X



PROTREK・プロトレックPart51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 2606-4neH [14.3.58.106 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:56.72ID:69jVbGtr0
公式サイト
http://protrek.jp/
製品検索
http://protrek.jp/products/finder/#!
FAQ
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002
USサイト
http://www.casio.com/products/Watches/PRO_TREK/
マニュアルダウンロード
http://casio.jp/support/wat/manual/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PROTREK

このスレのルール
1・過度な煽りは厳禁です。荒らしは完全放置。
2・皆で仲良く教えあおう!
3・売買するときは慎重に!詐欺られることもあります!
4・スレ違いの話題、雑談はしない!
5・休みがとれたら山に登る^^  身体にも自然にもやさしくナー!
6・台風はみんな楽しく盛り上がろう!

前スレ
PROTREK・プロトレックPart50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1532547267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0403Cal.7743 (ラクッペ MMd1-fLLS [110.165.181.178])
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:44.09ID:NQeG1XT4M
PRW60最強伝説!
0406Cal.7743 (アウアウウー Sa19-Bl32 [106.129.209.235])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:50:16.31ID:+r+QLkWna
私はあくまでもprw3100を推す。
アナログみたいな高級感は全然ないけど、見易さ、扱い易さからしたら最強である。
アナログはprw60,デジタルはprw3100がコストパフォーマンスがあると。
0410Cal.7743 (アウアウウー Sa19-Bl32 [106.129.209.235])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:04:44.76ID:+r+QLkWna
アナログ式のいいところは、夜光塗料のおかげで暗闇でもボタンや傾けなくても時間が分かることか。
しかも最近のはLEDではなくブラックライトだから、必要以上にあらる過ぎず、的確に夜光部分を長く光らせてくれる。
うーん、デジタル、アナログどっちもいい。
0412Cal.7743 (ワッチョイ 230b-fLLS [61.210.242.223])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:10:13.47ID:FyduLTI20
PRW60最強伝説!
0413Cal.7743 (アウアウウー Sa19-Bl32 [106.129.217.148])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:05:44.91ID:5rHV0J4+a
Gショックの5610系列は斜めにすると液晶の文字が見えなくなるけど、プロトレック3100は時計を斜めにしても、はっきり見えるね。
さすが2倍の価格差があるな。
0414Cal.7743 (ワッチョイ 8b33-c1VN [121.115.190.154])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:19:48.62ID:e2q7M3M70
俺のバネピョンモデルが最強
0418Cal.7743 (ワッチョイ 039c-c1VN [133.209.218.105])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:50:53.10ID:82w+joK50
カシオの開発担当の人、7000の小型化頼むぜ
0422Cal.7743 (アウアウウー Sa21-uRHh [106.129.208.152])
垢版 |
2019/02/07(木) 11:10:52.73ID:F3fBZYn0a
そのための60型なんじゃないの?
0423Cal.7743 (ワッチョイ 9d32-Sz1M [124.84.93.84 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:21:52.14ID:J1+WirrR0
時計もそうだけど
赤の他人の手首の太さなんて
ふつうは興味もなければ見る事もない

ここで手首云々言ってる者の大半は
ただのマウント取りの屑でしょ
相手をする方がおかしい
好きな時計を買えばいいだけ
0426Cal.7743 (ワッチョイ e30b-6i7C [61.210.242.223])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:19:26.93ID:2Kj++HAZ0
PRW60最強伝説!
0430Cal.7743 (ワッチョイ e30b-6i7C [61.210.242.223])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:02.19ID:p86r44cy0
PRW60最強伝説!
0431Cal.7743 (ワッチョイ eb33-M4PS [121.115.190.154])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:34.73ID:oSW99D4b0
俺のPRW-6000-1DRが最強
0433Cal.7743 (ワッチョイ c5f0-Sz1M [42.144.13.157 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 01:02:03.37ID:z2mlgXuJ0
最強なら
間違いなくPRX-8000だろう
その価格ゆえに購入出来ない者
躊躇する者も多数と思われる
ましてやPRX-8000を傷付くのも厭わず
本来の登山用途で使用出来る者は
このスレにも殆どいない
0437Cal.7743 (ワッチョイ e57c-Nm1x [218.41.205.99])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:13:17.50ID:NU8IfvX60
わいは夏山専門だけど樹脂ベルトはベタつくからチタン一択だわ
着脱簡単だし飛行機に乗る機会も多いから
金属探知機の時もらくちんで着脱できるし
0442Cal.7743 (ワッチョイ eb33-M4PS [121.115.190.154])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:15.51ID:98T4ljYS0
バネピョンなんか気にせず豪雪の中でガシガシ使いまくる豪放磊落な俺最強
0443Cal.7743 (ワッチョイ b529-OF6d [210.153.139.114])
垢版 |
2019/02/11(月) 05:20:32.60ID:YxvwXVOu0
PRX-8000のメタルバンドって伸びるんじゃないの
雪山にメタルバンド付けてく気にはならんがアウターの上から付けれないって事はないでしょ
0446Cal.7743 (ブーイモ MMe9-wsIX [202.214.198.227])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:33.69ID:kebSxUzfM
PRW-60Y-1AJF買っちゃいました。
決して最強ではないけど、いいモデルです。
0448Cal.7743 (ブーイモ MMe9-wsIX [202.214.198.227])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:49:12.79ID:kebSxUzfM
>>447
(°ε°((⊂(`ω´∩)
0449Cal.7743 (ラクッペ MM21-JKSp [110.165.193.54])
垢版 |
2019/02/15(金) 02:00:07.66ID:uQ9sciiaM
PRW60最強伝説!
0452Cal.7743 (ワッチョイ 9529-vMhN [180.50.71.34 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:43:20.63ID:OODmGyiR0
>>451
日本人が時計に費やす平均金額は三万円ていど
その四倍ほどなんだから当然たかい

>キャバクラ2回我慢すれば買える

キャバクラや時計ヲタ基準で話しても仕方がない
価値観や嗜好は人それぞれ
0453Cal.7743 (ワッチョイ 8d7c-EA2+ [218.41.205.99])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:20:13.68ID:sWrWELme0
>>452
高いと思うか安いと思うか人それぞれでいいけど
時計コレクターが買うようなものではなく
アウトドア趣味の人が買うようなギアだから
貧乏人はいないような気がする
0461Cal.7743 (ワッチョイ 4584-z6VA [182.255.65.162])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:29:11.13ID:H4Sj8HkV0
腕時計に気圧計はいらないと思う
天気の変化なんて自分の目で見た方が早いし正確
飛行機に乗った時とか台風来た時にウホッて興奮するためだけの機能だと思う
0466Cal.7743 (ワッチョイ 2393-nvSw [59.147.163.140])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:56:23.73ID:362Z6IoC0
>>460
与圧かけたほうが、乗員は快適に過ごせるが、機体には外部との気圧差から圧力がかかるため、圧をかけ過ぎると機体には負担がかかる。
最近は機体に炭素繊維強化樹脂が使われたりして頑丈になったから、以前の機体よりも圧をかけられるようになった。
0468Cal.7743 (ワッチョイ f97f-K0RR [118.105.225.157])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:11.82ID:BImhCmUG0
KH10-FWF
オクに出てるがどう?
0473Cal.7743 (ワッチョイ 45f0-Q9lp [220.157.149.29])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:24:35.40ID:7AX5qJIl0
俺のプロトレックは買ってからもう8年近くなるのに未だに2次電池がHのまま。
こんなに壊れにくい製品作ってカシオは大丈夫なのか。
0480Cal.7743 (ワッチョイ 570b-NE3V [220.146.182.33])
垢版 |
2019/03/08(金) 05:59:35.76ID:kkGBwHKJ0
PRW60最強伝説!
0486Cal.7743 (ワッチョイ 570b-NE3V [220.146.182.33])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:00.91ID:iRl78ipb0
PRW60最強伝説!
0488Cal.7743 (ワッチョイ 5255-zoSs [133.236.39.136])
垢版 |
2019/03/11(月) 10:47:16.33ID:4n2bd8J30
登山用にPRW-3100を考えています
耐低温-10度とありますが、-10度以下になると正常に動作しなくなったりしますか?
手やポケットに入れて温めたりすると復活できそうですか?
0490Cal.7743 (ラクペッ MM17-NE3V [134.180.3.126])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:48.93ID:E/YIxaqsM
PRW60最強伝説!
0492Cal.7743 (ワッチョイ 5255-zoSs [133.236.39.136])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:11:34.96ID:4n2bd8J30
>>489
ありがとうございます
冬山登山だと重ね着の上にグローブもはめたりするのでアウターにつけておけたら便利だなと思ったのです
ま、扱い方しだいですね
0495Cal.7743 (ワッチョイ c340-geq4 [120.74.55.224])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:30:55.98ID:uCgiK5jl0
>>493
待ってたよ。教えてくれてdクス。
50かっこいーなー。セイコーアルピニストメカニカルみたい。
そして、小型マナスルはまだか。インデックスはバーか数字か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況