X



【ROLEX】GMT MASTER 応援団6【4桁5桁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 09:34:37.14ID:5rAJc9lw
バカなんだろうけど書き方も悪い
0116Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 09:49:16.21ID:ArpyGfPK
>>114
どーせオマエが書いたんだろw

一番上に合計書いて一番下に税書くとかバカが書く内容そのもの
0117Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:27.11ID:wemE6I6K
必死すぎワロタw
0118Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 11:31:06.80ID:IchcYHLE
>>116
コイツ、相当な馬鹿じゃね?
0119Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:04.96ID:5rAJc9lw
合計を上に書くなら
その下に内訳と書くのが普通
0120Cal.7743
垢版 |
2019/01/26(土) 18:04:21.14ID:u0kx2b/w
オレは本人じゃねーよ
オマエこそ湊だろ? 
さっきからレスがマトモじゃねーぞ。

だいたい、ずっと見てきて、どんだけ自演してんだよ。虫酸がはしるわ。
どーして欲しいんだよ?
金持ちだなってほめて欲しいのかよ?
そんなら時計スレ来るなよ。スレ地なんだよ!

ここはロレックスファンの情報交換の場なんだよ! 
買えないことで妬んで、人様を罵倒するスレじゃねーんだよ!
他の板にそういう目的のスレ建てて常駐しとけよ!


https://i.imgur.com/F5FqIvt.jpg
0121Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 13:37:56.43ID:EWnhd8EV
>>109
OHの時に黒に交換するってどう?
ペプシのベゼルは帰ってくるから、つぎにベゼル交換をしてペプシの新品をつけてもらえば褪色したペプシと新品のペプシ、黒を楽しめるよ。
0122Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 16:43:23.48ID:97LS4iKu
針の夜光塗料がこんな状態です。
しばらくO/Hをサボっていたのですが、
日ロレにO/Hを出すと、針はルミノバになってしまうんですよね?

http://imepic.jp/20190127/599950
0123Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 18:16:30.38ID:8rtoNdZk
>>122
すげーなコレ
ここまで夜光が抜けてる個体見たことないんだが・・
0124Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 18:52:03.90ID:GKtzX+PA
確かに珍しいな
完全に抜け落ちてる
0125Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 20:27:59.60ID:L10Z5Hl6
>>122
これがメルトダウンか
0126Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:19.24ID:oBuXx71q
そこって塗ってるんじゃなくて隙間を埋めるようにしてたんだw
知らんかった!
0127Cal.7743
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:54.83ID:oBuXx71q
いっそのこと全部綺麗に取ってもらって使えば?
0128Cal.7743
垢版 |
2019/01/28(月) 01:00:19.59ID:zopILKWy
穴を塗料で埋めてたの?
知らんかったw
0129Cal.7743
垢版 |
2019/01/28(月) 01:06:06.84ID:y1NVHki2
俺も知らなかったw
劣化は個体差もあるのかな
うちのT番の夜光はなんともない
0130Cal.7743
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:00.95ID:RdeJ4Cr6
爪楊枝で穴んとこキレイにしたくなるな
0131Cal.7743
垢版 |
2019/01/28(月) 19:16:19.08ID:brJoOv5j
ロレックスだとルミノバ針交換だね。
針を温存する場合はリダンしかないかな。または中古の針へ交換してくれる修理屋を探すのもいいと思いますが、かなりの修理代がかかりそうだし、リダン針の場合もありそうでこわいね。
どれを選択するかだね。
0132Cal.7743
垢版 |
2019/01/28(月) 20:11:09.11ID:CfD1e4gm
131はまずリダンの意味を調べてから書いた方がいいよ。
文字盤の修復と針の修復は別物だから
0133Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 01:29:57.70ID:RaEEJfY2
こうなってたんだ いいものを見てせもらった。まさか針に穴が空いていたとはね 軽量化のためか?
0134Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 16:17:01.17ID:Ip8saOJi
111だけど、正確な情報教えてやったのに酷い言われようだな。
二度とこのスレは来ないと思う。
0135Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 16:33:19.87ID:2hU5C3Ec
>>134
まぁ気にするなよ。
便所の落書きと思ったらいいよ。
0136Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 16:38:35.94ID:yYV2+Qh2
教えてやった...か
0137Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 16:57:37.51ID:OAZx63lp
ベゼル交換して綺麗になった。赤は完全に退色してたが青もこう見ると褪せてたと思わざるを得ない。
http://imgur.com/PNWfxh2.jpg
0138Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 00:25:05.62ID:ToMkCpaI
バットマンは、キャリパーのみ変更販売。
新バットマン定価は上がる。
0139Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 20:14:52.67ID:+6irBYCY
>>137
カッコいいね。シリアルは何?
0140122
垢版 |
2019/01/30(水) 22:55:20.18ID:7Y2XxE3d
貫通した針、参考になったとの書き込みをいただき、
アップしたかいがありました。良かったです。
自分も気づいた時はびっくりしました。
また、O/Hについてのご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0141Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:01.27ID:w6DphmC1
長いことこのスレ見てるけど1番有益だったよw
0142Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 23:31:47.13ID:PcG12jTN
>>139
ありがとう。コーヒースレでパチ判定されたがシリアルはA。
0143Cal.7743
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:48.09ID:ysbtHwxN
>>140
オバホ後の後日談待ってます!
0144Cal.7743
垢版 |
2019/02/06(水) 20:01:17.24ID:gWaZQ5q3
もう高過ぎ
0145Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 09:20:19.60ID:9OIE7wT7
16700のU番を正規のオーバーホールに出してみた。
基本的にルミノバのモデルは余程のことがない限り針と文字盤の交換はないっぽいね。
ベゼルインサートは別の色に交換する時のみ返却されるとの事。
値上がりもしてたし(5000→10000)、今回はパスしました。
高年式のロレックスは正規に出せるのがメリットかもね。
デメリットは夜行の焼けみたいな味はほぼ出ない事かな。
0146Cal.7743
垢版 |
2019/02/07(木) 19:39:26.17ID:bMA09TNL
>>145
トータルおいくら万円でしたか?

自分もOH控えているもので・・・
0147Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:12.97ID:IaVfes7N
>>146
58000でした。
私はそこにジュビリーブレスを乗せたので総額結構いってしまいましたがw
0148Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 06:50:15.60ID:fe7EjBxs
正規店でペプシとバットマンが出てきたらどっちを購入する?
0149Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 14:01:05.64ID:bNd+BTT2
>>138
海外だとディスコンって言ってるね。
グリーンサブやエクスプローラー2も廃番だって、ざわついてる。
0150Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 15:34:36.68ID:wJUUA8ck
バットマンってどんなの?
0151Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:54.86ID:Si3AuI6R
>>147
ありがとうございました。
検索で出る2〜3年前の情報とあまり変わらないようですね。
0152Cal.7743
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:05.86ID:sCLj/dgn
青黒ベゼルがバットマンなんだと。
定着してんのかコレ?
0153Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 01:41:50.58ID:s5P/K8NM
>>151
いえいえ、お役に立てたなら幸いです。

8年ぶりでしたが
竜頭などの部品代は軒並み上昇してました。
0154Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 03:05:10.75ID:WalnzTzx
>>149
青サブ、緑サブはディスコン知らずでしょ。
ディスコン中は赤サブだけ。
0155Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 09:06:33.78ID:Fzn6hwpS
16710の相場落ちてきたなあ。100万割りそう、
0156Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:01.75ID:2B6G/6N5
>>155
16700の方が便利だからね。
レアダイアルとかのプレミアムは2の方があるけど。
0157Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 11:06:56.75ID:Fzn6hwpS
>>156
うーん、まあ、相場って為替とか海外でのブームとかいろんな要因で動くから、旧型のほうが便利だからとかそんな単純な話ではないと思うけど。。
0158Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 11:33:41.19ID:4sK58CEL
>>155
相場ってどこで見れるの?
中古価格見ても上がりっぱなしなんだけど
0159Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:04.87ID:/HMgxkLi
>>156
16700が便利ってどーいうとこ?16700しか持ってないから16710の短針動かせる機能がちょっと裏山と思っているんだが。
0160Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 12:57:44.03ID:DntBS+Vb
例えば1日分日付変えるのに最大24時間分回す必要がある
16700なら日付変更はほんの少し回せば変えられる
それが2週間分回すとなると大変
0161Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 13:15:40.18ID:8T2+X34l
3月1日に4日分回すの楽しいけどなw
0162Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:05.32ID:/HMgxkLi
>>160
日付だけ回せないって事?
0163Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 14:11:25.09ID:DntBS+Vb
>>162
うんそう
0164Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:58.23ID:NEm0YWlf
他に日付けクイックチェンジ出来るロレ持っていると短針クルクルでしか日付け合わせられない16710もおつなものよ
0165Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 18:25:39.26ID:/HMgxkLi
>>163
ほお。為になった、ありがとう。毎日着けるわけじゃないから、こういう機能は良いね。1675と16710に挟まれ、ファットレディやロングEとかプレミア無いけど、改めて気に入った。
0166Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 19:35:34.98ID:ZAMbkaWd
ヤフオクにファットレディが460万で出品されてるけど
トロピカルダイヤルだからあんな高額になるの?
あれってただの経年の変色でしょ?
0167Cal.7743
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:46.28ID:52e/zv6M
時計は数持つと日付が邪魔になる。
ノンデイトが最高なんだけど、gmtにはないので
gmtマスター1がチョイスに上がる感じ。
0168Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:29.03ID:umpVRsW3
もう日付は気にしないでラッキーナンバーだと思えば良いよ
0169Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:47.15ID:DR9l7lAC
実際使わないけど3ヶ国の表示ができる方が惹かれる。
日付変更が面倒とか感じたことがないな。
アップルウォッチを買ってから出番が減ったけど、竜頭をぐるぐる回しながら浸っている自分は変態なのかな?
0170Cal.7743
垢版 |
2019/02/10(日) 23:56:47.76ID:D1fieSeL
16710ペプシ売ろうかと思うけど、いくらになるかね。110くらい行ける?

程度は普通。
3年前に日ロレでオーバーホールした際の記録あり。その時は修理箇所とかはなしで、いくつかパーツ交換のみ。
0171Cal.7743
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:54.81ID:cYBTPAYa
>>170
行けるだろうけどまた上がるんじゃない?
0172Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 20:39:47.77ID:1euaSfcQ
>>171
腕時計バブルはいつまで続くのかね?
中古ロレックス相場が急落はしなさそうだけどね、リーマンみたいなのがなければだけど。
0173Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 23:18:21.37ID:mr0wpthK
>>171

わからないのが、16710なんてものすごい大量に作られたわけじゃん。何万?いや、何十万機も作られたと思うが。それこそデイトナなんかとは桁が違う非・希少性。

にもかかわらず、なんなんだろう、この高値安定は。
0174Cal.7743
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:17.05ID:pmP8Enl1
どれくらい作られたんだろうね。
16700の方が少なそうな気もするけど、数ではないんだろうね。
0175Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:21.17ID:zcTZ5aXh
多いと言っても総数が増えることはないからなー
コンディションの良い個体は今後も上がるでしょ
0176Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 11:10:11.19ID:2Sa9IBrv
それこそ需要と供給なんじゃないの?
0177Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 14:52:22.84ID:RgZ/VCfJ
>>176
それ言っちゃあそりゃそうなんだけど、どうしてそんなに需要があんだろうねということかと。
0178Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:36.40ID:PLY/Pprm
ここ15年くらいで中国って大きな市場がひらけたって影響もあるかも?
ふた昔前の中国の金持ちは金のデイジャストとかだったけど、今は欧米同様スポロレ人気に移ってるみたいだし
マグロと同じで連中動くと数が多いから品薄になるのかもね
0179Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 01:18:00.69ID:Cl6nT/mu
投機目的の購入も増えたと思う
0181Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 07:44:03.63ID:R+ZOxbhB
>>180
いずれにせよ狂った値段だなあ。
当時の販売価格は25万円くらいだろ。
10倍やん。
0182Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 09:44:25.87ID:q3YZ3xzK
保証書の有無じゃない?
0183Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 10:42:37.17ID:cVvEOZP1
ベゼルインサートも安いのは16750パーツだね。これだけで10万以上差がついてると思う。
0184Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 16:05:23.34ID:E4NmgbNM
2011年ぐらいには1675も余裕で80万円以下で探せたんだけどな
自分もそのころ16700のA番35万で買った
0185Cal.7743
垢版 |
2019/02/14(木) 23:57:27.02ID:4hecSOLU
>>181
ポールニューマンも全く売れなくて投げ売りされてたから実際の生産量は少ないと思われる
0186Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 18:27:00.86ID:6Ixiol4u
ベゼルインサートを交換するとき何でくっつけるの?
ベゼルサイズごとに専用のリング状の両面テープとかあるの?
0187Cal.7743
垢版 |
2019/02/15(金) 19:23:53.38ID:kRYQe6MF
>>186
絶妙な接触で、隙間なくハマる感じ。
そういった貼り付け系はないよ。

交換の要領をggってみ。
0188Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:21.73ID:FqwKJRKv
GMTの金無垢ブラウンダイヤルいくらで売れるん?
東京中野で275万の中古を見つけたけど、今いくらで買い取ってくれるん?
もとは100万で有名宝飾店で買ったもの。
0189Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 10:34:17.49ID:7pV5WlEK
茶金少なくなったな
0190Cal.7743
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:10.83ID:DwWCFd5i
150万くらい
0191Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:56.89ID:vqDIKzC9
茶金のケースサイド穴無しの高年式、
希少かなあ?
0192Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:44.13ID:h3Grmbz4
そうでもないかも
0193Cal.7743
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:20.26ID:jp/6Jv+l
一目であっ!となるペプシが人気だから今はまだ微妙かもね
0194Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 16:48:43.12ID:cpkEC+au
>>183
(現物を手に取って確認が前提だけど、他店から取り寄せたい場合)
909はコンディションの詳細な説明がない
サイトの表示画像が小さいから細部が確認できないなど
あまり親切じゃないね
0195Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:50.96ID:GYY6y/Fm
ROLEXってなんなん
0196Cal.7743
垢版 |
2019/02/18(月) 23:01:20.97ID:7HTVAQ9g
16710ペプシはいくらで売れるん?
0197Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 02:42:47.50ID:F64b0ZDt
都会だと90万
田舎だと50万
0198Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 12:04:20.11ID:z+DTzDrb
ベゼル注文してきた。
その時に現行品欲しいんだけど。って言ったら鼻で笑われたww
0199Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:51.52ID:G6bq0rm2
98年に16700黒新品で買って、日ロレでOHした後眠らせてるんだけど、買い取り持って行くならどこが良いかな。

子供に譲ろうと思って取っておいたけど、年頃になっても全然時計とか興味ないんだわw
0200Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 13:17:43.14ID:OBaLwf/a
ちなみに何歳?
二十歳くらいまでは待ってあげて欲しいw
0201Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 13:45:23.78ID:P4VG+5+W
>>199
使ってもらうためでなく
資産として譲ればいい
0202Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 17:01:30.54ID:wPAb+hn3
>>199
下手な貯金より利率いいからそのまま寝かしておくに俺も一票。
0203Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 20:45:43.70ID:1JsM/TNx
98年なんて底値も底値だったからな
うらやましい
0204Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:52.37ID:HVhb+vTz
並行で25マンぐらいだったからなー
0205Cal.7743
垢版 |
2019/02/19(火) 22:55:26.10ID:9yR/toRd
>>197
やっす。。。
0206Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:11.56ID:qJ3mFzwo
そろそろ1675購入して20年になる
こんなに飽きないもんかねw
0207Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:08.55ID:QHfkcrVt
21年前にアメ横のサテンドールで16750黒のフチなしを27万で購入した。
まさかここまで値上がりするとは‥
サブマリーナ買えなくてGMT買ったのにわからないもんだね
0208Cal.7743
垢版 |
2019/02/20(水) 23:06:46.13ID:2aO/+Th0
>>207
俺もサブマリーナと迷って16700買った。
ホント分からないもんだね。
今更ながらベゼル変えたりベルト変えたり飽きないね。
0209Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 18:01:43.47ID:OCeEj2/4
>>208
飽きないから売ろうとは思わんのよね
売ったらもう買えなさそうだからってのもあるけど
0210Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:24.50ID:XnqlhBSa
俺も20年前に16700新古で25万で買った
当時エクスプローラは40〜50万位して高くて買えなかったんだよな
昨年知り合いからGMTいいですねーって言われた時、最近の相場知らず一番安いスポロレって感じで持ってたからお世辞かと思った
話ししたら今100万位しますよ?って言われマジ!?と驚いてこのスレ見ました
0211Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 22:02:38.54ID:0gZkyW0A
>>180
92-93年頃、渋谷ロフトのtictacで1675青赤を17-18マン位で買ったけど
それに比べると今どきの相場は馬鹿々々しいくらいの値付けだね
0212Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:05.41ID:D9w8cGx/
>>211
昔はそんなに高いパチモンがあったんだ
0213Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 22:18:41.97ID:4q11YvJ+
えっ?
0214Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 22:45:25.87ID:0gZkyW0A
>>212
そうだよ、丸の内で何度もメンテしているパチモンだよw
0215Cal.7743
垢版 |
2019/02/21(木) 23:01:50.41ID:8Cgfuvf0
ロレックスはむかしは庶民の高級品だったからね
今は日本人の給与が上がらないせいで小金持ちの高級品になりつつあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況