X



PROTREK・プロトレックPart51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 2606-4neH [14.3.58.106 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:56.72ID:69jVbGtr0
公式サイト
http://protrek.jp/
製品検索
http://protrek.jp/products/finder/#!
FAQ
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002
USサイト
http://www.casio.com/products/Watches/PRO_TREK/
マニュアルダウンロード
http://casio.jp/support/wat/manual/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PROTREK

このスレのルール
1・過度な煽りは厳禁です。荒らしは完全放置。
2・皆で仲良く教えあおう!
3・売買するときは慎重に!詐欺られることもあります!
4・スレ違いの話題、雑談はしない!
5・休みがとれたら山に登る^^  身体にも自然にもやさしくナー!
6・台風はみんな楽しく盛り上がろう!

前スレ
PROTREK・プロトレックPart50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1532547267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0554Cal.7743 (ワッチョイ 1f0b-oQny [220.147.76.100])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:57.37ID:nS8hcVdP0
>>551
アンタのおかげで、他の買う予定だったのにPRW60に気移りした
仕事用の時計とスマホの具合が悪くなったから、買うのは予定が延びてしまったけどね
PRW60良いね
0556Cal.7743 (アウアウウー Sae3-do7x [106.180.13.56])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:19:13.63ID:I+fVq9s8a
50と60で登山時計としては完成の領域だろ
十分コンパクトになったし、後はセンサー性能チビチビ上げるくらいしかやる事が無い
7000系は釣りに特化したフィッシングラインとして残す
8000はエンスー爺用に機械式で50万くらいで出す
でいいんじゃないか?
0560Cal.7743 (ワッチョイ 1f0b-3oa2 [220.146.182.33])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:12:31.98ID:oWBq3VgC0
>>558
ワロタw
0561Cal.7743 (ワッチョイ 52c8-clLQ [123.230.207.253])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:43:55.25ID:YlVGdYZ20
加えていうとアナログ時計としてはダサすぎだろ、誰も言わんけど。
登山用としては視認性が悪いしアナログは中途半端なモデルだよ、
使うほうも。デジタルとしては機能的にもう行き着くところまで行ったから、
下位モデルで電波を外したりアナログに走ることで
利益確保しようとしてるんだろうな・・・
0563Cal.7743 (スップ Sd12-lxO/ [1.72.3.151])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:59:47.17ID:U/+rkblFd
視認性いいのはアナログだろ
ダサいのもデジタルの方というが多数では

デジタルは中学生までというイメージあるな
0564Cal.7743 (ブーイモ MMf2-Wbky [49.239.64.162])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:16.20ID:JYbHMpVYM
こんなところでも池沼のマウント合戦がwwwwwwwwwwwww
0567Cal.7743 (スッップ Sdf2-TX7B [49.98.136.42])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:28:46.65ID:JlyOQpYrd
自分、登山ではアナログしか使ったことがないのでデジタルの優位性はよくわからないな
アナログがありえないと言っているのは目が悪いおじいちゃん?
0569Cal.7743 (スフッ Sdf2-CmL7 [49.106.207.122])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:22:12.50ID:CdNXGJGNd
アナログは視認性がいいというより針の角度で直感的に「もうこんな時間か」と分かるって事だよね
今は何時何分?って知りたい時はデジタルの方が分かりやすい

視認性の定義が人それぞれで曖昧だからアナログvsデジタルで視認性の対立が生まれる
0570Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-do7x [111.239.255.168])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:37:45.51ID:xj6uWp5fa
デジタルの数字を読むという事は極端に言うと無意識の計算してるんだよね
例えばさっき確認した時間が9時17分で、キツい岩場を登った所で通過に何分かかったか確認した時に9時46分だったとする
デジタルの場合は無意識に46−17=29という計算をしている
対してアナログ時計を見慣れてる人は長針と短針の位置をイメージ的に捉えて脳内計算をせずに時刻と経過時間を把握する
デジタルに比べてアナログが直感的に見易いのはそういう理由
0571Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-do7x [111.239.255.168])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:51.45ID:xj6uWp5fa
ちなみに自分はプロトレックは6100と60持ってて、どちらもデジアナだけどメインの時刻確認は無意識のうちにアナログを見てて、曜日確認や高度、気圧表示の時のみデジタルで確認する

デジアナのプロトレックがアナログメイン構成なのは、こういう人が多いからだろうね
0573Cal.7743 (ラクッペ MM37-3oa2 [110.165.192.12])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:57:30.46ID:dS78M7nLM
PRW60最強伝説!
0583Cal.7743 (ワッチョイ 52bb-CmL7 [123.223.228.82])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:43:27.35ID:ROlSvdTx0
人に言われるならともかく自分で山屋って言っちゃう人はガチ過ぎてちょっと引いちゃうっていうか面倒くさそうな人ってイメージ
まぁスゲー偏見だけどねw
自称走り屋って人に車の話ししたり相談したいと思わないのと同じかな
0584Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-do7x [111.239.255.168])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:14:50.62ID:NC8roFKea
クライミングが怖くて、一般登山道しか歩かない年配ハイカーが山小屋で酒飲みながら女性初心者相手に山行自慢でマウント取る
「おたく、百名山いくつ登りましたかな?」
「いや〜○○岳はヤバかったわ〜」
「明日どこ登るの?良かったら一緒に登って指導してあげようか?」

それでいて、見るからにテン泊ガチ装備のベテランやガチャ持ったクライマーには絶対に話し掛けない
それが山屋
0587Cal.7743 (ワッチョイ 1f33-4DSD [220.99.226.110])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:17.84ID:CR5tOiLB0
おいおい、おまえら想像で舐めたこと書いてるけどさ
もし山屋と書き込んだオッサンが神々の山嶺レベルの超人だったらどうすんだ?
ちゃんと謝れよ
0589Cal.7743 (ワッチョイ 52bb-CmL7 [123.223.228.82])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:05.13ID:ROlSvdTx0
別に何屋でも構わないけど初心者やあまり詳しくない人にドヤったり上から目線で偉そうにする人じゃなかったら好きだよ

山屋に限らず専門板って専門知識や経験をひけらかしたい人が多いし、そういう人は面倒くさいなって思うだけ
0590Cal.7743 (ワッチョイ 1f0b-3oa2 [220.146.182.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:05:34.17ID:1gxDDXj00
PRW60最強伝説!
0591Cal.7743 (ワッチョイ 0f07-HjOa [118.105.59.221])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:36.41ID:DpJDDv6J0
山とかほざいてるけど
普段の出掛け先はビデオ試写室だろうが
0594Cal.7743 (ブーイモ MM4e-Wbky [163.49.210.137])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:15.49ID:JAzkNmxLM
マウント合戦かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0595Cal.7743 (ワッチョイ 5674-XGqV [153.231.139.152])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:16.95ID:438zfJQw0
プロトレックスレはアウトドア経験無さそうな人が多いなあ。
山では〜とか経験に基づいて語ると反発される。

ちなみに、山屋というのは登山の愛好家くらいの意味。
本格的に命かけて山登りしている登山家のみなさんに比べたら
山屋のわたしは一段も二段も下のお気楽な存在ですよ、
という謙譲表現です。
0596Cal.7743 (ワッチョイ 1f0b-oQny [220.147.76.100])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:41:22.85ID:AOjktEiO0
スマホがイカれて予定外の買い替え
プロトレック購入は延期となりました(涙)
昔の古い安プロトレック持ってるけど、なんせ福袋に入ってたやつだから・・・
今はドクターストップで辞めたけど、山登っててCASIOの初代山時計のバロメータを愛用してました
0597Cal.7743 (ワッチョイ 3f29-/+wk [124.102.133.153 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:41:38.81ID:UiF3B1zK0
>>595
僅か数名のやり取りなので
その場にいるレス者にも左右されるでしょ
登山やアウトドアを全否定するつもりはない
ただその経験や知識を
前提やマウント取りに利用する者がいると
やはり嫌悪されて否定されても仕方がないかと
0598Cal.7743 (ワッチョイ 5674-XGqV [153.231.139.152])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:26.51ID:438zfJQw0
マウント取りとか被害妄想じゃないの?
自分の知らない世界、自分の知らない知識を語る人を
マウント取りとして排除し続けるなら、なんで5chなんか覗いてるの?
0602Cal.7743 (ワッチョイ 1237-2xAk [157.147.186.8])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:52:35.31ID:RolDJDWw0
>>600
あんたのこの発言が妄想じゃん
登山したことないのにww


>>595
僅か数名のやり取りなので
その場にいるレス者にも左右されるでしょ
登山やアウトドアを全否定するつもりはない
ただその経験や知識を
前提やマウント取りに利用する者がいると
やはり嫌悪されて否定されても仕方がないかと
0614Cal.7743 (スプッッ Sd12-RffB [1.75.210.31])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:43:26.21ID:wGE40yRrd
ごめんなさい、挑発の意図はありませんでした。
電波とかソーラー自体は自明なので、採用していない機種のデメリットは、その機能をどれだけ必要とするかという主観に強く依存するので、聞かれても答えようがないと言ったつもりでした。
皆さんを不愉快にしてしまったようでしたらお詫びします。
0616Cal.7743 (ブーイモ MMfb-Wbky [210.149.254.32])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:42:46.80ID:Yq8uYDKfM
まだ真性のマウント合戦続いてるんかwwwwwwwwwwwwww
0617Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-HjOa [182.251.133.179])
垢版 |
2019/04/17(水) 11:53:42.37ID:VnnwmeYka
プロトレックはめてる手でオナホ振ってマス
0624Cal.7743 (アウアウウー Sa23-BbAh [106.133.56.74 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:44.23ID:JWWdJTwwa
これから飛行機に乗ります。
高度計を見るのが楽しみです。
0629Cal.7743 (アウアウウー Sa23-BbAh [106.133.49.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:25:45.50ID:g2kHCOYAa
気圧 861hPa
高度 11413km

高度に関しては1万の桁が表示されず常に1413kmでした。
0630Cal.7743 (アウアウウー Sa23-BbAh [106.133.49.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:48:48.26ID:g2kHCOYAa
残念ながら気圧調整されて正しい値ではなかったみたいですw
0632Cal.7743 (ワッチョイ ffdf-pikq [39.111.205.43])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:01:37.69ID:Zn7X7/fg0
月にでも向かってんのか
0633Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-kPGA [150.66.92.67])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:02:05.28ID:pnkFr0DdM
あかんちぎれたわ
新しいの仕入れるか
0634Cal.7743 (アウアウカー Sad3-nJOb [182.251.137.232])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:41:12.02ID:0qMHfI0la
>>633
欲しい
下さい!
0636Cal.7743 (ワッチョイ 7f32-YIQo [123.217.62.95])
垢版 |
2019/04/21(日) 05:28:50.04ID:vKP5OoOJ0
撮り溜めしていた、ブラタモリを追っかけてて
タモさんいい時計してんなって調べたらプロトレックPRG300に行き着いた
もはや生産中止だし同モデルの色違いの黒黄色がほしかったんだがね
現行のPRG330にしよかと思ったけどベゼルがラバーのPRG300のほうがいいな
たまたまハードオフに行ったら白黒のPRG300あったんで買ってしまったわ
デジタルなんか見づらいね
登山やアウトドアやらないけど 平地だったりビル登って高度計測るの楽しい(いまのうちだけかもしれんが)

プロトレック買った記念
0637629 (ワッチョイ df07-BbAh [122.249.120.92 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:30.66ID:3GiA5/yJ0
>>631
>>635
冷静に自分のスレを読み返すとkmではないですねw
大変失礼しました。
今日、北海道から飛行機で本州へ帰ります。
なんか楽しみにしてましたが、ガイガーカウンター付きの腕時計も持ってくれば良かったなあと後悔しています。
0638629 (アウアウウー Sa23-BbAh [106.133.44.190 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:15:09.60ID:DPX5aRmra
帰りの飛行機で上空10,000mを越えたあたりの計測値です。

気圧931hPa
高度1142m

飛行機内の気圧が調整され、プロトレックが高度を自動計算したのでしょう。
センサーが入っているのは気圧と温度計のみで高度は計算しているだけなんですね。
GPS内蔵なら高度計測可能でしょうか。
0639Cal.7743 (ワッチョイ 7f93-HUcj [59.147.163.140])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:36:23.54ID:ciM0euAm0
>>638
飛行機の機種や航空会社によって気圧が違うから飛行機に乗る機会が多いなら比べると面白いかもね。
GPSで窓際なら(緯度経度より精度は落ちるけど)高度を測ることは出来るけど、飛行機内でGPS受信機器作動させて良いかどうかは確認してね。
0641629 (ワッチョイ ff03-BbAh [121.3.224.103 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:39:07.74ID:brxUi+P/0
プロトレックにはこのアルゴリズムが内蔵されているのでしょうか。

気圧から標高を計算
https://www.motohasi.net/GPS/PressureToAltitude.php

プロトレックを容器に入れて真空ポンプで減圧したらどうなるのか実験してみたいですねw
0642Cal.7743 (ワッチョイ 5f0b-4HW+ [220.146.182.33])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:46:11.38ID:L9YF8wj70
PRW60最強伝説!
0644Cal.7743 (ワッチョイ ff03-BbAh [121.3.224.103 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:39:20.25ID:3iQpfrDe0
>>643
分かりました。
高度計測は諦めます 涙
ガイガーカウンター機能搭載の腕時計で我慢します。
高度1万メートル付近でどれくらい放射線を浴びているかご報告させて頂きますm(_ _)m
0645Cal.7743 (ワッチョイ 5f2d-hooH [180.6.128.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:10:52.60ID:JRFbcI340
諸先輩方。迷える子羊に御教授ください

仕事はガテン系
回りを見渡すと若い奴も年配もGショックばかり
Gショック以外で遠慮なくガシガシ使える物を探したところ
どーせ時間しか見ないと思って
ほぼほぼルミノックスで決めかけていましたが
気圧傾向インフォメーションにやられました
雨が降りそうな時に音が鳴るとか外仕事にはヨダレです

ガンガンぶつけたりドロドロになるのを考えると
Gショックかミリタリー系だと思いましたが
プロトレックもそんな用途に向いているでしょうか?

よろしくお願いいたします
長文反省
0646Cal.7743 (アウアウウー Sa23-BbAh [106.133.48.91 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:36:39.79ID:DW3BHRGBa
>>645
回りのG-Shockが鳴るから必要ないのでは?
0647Cal.7743 (アウアウカー Sad3-vXJx [182.251.102.23])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:35:23.37ID:6BACZ9ZLa
プロトレックは普段は技術系とかホワイトカラーの仕事して趣味でアウトドアやる人の時計だから
ドロドロガシガシのガテン系仕事ならマッドマスター1択
0649Cal.7743 (ワッチョイ ff74-YIQo [153.231.139.152])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:56.04ID:KBE1KI3+0
>>645
ガテン系の腕時計は壊れても惜しくない値段に留めるのがコツ。
壊れても会社は補償してくれない。自腹ですよ。
チプカシでも10気圧防水モデルならタフな使用に耐えます。
もちろんG-ShockもOK。
0652Cal.7743 (ワッチョイ ff03-BbAh [121.3.224.103 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:14:42.28ID:9m8grcur0
爆薬探知犬が欲しいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況