X



■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ ffce-rbdL)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:36:12.52ID:HX4QhQt30
!extend:checked:vvvvv::
※荒らし対策のためスレを立てるときは>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を入れて下さい。

「SEIKOファイブ」とは、高度経済成長期の1960〜70年代にかけて、手頃な価格と質感のあるデザイン、
豊富なバリエーションで、当時の若者を中心に大ヒットした時計です。
その後クォーツ化やデジタル化の波に押され日本国内では生産中止になったものの、
海外では高信頼性、電池交換不要のメンテフリー性などが支持され、依然生産・販売が続けられています。
(国内モデルも復活しました)

●信頼性抜群!ファイブの意味
 @切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)
 A耐ショック性(ダイヤショック)
 B自動巻き
 Cデイデイト表示
 D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム
 ・ダイヤショック(耐震装置)
 ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)
 ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)

●SEIKO5の参考サイト
  http://www.watchsleuth.com/seiko5finder/(海外)
  http://www.seikowatches.com/5sports/(海外)

●SEIKOサービスセンター修理料金表(2014年4月1日改訂)
  http://www.j-tokei.com/service/sy_wa_se.htm
  ※逆輸入ファイブは「Bランク」及び「Cランク」です。

前スレ
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1526679712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0605Cal.7743 (ワッチョイ 75bd-xky6)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:01:37.18ID:aQiLApiG0
>>603
セイコー5スポーツに何を期待してんの
セイコーダイバーズじゃないよ
0606Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-T9Cp)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:56:03.55ID:Jar77Vosp
>>605
それならダイバーズデザインにしないで欲しいなって思います。
これが気に入ったってなっても何か買えない…
まぁ、タウンユース層へって感じらしいので、仕方ないのかもですけど。一個気に入ったのあったのになぁ。
0607Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-T9Cp)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:57:27.13ID:Jar77Vosp
三年くらいまでメカニカルにあった様なファイブスポーツのデザイン作って欲しい
それなら全然買うのに。
普通にファイブはいくつか買ってますけどね✨
0608Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-T9Cp)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:57:39.67ID:Jar77Vosp
すみません文字化け
0609Cal.7743 (ワッチョイ b16c-+P8T)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:27:46.16ID:SSiBklzT0
まぁリュウズがねじ込みじゃない時点でお察しダイバー風時計なワケでw
尼で出してるショップ(定価?)あるけど尼直売りはないのかな…
30%OFF位で買えたらポチるかも
0610Cal.7743 (ワッチョイ 75bd-xky6)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:37:58.45ID:aQiLApiG0
>>606
今更何を言うてんの?
前からセイコー5スポーツとしてダイバーデザインあるのに
0611Cal.7743 (ワッチョイ cdbc-ldI/)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:54:26.01ID:Rws9/V5m0
ねじ込み竜頭もほとんどのユーザーにとってはむしろ不便なだけ
海ではだいたいG-SHOCKとかが使われるだろうし機械式ガチダイバーって存在意義が怪しいと思う
0612Cal.7743 (スプッッ Sdda-JxvA)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:11:20.24ID:MgaTmmgqd
>>606
めちゃくちゃなこと言ってるよ、君
0614Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-T9Cp)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:32:33.95ID:Jar77Vosp
>>610
それが変だなーなんかってずっと思ってただけです。
0620Cal.7743 (ワッチョイ 9a29-imil)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:04:14.23ID:7VzH67ub0
SRP601買ったんだが精度は+10秒くらい
どーなんだろ
0621Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-1iFM)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:30.57ID:YMffbCgpp
>>587

切れないゼンマイ(ダイアフレックス)
耐震装置(ダイアショック)
自動巻き
防水機能
デイ・デイト表示

のような
0623Cal.7743 (アウアウウー Sa39-LTBM)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:00:00.77ID:TE8d5V+va
>>621

20年ちょっと前の復刻版ファイブスポーツのリーフレットにそう書かれていた

セイコー公式が意味合いをころころ変えてるなあ
0625Cal.7743 (アウアウウー Sa39-LTBM)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:02:15.08ID:TE8d5V+va
今のセイコー機械式でトリなんとかって
3つの利点をアピールしてて
それとかぶるから
ファイブの意味合いを変えたのかも知れない
0627Cal.7743 (アウアウカー Sa4d-3bzW)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:40:28.51ID:/3fX0SPva
5の意味なんてどうでもいいじゃん
暇になると詰まらん事を考え出す
せっかくの夏休みに5ちゃんなんてやらず有意義に過ごしましょう


あ〜暇だわ〜
0629Cal.7743 (ワッチョイ 05f6-VaZZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:41:12.59ID:DkgIu6/60
スポーツマチック5を出した時の5機能とその後のセイコー5の機能は違うってだけだろ
0630Cal.7743 (ワッチョイ 75bd-xky6)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:21:38.27ID:O3l/jDAs0
>>587,621
ほぼ一緒やん
0631Cal.7743 (ワッチョイ 1a9d-dfsA)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:48:18.55ID:RUUQAO+C0
おら5盾のホウが良かったぞなもし
ださカッコいーのがファイブの醍醐味なんにー
スポーツぢゃないホーのファイブはそのまま何かにー?
0632Cal.7743 (アウアウカー Sa4d-3bzW)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:55:58.44ID:3JcMhnWEa
みんな知恵遅れですね
0633Cal.7743 (ワッチョイ aa60-LTBM)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:49.38ID:yS7Lh3sV0
>>621
今のセイコー自動巻の宣伝

「トライマチック」
・ダイヤショック
・マジックレバー
・スプロン素材のゼンマイ

これの宣伝のためにファイブの意味が変えられたっぽい
0634Cal.7743 (ワッチョイ 9a29-imil)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:05:06.53ID:6X2Y+dMz0
SARZ005買ってきた
ブレスがちょいちゃっちいから変えたいんだがどれが合うかとかわからない
誰か優しい人オススメとかあったら教えてください
0639Cal.7743 (ワッチョイ dae3-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:57:20.54ID:Efrbi00d0
ダイアショックよりダイヤフィックスの脱着の方がムズいなw 今回はピンセットを使ったけど、
次回は簡単な治具を作ってから弄るとするか…
0645Cal.7743 (ワッチョイ 8933-Rqee)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:51:47.06ID:p4SqC00E0
>>641
好きとか嫌いというよりは、ロゴってものはコロコロ変えると価値が無くなると思うんだ。
変えずに使ってる年数がその価値だと思うよ。
名前とかデザインとか、何でもそうだと思ってる。
0646Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-/hkr)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:20:17.52ID:vAL3RpLWp
何回かマイナーチェンジしてんのか?マニアじゃないからわからん
流石に今回は大きくロゴ変えて来たのはわかるw
0650Cal.7743 (ワッチョイ 8933-Rqee)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:06:32.76ID:p4SqC00E0
>>646
現行の盾は横長だけど、昔はそこまで横長ではないね。
何度マイナーチェンジしてるかは知らない。
0654Cal.7743 (ササクッテロル Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:35:37.01ID:GeU84Berp
あれ5sports専用ロゴじゃねーの?
0655Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-T9Cp)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:54:04.29ID:ZTqaiK7lp
>>654
専用ですよ!
ファイブスポーツのブランドちゃんと確立させた上でのロゴチェンです。
0656Cal.7743 (ワッチョイ 0d9d-Eqch)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:39:50.16ID:eXhQuUkc0
>>640
0660Cal.7743 (ササクッテロル Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:51.77ID:GeU84Berp
予想に反して受け入れられそう
カクテルタイムシリーズくらいは
0669Cal.7743 (ワッチョイ 499d-xCZv)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:56:59.98ID:1MzWtckr0
コレ何処で組み立て製造されるんだ?
0674Cal.7743 (ワッチョイ 13f0-gNP9)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:21:58.39ID:4LtqCWLg0
さっき5を壁にぶつけたら針が止まったからビビったわ
振ったら動き始めたからよかった
0677Cal.7743 (ワッチョイ 499d-xCZv)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:20:26.99ID:1MzWtckr0
>>674

大事にしてあげて下さいな
0680Cal.7743 (アウアウウー Sa5d-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:24:29.96ID:gRcI/7afa
>>678
つっても、今売ってる逆輸入は今後も買えるのに
価格上げる理由が判らんね…

正直、新5なんていうなんちゃってダイバーデザインなら
他にゴマンと競合あるじゃない?
8月下旬ー9月上旬に出るオリエントスターは
ネジロック式リュウズだしあえて新5狙うメリットって
なんなんだろうな
0685Cal.7743 (ワッチョイ 8133-Cw/b)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:10:49.10ID:htu5W3fZ0
>>678
ロレックスを筆頭に機械式は全体的に上がってるね。
逆にスマートウォッチが高性能になったのに安くなった。
0686Cal.7743 (ササクッテロラ Sp85-d+hr)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:05:01.80ID:46AG8G0Xp
>>684
そーか?逆輸入とかで喜んでるよか随分いいと思うけどな国産だからね
SEIKOやCITIZENみたいな誰もが知っているブランドより魅力的に思えてしまう
流行りや定番に抗いたいオレがちょっと天邪鬼気質なのもあるがw
0688Cal.7743 (ワッチョイ b90a-Sdfb)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:53:01.57ID:tqXMJYyE0
コスパならMAKO XL
200m防水とあのデザインで16K
ネイビーとグリーンの2本持っているけど、両方とも日差+10秒位
これで文字盤もグリーンだったら完璧
0691Cal.7743 (ワッチョイ 8133-Cw/b)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:15:28.75ID:htu5W3fZ0
>>686
え?オリエントよりエプソンの方がいいと思ってる人っているの??
統合されて慌ててロイヤルオリエント買って良かったと思ってるが。
0694Cal.7743 (アウアウエー Sae3-GWhP)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:15:25.69ID:jcavXf9Ra
秋田エプソンとしてムーブと完成品組立してる
まあオリエント秋田の頃からエプソンの下請け的な
仕事の比率の方が高かったようだけど
0696Cal.7743 (ワッチョイ d3bc-0TFr)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:31:56.04ID:YjfDWzo70
>>657
3-4万するんじゃわざわざファイブは買わないかなー…
個人的には数千〜1万台でそこそこ良い機械式ってのが魅力でありまして4万出すなら別の時計を買うと言いますか
0697Cal.7743 (スププ Sd33-N3cK)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:58:28.49ID:xrftITmTd
セイコーの勘違い甚だしいな
4Rで3万超え、6Rで10万超え、今廉価ムーヴがこの価格だからな
モノの価値的に6R搭載機でもせいぜい4万までが適正価格
ぼったくりすぎ
思い返せば2017年初頭のMechanical全廃盤がターニングポイントだったな
0698Cal.7743 (ワッチョイ 336c-rqs2)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:01:07.93ID:cYsvOaXU0
人件費の問題もあるからなんとも言えん、そこまで値段あげるならいっそもっと仕上げよくしてそれても黒出るくらい上げちゃえよという気持ちもあるし
0700Cal.7743 (ササクッテロル Sp85-WHDl)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:42:23.31ID:vKwR1T6sp
まあマニアじゃなければ相場はわからんからな
ファイブ3万でもデザインが気に入れば一般人には売れるだろうよ
0701Cal.7743 (ワッチョイ 499d-xCZv)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:44:40.04ID:xwNWHeiz0
メーカー小売価格がこの値段だから、ショップがいくらまで下げてくるか。ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況