X



【1735】ブランパン総合part16【ヴィルレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/02/08(金) 02:58:45.49
!extend:checked:vvvvvv::
1735年創業。スイスを代表するブランドの一つ。
シンプルの極致「ヴィルレ・ウルトラスリム」、元祖ダイバーズウォッチ「フィフティ・ファゾムス」から
超複雑時計「1735」まで、幅広いラインナップが魅力。

公式サイト
http://www.blancpain.com/ja

前スレ
【1735】ブランパン総合part15【ヴィルレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1481832560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102Cal.7743 (ワキゲー MM7e-i9Jn [219.100.28.170])
垢版 |
2019/08/21(水) 00:25:32.89ID:JGomojXWM
リューズ問題の旧レマンっていつまでのモデル?
2150とかアクアラングも旧レマン?
0103Cal.7743 (ワッチョイ bf15-ItKl [111.98.79.170])
垢版 |
2019/08/25(日) 09:04:07.11ID:nd4odXui0
差し支えなければバチスカーフのどれにしたのか参考までに。
0105Cal.7743 (ワッチョイ e79d-Bzoe [60.114.194.224])
垢版 |
2019/08/27(火) 09:42:45.66ID:mzBn+2g70
>>104
青は派手すぎないですか?ベゼルの青が深いといいのになあ
0106Cal.7743 (ササクッテロラ Sp5b-ItKl [126.199.196.85])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:53:02.88ID:fYLSRjI3p
日本人は落ち着いたネイビーが好きだけど、
欧米人は鮮やかな青を好む方が多いとか。

一見、ステンレスで実はセラミックってのが自己満足度高い。

黒セラミッククロノ持ちだけど、青3針はずっと心残り。
0108Cal.7743 (ワッチョイ f79d-aIfW [60.114.194.224])
垢版 |
2019/08/29(木) 10:17:20.14ID:lXJOlQg30
>>107
ベルトも含めて100万時計に見えないのが、買いをためらうところ
0110Cal.7743 (ワッチョイ f79d-xZiT [60.114.194.224])
垢版 |
2019/08/29(木) 17:23:35.99ID:lXJOlQg30
15年前に所有していたアクアラング38mm(当時並行新品で36万でした)もあまり高級感なかったなあ。
0115Cal.7743 (ササクッテロラ Spff-7DQc [126.199.215.42])
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:54.97ID:uJHcL/Nrp
インターのオーシャン2000が新品で欲しい!
そんな叶わない願いを優しく包み込んでくれるのがバチスカーフのチタンないしセラミック。
この素っ気ない針のデザインがツボ。
こういう人他にもいるのでは。
0118Cal.7743 (スップ Sde2-xuV3 [1.75.7.36])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:51.45ID:ykNDZaSud
>>112
結論から言うと今更100%無理

元々、ブランパンは超高級時計を作る高級メゾンではない
(せいぜいハイブランドの中でも)「中の上」クラスにすぎない
世界最古ともいわれるような歴史はあるが、、名前だけの休眠状態になったり、エタポンちゃんを作っていた時代もある

歴史の古さでスウォッチグループに拾われ、老舗幻想を植え付け高く売るブランディングで、
限界までハッタリを効かせたのが今の状態
つまり、スウォッチグループの傘下になって以降、立ち位置を遙か高みに上げてもらった(準雲上)
もうこれ以上の格上げは無理状態
0119Cal.7743 (ササクッテロラ Spff-7DQc [126.199.200.153])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:31.96ID:TL3IwV1ep
いまの高級イメージを持ったままヴィンテージのフィフティファゾムスの画像見るとかなり違和感あるよね。
ドクサ、ゾディアック、ロレックスに並ぶブランドだったのかな。
0127Cal.7743 (ワッチョイ 5b15-wh5e [111.98.79.170])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:57.32ID:TKvM7zZm0
https://www.geckota.com/beads-of-rice-stainless-steel-watch-strap
自分ならこれ着けるかな。DOXAっぽくてカコイイ.
ラグ幅20mmは社外品には困らないだろうね。
43mmバチはラグ幅23mmでホント選択肢少ない。
0129Cal.7743 (ワッチョイ 5b15-wh5e [111.98.79.170])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:13.05ID:TKvM7zZm0
ハイエクセンターとかで聞いて報告してください。
0134Cal.7743 (ワッチョイ 5b15-wh5e [111.98.79.170])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:19:36.65ID:CEykWvjt0
>>130
専用じゃないからラグの隙間はしょーがない。
個人的にはバックルの安っぽさもよい。
カシャカシャブレスだ。

ただ実際買ってみたわけじゃないからなー。
0135Cal.7743 (スッップ Sd43-wh5e [49.98.154.45])
垢版 |
2019/09/17(火) 19:31:13.60ID:fNoDVANbd
以前38mmバチスカーフのベルトを質問したものなんですが、皆さんは社外品ベルトを使用してますか?
秋冬用として革はカミーユ・フォルネにしようと考えています
夏は附属品のキャンバスか、社外品のラバーもしくはNATOにしようかと
0139Cal.7743 (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.233.41])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:22:25.66ID:8sjc70Xmp
バラクーダはラバーストラップだけでもカッコいい。

ゲッコータのトロピカルバンドが雰囲気が似てて、バチスカーフに着けたいんだけど残念ながら23mmがないんだよね。38mmバチの方、試してみては。
https://www.geckota.com/zuludiver-tropical-rubber-strap
0141Cal.7743 (ワッチョイ 3f36-acQ8 [157.107.2.109])
垢版 |
2019/10/24(木) 07:20:30.53ID:M9cdn/i/0
38mmのバチスカーフって、ハック機能(時刻合わせ時の秒針停止)無いですよね?
実用上問題ないので気にしてなかったんですけど、ふと個体差じゃないよな、と気になりまして…
0142Cal.7743 (ワッチョイ 2b96-qp9g [14.8.36.129])
垢版 |
2019/11/04(月) 00:13:00.05ID:pWpH/02o0
バチスカの存在知ってデザインに惹かれてるんだけど皆どこで買ってるの?
普通のデパートや電気量販店じゃブランパン置いてないし
実物見ずにネットで買えるような金額じゃないし
0145Cal.7743 (スップ Sdfa-Gx75 [1.72.5.224])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:53.65ID:1yPPa17Nd
バチスカーフ38はよくできてるよね
あの薄さ大きさで30気圧、防磁、ウラスケが揃ってるなんてそうそうないですぜ
0148Cal.7743 (ワッチョイ bf15-nHw2 [111.98.79.170])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:28:41.98ID:NcoX/bPE0
>>146
プラネオは裏スケ600m防水セラミックだが。あとロンジンのハイドロコンクエストも最近セラミック出たよ。スウォッチグループが凄いという意味では同意だけど。
0149Cal.7743 (ワッチョイ 555d-Lnqu [122.220.130.53])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:29:39.23ID:XLFBkolH0
>>141
バチスカーフってすべてのモデルにハック機能がついていないの?
ヴィルレみたいな時計には特に必要のない機能かもしれないけれど
フランス海軍のために作った時計についていないのは不思議だね。
そもそもハックは軍用のために出来た機能なのだから。
0151Cal.7743 (ワッチョイ 8b5d-pGzg [113.43.95.137])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:36:25.89ID:h4a2I9dD0
フィフティファゾムスのリューズを閉め忘れて、グアムでダイビングをしてしまい、見事に湿気が中に入ってしまったようで、曇りっぱなし。オーバーホール行き。
「リューズ閉め忘れてダイビングをする馬鹿なんているのか」と思ったけれど、その馬鹿がじぶんとは。_| ̄|○
0152Cal.7743 (ワッチョイ 8be3-+q6i [113.144.0.62])
垢版 |
2019/11/18(月) 00:02:03.85ID:qDExxoPz0
てかフィフティでまじダイブする奴がいるのかよと思ってるけど
0153Cal.7743 (ワッチョイ 75eb-wiCk [42.124.235.243])
垢版 |
2019/11/18(月) 01:55:36.97ID:wemY5SMB0
機械式ダイバーで塩水はダメだぞw
あれはふいんきだけ楽しむもの。
塩抜きがマジ厄介。ヘタするとバネ棒とかブレスの
細かいとこ腐食するよ。経験者だからw
0154Cal.7743 (ワッチョイ e5e1-cks7 [210.237.121.172])
垢版 |
2019/11/18(月) 04:25:36.63ID:crTBpZri0
>>153
そこ、機械式関係なくね?
0156151 (オイコラミネオ MMb9-pGzg [150.66.78.4])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:21:11.49ID:FueCNp7hM
メーカーにOH出したら、見積もりは33万円也。ひぇー。大半は経年劣化による文字盤交換の費用だけれど。
12〜13万ぐらい想定していたけれど、これはきつい。
0158151 (オイコラミネオ MMb9-pGzg [150.66.78.4])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:35.91ID:FueCNp7hM
15年ぐらい前
0159151 (オイコラミネオ MMb9-pGzg [150.66.78.4])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:57:07.48ID:FueCNp7hM
素人目から劣化はほとんど分からないので別に文字盤を交換しなくてもいいのですが、交換は必須ですと。
0161151 (オイコラミネオ MMb9-pGzg [150.66.78.4])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:25:23.56ID:FueCNp7hM
151で書いているとおりフィフティファゾムス
0163Cal.7743 (アウアウエー Sa93-babo [111.239.170.50])
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:14.53ID:/17u5Nf1a
古いトリプルカレンダームーンフェイスの針に経年劣化が見られるんだけどOH出したら部品交換してくれるかな
ケース径34mmだから現行の針と違うから駄目かな…
0164151 (オイコラミネオ MMb9-pGzg [150.66.78.4])
垢版 |
2019/11/20(水) 21:46:46.37ID:FueCNp7hM
昔の部品はほとんど在庫として持っているから大丈夫じゃない?針は7000円だったかな?
0166Cal.7743 (ワッチョイ ab56-RrNz [121.103.48.116])
垢版 |
2019/11/20(水) 22:54:09.04ID:nUY0A+iH0
>>161
勢いで買ったが、細腕のため付けていない(コーヒースレ用にちょっと付けた)俺のチタン、ラージデイト、セイルキャンバスに純正dバックルつけたの買ってくれw
0169Cal.7743 (ワッチョイ 8be3-vb7L [113.144.0.62])
垢版 |
2019/11/20(水) 23:53:26.22ID:CQMLy1jr0
>>168
でかいな
0174Cal.7743 (ワッチョイ 4be1-TaB7 [210.237.121.172])
垢版 |
2019/11/21(木) 00:42:48.63ID:bhDSiwFG0
>>173
ぉー、ありがとう!
やっぱカッコいいね。
自分は入荷待ちだから、楽しみだわ。
0176Cal.7743 (ワッチョイ 9e61-cpgo [111.98.82.1])
垢版 |
2019/11/21(木) 01:19:56.05ID:jDWWE2x50
おれのバラクーダいつになったら入荷するんかなあ
0177Cal.7743 (ワッチョイ 9e61-cpgo [111.98.82.1])
垢版 |
2019/11/21(木) 01:20:54.74ID:jDWWE2x50
おれのバラクーダいつになったら入荷するんかなあ
0180Cal.7743 (ササクッテロラ Sp27-cpgo [126.182.230.40])
垢版 |
2019/11/21(木) 09:31:19.88ID:czlHvvuDp
写真でしか見たことないけど、バラクーダとエアコマンドのよさがイマイチ分からない。
既にフィフティファゾムス持ってる人の二本目ですかね。
バラクーダ→ノーマルなフィフティやバチスカーフの方が文字盤綺麗で好み。スピマスプロやIWC的なツール感は良いんだけど。
エアコマンド→旧エアコマンドより格段にカッコイイけど、値段的にもブレゲのTYPEなんちゃらのチタン買う方がよくね?と思ってしまう。

あと、Hodinkeeコラボのバチスカーフも針の形が改悪としか思えなかった。デイトなしは良いけどね。
0181Cal.7743 (スップ Sd72-ij3C [49.97.106.217])
垢版 |
2019/11/21(木) 12:18:03.77ID:xvXhla62d
基本的にその考えでいいと思います。ブランパンとしても1本目のブランパンとして提案はしてないでしょうし、世の中には意外とこういうモデルを買い漁る人がいるようなんですよ
0182Cal.7743 (ワッチョイ 0229-TaB7 [133.163.14.168])
垢版 |
2019/11/21(木) 12:54:54.84ID:romBztt40
僕が今までノーマルのフィフティファソムズ買わなかった理由は45mmってサイズですね。
手首細いので40mmが限界って感じで、バラクーダを予約しました。
0183Cal.7743 (ワッチョイ 9656-UkKK [121.103.48.116])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:04:49.46ID:u/2bdPXr0
サイズは大切。自分も45はデカすぎると思ったけど、「最悪所有だけでも」と思ってしまうデザインとバックグラウンドがフィフティファゾムズにはあった。でもバラクーダは実用できるからいいなあ。
0186Cal.7743 (ササクッテロラ Sp27-cpgo [126.182.230.40])
垢版 |
2019/11/22(金) 09:26:41.31ID:6NwDI7M9p
ぜひ開発して欲しいもの。
40mmフィフティファゾムス、38mmバチスカーフ用メタルブレス
フィフティファゾムス用チタンブレス
バチスカーフ用セラミックブレス、チタンブレス

APやゼニスのセラミックブレスが羨ましい。
0188Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-mkFO [126.21.236.69])
垢版 |
2019/12/04(水) 16:35:56.80ID:ujLXap7z0
レマンウルトラスリムって10気圧防水だし
メタルブレスであの薄さならラグスポとしての資質は充分なんじゃない?
そうで無いのは机の角に「コツっ」と擦っただけでOH送りになる機械の神経質な所なのかな?
0189Cal.7743 (スプッッ Sd5a-R7sg [1.75.198.85])
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:28.52ID:/dul5ztSd
>>188
ラグスポの定義にもよるのだろうが、レマンがラグスポかと言われると何かちょっと違う感じ
0190Cal.7743 (ササクッテロル Spb5-R7sg [126.233.16.105])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:00:10.87ID:DB3g10dvp
ロイヤルオーク、ノーチラスのように何のスポーツに使うのか分からないという点では、レマンは合格かと。
ただ、ドレスウォッチ寄りな気がする。当時の感覚ではスポーティ風味だったのかな。
0191Cal.7743 (スッップ Sd7a-R7sg [49.98.132.253])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:44:16.64ID:uko/bmmEd
全体的な造形はドレス寄りではあるけれど、針の形状はドレスウォッチのそれではないし、レマンは結果的にトレンドの過渡期を担ったモデルなのかもしれないね
0192Cal.7743 (ササクッテロ Spb5-2pVk [126.34.66.97])
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:25.14ID:yJZhStxip
「スポーツ」って冠付けるには機械に不安がある。
0193Cal.7743 (ワッチョイ 7615-rnh9 [111.98.79.170])
垢版 |
2019/12/12(木) 23:19:04.58ID:WpprZxfs0
シーマスターの007チタンイイねー。
チタン製のミラネーゼブレスレットはクソ素敵過ぎる。
ブランパンに技術提供してあげて!
0194Cal.7743 (ワッチョイ 9a1c-zNNu [61.125.99.62])
垢版 |
2019/12/13(金) 11:18:21.14ID:6wcMDbKC0
どんなだろって見たらブロードアローついてんな
軍用じゃなくただの映画用のくせに! まぁ、Nケーボンとかアパレルが勝手に使ってるけどw
0195Cal.7743 (ワッチョイ 7615-rnh9 [111.98.79.170])
垢版 |
2019/12/16(月) 16:12:18.15ID:9/ymsNOf0
時計オタというかロレオタっぽいダニエルクレイグがいろいろと口出ししたようだね。
ソリッドバックってのがまた渋い。
hodinkeeもメタルブレスレットくらいブランパンに要求しても良かったのではないか。
0196Cal.7743 (スップ Sd33-2sPR [49.97.102.247])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:27:09.41ID:M4tT2DePd
バラクーダのトロピックストラップだけど、最近流行ってるのかな
ロンジンのスキンダイバーもそうだし、スウォッチグループじゃない他メーカーの時計でも見かけたんだけど
0197Cal.7743 (ワッチョイ c929-l4DK [128.53.197.13])
垢版 |
2019/12/22(日) 15:36:35.09ID:lDiix9LT0
長年玩具箱に放置してたレマンフライバックをOHでもと思ったけど>>156見て驚愕
ウチのも15〜16年前のだから針と文字盤は強制交換されるのかな
しかもバックルの「日」型の部分が溶接外れ?てF」←こんな感じに…
ブレス交換とかなったらお高いよねえ
店に持って行くのが怖い
0198Cal.7743 (ワッチョイ 2914-+Tiu [218.40.208.78])
垢版 |
2019/12/22(日) 17:31:03.10ID:EB9qVD7H0
>>197
フライバック持ちですが、8年前にOHした時は15万だった。

バックルのみの交換になればいいけど、諸々の値上がりを
考えて、最低20万は覚悟して行けば幸せになれると思います。
0200Cal.7743 (ワッチョイ 2914-+Tiu [218.40.208.78])
垢版 |
2019/12/23(月) 02:47:16.88ID:G11h892Z0
>>199
幾度か話題になってるが、リューズ交換(強制)が含んでです。
うっすらと研磨はしてくれたようですが、他は特になし。

10年近く前なので、今は15万以上にはなるかと思います。
0201Cal.7743 (ワッチョイ 5f45-9C+x [193.115.54.123])
垢版 |
2019/12/30(月) 19:40:58.52ID:o2U7now30
上のフィフティオーバーホール33万はリューズ締め忘れなかったらどうだったのか気になるな。
浸水ならそりゃ文字盤交換必要だろうけど。
自分のかつての憧れの時計が今や正規オメガより安い50万前後で買えるけど、中古買うのも怖いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況