X



手首の細い男のための腕時計 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010Cal.7743
垢版 |
2019/04/30(火) 13:14:46.07ID:YkLsbPCr
ワッチョイワッチョイ言ってたおじさんだけがあっち使うんでしょ
0011Cal.7743
垢版 |
2019/04/30(火) 16:45:14.25ID:eny07GEX
そらそうよね
車屋だってそうだもん
俺は身なり良くはないし、実際そんなに金もないけど、【職業開業医】っていうと対応変わるのはたまに経験するし
スレチだけど【ヤナセ】とか露骨だったからそれっきり二度と買わなくなったわ
0012Cal.7743
垢版 |
2019/05/01(水) 14:16:30.82ID:10EIFIE7
カルティエのサントスMM
オススメ!
小さくて薄いけど存在感ある

金属ブレスと革ベルトがついてて
簡単にに交換できるよ
0013Cal.7743
垢版 |
2019/05/01(水) 17:57:08.65ID:bCQ9c4ro
メーカー純正しか気軽に変えられないバンドに意味はないねー。
まあカルティエなら部品供給もそこそこしてくれるだろうけど、普通のバネ棒が一番。
そこら中でご自慢のサントスの書き込みしまくってる方かな?
0014Cal.7743
垢版 |
2019/05/01(水) 22:26:05.39ID:10EIFIE7
書き込んだの此処だけだけど?
0015Cal.7743
垢版 |
2019/05/03(金) 13:18:55.08ID:qOO6OdoR
MMサイズはいいけどサントス100は似合う似合わないが分かれるよ
0016Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 23:02:45.91ID:lqXR5ezB
Skx007ってどう?42mmだと15cm の腕には合わんか
0017Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 00:36:35.56ID:sW/Bh/y0
やめといた方が.....
細腕にダイバーは難しい
0018Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 01:02:41.83ID:wQO7QRMh
38ミリくらいのダイバーとかないんかね
0019Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 01:06:27.77ID:VPOnUr2c
某スレで前田敦子って呼ばれてるヤツは38mmくらいじゃなかったかな。
0020Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 01:24:28.20ID:6XiBTp6H
ダイバーズはデカいもんだからなぁ
ボーイはダイバーズの中ではまぁ普通サイズなのでデカいのが好きなならいいんじゃない?小さいのが好きならボーイズサイズの方で
生産終了が噂されてるので新品が欲しければ今のうちに
0021Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 02:03:35.09ID:96RUnRwg
ロンジンのレジェンドダイバーなら小さいサイズもあるはず
0022Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 02:31:41.36ID:16dFXtBO
小さめダイバーは今ある中だとオリス・ロンジン・ゾディアックあたりか?
0023Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 02:55:45.52ID:IBYePowW
俺はオリスの36oのやつがベストサイズだわ
ダイバーズは大きめで良いみたいな意見はカスだと思ってる
デカいもんはデカいんんだよ
0024Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 03:05:58.69ID:i+6p97xI
だってダイバーズ本来の用途だと大きめが正しいんだもん…
日常使いしたいならなんちゃってダイバーズか似合う身体くらい用意するしかないよ
0025Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 03:56:53.56ID:96RUnRwg
ムーンフェイズみたいに誰が必須なんだって機能は
各メーカーが「うちならこれくらい組み込めますよ」というある意味自己アピールで付けている。みたいな話を聞いたことがあるが
耐圧防水視認性と、必要条件を追求すれば大きくなるのが当たり前と思われてるダイバーズを
必要最低限の機能に絞って現行の技術でどれだけサイズダウンできるか?に挑戦するメーカーがあってもいいと思うんだけどな
皆が皆深海1000m以下まで潜ってみたいと考えるわけでなし
0026Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 03:59:59.55ID:i+6p97xI
視認性のためにも大きくしてるんだろ
0027Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 05:41:55.57ID:16dFXtBO
必要最低限に絞ったサイズのならあるじゃん、セイコーのボーイが
で、見た感想としてはやっぱり回転ベゼルつき38ミリはだいぶ小さいよ、見やすさは感じなかったけど
0028Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 06:27:53.66ID:TywKuvSU
キンタローと前田敦子に例えられてたのには笑ったw
0029Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 07:29:42.38ID:pzUIG8c+
38mmのダイバーだとフィフティファゾムズにあるね。あとはラドーのキャプテンクックの復刻。今年出る限定版はかなり魅力的だと思う。
0030Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 07:58:52.07ID:lkuaYTxv
ディープシー、デイトナ、GMTと
試着して彼女と相談して
ディープシー買った。

コマ3個外したけど、
自分でミリ単位でブレス調整できるのでかなり便利。

それぞれ試着の結果、
細い手首に小さい時計すると、
さらに細さが目立つ。
逆にデカい時計だと、むしろ細さが
気にならなくなり、ドヤ感まで出て、
かっこ良かった。

嘘だと思うならマジで
試着して比べたら良いよ。
ディープシーなら誰がつけても
でかいし〜って思うと開き直れた。笑

彼女もつけた感じはディープシーが
1番かっこいいと言うし、
自分でもその結果に驚いてる。
大事に使います。
0031Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 09:25:36.58ID:3wh5R7km
36mmのレジェンドダイバーが
やっと販売開始したんじゃなかった?
0032Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 22:26:27.95ID:ZO182kqo
デイトナは意外にも細手首向けだな。
0033Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 06:51:22.56ID:PWxaVWgs
小さめダイバーズならマラソンのTSARにも36mmがある。
0034Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 08:16:07.71ID:3PJeCUsc
少し前にsinnが37mmダイバー出してたな。
もう廃盤になったけど。
0035Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:26.58ID:PGC41Ghh
APロイヤルオークの37mmならピッタリだ。
0036Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 10:06:56.60ID:h9QUBfoz
防水50mだがな
0037Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 10:42:22.63ID:PGC41Ghh
>>36
径の話をしてるのに・・噛み合わない。
0038Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 12:52:32.59ID:GyPM7bJh
でもさあケースの大きな時計は似合わないけど
手首細い方がファッションとかカッコいいと俺は思う
手首細いやつがちょっとうらやましい
0039Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 14:28:17.90ID:G0U0umlA
手首細いから欲しい腕時計あってもサイズ見て諦めてるわ
0040Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 21:17:05.46ID:uTMUocFn
42ミリのダイバー・クロノは実物を腕に載せてみると意外と印象変わるのが多い
0041Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 02:56:03.37ID:lB3CY1qp
俺も細いからほとんど買えない。
だから細腕は金持ちになれる。
0042Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 06:56:32.15ID:4XPMek9d
クラシックな金無垢なら小さいだろ。
買え。
0043Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 07:57:50.75ID:mY06bMe9
今年出たデイデイトの36mmがいいよ
0044Cal.7743
垢版 |
2019/05/12(日) 00:26:55.40ID:niMnnyR7
細腕金持ち説。
0046Cal.7743
垢版 |
2019/05/15(水) 12:56:12.74ID:aJZD8x8T
トム・フォードの新作
34o38oのラインナップがあるのな
なぜか機械式は40oしかないけど
0047Cal.7743
垢版 |
2019/05/15(水) 18:17:11.95ID:+f9CudR2
NATOタイプしかバンド付けられないんだっけ?
面白いとは思うし、実物見てないからなんとも言えんけど価格の割には作りが…。
ブランド代が高すぎかなあ。
0048Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 11:33:30.21ID:UySDV2b+
タイメックスから38mmのダイバー風のクォーツでるぞ
0049Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 12:07:05.78ID:q7Wv9chh
>>48
本国では売り切れてbayでプレミアついてるんだけど日本に入ってくるのかなあ。
バリエーションを増やして夏には再販するって書いてある海外サイトもあるけど。
0051Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 18:08:18.08ID:lu8elCnf
ノモスってラグがかなり長いし、ベゼル無いようなもんだからかなりキツイで。
試着したけど、ラグが長くて着け心地も良く無い。
これなら40mmくらいでラグ短め、ベゼル広め(ダイバーとか)のがよっぽどいい。
現行で希少な小型だからとっくに試してるわな。
0052Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 19:00:01.06ID:OBlXb4uJ
>>51
>これなら40mmくらいでラグ短め、ベゼル広め(ダイバーとか)のがよっぽどいい。

100パー同意。ベゼルが広いとダイアルが小さくなるから見た目も小さく感じるよね。
0053Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:38.76ID:inEtNYqI
ノモスの33mm使ってるけど全然きつくないベストサイズだわ
0054Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:49.03ID:HKw0xccd
手首が細いけど似合う時計を探している人と小さい時計しか認められない人は似て非なる存在
0055Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 21:48:23.70ID:FfIaatOr
前者はおしゃれ人、後者は小時計マニア
0056Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 22:47:42.76ID:aOviD5rc
細ければ細いほど、
デカくて分厚い腕時計した方が、
逆に細さが目立たないぞ。
マジで試着してみて〜。
0057Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:31:08.38ID:lu8elCnf
IWCのマーク(40mm)買おうとしたらラグが長くて微妙だったが、最近出た36mmのサテン仕上げを試着したらちょうどいい感じだった。
結局衝動買いしたわ。
0058Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:32:14.35ID:2rjhvrxx
>>57
マークシリーズ買ったんだー!!
あれ?マークって文字書いてないけど?
0060Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:44.96ID:bA4nlvZ3
爪がきになるのであった
0061Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:03.87ID:cPxZXjPI
IW324010
パイロットウォッチ オートマティック
だから正式にマークではないのかな。
0063Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 01:28:49.83ID:KQEmIJqU
>>59
日付表示のバランスは断然36mmですね。

>>62
いいですよね!
0064Cal.7743
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:09.85ID:YfAzwqRS
どこが本スレ?
0065Cal.7743
垢版 |
2019/06/14(金) 12:23:02.16ID:Q/JgzjhB
>>60
細腕スレなんでオカマちゃんも多いですがそこはスルーしてください。
0066Cal.7743
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:14.36ID:rBxlaG/0
>>65
店舗の画像。持ってるのは女性。
0068Cal.7743
垢版 |
2019/06/15(土) 14:20:55.70ID:rBxlaG/0
シチズン、セイコー
このクラスにブレス交換不可モデル出すよね。ラインで作りやすいのか。
0069Cal.7743
垢版 |
2019/06/15(土) 15:07:30.86ID:vu8eh0Ej
いやこんなんタダでもいらんわ。
0070Cal.7743
垢版 |
2019/06/16(日) 11:50:48.37ID:XzWkkHO/
タダなら時間合わせのために
あってもいいかな

確かに
これつけて外に出ないわな
0071Cal.7743
垢版 |
2019/06/16(日) 12:18:46.31ID:sjenn0Bz
シンプルなデザインなのにカッコ悪いってなかなか出来る事ではないな
0073Cal.7743
垢版 |
2019/06/27(木) 23:47:01.56ID:Xmye3wQp
ちょっと高くなるけどゾディアックのもいいよ、40ミリだし
0074Cal.7743
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:14.30ID:5tnHbJfD
みんな腕周りどのぐらいなの?
日本人の平均は16〜17cmあたりっぽいけど。
0075Cal.7743
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:53.35ID:AYucMLRY
15cm 21歳
0076Cal.7743
垢版 |
2019/06/28(金) 10:27:48.93ID:JnTnhyE2
>>72
ロンジンのレジェンドダイバーは?
高いかな
0077Cal.7743
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:54.46ID:fXmvUQuV
どうせなら、セイコーのツナ缶みたいに馬鹿でかいのがいいんじゃね
誰がつけても時計がデカく見えるから細腕は目立たないだろう
0078Cal.7743
垢版 |
2019/06/30(日) 13:02:11.33ID:U01xsaIf
>>76
レジェンドダイバー36は気になるね
正規でもまだあまり出回ってないみたいだけど
0079Cal.7743
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:33.50ID:IklMVmTr
オリスのやつも正統派デザインでいいと思う
0080Cal.7743
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:28.67ID:fj+zrZ1K
MTG好きな奴おる?
0081Cal.7743
垢版 |
2019/07/07(日) 01:04:15.72ID:h3LJ6G2x
>>80
基本セット2020楽しみやね。
という冗談は置いといて、あんなデカイ時計のことをスレできいてどうすんだよ…。
0082Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:56.85ID:pWUMCfSh
いや細腕にあえてデカ厚つけてる人も居るのではないかと思いまして
0083Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 06:49:17.17ID:NHuy2GCu
>>82
デカ厚つけた方が、
むしろ細腕が目立たないよな。
小さいのつけると、
ますます細く見える。
0084Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 23:38:10.83ID:eSPZo9HU
シチズンのエコドライブワン着けてる。
かなりいい。
0085Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 23:55:29.76ID:lz6JDiDo
ストーヴァのマリーン
デザインはシンプルだし、手巻きで5気圧程度の防水なんだからもう少し小ぶりにしてくれればなー
せめて36〜37なら買うのに
0086Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 00:01:29.13ID:g0/EP5g4
ハミルトンとか30ミリ台後半結構出してるけどあかんの?
コスパは良いメーカーだと思うが
0087Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:24.27ID:TUSVl91s
>>85
中身がユニタスだから物理的に無理だね。
プゾーだとスモセコが変に内寄りになるしケース径36ミリ程度で良いバランスのスモセコは現行ムーブメントでは難しいのでは。
0088Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 12:15:06.65ID:LYxV8UbB
レビュートーメン GT82ならイケる
0089Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 19:07:05.24ID:mhsVgMtS
測ったら15.5でした。ルイタンクを悩んでいるのですがLM33.7*25.5とSM29.5*22でここでSM購入した方いますでしょうか?
試着するとLMは若干大きい気もするしSMも若干小さい気が。店員がLM押しするの迷います。
現行のSMは昔のLMサイズに近いのでそっちがいいかなぁ。
0090Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 23:58:24.95ID:mutOTBKI
カルティエブティックだとそんな推ししないけどなあ。
時計店とかデパートの時計コーナーだととりあえず大きい方勧めてくるんだよな…。
0091Cal.7743
垢版 |
2019/07/10(水) 12:17:59.79ID:yLtt5Ozj
ブティックでした。
男性の店員さんで、SMだと借り物みたいですよって言われました。
サイズの違いだけでデザインの違いは無いんですけどね〜。
0092Cal.7743
垢版 |
2019/07/10(水) 16:21:11.07ID:3jMO7o9l
あまりにも嫌だったと感じたらカルティエに報告するといいよ。
男女区別なしに作ってるから、借り物とか言われる筋合いないしね。
0093Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 10:47:03.36ID:Q5rAbEHj
SMだと借り物に見えるだろうね
0094Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 14:47:37.78ID:ASCAz5gc
じゃあヴィンテージしてる人はみんな借り物に見える??
ウォーホルやサンローランも??
0095Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:19.00ID:IXJNbSvO
どうしたん?興奮して。
0096Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 06:01:15.30ID:kQxvqDLd
ダイバーズは手袋してても操作できるサイズじゃないとな
0097Cal.7743
垢版 |
2019/07/13(土) 13:44:12.94ID:NZzrLFvO
>>94
ビンテージしてるやつは金ないのかなと思うよ。

あとヴィンテージとかなんかウケるわ。中古だろ
0098Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 13:26:34.15ID:jCdC31WH
>>96
機械式のダイバーズなんてファッションでしょ
実際使う奴いるの?
0099Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:35.67ID:jCdC31WH
>>94
ヴィンはつけてる奴次第だね
例に出してるオシャレピープルならかっこいいけど
ダサい奴がつけてたら大爆死
0100Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 13:29:25.17ID:QiYO9Wrw
クオーツ
白文字盤
5万円前後
国外メーカー
35ミリ前後
でオススメないですかね…
0101Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:11.55ID:npmZj9aD
SACM171
しかも年差
0102Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:10.00ID:5jcqo35v
国外忘れてたわ…。
それだと5万以下はきついよ。
モンディーンかスイスミリタリーあたりにはありそうかな。
0103Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:24.55ID:Sn24HtoZ
横レスだがセイコードルチェええな
腕細男にはピッタリや
0104Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 22:10:46.47ID:GxqmJyT6
型番違うかもしれんけどドルチェ愛用してる
奥は比較用にスプリングドライブ(39mm)
並行店だと3万くらいで買えるコスパ最強時計

https://i.imgur.com/CktQtZb.jpg
0105Cal.7743
垢版 |
2019/07/16(火) 14:25:19.27ID:emh0XlO+
レベルソクラシック スモールセカンドって大きいですか?
0107Cal.7743
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:30.09ID:97OT7h5p
デザインが好みならアルネ・ヤコブセンの34mm
0108Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 07:59:19.09ID:gbhCngkU
コルムのアドミラルズカップ クロノ(38mm・フレデリックピゲ)使ってるんだけど
OH出したら10万以上かかりそうなんで買い替えようか悩んでる

自動巻・36-38mm・新品購入可・丸形・100万以下のクロノグラフって
・オメガ スピードマスター 38
・ブライトリング モンブリラン 38
・ゼニス エルプリメロ 38
くらいしか見当たらないんだけど、ほかに候補ある?
0109Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 08:34:42.74ID:Y1RMrc98
腕周り14.8cm 幅45mmやけど
EC1120-59Aって変かな?
0110Cal.7743
垢版 |
2019/07/18(木) 12:17:28.93ID:19kafswZ
>>108
ロレアート38 クロノは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています