X



【スマート】Pebble その21【ウォッチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 8b9d-kKXC [60.94.69.234])
垢版 |
2019/04/25(木) 07:08:12.52ID:RUDEZ6IE0

スマートウォッチ、Pebbleシリーズのスレです。

Pebble(無印)
Pebble Steel (PS)
Pebble Time (PT)
Pebble Time Steel (PTS)
Pebble Time Round (PTR)
Pebble2(P2)
Pebble2SE(P2SE)

http://rebble.io

※前スレ
【スマート】Pebble その20【ウォッチ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1534051946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752Cal.7743 (オッペケ Srbf-FzRG [126.255.41.242])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:25:25.79ID:6ofJOESUr
miband4はいいな
0758Cal.7743 (アウアウクー MMff-McoZ [36.11.225.128])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:27:29.59ID:03SwNya4M
>>757
見逃してましたがたしか13.1.1であれば動いていたと思います。
そこにロールバックできるのかは知りませんが。

13.1系はどうも諸々芳しくないので急ぎであればリスクはありますが13.2 PBにするのも手かと。
0759Cal.7743 (ワッチョイ 22e3-h/CN [27.85.126.133])
垢版 |
2019/10/23(水) 23:58:29.08ID:SlIzWHva0
iOS13.1.3で一通のメールが2回通知されるようになってしまった
消すのが面倒…
0760Cal.7743 (オッペケ Sr77-Vdk7 [126.255.34.219])
垢版 |
2019/10/24(木) 00:23:03.90ID:ARkKmyDYr
安物買いの銭失い
それがお前ら
0767Cal.7743 (JP 0H7f-+sn/ [219.100.180.194])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:58:40.26ID:62AMx2gAH
型で作る場合はどうしてもバリがきれいに取れない

まえにスグルで綺麗に埋めてた人がいたけど、型でがあんなに綺麗にできない
0768Cal.7743 (ワッチョイ 739d-UhL2 [126.110.242.137])
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:54.47ID:gKyS/zVR0
3DのDATAが落ちているからDMMにでも頼んだら
0772Cal.7743 (アウアウクー MM77-GyIz [36.11.224.53])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:24:53.66ID:GCooDSBpM
3年内くらいで旧価格帯、旧スタイルに沿った新端末を出してくれるとありがたい。

出来ればもう少し解像度と画面サイズを上げて
0775Cal.7743 (アウアウクー MM77-GyIz [36.11.224.53])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:59:58.52ID:GCooDSBpM
カシオに技術提供してもらえるとありがたい
0777Cal.7743 (ワッチョイ 539d-0Ghx [60.94.69.234])
垢版 |
2019/10/25(金) 03:04:52.29ID:R2Ck1dCl0
「Pebbleはユーザーの生活の邪魔をしないんです。
Apple WatchやAndroid Wearは、ユーザーとの相互関係を求めます。
ユーザーの生活の中心にいることを求めるんですね。
でも、Pebbleはユーザーの生活の中に入り込みたいなんて思っていない。
生活に役立ててほしいと寄り添うスタンスでできているんです。
ユーザーにはユーザーの生活を持ってほしいと思っているんです。」

これすごく分かる気がする
他のスマートウォッチに乗り換えるきがしないのはこのグイグイ感のせいかもなあ
0782Cal.7743 (アウアウクー MM77-X7q4 [36.11.225.63])
垢版 |
2019/10/29(火) 03:41:19.33ID:mBYgMJ5SM
Googleに移ったら捨てるわ
0790Cal.7743 (ワッチョイ bf6d-moo3 [115.163.12.189])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:43:31.12ID:tuUXqT5I0
PT、バイブがまったく振動しなくなった。。。
ファクトリーリセットやってもダメ。
中古で安く買えた予備機に変えるしかないか。
バイブの振動以外は問題なく使えるだけに、なんかもったいないが、、、。
0798Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-14Sf [126.31.212.53])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:52:09.50ID:gEYU83eS0
折角Pebble存命のためにして頑張ってくれているのに。
Pebbleユーザーの恥だ
0804Cal.7743 (ワッチョイ 3ae3-LDRW [27.85.126.133])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:44.81ID:7d1pOA8q0
Pebbleに惹かれた人、こういうガジェット好きの人多そう
自分は手のひらデバイスPalmを使ってた
0805Cal.7743 (ワッチョイ 539d-OAyH [60.94.69.234])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:27:52.18ID:V+sQDiJ20
auから出てたbiblioにめちゃくちゃ憧れた過去
でも迷った末ナンポタしてSoftBankでiPhoneにしてそれからずっとiPhoneにしちゃってる
あの頃の機種変するたびにスペック調べまくった情熱とかドキドキ感は無くなっちゃったなあ…
0808Cal.7743 (ワッチョイ eefe-d39d [121.1.197.103])
垢版 |
2019/11/02(土) 01:53:50.60ID:gr7MN2Vf0
21億ドル!
0814Cal.7743 (ワッチョイ 2a8a-ZkxJ [133.201.13.32])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:48:59.16ID:AykrBQ5D0
特許吸い出して満足したgoogleがブランド切り売りして、看板だけ使い回される中華ブランドと化すpebbleの未来が見えた気がして悲しい。
0818Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-14Sf [126.31.215.188])
垢版 |
2019/11/04(月) 04:51:04.55ID:YTw9op2s0
100%ない
0820Cal.7743 (ブーイモ MM5a-dxkM [49.239.71.109])
垢版 |
2019/11/04(月) 06:48:49.29ID:vvNGHwrtM
>>819
同じく課金無しで、多分OpenWeatherの無料3時間ごとを更新を使ってるウォッチフェイスは動いてる
APIキー?購入しようと思ったけどどこにしようか迷ってたんだけど
Rebbleに課金したら基本の天気が更新されるのかな?
0821Cal.7743 (ワッチョイ 57e3-AcGL [106.168.203.81])
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:32.43ID:IsVZAG3h0
PebbleのWeather Channel appは、Rebbleでお金払わないと機能しないと思う
WatchFaceはRebbleの機能を使わないで、直接どこかしらの天気情報API使ってるので、Rebbleでお金払ってるかどうかは関係なく動くはず
0822Cal.7743 (ワッチョイ f35d-N7j6 [220.218.115.205])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:33.73ID:r6HzEmrg0
2HRのボタンが加水分解で陥没したからSUUNTOのtraverseに移行検討中
通知の使い勝手が知りたいんだけどpebbleからtraverseにした人いないかな

clieはUX50とTH55を使ってた
0823Cal.7743 (ワッチョイ 2eb5-GS/2 [153.212.239.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:10.28ID:4RH0OP/M0
シリコンじゃなくてウレタンのクイックリリースのバンドないかねえ
シリコンだと汗でかぶれちゃうし金属もアレルギーあるしで今はスポーツループっぽいの使ってるんだけどさ
たまーに見かけるのは穴だらけであんまり好きじゃないんだよな…
0824Cal.7743 (ワッチョイ 96df-pjCs [39.111.205.43])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:31.51ID:fUVlA6HU0
>>822
通知があるからって理由でtraverseにするのなら、やめたほうがいい
初めから日本語が入って入るけど、登録文字数が少なすぎて豆腐が頻発するし、なにより表示ができる文字数が少なすぎる
0831Cal.7743 (ワッチョイ 1ae3-Qd2s [115.179.130.148])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:51:44.75ID:9LmbsOyn0
上で3台目って言ってた者だけど、ボタンてそんな簡単にいく?
何とか初代のボタンを移植とかか考えたけど、ボロボロでダメだった。
過去作ってる人居たけど、そこまで器用にやれる自信ないなー
0834Cal.7743 (ワッチョイ 57e3-dxkM [106.168.82.137])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:07.37ID:M4m8G9A90
そろそろAmazon(JP)のPebble在庫が少なくなってきたのでP2とPTRを1台ずつ買い足し。
過去の愛用ガジェットは予備を買いすぎて使い尽くす前に次が出現してたけど
Pebbleに関しては次がこない。
機能と見た目は勿論の事
ネズミが抜き足差し足で泥棒したり、あらゐけいいちばりの太陽が登るスマートウォッチなんてどこを探したらいいんだ。
0836Cal.7743 (ワッチョイ 2e12-7Mip [153.136.154.151])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:35:41.47ID:GmnT1fMP0
通知をPebble側でオフにすると首を突っ込んでくれる気の利いたダチョウもいないしな
0839Cal.7743 (ワッチョイ 9f73-f5sV [61.192.196.244 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/08(金) 05:35:19.44ID:5gbs2LOE0
GPS使ってるのやAPI KEY入力しなくても天気情報取得してくれるwatch faceあるから色々試して気に入ったの使えば良いんじゃないかな?

openweathermap のAPI KEYを使うwatch face はopenweathermap のサイトにニックネームとメールアドレス入力してアカウント作ればAPI KEY 発行してくれるから何とかなると思うよ

watch face によっては課金してって出るのもあるけど単独で1ドルから複数6ドルぐらい払えば良いみたいなのがあったけどお布施と思ってPayPalで支払ったよ
0841Cal.7743 (アウアウクー MMcb-x1fY [36.11.224.118])
垢版 |
2019/11/10(日) 17:21:23.36ID:hCl0UKL/M
物としてカッコ悪くない? なんかプロトタイプって感じ
0842Cal.7743 (スフッ Sdbf-LlEG [49.106.213.240])
垢版 |
2019/11/10(日) 17:24:46.94ID:TWIRBOH0d
初代PebbleとPebble Steelは画面の不具合発生率高いからオススメしない
本体バラして紙挟んで応急処置とかする気あるならどうぞ
0846Cal.7743 (ワッチョイ 9fe3-aD/O [115.179.130.148])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:20.83ID:CCuyPSEV0
>>842
あったなそんなのw
もうP2 3台目だから初代の記憶薄れてる。
また予備買わなきゃ!

>>843
デザインが気に入ったとかでなければ、大人しくP2をお勧めするよ。
SEならくそ安いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況