X



【FUNNY】アメカジ風 革小物総合【REDMOON】 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/03/09(土) 12:05:05.54ID:93SkzHkR
■主なブランド一覧■
・ALZUNI
http://alzuni.co.jp/item/
・FUNNY
http://www.funny-western.co.jp/products/funny-original/leather/
・KC,s
www.kc-s.jp/
・MANIFOLD
http://manifold.shop-pro.jp/
・REDMOON
http://neolatine.jp/redmoon/
・SAAD
http://www.saad.co.jp/collection/leather/index.html
・THE FLAT HEAD
http://www.stock-burg.com/
・革蛸
http://www.kawatako.net/
・天神ワークス
http://www.tenjinworks.com/

前スレ
【FUNNY】アメカジ風 財布・ウォレット【REDMOON】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1437995488/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0046Cal.7743
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:23.01ID:ag/dvJ3b
ブライドルレザーのスマホケース買おうかと思ってるんだけど
タンってやっぱり色が濃くなるんだろうか
サイトの写真見た感じただのヌメ革風だったけどブライドルレザーというからにはブルームも出る?

もし財布とかでもブライドルレザーのタン持ってる人いたら教えてほしい
0047Cal.7743
垢版 |
2019/04/13(土) 23:13:42.57ID:LzLMQ7fo
キャバルリーは内装をどうにかしろ
ケツポケしてたらホックでカードが割れる
0048Cal.7743
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:07.59ID:vzzAus77
>>46
>>46
色は濃くなる。ブライドルレザーだから、よくあるサドルレザーのタン色より変化は緩やか。 FUNNYのブライドルレザー米国製で、ブルームは最初からない感じ。UKブライドルレザーのようなブルームの復活は感じられない!
0049Cal.7743
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:14.35ID:sN9qFMk4
>>48
そうなんだ、詳しくありがとう
ブルーム たくさん出て来る方が好きだからちょっと悩むな
0050Cal.7743
垢版 |
2019/04/14(日) 16:56:47.48ID:YKB/5TTn
>>45
キャバルリーが出るかは知らないが、別ロットのクロコホーンバックがもう少し先で出る模様!
0051Cal.7743
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:11.16ID:vOGGmk20
別ロットってどういうこと?
0052Cal.7743
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:17.56ID:YKB/5TTn
>>51
新たに仕入れた革でという意味
0053Cal.7743
垢版 |
2019/04/14(日) 22:58:30.58ID:qKRbTWFT
クロコの在庫なくなっていたのか
0054Cal.7743
垢版 |
2019/04/15(月) 23:35:08.37ID:hFWc/mPG
フラットヘッドかレッドムーンで迷ってるんだけど、モノとしてはどっちがいいのかな?
0055Cal.7743
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:18.37ID:ANwVgS5z
フラットヘッドのほうが質も造りも上
逆に本格的過ぎてダメって人も居たりするから好みでいいとおもう
具体的なモデル名が出てきたらここがダメとかいいとか言ってくれる人もいるかとおもう
0056Cal.7743
垢版 |
2019/04/15(月) 23:50:26.64ID:hFWc/mPG
>>55
フラットヘッドならヘリテイジのロング、レッドムーンならオクに出てる初期のピースメーカーショートです
フラットヘッドの方が革が硬くて分厚いイメージはある
レッドムーンは薄くて柔らかなイメージ
0057Cal.7743
垢版 |
2019/04/16(火) 07:19:33.52ID:po0Z7cXP
フラットヘッドにしといた方がいいよ。
レッドムーンは型崩れするしステッチがミシン縫いだからすぐにほつれてくる。
両方とも修理は可能だけど長持ちする方がいいだろうし。
0058Cal.7743
垢版 |
2019/04/18(木) 12:01:21.17ID:dAmlqJQY
フラへに1票。ただレッドムーンはそこまで悪くはない。
0059Cal.7743
垢版 |
2019/04/19(金) 01:53:02.25ID:t/WmOy7E
フラへって一時期ゴローズの工房で作ったオリジナル財布を何種類か出してたよね
0060Cal.7743
垢版 |
2019/04/19(金) 05:45:43.55ID:KYmNmsA6
ゴローズってまだやってんの?
0061Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 06:54:14.81ID:4zFJyswJ
やってるよ
ゴローズの高橋さんの友人の高山さんがやってるストップライトの革製品もゴローズ工房製
0063Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 19:33:58.11ID:wu58pgB9
>>62
やっぱりフラへは多脂革でガンガン使った方が良いな
アメカジ財布らしい
0064Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 21:16:24.61ID:CsuoIqmk
コードバンは良さが分からない
0065Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 21:45:57.57ID:W5c2HbhX
フラヘッのコードバンは新喜劇のやつだろ
あそこのは新品の時は綺麗だが使い込むとツヤがなくなるわカサカサになるわでいいところがない
0066Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 21:59:28.86ID:CsuoIqmk
新喜劇?
0067Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 22:16:43.32ID:wu58pgB9
3年目のフラへと半年位のワイルドスワンズ
確かに同じコードバンでもシェルコの方が艶も自然だしキズにも強い
それでもなんだかんだフラへに愛着有るかな
コードバンだともったいなくてガシガシ使えない事にアメカジ財布としては矛盾を感じる
なので目指すは大人のアメカジ…
https://i.imgur.com/r6AZLqj.jpg
0068Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 22:38:59.40ID:78ztNlCo
>>67
綺麗に使ってるね
0069Cal.7743
垢版 |
2019/04/21(日) 22:49:44.81ID:wu58pgB9
>>68
同じフラへでも素材や使う人で全く違う個性が出るね
それも革財布の楽しみかなw
0070Cal.7743
垢版 |
2019/04/22(月) 06:32:20.34ID:W3TgpQiY
俺も多脂革派だなぁ
コードバンは色々気にしなくちゃいけないからめんどくさい
サドルなら水に気をつけりゃあとは使い込むだけだし
0071Cal.7743
垢版 |
2019/04/26(金) 10:22:28.11ID:NE8kxfbM
ファニーが久保氏の別注品の予約を始めたね
あと新年の時みたいに買い物をするとキーケースやチェーンが貰えるキャンペーンも始まったみたい
0072Cal.7743
垢版 |
2019/04/27(土) 03:40:26.68ID:yW1sSuZ5
ホーンバックブロンズのサンセットビルフォードが出たね
0073Cal.7743
垢版 |
2019/04/27(土) 15:54:27.04ID:E7mAPZ1H
>>72
テールのホーンバックはイマイチ!
0074Cal.7743
垢版 |
2019/04/27(土) 15:58:18.33ID:jCsFHDfK
サンセットは余った部分で作ってる感があるのがなぁ
テールは出っ張りが大きいからケツポケ派からしたら使いにくいから少しは考えて欲しい
0075Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 15:25:23.82ID:Mz/gr+EF
このジャンルで失敗しないならここっていうブランドある?
コンチョが付けられるミドルサイズの財布がいい
0076Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 16:38:14.08ID:SXJCKzR/
>>75
コンチョが付けられるミドルサイズだったら Kc,sだな!コンチョも色々あるし!
0077Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 17:55:48.07ID:ICmdvRrQ
ミドル?そのKCSならエレノアみたいなのの事?
0078Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:50.70ID:SXJCKzR/
>>77
エレノア フラップ、リオグランデとか
0079Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 21:44:35.97ID:54Ot55U3
Kcs使ってたけどちょっとちゃちいんだよなぁ。
0080Cal.7743
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:54.75ID:riXJaEpv
ありがとう
KCSで探してみる
0081リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:50.96ID:E2B3ouPW
アメカジ=アメリカンカジュアルをした加持リョウジ…。

ちょうど、語呂が合うね…。
0082Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 12:22:42.76ID:e69XrLNs
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0083Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:30.36ID:ZIvPaodL
50周年のファニーが新コンチョと採用モデルくらいしか特に動き無いね
後半に何か出てくるのかな?
財布とかの小物で新作を出して欲しいんだが
0084Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 19:42:11.51ID:H4lJqiH2
>>83
禿同
期待していたが欲しいものがない。
0085Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 16:03:03.54ID:oUsyXnGA
派手目な新しいコンチョが出てきたね
これは良さそう
0086Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 16:03:32.86ID:eAq2umB8
レザーアイテムで新しいのを出して欲しい
0088Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 10:18:49.79ID:5eniZnha
フラへの未使用シリーズ欲しかったな
コードバンのカードケースとコインケース8000円均一、リザードロング30000万均一は買いたかった
0089Cal.7743
垢版 |
2019/05/29(水) 19:18:05.40ID:GYSf7BNc
未使用シリーズ?
0090Cal.7743
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:34.42ID:5ubmpDsF
楽園のやつだろ
リサイクルショップにどっかのショップの閉店品でもまとめて入ったんだろう
服とかズボンとかその他諸々全部未使用で無茶苦茶安い値段で売られていた
0091Cal.7743
垢版 |
2019/06/01(土) 17:21:55.46ID:XwmW3wEh
サンセットビルフォードの背鰐じゃないクロコディープフォレストあるんだな
背鰐は使い勝手悪そうだったから敬遠してたけどこれは海藻
0092Cal.7743
垢版 |
2019/06/02(日) 16:21:00.10ID:/TiCHa0H
ベローズ欲しいが過去の限定カラー…
再販されないかな
0093Cal.7743
垢版 |
2019/06/08(土) 12:51:28.21ID:gDf+c0vV
マニホールドはガマグチ専用ブランドとなってしまったのか…
0094Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 09:59:27.66ID:5g/UZaOM
フラへ、レッドムーン、黒羽などなどいっぱいブランドあるけど初めてちゃんとしたレザーウォレット買うならどこがいいの?
何年使ってるかわからないくらい長い期間使い込みたいんだけど
このスレ的にはフラへ押しなのかな?先輩たち教えてくれ
値段に上限はなく頑丈でカッコいいやつ
0095Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 10:40:31.44ID:9Vypa8fy
自分で作る事と自分でリペアできる事

俺は革財布にハマってからレザークラフト用品一式揃えてしまった

 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: :
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
─(ノ─ヽ.ソ┴
0096Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 19:00:17.61ID:gP2WmItg
>>94
かっこいいかどうかは買う人の好みだからアドバイスできないけどモノが良いのはフラへ、黒羽、RMの順だね
0097Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 07:51:50.86ID:Lo/Of5s+
レッドムーンのゴースト使ってる人いる?インプレよろ
0098Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 18:10:03.36ID:UMlXD7KY
とうとう一昨日ゴースト買ったよ
意外と分厚くてビックリしたかな
使い勝手は良さそうだしSuica入れたまま改札反応するし気に入ってるよ
0099Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 18:11:20.28ID:UMlXD7KY
あとこれはインプレじゃないけどただお値段が高いよなと思った
0100Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 19:05:05.07ID:7GW2Tk+m
>>98
意外に分厚いんだ?
ケツポケしてればぺったり薄くなりそうなイメージあるけど
0101Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 21:58:48.33ID:7GW2Tk+m
フラへって大事に大事に扱うよりケツポケしてガンガン使った方がいい意味で型崩れしてきて味が出てくるよな
0102Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 15:34:09.30ID:zTSgPbX/
ファニーはオンラインで新しいのを全然出さなくなったな
店舗行ったら限定カラーのサンセットビルフォードとかデールマンがあった
こういうの出したらすぐ売れそうなのに
0103Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 21:23:51.41ID:BXkpcxQi
ファニーって革硬すぎない?
0104Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 21:47:43.12ID:NKyx+J3J
むしろ柔らかすぎるし薄いと思っているが
フラットヘッドやラストクロコップスの製品も持ってるから特にそう感じる
0105Cal.7743
垢版 |
2019/07/07(日) 02:49:20.99ID:FDrMId2A
ラストクロップスは至高だよね
昔使ってたけどまた欲しくなってきた
0106Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 15:42:35.79ID:C29YFlA/
ファニーで何か飼うならエキゾチック系だな
牛革とコードバンは他と比べるとショポイ
0107Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:01.59ID:7yMOTEoc
わかる
0108Cal.7743
垢版 |
2019/07/10(水) 08:14:20.84ID:xbJsJhCT
よく一生モノって言うけど仮に向こう30年使うとしたらファスナーやスナップボタンを一切使ってない手縫いの製品になるよね
0109Cal.7743
垢版 |
2019/07/10(水) 19:59:22.03ID:DLG3taLd
>>108
そりゃそうでしょ
ファスナーは噛み合わせが悪くなったり布部分が朽ちてきて最終的に穴が開く
スナップボタンは開閉を繰り返すうちにオス側が削れてくるのとメス側の受けバネがバカになって最終的に留まらなくなる
0110Cal.7743
垢版 |
2019/07/10(水) 23:55:17.87ID:xPG1pyeb
そういう消耗部品が比較的容易に修理可能な構造ってのも一生物の定義じゃないかな
0111Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 04:03:58.18ID:/LBzfo8B
そう考えるとLCやWSみたいなスナップボタンは修理不可能だよな
0112Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:38.19ID:3hhkBbKh
ここで遂に黒羽最強説が
0113Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:39.00ID:/LBzfo8B
黒羽は金具一切使わないね
フラへも小銭入れ差し込み式を選べばいい
0114Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 22:12:00.85ID:/LBzfo8B
ファスナーやボタンにはロウを塗るか鼻の頭の油塗っとけば痛みにくいよ
それでも酸化で青サビが出てくるけど
やはり金具ゼロには敵わない
0115Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 06:22:54.94ID:yzJyrmqa
スナップボタンはまだいいとしてファスナーを使ってる財布をケツポケするのは一番ファスナーに良くない
0116Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:21.86ID:a0wiDAyr
ラウンドジャップをケツボケしてるのたまに煎るよな
ポケットに突っついていいラウンドはマニホゥルドのくらい
普通のラウンドは大体中身のカードが逝く
0117Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 17:46:04.11ID:yzJyrmqa
ラウンドジャップwww
0118Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 20:42:18.91ID:yzJyrmqa
ラストクロップスってサドルプルアップのラインナップ廃盤なの?
マレンマばっかりになっとるがな
0119Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 08:41:20.74ID:M8XJzyb3
トータルで考えると FUNNYが一番よいわ!
0120Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 09:08:55.52ID:ILipiHEw
全然
カード収納数は少ないしカービングも格好悪いし
0121Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:20:21.65ID:Dkk/XOZZ
レッドムーンのゴーストがいい
0122Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 13:33:39.70ID:9nk5qrQ2
FUNNYのエレファントは安くて良心的
ワイドルスワンズや7sevenだと長財布で10万超えるからな
ブツブツの部位のくせに
0124Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 19:40:12.06ID:7YVPM67U
>>121
ゴーストって縫い目ゼロだけど持った感じグニャグニャしないの?
0125Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:56.61ID:a+MYv4d0
ゴーストのパクリ品てあるの?
0126Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:10.13ID:94QlR+r5
RM後藤のyoutube見てたら今後大幅に値上げする宣言してた
強気だなぁ
0127Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 23:24:48.35ID:CVDINDOC
>>124
最初はかなり堅くて張りがある
使ってると折り目が柔軟になってきて使い易くなる
ケツポケしない方が形はきれいに使える
0128Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 23:34:54.81ID:CVDINDOC
>>125
単純なパクりはないが、コンセプト的に似てるのには所作というブランドがある
0129Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 23:36:44.31ID:CVDINDOC
>>126
大衆ブランドではなくて、コアなマニア向けの超高級品にしたいのかな
もうRMの名前ではセレクトショップも扱ってくれる時代じゃないだろうから
ブランドイメージそのものを完全に生まれ変わらせたいのかもね
ゴローズやWSの成功の実例があるから、そこにチャレンジするんじゃない
0130Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:57.33ID:dGs0aFul
レッドムーンは作りは最高レベルだが、素材がなあ
ぶっちゃけminneとかで物販してる個人作家が使ってる革より安いからなw
多分デシ単価60〜80円とかだよ
資本あるはずなので合皮で柄モノのオリジナルPVC作ればいいのに何故かやらないよな

ただし殆んどシワが無いから安い革ではあるが、ロスは他よりハンパない
そういった意味では60円の革でもカバンならデシ300円ぐらいになるのか
他のブランドだと革にシワあってもカバンとかのデカい商品に使ってるからね
0131Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 00:04:53.37ID:rKCF+2c6
>>125
それのパクリについては知らんが、
縫ってない財布、ステッチ無しの財布は昭和の時代から普通にある
30年以上前のメンズノンノやMONOマガジンでも載ってる
海外でも昔からあるよ
0132Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 00:10:20.13ID:rKCF+2c6
ブランドや作家さんあるある

ヤフオクや古本屋で昭和のファッション雑誌を手に入れて、当時の商品のデザインをパクる
0133Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 00:17:36.51ID:rKCF+2c6
昭和の財布とか作ってた零細ブランドは殆どが現在潰れてるからね
既に経営者が死んだり。
パクってもトラブルにならない。昔のデザインであれば。

腕はあっても商才がないから、小さい飲食店と同じで零細ブランドは後継者が作れない
オーナーが腰痛になったり死んだりして潰れてる
0134Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 00:43:54.24ID:AA/0+EAe
大手のファニーはなんだかんだで長く太く生きてるな
他のブランドと同じ素材で比べても安いのは強い
高級路線だとフラットヘッドが浮かぶが最近は特に話題にならないな
素材は確かに上質なんだが
0135Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 02:08:36.90ID:mRTDemks
生産数はめちゃくちゃ少ないけどStoplightの財布が好きだな
作ってるのは恐らくゴローズを作ってる工房で、それに高山さんがシルバーを打ってる
0136Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 06:26:46.33ID:FQSfk4r5
>>129
確かに取り扱い店舗は日本に2軒、自社店舗入れて5軒あるかないかくらいにするとも言ってるしWSや黒羽情報でいくのかもね

>>123
安定してかっこいいな
0137Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:59.25ID:DrSt5ZDJ
>>134
ファニーは素材が安物すぎる
0138Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 23:46:43.35ID:0DAEnrnf
牛ヌメはペラッペラだな
FUNNYはエキゾチックを選ぶのが基本みたいなところある
0139Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 12:53:57.96ID:zgyrq+wY
ただエキゾチックもひと昔前の古臭いイメージあるな
0140Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 19:54:22.95ID:OaiTzSRn
おいおい!
FUNNYのことを妬むのもいい加減にしろ! FUNNYと同価格位で FUNNYより良い革で出してるブランドあるのか?
2〜3倍以上高くて良いのは当たり前!
0141Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 20:40:57.72ID:Q1sJBd0B
>>140
2〜3倍出せる人は最初からFUNNYは選択肢に入ってないし買わないよ
自分で答え合わせしちゃってて草
0142Cal.7743
垢版 |
2019/07/19(金) 08:10:36.46ID:3+gW2gC+
ファニーってケイシイズの兄弟ブランドなんだっけ?ってくらいの知識しかない
フラへこそ神
0143Cal.7743
垢版 |
2019/07/19(金) 10:01:02.81ID:M6YdCmpp
>>141
「2〜3倍出せる人は最初からFUNNYは選択肢に入ってないし買わないよ」

苦しいなぁ!
FUNNYは廉価版から最高級版まで幅広いよ! で、どこがオススメ!

>>142
ゴローズ から学んだボッタクリの神ね!
0144Cal.7743
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:03.24ID:NAnLTes6
ゴローズの値段はそれ相当だろ
キムタク愛用だぜ?
これだけで原価500円でも20万円で売れるよ

この世界に流通する商品はブランディングを構築できるか否かに尽きる
質や材料や中身やクオリティーではない
ヴィトン の年間宣伝費を知ってるか?
5000億だよ
企業が物理ではないものに5000億の金を使ってる
そりゃあ高級ブランドになるわな
0145Cal.7743
垢版 |
2019/07/19(金) 13:33:23.83ID:hVZnfLwH
ファニー厨はガタガタ言わずにファニー使ってりゃいいじゃん()
0146Cal.7743
垢版 |
2019/07/19(金) 21:55:54.16ID:s0xW6Byi
ファニーのオンラインショップに限定カラー?のクロコを数点追加してきたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況