X



【CASIO】MUDMASTER GWG-1000 5【G-SHOCK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 13fc-LCDs)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:47.76ID:LZsmv8qF0
陸の覇者 マッドマスター

トリプルセンサーVer3
ガスケット構造による防泥防塵仕様
αゲルでモジュールを保護する防振設計
無反射コーティングサファイアクリスタル採用

プレスリリース
http://www.casio.co.jp/release/2015/0723_GWG-1000/
MUDMASTER特設サイト
http://g-shock.jp/special/mudmaster/
マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/23/445/
※前スレ
【CASIO】MUDMASTER GWG-1000 4【G-SHOCK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1496703723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477Cal.7743 (ササクッテロラ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:30.33ID:mJjmpsqUp
ヤフオクで安く落札できてんな。
0478Cal.7743 (ワッチョイ 4d33-YgZJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:54.01ID:9Mz2nXQ+0
1円から出品の奴の落札者見てみな?
新規アカばっかりだから
これ以上は言わないでおく
0480Cal.7743 (アウアウウー Sac5-uNuN)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:40.62ID:lLZyKIwWa
GWG-1000は発売からだいぶ経ってるし
下手なオクやフリマで買うのは怖いよ〜
雑に管理してきた人のは買っても2〜3年で加水分解が始まったりしてね
普通にショップで買うのが一番
0483Cal.7743 (ワッチョイ b139-Q4XA)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:22:52.72ID:vJRe5zNV0
英軍コラボがヤフオクに出てて国内正規って表記されてるけどまだ日本国内で出てないよね??
0486Cal.7743 (ササクッテロ Sp79-KC9V)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:25:41.44ID:w5zjErOpp
コラボだろうが限定だろうが廉価版なら意味がない。
0488Cal.7743 (アウアウウー Sacd-5xes)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:41:27.98ID:GRb5DWOIa
>>487
機能だけは削るどころか増えてるぞ
GWG-1000に満足してるから買ってはないけど
写真や店頭で見るとなかなか格好良くて物欲をそそるんだよね
正直ちょっと欲しいかも w
0489Cal.7743 (ワッチョイ 819d-FFHh)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:51.09ID:FDPtKnQ80
そもそも廉価版のマッドマスターって
0490Cal.7743 (ササクッテロラ Sp01-NUaQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:09:25.33ID:rq+mEcBPp
GWG-2000まだぁ(´・ω・`)
0492Cal.7743 (ワッチョイ 2539-JGJ9)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:49:44.00ID:opBENEpZ0
仮に電波ソーラーの米軍コラボがあったとしたら英軍コラボには目もくれないと思うからやっぱりそこまで欲しいわけではないんだなと納得させてる
0495Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:49:59.21ID:fVbqISDUd
英陸軍コラボはあのモデルが最適解だろ
実戦では、袖の下につけてるとソーラーは無意味だし、時刻合わせの電波も届かない場所だろうから、電波も無意味。
電池モデルが最適解。
0496Cal.7743 (ワッチョイ b59d-h30A)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:25:14.87ID:F0LEEa7B0
意味わかんねーんだけど
0497Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:03:24.06ID:fVbqISDUd
確かに最前線の戦闘員ではないが
大佐相当の私にも十分な力を発揮してくれることだろう、ハッハッハ
0499Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:23:39.77ID:sSMCEavla
>>495
それを言うなら電波の届かない場所でスマホリンク
そのものが無意味だろ?
だいたいの人は実戦とか無縁だし
廉価版とかそういうのは置いておいてあくまで
最新のマドマスを使って新しいカラーを出したと言うだけの話だ
コラボして新機能がプラスされたわけでもないし
ただのデザイン

見た目好みの人が買えばいいってだけだと思うが
しばらくしたら値段の相場は確実に上がるのがコラボモデル
0500Cal.7743 (ワッチョイ b59d-h30A)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:23.08ID:f1YBsAm30
そもそも廉価版のマッドマスターって
0501Cal.7743 (ササクッテロ Sp01-PBD1)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:03:13.35ID:0G+dvxstp
GG-B100は開発陣のインタビュー読んでもカーボンと構造のことがメインで実際に使ってもらってどうこうみたいな話はなかったからな
GWG-1000もまぁそうだけど
レンジマンやグラマスとはそこが違う
0503Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:46:12.75ID:6f1Hky4Ha
>>502
オレが言いたいのは軍コラボだとしてもデザインを
それっぽいデザインにしたってだけで中身は同じだろ?
って事なんだよ
ただ、コラボ関係なくカーボンケースというのは一番実戦向きではあるけど
軽いもんね
とはいえ買う人には実戦関係ないからただの好みだろ?
0505Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:21.07ID:6f1Hky4Ha
>>504
勘違いしてもらっちゃ困るがオレは…
物欲を抑えるために必死で理由付けをしているだけで実際めっちゃ欲しいんだぜ w
こいつはヤバイよな
GWG-1000にしても実際ほとんど機能使わないし
やはり見た目だ(ガチの登山家とかは除く)

タフソーラーでもサファイアガラスでもないけど
魅力満載の時計だからやっぱり良いよね
0506Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:08:37.49ID:nItBUu53d
>>505
絶対買った方がいいぞ
いちアパレル企業とのコラボじゃないんだぞ
あの、ブリティッシュアーミーとのコラボな上、ロゴまで入ってるんだぞw
俺なんか何個買おうか迷ってるレベルだぞw
0507Cal.7743 (ワッチョイ 55bb-q2Ev)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:19:22.30ID:Y4vGlzy+0
言うて英国軍なんかどこぞのアパレルブランドより遥かに縁遠いけどな
そんなもんより日本のメーカーなら自衛隊モデルを出せよと思う
0508Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:26:49.73ID:nItBUu53d
>>507
よく考えてから書き込め
自衛隊が特定の民間企業とコラボ商品を許すわけがないだろ
カシオがコラボできるんなら俺のとこともコラボ商品出せや、ってなるから無理。
おそらく米軍とも無理だろう。
英国軍とのコラボとはそれだけ凄いこと
0510Cal.7743 (スッップ Sd43-T5c3)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:19:14.50ID:fPqz/eO9d
ブライトリング、シチズン、果てはケンテックスまで自衛隊モデルは乱発してるね。
0511Cal.7743 (スフッ Sd43-q2Ev)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:47:13.98ID:tR93u9RLd
ブルーインパルスなんか定番のコラボ相手やわな
陸自モデルは割と少ない(ぶっちゃけ知らん)印象
0512Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:16.02ID:6f1Hky4Ha
オレLuminoxも好きなんだけど自衛隊コラボはたまに
出るよ
陸、海、空、それぞれにあるぞ
G-Shockは消防署とだってコラボするし、いろいろコラボするもんだと思ってる
布袋寅泰からイギリス軍まで幅広いのが凄いよね
https://i.imgur.com/ARhHbW8.jpg
0514Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:01:18.35ID:fNefudRRd
>>512
マドマスと比べたら普通の時計すぎてチープだな
マドマス英軍モデルは、ガチの陸軍仕様みたいな見た目してるからヤバいw
0515Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:20:34.30ID:6f1Hky4Ha
>>514
全然チープじゃないよ
25年発光し続けるからライトとか点けなくても時間確認出来るし視認性はめっちゃ良いし、おまけに凄い軽い
200メートルとか300メートル防水もこの薄さで凄いと思ってる
ただ、法律上日本で分解出来ないから電池交換もちゃんとやろうと思ったら3週間以上かかるのが難点やね

オレが次に欲しいのはコレなんだけど、写真はカーボンのバンドを別で買って取り付けてるね
渋谷のショップに見に行ったけど凄い良いぞ
https://i.imgur.com/VhKw8wn.jpg
0516Cal.7743 (ササクッテロラ Sp01-NUaQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:57:11.41ID:dvviE0+1p
廉価版はいりません。
0518Cal.7743 (スップ Sd43-LD4v)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:40:12.77ID:KOSggSp2d
LUMINOXは蛍光体から放射性物質がでてるから副作用が怖い!25年も光る必要なし!
0523Cal.7743 (スッップ Sd43-pvry)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:30:10.72ID:fNefudRRd
>>521
じゃあお前1分間、自分のめんたまにその時計の文字盤ギリギリまで近づけてみろよw
怖いだろ?wwwプwwww
0524Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:25:30.48ID:6f1Hky4Ha
>>522
2本持ってたら知ってると思うけど放射性物質は出てないぞ
出ないようにガラス封入されてる
放射線は出てるが自然界のその辺の放射線量より数値が低い事で知られてる
ま、自衛隊と民間企業のコラボなんて無いと書き込むやつがいたからそんな事はないぞという例でLuminoxの話を出したがこれ以上はスレチになるからやめとくよ
0526Cal.7743 (アウアウエー Sa13-XZT2)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:38:50.45ID:5etDS2G7a
GWG1000が君臨してる限りどんなに頑張ってもGGや100は廉価版、プアマンズ・マドマスとして扱われる運命

かつてスカイラインにGT-Rがラインナップされていた頃のGTS-t Type-Mがそんな感じ
いくら金掛けてチューンしてもドレスアップしてもノーマルのGT-Rにも及ばない悲しさ、挙句の果てには「そんなにType-Mに金突っ込むなら最初からGT-R買えば良かったのにw」とバカにされる始末
0528Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:58:58.65ID:6f1Hky4Ha
>>525
されてるよ
ちなみに回転ベゼルのとこは蓄光ね
そこは太陽とか蛍光灯の光にあてとかないと
暗いとこで光らないよ
0531Cal.7743 (ワッチョイ 4b1d-pvry)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:52:31.71ID:rshBiENu0
英軍モデル見れば見るほどかっこいいなw
樹脂部分の色が黒系しか無かったけど英軍モデルが初めての明るい色を使ってる
カーボンとのコントラストが最高にかっこいいww
0534Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:56:30.02ID:nH9QQyW0a
ま、どのスレでも同じだけど
持ってないのに持ってる事にしてイキる奴
知らないのに軽くググって知ったかして墓穴ほる奴
自分が興味あるもの以外は認めないぞ的な奴
いろんな変な奴がいるよねぇ〜
0536Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:13:02.90ID:nH9QQyW0a
G-Shockはだいたい樹脂製かメタルかなんだけどな
w
たまたま最近カーボンが出だしたってだけで
そしてG-Shockは樹脂製とメタルしか持ってないが
他の時計でカーボンモデルも持ってるし

>>535
お前は何持ってるの?
貼ってみ
0537Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:27:12.36ID:nH9QQyW0a
ワッチョイの下4桁(pvry)ですぐわかるけど……
>531みたいな書き方を通せばいいのに……
何で煽ったり罵ったり喧嘩腰で来るのかわからん
カーボン持ってるから解るが軽くていいな
ただ、他のウレタンGやメタルGもオレは好きだからカーボンバカみたいにはなりたくない
0538Cal.7743 (ワッチョイ 55bb-q2Ev)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:39:39.97ID:YRL6HrNW0
最近のはどうか知らんけど一昔前はチャリのカーボンフレームは紫外線に弱いから室内保管推奨ってイメージが抜けないから
日向ぼっこ推奨してるソーラーとカーボンの組み合わせはヤバそうで電池のほうがまだ安心できる気がする
0539Cal.7743 (ワッチョイ b59d-ndDN)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:44:48.92ID:dRzoDfNb0
カーボンにも色々あってだな
ドライカーボンという高級カーボンから安物プラスチックと大差ないカーボンもあるので
メーカーがカーボン素材使用してます!と言った所でそれを良いものと鵜呑みにするのもどうかと思う
0540Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:54:06.82ID:nH9QQyW0a
>>538
今もそうだよ
Bianchi持ってるけどカーボンだから物凄く軽いけど
室内保管じゃないと怖いね
盗難が怖いのと、紫外線がやはり敵だ
ま、カーボンマドマスは使い捨てくらいの感覚でいいと思うけど、たぶんウレタンの加水分解よりは長持ちするかもね
とは言えケースはカーボンでもバンドとバンパーはウレタンなんだけど
0541Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:20.25ID:nH9QQyW0a
連投になるが…
あまり興味なかったから知らなかったんだが
GG-B100って結局純粋なカーボンじゃないんだね
バンドでカーボンインサートバンドがあるけど
ようはああいう感じね
ケースも、ベゼルも、バックカバーも……
全部樹脂に練り込んである…
ま、強いんだろうけど
そこがGWR-B1000との値段の違いなのかな
グラビティマスターの方はカーボンを蓄層させて切削成形してる
0544Cal.7743 (ワッチョイ 2332-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:00:22.18ID:P52ZeMzp0
>>543
時計持ってるの?

オレが持ってる一番軽い時計はLuminoxだけど
フルカーボンでバンド含まずだが22gだぞ
GWR-B1000は72g
GG-B100は92g
GWG-1000は112g

オレが持ってる一番重いG-Shockはメタル外はしてGPR-B1000ってやつなんだが
これは142gもある w
GG-B1000は確かに重くはないが特に軽いってわけでもないぞ
0546Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:28:06.31ID:nH9QQyW0a
ちょっと出先でWi-Fiに繋いだからワッチョイ変わったが

もっと普通に楽しく英軍コラボを語ってくれたなら、
もし購入した時に「おめでと」って気持ちにもなれるんだがな……
普通の大人だったら屁でもない値段の時計なんだから
何でマウント取ろうとするのかさっぱりわからんw
興味ないから買わないんだよこっちは…

1回仕切り直さないか?
ちょっと失礼な事を言い過ぎたと一言書いて
普通に熱い英軍コラボへの想いだけ書いてくれるなら
昨日からの煽りはなかったことにして買った時におめでとうと言うよ
こんな安い時計でバカみたいだぞ
0548Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:50:49.64ID:nH9QQyW0a
わかった
じゃあこの先かかわらないということで
NGにしとくよ
結局最後まで持ってる時計貼らなかったな w
0550Cal.7743 (アウアウエー Sa13-XZT2)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:13:02.55ID:h0bu6nXEa
>>548
ま、その程度のコレクションなんだろうよ
↑ご本人様がなんかホザいてるけどブザマよのうw
一番高いのでオシアナスの一番安いやつなんじゃねw
0551Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:43:55.02ID:RH73va5Ta
>>550
やっぱりなんかほざいてるかw
NGにしたから見れてないや
ま、人の趣味は千差万別だけどGWG-1000スレなんだよねここ
わかって来てるのかわからんけど……
ウレタンGではGWG-1000が一番好きだからちょっとオレも熱くなってしまったよ
この重さ、このデカさ、そこが格好良いのにね
0552Cal.7743 (アウアウエー Sa13-XZT2)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:14:06.05ID:h0bu6nXEa
>>551
なんか負け惜しみ言ってるよw
負け犬の遠吠えなんか気にしないでいいよw

MR-G、MT-G、FROGMAN、値段だけを見たら上があるけどGWG-1000が一番GショックらしいGショックだわ
0553Cal.7743 (ワッチョイ b59d-h30A)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:57:26.70ID:WAbvpvdf0
>>527
バカ丸出し
0555Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:03:06.89ID:RH73va5Ta
どんな負け惜しみ言ってるのか気になっていったん
NG解除してしまったオレの弱さよ……
またNGに戻しとくの忘れたから見えてしまった…

>>554
万歩計……
アクテビリティー的な事に興味あるの?
だったらGG-B100よりこっちだろ
GGでやれる事は全て出来る上にGPS機能まで搭載されててタフソーラーだし心拍計も搭載だ
そしてG-Shockではレアなバイブ機能まで

機能うんぬんを求めるならGBD-H1000買う人から見てGGの機能なんてウンコだよ
https://g-shock.jp/products/g-squad/gbd-h1000/
電池式の時計で万歩計ってマゾだよね
0556Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:14:31.52ID:RH73va5Ta
ああ、そういうことか
この上オレだけど 『う○こ』 って単語入れたから
NGワードで自分があぼーんになったよ
>>554
あぼん解除して読め w

さ、寝るか
0558Cal.7743 (スプッッ Sd03-pvry)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:37:25.85ID:eahNsBEod
>>555
アクティビティ的なのには興味ねぇよ
でも歩くことは誰でもするんだから歩数計は一番大事だろうがw
毎日充電するそういう系のには興味ねぇしw
0560Cal.7743 (ワッチョイ b59d-NUaQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:49:42.35ID:nch0uvNJ0
GWG-2000まだぁ(´・ω・`)
0563Cal.7743 (ササクッテロル Sp01-h30A)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:55:27.44ID:n7C56ZtZp
GWG-2000なんか出ねーよバカ!
0565Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:15:03.24ID:MEgdpJM1a
>>564
それは良かった
確かに方位ボタンなんて滅多に使わないからね…
オレもたまにはボタン押すように気をつけようと思ったよ
0566Cal.7743 (ワッチョイ 4b1d-pvry)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:35:34.77ID:940xISrX0
>>562
オンオフの切り替えができない上に午前0時に強制リセットされるからな
アクティビティとしてじゃなくてサラリーマンの歩数計なんだからこれで十分
0568Cal.7743 (ササクッテロラ Sp01-NUaQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:18.32ID:ovAeRNSrp
廉価版なんぞ買う価値ない
0569Cal.7743 (ワッチョイ b59d-h30A)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:46:56.63ID:i1Jel29L0
廉価版はマッドマスターにあらず。
0572Cal.7743 (スッップ Sd43-Hqxw)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:51.79ID:59BGAgjVd
なんで廉価版ばかり出すのかね。
マドマスファンは正当進化を求めてるのは違うのか
0574Cal.7743 (アウアウウー Sae9-RqQR)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:41.87ID:MEgdpJM1a
極端な話だがフェラーリよりNSXが
NSXより日産GTRが、GTRよりホンダN BOXが
N BOXよりスーパーカブが売れている
GWG-1000が大成功したおかげで廉価版が次から次に出てるが、その廉価版で実験したことが次のGWG-1000新モデルに活かされるというな

そして、更にその廉価版が出る
これのエンドレスやで
いつも小出しにしてくるのがCasioのやり方
0575Cal.7743 (ワッチョイ b59d-h30A)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:25:58.27ID:i1Jel29L0
廉価版で妥協が正しい。
0576Cal.7743 (ササクッテロラ Sp01-NUaQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:49:06.24ID:jdEGKfIup
GWG-2000まだぁ(´・ω・`)
クッソダサい廉価版のどこかいいのか理解に苦しむわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況