X



【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 69個目【LC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 10:37:25.35ID:4dcF7R39
革への拘り、個性的な意匠が魅力の
鴻野3兄弟(クロッパーズ/K's Factory)の製品を語りましょう。

【WILDSWANS】1998年創業
オフィシャルHP http://www.wildswans.jp/
Instagram http://www.instagram.com/wildswans_official/

【C.O.U.】WS直営店、オンライン販売
オンラインショップ http://cou-shop.jp/
ブログ http://cou-shop.jugem.jp/
Facebook http://www.facebook.com/cou.staff
Instagram http://www.instagram.com/c.o.u.official/

※C.O.U.では、WILDSWANS以外のブランドも取り扱っている
このスレッドの対象とするが、WILDSWANSと混同しないこと

【LAST CROPS】2006年創業
オフィシャルHP http://www.lastcrops.com/
ブログ http://topics.lastcrops.com/
Facebook http://www.facebook.com/lastcrops/
Instagram http://www.instagram.com/lastcrops/

IP付きにする時は「本文一行目行頭」に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 68個目【LC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540202012/
0750Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:33.80ID:aGswiOQw
新品の状態を知ってる自分だから良いんだけど他人がぱっと見たらただの汚い財布だからなw
0751Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 18:14:08.12ID:6+OfHDbW
正直ここまでの過程が本人としては楽しいんだろうけど
最初から茶色買えよ…って思ってしまう
0752Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:44.97ID:jFaVXMf2
バーンの見た目に惚れたけど、使いにくそうなのとカードの跡がつくのが嫌だな
カードをタングに入れてふたつ持ちって手もあるけど…悩ましいなぁ
0753Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 21:20:32.50ID:K0nvx/gG
バーンちょっとデカくね?
俺はイーノが欲しい
0754Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 21:25:49.19ID:fb6Za2MK
カードの跡とかがカッコいいと思ってた
札入れは深いし、カードを入れすぎると閉まらないし
信者としては入門用だなぁ

ブリスターLこそが唯一神
0755Cal.7743
垢版 |
2019/03/03(日) 23:10:25.67ID:QI0C6/wW
ブリLはあのクソダサいロゴが無ければ買うんだけどなぁ。。。
0756Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 20:57:46.36ID:fF0I6T07
何でもいいがレギュラー製品くらいまともに買えるようにしろよ
0757Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:28.97ID:F5V8GUfW
別注品作るので忙しいからねぇ
そっちのがワリがいいんでしょう
0758Cal.7743
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:59.76ID:T5VooVY+
割良いのかなぁ
その革仕入れるルートあるなら自分の所で売った方が利益出ると思うけど
大口は切るわけにはいかないからやむを得ず作ってる気がする
0759Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 02:48:33.20ID:Y3JIuLvL
ドドメはラクマでガルーシャタング他を転売してメルカリでは国産フルコードバンの転売か
よーやるな
0760Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 11:01:06.57ID:0ThDHSzr
>>759
ドドメのID教えてくれない?
こいつから買わないようにしたいから
0761Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 12:10:56.92ID:fR6Qmjni
>>760
自分で探せよ雑魚
0762Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 12:18:42.60ID:mNp04snd
>>760
出たばかりの限定品を高値で出品してるのがドドメと
覚えておけばいい
ドドメに限らず強気のレア品価格つけるバカからは
買わないほうがいいよ
付け上がるから
0764Cal.7743
垢版 |
2019/03/07(木) 19:18:53.24ID:KxcjU9/y
ドドメのガルーシャもう売れてて草
0765Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 08:58:58.85ID:nta+kKyA
WSはドドメさんを営業として迎い入れるべき(笑)
0766Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 11:30:08.34ID:9zMJtwQi
ドドメさん雇ったりしたら商品ちょろまかして
転売しちゃうからアカんわ
0767Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 20:35:33.67ID:lt3fvFMy
ワイルドペガサス
経営者はプロレスファンとみた!
0768Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 22:12:33.38ID:FiEIUOwc
新品状態のサドルプルアップのナチュラルにニートフットオイル塗るのってやめたほうがいいですかね?
0769Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:37.49ID:7TsIb8+m
オイル塗るのはやめとけ
貴重なナチュラルがあっという間に台無しになるよ
自分の物なんだから好きにしたらいいとは思うがここで聞くくらいならやめとけ
使う前に色を少しでも付けたいなら紫外線で焼こう
0770Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 22:30:40.55ID:lWfIVf+o
>>768
ヌメの場合はニートフットオイルは塗る方が絶対に良い
プロの多くもニートフットオイルは推奨してるし

サドルプルアップのナチュラルは知らね
http://cou-shop.jugem.jp/?eid=765
0771Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 22:35:31.58ID:3NxrZ/Vu
ディアマントの成分って牛脚油なの?
0772Cal.7743
垢版 |
2019/03/08(金) 23:29:41.87ID:FiEIUOwc
>>769
>>770
ありがとう
ナチュラルより濃くチョコより薄い色がいいんだけどナチュラルにオイルで色入れたほうがいいのかなと思いまして
フルグレインのロンドンは予算的にオーバーですしサドルのキャメルを再販してくれたら即決なんですけどねー
0773Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 00:30:10.39ID:BwlDzH7+
>>771
ディアマントの主成分はシダーウッドオイル
0774Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 00:38:44.44ID:3bc4+LaV
ナチュラルにクリームはシミになりそうで怖い
0775Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 08:09:01.76ID:+LpuJbdl
>>772
はじめの2年ぐらいは
なにもしないほおがええ
0776Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 13:15:05.70ID:pS1wDAX7
無染色って一度は憧れるけど絶対にきれいにならないというかクソ汚くなって絶望する
一度も外で使わずに慣らすためにカード入れて軽く日に当てて乾拭きしてるだけでも
接触がある当たる部分だけがどす黒く汚れていって嫌になる
たんなる汚れだけが部分的に浮き上がって、それが目立たなくなる頃には全体が薄汚くなってる
0777Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 14:21:46.51ID:XGvWrdW0
昔ナチュラル使ってた知り合いが
『サイフめっちゃ汚いね』って言われてるのを見てから
やっぱ他人から見るとただ汚く見えるだけなのかなと思ってナチュラルとか色薄めのやつは買わない事にした
0778Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:55.85ID:j/DkiWkZ
自己満足だからね他人から見たらただの経年劣化
革好きな人なら育ってるね〜とか言ってくるかもしれんけど
0779Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 16:30:55.49ID:7OASPuNo
【革好きマニア】
ナチュラエルおよび経年変化が大きい色ほど好き
飴色に変化するのがたまらなく好き
メンテナンス道具も揃えて暇なときはブラッシングや乾拭きする

【革のこと知らん一般人】
色は黒や茶あたりを選択
他人の革小物製品なんてまったく興味ないし、いちいち観察もしない
革の種類も牛かワニみたいな大まかな分類しか知らない←具体的な革の名前なんてもちろん知らない
ワイルドスワンズ???何それ???状態
エイジングと言う言葉もしらない
ブラッシングや乾拭きはもとよりヨレヨレになってもメンテもしない
0780Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 16:39:34.03ID:fUntezZl
俺の場合革はもう素材の一種で、エイジングだなんだは面倒臭くなった
0781Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 20:00:11.06ID:rj9iiU18
>>779
濃いばっかりで革小物好きで多少は革の名前とかどこの国のなんて会社か言えるし手入れもするけどナチュラルは買わない人ってどういう分類なんだろう
一般人以上マニア未満の普通の革好きなのかな
0783Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 21:31:55.93ID:rwYoilZT
LCがナチュラル作りに入るみたいだな
サドルプの入荷もされてるようだけどWSとはルートが異なるのかね
0784Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:29.16ID:rj9iiU18
>>783
LCのサドルは黒が入荷危なくてチョコがぎりぎりだったかその逆だったと思うけど入荷されてるの?
今日の記事だとナチュラルは大丈夫っぽいけどそれについてはもともと言及してなかったし
0785Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 11:28:39.83ID:4fTxL67r
>>781
自称玄人じゃなくてただの革製品好きだろ
0786Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 12:01:14.55ID:CAMkfprt
革好きマニアが皆ナチュラル好きなわけないやろ定義から崩れとる
0787Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:16.56ID:SapymJRf
革好きは色ムラがあるものを好む
ホウィーンのNo.8は人気らしいし
ベイカーのブライダルも色ムラが激しいからムラムラ
0788Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:41.50ID:XOhNsw5Y
ダークステインは色むらとか黒いぶつぶつとかあって最高
ロンドンカラーは濡れるとシミになりそうで怖いってのもあるけど…
ブラックは変化が少なくて退屈そう
0789Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 18:50:19.76ID:5wMJCord
ホーウィンパームとクロコタングが1万でてたのドドメが速攻で買ってて草
0790Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:15.77ID:CAMkfprt
なんで分かるん?クロコは結構儲けられそうね
0791Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 19:18:57.82ID:wuJ9JD/u
出品者だからだろ
0792Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 19:22:13.46ID:CAMkfprt
出品者のフォロワーみたら転売厨のクロコダイルがいて草
0793Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:25.29ID:Zdl+Hrc1
他人がクソ拭いた手で触ったクロコなんか要らねえ
0794Cal.7743
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:29.89ID:STdJz3WN
クロコなんて新品で買うもんだろ
0795Cal.7743
垢版 |
2019/03/11(月) 19:50:29.29ID:inL2IW+l
ワイルドスワンズの財布の使用感とかはググればいっぱいでてくるけど
ラストクロップスは全然出てこねえな
0796Cal.7743
垢版 |
2019/03/11(月) 20:09:40.45ID:w185lzSu
ラストクロコップスだけのモデルは売れ筋じゃないからな
売れ筋のタング、ブリスターMはWSの旧モデルや復刻で語られるだろうし
0797Cal.7743
垢版 |
2019/03/18(月) 10:12:01.42ID:fb3TSUnC
コラニックのヒポポダマスも転売始まったな
0798Cal.7743
垢版 |
2019/03/18(月) 12:02:39.73ID:7cUZ9jCT
この前ラコニック デビューしたけどこれ使い込んでくとちゃんとパームみたいにぺちゃんこになってくれる?
もう少し薄くなってほしい
0799Cal.7743
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:23.54ID:1NacONTl
wildswans_official
WILDSWANS new mini wallet “LACONIC” in Horween shell cordovan x embossed saddle leather for ISETAN Men's SHINJUKU.

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/10192b492749784241f6756e209b0aa3/5D4CEF9C/t51.2885-15/e35/54446753_2078546305597716_1902962902449624815_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d9fe03252fc11803ee9a7d37c87ff090/5D213AEB/t51.2885-15/e35/53070160_397554884159090_6517146249253079629_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5259db5599b09328541f61cb9bfd1678/5D160DD8/t51.2885-15/e35/52467481_371318190122492_3647713407202498769_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;.jpg
0800Cal.7743
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:29.55ID:JK6E/lcA
ホーウィンフルコーのパームなんてあったんだな
ストンプあるならほしい
0801Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 02:40:31.98ID:GXoN54P5
フルコードバンのパーム即決価格で終わってるじゃん
カビ生えてシミまであっても売れるもんなんだな
0802Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 06:12:25.81ID:UpCbrhSd
きったねぇなあれ
0803Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 06:49:24.62ID:uveOASNK
落札したのどうせドドメだろ
0804Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 19:06:59.52ID:bNV/cKma
https://www.wildswans.jp/fs/wildswans/collonil/252
https://www.wildswans.jp/fs/wildswans/mowbray/45

サドルナチュラルが水滴とかのシミで目立ってきたのでようつべの
革の手入れ系動画を参考にして、下の方のクリームエッセンシャルを買って
動画どおりに塗ったりしたけどベタベタする・・・あと革の匂いが無くなってしまった・・・
これはまたなでなでしていけば戻りますか?それとも上の方を買って追加で塗るとか
ただちょっとした汚れは落ちたように思う
0805Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 19:40:40.48ID:G7PwMUoX
水洗いするかどうか悩むね<水染み
0806Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 20:17:34.03ID:1LrDzP0H
>>804
俺の場合はシェルコードバンだから参考にならんかもだけど

cou出すよりも百貨店とか一流靴磨き職人とかに財布のメンテナンスをお願いしているで

因みに変に手入れすると革の深層部に影響して革の質にも関わるから
プロに任せるのが良い。仲良くなると業者用の仕上げ剤とかオリジナルの仕上げ剤分けて貰える
0807Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 22:16:45.33ID:1LrDzP0H
>>804
俺の場合はシェルコードバンだから参考にならんかもだけど

cou出すよりも百貨店とか一流靴磨き職人とかに財布のメンテナンスをお願いしているで

因みに変に手入れすると革の深層部に影響して革の質にも関わるから
プロに任せるのが良い。仲良くなると業者用の仕上げ剤とかオリジナルの仕上げ剤分けて貰える
0808Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 22:30:11.47ID:pS2bnDj0
>>807
なんで2回言ったん?
0809Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 22:31:34.16ID:5iWF0mGT
2時間もずらして2回も言わないといけないほど大事な事だったんだろ
0810Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 22:46:40.49ID:6DNZXogM
>>808
ごめん。ページを戻ったら何か連呼されてたわ
0811Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:07.36ID:UDsRZaDg
オイルを入れるのは馬鹿でもできるけど取り除くことは至難の業なので
なんか塗った時点でリカバーは諦めてください
その上からさらに手のきったねー油脂がコーティングされるのでほんともうどうしようもない
0812Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:04.08ID:XLgamMUW
>>807
業者用の仕上げ材なんて所詮OEMだから関係無いしプロと素人で工程も変わらんし革の深層部とやらも具体的に何を指してるのか分からん

アンタ相当詳しい人なのか単なる知ったかぶりなのか。
前者ならごめん。
0813Cal.7743
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:10.03ID:tk7YKqN3
タンナー「へ? そんな繊細なもんなの?」
0814Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 00:03:39.00ID:q/LqAzJm
>>812
職人によっては調合しているよ。
百貨店は手っ取り早く輝かせるならアリ
というのも仰る通りな部分が多い

あとオイルについて
革によってオイルを入れているタイミング
入れる量が違う
入れながら磨き、またオイル入れて磨く
この工程でもそれぞれの時間やらを調節していた。

料理と同じで、
同じ材料を使っても味が違うのと同じ。

深層部とは革の床の話。アソコがホグレてしまうとしなやかには、なるけれどハリが死んでしまう。

とくにクラフト系のベジタンが好きな人はハリ感を大切にするイメージが強いので。
0815Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:24.83ID:w5j/7Hti
革の油漬けでも作ってんのかよw
0817Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:43.12ID:sNghfNu0
汚ったないラコニックが18000円w
0818Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:16.72ID:b3/q6j1+
タダでもいれねぇww
0819Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 14:15:14.13ID:SW3GPD0f
ドドメさんとか転売ヤーが調子乗った値段付けるから
普通の人ももしかして売れるんちゃうか?と値段を強気にしちゃうねぇ
0820Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 20:16:02.81ID:XwpvdTmR
さすがに使うのも忍びないほどボロボロのやつを高値で買うやつは馬鹿だろ
綺麗なやつやすでに廃盤になってるやつ、昔のロゴのやつが欲しいのなら別だが
0821Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:03.34ID:XwpvdTmR
しかし、WSの物はボロい中古のやつでもリサイクル屋も結構強気な値段付けてるし
強気な値段付けても売れちゃってるという現実があるからねぇ
0822Cal.7743
垢版 |
2019/03/20(水) 20:40:51.93ID:sWTwmstP
ヤフオクのエレファントタング、新品未使用うたってるけど明らかに使用済み。使用しないとあの光沢は出ないだろ。
0823Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 00:26:44.49ID:REdg9j0W
フルグレタング のナチュラルもきったねぇな
0824Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 00:58:16.48ID:dmgHZsdT
最近シェルコのウイスキーを使うメーカー増えてきたが、安定供給されるようになったのだろうか。ワイルドスワンズでもまた使わないかなー
0825Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 07:46:42.34ID:CHUEA7Zb
ウイスキーてかバーボンじゃね?
0826Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 12:17:42.45ID:QuUkoBvS
>>800
ごめんみんなに聞きたいんだけど
フルコードバンのパームとか過去に何回あったの?&ホーウィンスタンプって2周年のやつに入ってたん?
当時の2周年は今よりも在庫薄そうだな
0827Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 16:52:24.77ID:Yx8ygKxY
昔はパターンオーダーで作れたような
記念モデルとか初めから素材が決められて作られたものと比べると割高にはなるが
後にコードバンの張り合わせの問題もあってフルコードバンは廃止になった
0828Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 21:28:43.67ID:rb9suEr0
そろそろエキゾチックは変わった物にいけよと
クロコ、ガルーシャ、エレファンタ、ヒポポタマスは見飽きた
0829Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:09.70ID:a6wsHc3z
他社でもちょっと思い当たる節あるんだけど
ひょっとしてオイルシェルコードバンは接着剤の効きが悪いんかね
0830Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 21:55:08.15ID:xwTQQxsu
パイソンも定番すぎるしねぇ
あとはサメとかダチョウ?
ダチョウ革は見た目ちょっとキモい…
0831Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 21:58:43.82ID:FyW5FOE/
サメいいな
それと京都限定で出してたアザラシの多色化も
0832Cal.7743
垢版 |
2019/03/21(木) 23:47:02.57ID:CHUEA7Zb
ダチョウやってほしいわ高そうだけどまぁそれより定番革の確保が最重要課題だろうけどね
てかゴマちゃんは勘弁
0833Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 10:16:56.40ID:5TUhpg6q
昔のサドルってどうだったの?
0834Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 11:59:41.46ID:6+ev13YH
>>833
今と特に変わらんよ
0835Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 12:47:56.10ID:SXvSO0Km
>>833
昔と比べて色々と状況、環境は変わってるんだろうけど
正直今も昔も対して変わらないと思う
0836Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 12:50:09.24ID:DSiZRZ50
今と昔かだからかは知らんけど持ってるバーガンディは全然個体が違う気がする
0837Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 15:12:45.62ID:DDQet8tn
エレファントグリーンの転売は初めてじゃないか?
0838Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 17:06:29.01ID:+2E8lXSr
>>837
だって売れてないもん。
今でもISETANメンズ館で普通に買えるし。
0839Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 19:33:42.82ID:FJj2IJ5e
あれ売れてないのか
0840Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 20:17:09.71ID:PuofM1Is
財布の種類によると思うけど今ってサドルもフルグレも3ヶ月以上かかるの?
0841Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 20:42:07.04ID:liSWnMAw
>>840
ものにもよるけどちょこちょこ公式通販でも売られてたりする
フルグレインなんかは3日もたない感じはするけど
0842Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 20:57:27.47ID:9YBsReNF
なんで最近在庫ないの?人気でてきたのか
俺のフルグラスパンカー売りに出したら値段つきそうだな
0843Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 21:40:03.63ID:GCry4xTW
契約してる取引先を優先してるからでしょ
別注が多いから自社の在庫分を作ってる余裕がないんでしょ
時計のバンドも海外の有名ブランドの標準バンドとして付けるみたいだし会社としては成功してるんじゃない?
0844Cal.7743
垢版 |
2019/03/22(金) 22:28:53.15ID:DSiZRZ50
海外のブランドってどこ?有名ならすごいな
てか ISETANシェルコラコニックとかは限定品ではなくて在庫なくなったら都度発注する感じらしいね
また行った時に有れば見てみたい
0845Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 08:02:24.38ID:YXkWerTi
在庫なさすぎや
0846Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 11:36:15.99ID:1bBfEQID
象革は手触り好きだけど皺とかが気にいる物が滅多にないんだよなー
グリーンエレファントとか気持ち悪い
0847Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:34.72ID:zpNiE9zf
ヤフオクで仕入れたクロコwaveメルカリに出してなにがコレクションだ?メンテナンスってお前ヤフオクで買ったばっかだろw
0848Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 13:02:51.76ID:1bBfEQID
売る気ないのに出品する意味wwクソオブクソ
0849Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 14:07:54.42ID:Cgzv4okq
警察官も転売で生計立ててるんだな
0850Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:01.05ID:9mu/oIGc
クロコWAVE売れそうだったのにチャンス逃してて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況