uEr
こいつら絶対デカ厚を陥れるために書いてるよね
0134Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 03:11:43.77ID:kcM2pI+o
ここのデカ厚定義が謎だわ、40とかデカ厚でもなんでもないのにそれすらデカ過ぎとかもう来世に期待した方がいいレベルだなw
0135Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 03:18:12.04ID:riVa6Zkb
デカすぎではないがデカい範疇には十分入る
0136Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 06:46:04.12ID:lf+vbn/Z
40mmがデカいとかオカマちゃんかな?
0138Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:15.34ID:L9/5+t77
>>11
中古時計業界の人もいろいろ大変なんだな
高く仕入れた時計が単に流行遅れという理由でいっぱい売れ残ったら困るもんな
0139Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 07:37:21.19ID:S8ZDiyTM
>>136
君は40ミリの腕時計をつけても腕に馴染むくらい手首が太いんだよね
それなら自分の使ってる大きな腕時計を着けて画像見せてよ

自分だって腕が細いくせに「オカマかよ」なんて言ってるなら
単なる同族嫌悪の戯言ってことになるな
0140Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 08:25:57.40ID:xoWtFC5x
>>137
俺38mmが上の画像くらいだわ
手首回り17cmだけどそのモデル14cmくらいしかないのかな?
細すぎて気の毒なレベル
0141Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 08:41:20.77ID:ZSDvkJKi
オカマに縁がない日常なら、オカマがどんな時計付けてるか普通は知らない。

どんな時計付けてるか知ってるってことは、

つまり、、
0143Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:22.13ID:tmc+dP2q
>>142
まあ「大き目」ではあるけど、現代の感覚なら「おかしくは無い」って感じかな
0144Cal.7743
垢版 |
2019/03/04(月) 06:06:42.15ID:TPVXUV3l
ケースサイズもあるけど、ベルト幅が細いとオネエ感が増加する。自分の場合は18ミリが限界。
ラグ18の時計はNATOベルトとかにして尾錠側も細くならないようにしてる。
0145Cal.7743
垢版 |
2019/03/04(月) 07:29:14.98ID:ee6cou0n
確かにベルト幅で印象は変わる
しかしアンティーク時計にはベルト幅小さいのも多い
16とか普通に多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況