X



【財布】革の経年変化【鞄】 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ fb68-clLQ [118.108.15.62])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:54:43.92ID:SOZJiTMk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

経年変化を楽しめる革としてタンニン鞣めしの革がありますが、
サドル、ブライドル、ブッテーロ、ミネルバ(リスシオ&ボックス)などなど、
様々な革の経年変化について有意義な情報交換をしましょう。

色艶の変化だけでなく、メンテナンスの仕方などの相談や、実際の経年変化した画像うpも大歓迎です。

■革の経年変化    過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249926896/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1276354135/
03:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1287050561/
04:http://awabi.2ch.net/watch/kako/1318/13188/1318853046.html
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1338094418/
06http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1403450376/
07https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1484398045/

※前スレ
【財布】革の経年変化【鞄】 part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1547683426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173Cal.7743 (スププ Sd03-y/oA [49.96.29.72])
垢版 |
2019/11/20(水) 21:39:00.42ID:Z3EXD7eVd
https://i.imgur.com/dJntBC1.jpg
これ欲しいんだけどブラックかサドルの2択でかなり迷ってる
あー、どうしよ
0176Cal.7743 (スププ Sd72-iLse [49.98.51.212])
垢版 |
2019/11/21(木) 06:16:40.07ID:+U6fFFXOd
>>175
まさにそこで悩んでるんだよね
雨が降りそうな時は最初から使わないようにしてナチュラルかなー
でもどの服装にも合うのはブラックなんだよなー
両方買うには高いしなー
0189Cal.7743 (ワッチョイ 0208-iLse [133.123.24.141])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:04:09.30ID:+U8kcNU20
長財布をずっと使ってると二つ折りが欲しくなる
二つ折りをずっと使ってると長財布が欲しくなる
ずっとこの無限ループで財布を買い替えてる俺はミドルウォレットを買うしかないのか?
0209Cal.7743 (ワッチョイ 8f33-DZC8 [180.63.9.228])
垢版 |
2019/12/29(日) 00:15:50.94ID:bWCoWY2d0
以前、俺が頼まれて立てた財布「キプリス モルファ」のスレッドが落ちてしまった
今は自力で無理
誰か立てれる人お願いします
0212Cal.7743 (スッップ Sdaf-7jO3 [49.98.139.205])
垢版 |
2019/12/30(月) 11:41:35.22ID:ukYE7Vw2d
土屋鞄のブライドル長財布の黒を買った
前回は10年前にダークブラウンを買ったけど今回はブラック
昔は三色も無かったかな
しかし値段が上がったねえ
2.5万だったのが今回は4万
コバの仕上げが変わったね
昔の仕上げはペローンと剥がれてきたからな
0218Cal.7743 (ワッチョイ 95b9-nWQB [110.4.232.249])
垢版 |
2020/01/24(金) 02:10:02.66ID:eO2hYpuP0
ここで見つけた一革でシェルコの財布注文したった。完成は70人待ちで2ヶ月以上先。外も内もシェルコが殆どなくてここにした。不安半分、期待半分
0222Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-eJAA [110.135.178.160])
垢版 |
2020/02/17(月) 02:16:12.53ID:7Wi7EXr00
>>221
革財布だったら購入後使用前にミンクオイル塗ってる
0224Cal.7743 (ササクッテロラ Sp3f-JLil [126.182.12.135])
垢版 |
2020/02/17(月) 06:46:53.09ID:k/ibTzYIp
クッサ笑
0225Cal.7743 (ワッチョイ c749-s80x [118.243.212.196])
垢版 |
2020/02/17(月) 07:20:21.20ID:3qKtPqiZ0
初めて革財布買ったとき、皮の手入れとかあんま知らなくて知り合いのおっさんにドヤ顔でミンクオイル塗り込まれたの思い出したわ
0227Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-eJAA [110.135.178.160])
垢版 |
2020/02/17(月) 09:27:42.81ID:7Wi7EXr00
尻ポケ二つ折り財布だからミンクオイル塗ってるけどかなり評判悪くてワロタ
0229Cal.7743 (ササクッテロラ Sp3f-JLil [126.182.12.135])
垢版 |
2020/02/17(月) 11:36:23.67ID:k/ibTzYIp
そんな事よりコバがひび割れる方が気になる
だからコバがある商品は選ばないな
0230Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-eJAA [110.135.178.160])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:53.44ID:7Wi7EXr00
>>228
ミンク仲間ありがたみ
0232Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-eJAA [110.135.178.160])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:19:13.06ID:7Wi7EXr00
俺のオーバーキルやめろ
0235Cal.7743 (ワッチョイ c749-s80x [118.243.212.196])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:08:37.67ID:AeU48CR60
なんでミンクオイルなんか塗ったんや?
0237Cal.7743 (ワッチョイ c749-s80x [118.243.212.196])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:05:52.34ID:AeU48CR60
あっても塗らんやろ
0239Cal.7743 (ワッチョイ 4ff0-eJAA [110.135.178.160])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:23:17.36ID:BvmRZeyc0
お前らのバッシングのおかげでまたミンクオイル塗るところだったわ。お礼にお前らの踵のヒビ割れにミンクオイル塗っちゃる!
0240Cal.7743 (ササクッテロ Sp3f-0I+N [126.33.101.13])
垢版 |
2020/02/18(火) 23:14:35.40ID:fmMTZrNJp
かかとの革は頑丈だし、ひび割れた革の保湿にミンクオイルは効果あるかもね。
まあ、俺ならアロエクリームかオロナイン塗るけどな。
まあ、あれだ。うん。お前は適切なクリームの選び方を間違ってるところがあるな。うん
だから何にでもミンクオイル塗っちゃうんだと思うな
まあ、あれだ。保湿、クリーニング、艶出しとかいろんなクリームやオイルがあるんだよ。
そこのとこをよく勉強すれば、革製品の楽しさがグッと上がると思うよ。まあ、頑張れ!
0247Cal.7743 (ワッチョイ 6196-04OU [106.73.21.225])
垢版 |
2020/04/03(金) 23:06:21.34ID:ywidj53f0
財布の折り曲げ部がヒビ割れみたいになってるのてすが、これは乾燥してるんですか?どんな処理をすればいいですか?
表面はサラサラしていますが、乾燥している感じではないです
https://i.imgur.com/Bp1sWhz.jpg
0249Cal.7743 (アウアウウー Sa47-6/vv [106.181.100.162])
垢版 |
2020/04/08(水) 23:07:05.30ID:YJGjGJIna
このスレのこってたんだ!ってことでage
0250Cal.7743 (アウアウウー Sa47-6/vv [106.181.100.162])
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:11.31ID:YJGjGJIna
新品で買ったサドルレザーの二つ折り財布のボタンの部分が黒ずんできたんだが、日光浴させたら黒ずみ目立たなくなるかな?
0251Cal.7743 (ワッチョイ fae1-y1ov [211.129.243.112])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:17:40.60ID:GeYbHz340
他のとこが黒くなるだけだろ?
お前は自分の乳首が黒ずんだら、全身日焼けさせて黒ずみを目立たなくさせるのか?
使ってたら、他のとこも色が濃くなるし
さらにボタンのところが黒ずんだとしても、その財布はそういうものだと思って大事に使いなさい
0252Cal.7743 (ワッチョイ b3e0-3isO [118.240.30.236])
垢版 |
2020/04/11(土) 23:36:19.54ID:ZNqYp1xp0
シェルコをアスファルトに落として小さい傷が流星のようについた
ショックでショックでへこたれたけど
1909クリームで手入れしたら傷が消えた
感動したよまじで
0256Cal.7743 (ワッチョイ 519d-6j/f [60.134.8.191])
垢版 |
2020/04/18(土) 19:06:06.78ID:3PBkemAB0
究極を言うと自作が最高
こんなご時世だから、レザークラフトをやろう
0259Cal.7743 (ワッチョイ 53c1-7eXv [115.163.9.232])
垢版 |
2020/04/29(水) 19:34:51.41ID:N0nIOvuC0
外装にスタンプ面が使われているコードバンの財布買ったけど失敗だったわ。
スタンプの塗料が簡単に剥がれるせいで乾拭きしても汚してるのか分からん…
0260Cal.7743 (ササクッテロ Spe5-J/MA [126.35.33.16])
垢版 |
2020/04/30(木) 13:05:15.74ID:GbZEUidbp
フルグレインブライドルレザーとマレンマレザーですと、どちらの方が経年変化とともに艶がでますか?
また革の耐久性もしりたいです。
どちらにするか悩んでいます。
0264Cal.7743 (アウアウウー Sa23-s4Da [106.132.212.161])
垢版 |
2020/05/17(日) 10:06:33.78ID:yjXM4Wkfa
水染み対応の基本は周り全て水染みにして水染みを当たり前状態にすること
そもそもウォーターフォーミングという手法もあるくらいで水は絶対的な害悪ではない
コードバンは別
0265Cal.7743 (ワッチョイ dc10-Ein3 [153.196.59.111])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:51:05.80ID:HVUPemb80
それができるのは濡れた直後だろ?
乾いて頑固なシミになったら全部濡らしても目立たなくさせるのは厳しい
マジレスすればクリームなりで色を濃くしてごまかすしかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況