X



【GPS】ガーミン総合【HR】 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007Cal.7743 (ワッチョイ bb96-Xzpz)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:00:59.47ID:+Hgiw17l0
結局タイトルに英語表記は入らなかったね。

ところで、Instictで一部テキストの表示変更って本当に出来るのかな?

前スレより引用
931Cal.77432019/06/09(日) 21:52:19.59ID:fDAVDFUl>>932
>>914
テキストファイルの一行目のv02.40を試しにv02.41って書き換えたら反映されたよ
0009Cal.7743 (ワッチョイ 3620-XiyQ)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:46:04.18ID:95wQz6WC0
GPSに命を救われた人どのくらいいるんだろう
民間航空機の事故もGPSのおかげで減ってるからなぁ

謹んでご冥福をお祈り致します
0010Cal.7743 (オッペケ Srbb-BTCI)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:58:25.09ID:qTIo8cYZr
ガーミンさんがいなかったらこんなに走ることにハマらなかったかもしれない。合掌

INSTINCTの電池持ちについて質問した前スレ917です
日曜にレースを終えてきたので報告。
12時間制限のトレランレース、途中での荷物デポ無しのため充電継ぎ足しなしで走りたい
→11時間で完走。完走時残り1メモリ

せっかくだから電池切れまで使ってみようと思ったんだけど、メモリ0になってからも長くて根負けw充電してます

16日5時使用開始→GPS(トレラン)11時間※終了時1メモリ
→風呂などで外しつつも基本つけっぱなし
→本日GPS(自転車)1時間※スタート後すぐに電池が少ないとアラートが出るが問題なし
 ※終了時メモリ0
→その後メモリ空のまま7時間経過で実験終了
63時間使用、うちGPS使用は11+1時間
0011Cal.7743 (オッペケ Srbb-BTCI)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:20:50.41ID:qTIo8cYZr
長いけど、防備録的に今回の設定を書いときます
トレラン設定
・自動ラップ1km+手動ラップオン
・自動ポーズオフ
・沿面速度、距離オフ
・自動スクロールオフ
バックライト設定
・アクティビティ実行中のライト→日没から
・点灯4秒
・バックライトレベル10%←5にしたつもりだったけどなってなかった…
その他
・スマホ側Bluetoothオフ
・各種通知全オフ
・アラート音、バイブは電池食うけど切らなかった

わからないなりにやったので何が効いてるか無駄かはわからないけど、まだまだ使えそうな気はします
アラートが出てから結構使える事がわかったのも収穫。
0015Cal.7743 (ワッチョイ 9368-1BTO)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:40:38.25ID:wRyNt5QI0
instinctなんだけど先週くらいから突然、運動量が半分くらいしか計測されなくなってしまった
前は150くらいだったのが同じメニューなのに70とか80とか
運動消費カロリーも半分くらい
なにか設定あったっけ?
0017Cal.7743 (ワッチョイ 9329-FYGV)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:31.44ID:DMfb+nAX0
>> 15

たしかVo2Maxが関係してた気がする。

自分の場合、夏になるとVO2Maxが上がって冬になると下がるんだけどなぜなんだろう。。
0023Cal.7743 (アウアウエー Sa23-0BNU)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:08.55ID:qCEGFjQVa
俺もそう思うw

てかさーinstinct、デバイス設定で大まかな設定はコネクトからできるのはいいんだけど
アクティビティモードの個別設定がコネクトからできないのが残念だね。

バイクで自動オフモード使ってたんだけどランでは設定してなかったから
信号待ちもアクティブの時間に含まれて実走時間がアクティビティのトータルになってた。
バイクの時にコネクトから設定してたと勘違いしてて、今更ランで設定オンにした。
今日もランはするつもりだけど、アクティビティの時間が激減してしまいそう。
1時間で10kmの記録見せつけてくる人ってすごいなぁ、と思ってたんだけど
自動オフ使えたらがんばれそうな気がする。
0025Cal.7743 (スップ Sdf3-ygqK)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:34:41.42ID:ICj0W/4Ed
スマホのコネクトアプリのマイデイで週間運動量を非表示にしたら元に戻せなくなった
パソコンからやらないとダメかな
0027Cal.7743 (スフッ Sdb3-ygqK)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:19:15.23ID:wBvAceGFd
一番下までスクロールしたところにある『マイデイの編集』からだと、ステップ数、カロリー、睡眠、体重は消したり戻したりできるんですが、週間運動量の項目はないのでダメでした
0033Cal.7743 (ワッチョイ 9368-1BTO)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:28:33.09ID:kqJC7Rd00
>>17
ありがとう
instinctにはVO2maxはないけど、コネクト側に設定値がはいってた
考えてみたら先々週くらいにそこを触った気がするので削除してみました
0036Cal.7743 (スププ Sdb3-Rma1)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:26:23.42ID:oYgmtDdZd
金曜日イベントの30周年記念モデルってのがこれなのかな?
低価格帯が欲しいなぁ
せめて5万以下にしておくれ
0041Cal.7743 (ワッチョイ 51eb-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:25:03.76ID:odMgswpK0
スポーツするときにこんなゴテゴテした装飾の時計とかいらんわw
Gショックみたいな少しくらいぶつけてもいいのじゃないと、運動に集中できん
0043Cal.7743 (ワッチョイ 59eb-Ef5x)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:48:46.20ID:gBxTDbaT0
>>35みたいなのは明らかに富裕層向けでしょ
どうせ数年で電池は死ぬし陳腐化するんだから、我々庶民とは縁のない代物
0045Cal.7743 (ワッチョイ 0a3d-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:55:14.12ID:VA2Z40El0
garmin expressのアプデに失敗するんだけど俺だけ?
現verが6.13.1.0で6.15.0.0のアプデに失敗する
0047Cal.7743 (ワッチョイ 5dde-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:27.51ID:YS1JztXl0
うちもなってる
アンインストールも失敗するから困ってるんだわ
前なんとかアンインストール出来たと思ったらまたアップデートで同じ状況になっちゃって

どうやったかメモっときゃよかった
0048Cal.7743 (ワッチョイ 0a3d-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:33:36.17ID:VA2Z40El0
どもども
再起動したらアプデ成功したわ
俺もアンインスコ出来なくて焦ったけど>>47も再起動してみて
0049Cal.7743 (ワッチョイ 8632-bdUf)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:56:42.65ID:vKbB4vDE0
ガーミンペイなんか要らねーんだよなぁ
なら、Apple Payが欲しい
0050Cal.7743 (ワッチョイ 8632-bdUf)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:59:58.25ID:vKbB4vDE0
でも、ガーミンの電池長持ちGPS、サイクリングに使えるエクササイズ用欲しい
でも、ガーミンペイ要らない


何このジレンマ
0052Cal.7743 (スップ Sdca-r9HI)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:49:09.55ID:03RZKvRkd
下記デバイスの最新ソフトウェアが更新されました。 更新内容は以下よりご確認いただけます。

ねーけどww
何年同じミスしてんだろうな
用意したくないんだろうけど
これでいいと思ってる感性がやばいよな
旧なんとかネットとかあの店に通じるところがあるな
0054Cal.7743 (ワッチョイ 0a73-4T0R)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:40:41.66ID:h/FxiXXy0
235j使ってるのですが寝ている時の寝返りでも歩数カウントしますか?
この前24時前に寝て朝起きたら17歩でした
夜中にトイレに起きてないので夢遊病の気があるのではとちょっと心配でして
0057Cal.7743 (アウアウエー Sab2-3te8)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:42.09ID:h24FL7yAa
まぁ、寝返り打つということは一歩と同じカロリー消費だから気にすんな。

それよか走れ。
ゼハゼハいいながら酸素不足を味わって走れ。
それがカロリー消費につながる。
ちんたら老人やそこらのクソ女みたいに歩いててもダイエットにはならん
0062Cal.7743 (ワッチョイ 7e20-8xbF)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:40:23.03ID:aJ+6eMop0
太ってないけど運動不足
歳もとってきたので、運動しなきゃならない強迫観念に襲われてる
って人が多いと思ってた
0064Cal.7743 (ワッチョイ b96b-3te8)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:36:50.29ID:kZ3p1wGm0
ダイエット目的ならゼハゼハいいながらなんだよなぁ。

でも、ダイエット目的でゼハゼハ運動を週1休みくらいで繰り返すと三か月後にはフルマラソン走れてたりする。
3時間台で完走しちゃったりする。
そこまで行って調子こいてひざ故障してかなりリバウンドした俺みたいな人もいるw

モデルみたいって言われてた頃に戻したのに今はわき腹が・・・
この肉をどうにかしたいと5kmラン頑張ってるけど毎日お酒飲むとダメよね。
0065Cal.7743 (ワッチョイ 8674-bYGp)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:46.10ID:dFyDKDaE0
>>64
> ダイエット目的ならゼハゼハいいながらなんだよなぁ。
それは勘違い。
せっかくガーミンがあるんだから、心拍ゾーンについて知るといい。
0067Cal.7743 (ワッチョイ 8674-bYGp)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:28:36.25ID:dFyDKDaE0
名無しを相手に誤解を解いてあげるほど暇じゃないから
あとは自分で運動生理学を勉強して。
0069Cal.7743 (アウアウウー Sa11-W1mZ)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:50:07.41ID:Cu0E64iaa
>>68
ダイエットの話してるのに、タイムでマウンティングしてくるのは論点が分かってない馬鹿
0070Cal.7743 (ワッチョイ a132-RC9+)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:33:30.25ID:vI7a509y0
脂肪燃焼 心拍数でぐぐれば山ほどソースでてくるけど、なぜダイエット=ゼハゼハだと思っているんだろうか
0071Cal.7743 (ワッチョイ b96b-3te8)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:37:53.88ID:ZSsl7s+H0
目標心拍数の60%以上行かないと脂肪燃焼しないってソースあるじゃん。
60%を1時間前後キープってとんでもなくゼハゼハだが。
0085Cal.7743 (ワッチョイ 3596-fWIq)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:24:20.29ID:0UvP02OZ0
instinctで本体接触部分がかぶれるのは、
メタクリル樹脂を使ってるのか、
接触皮膚炎、汗などが原因っぽい。
みんなはどうしてるんだろう?
0091Cal.7743 (ワッチョイ cfe1-47WR)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:43:36.95ID:I/mb4zAC0
この前instinctのバッテリー何もしなくても1日も保たなくなってさらに充電ケーブルにさしてもすぐ取れるくらいにハマらなくなってしまって修理依頼してみたらなんと保証期間だから無償交換でした。
当たり前なのかもしれないのだけれど、楽天で購入して保証書にも購入店の名前入ってなかったから有料と思ってたから有難たかった。
0092Cal.7743 (ササクッテロラ Sp87-a6GK)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:16:05.49ID:e3QOrdvNp
230j使ってるんだけど、そんな頻繁に起きるわけじゃないが
朝から1万歩くらいあるいてて、夕方どのくらい増えたかチェックしたら
500歩とかになっててガッカリしたんだけど
万歩計がリセットされちゃうなんらかの条件ってあるの?
0093Cal.7743 (ワッチョイ c39d-aZzM)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:04:43.41ID:5o5l6fi20
Apple Watchっとこれで超迷ってる
0096Cal.7743 (ワッチョイ c39d-I6Y9)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:10:17.61ID:tRgTNRda0
>>93
用途による。
Garminは、しっかりした目的用途がない限り、選ぶ必要ないのでは?
オシャレ感高級感なら、中華の高級品の方があるぞ。Garminよりずっと安いのに。
0101Cal.7743 (ワッチョイ c39d-aZzM)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:42:35.32ID:5o5l6fi20
怒涛のアップル押しで笑うわ
主な目的は健康記録目的で競技にも活用できたらなぁと
競技つっても無酸素系なのと筋トレぐらいだから、やっぱりランニング系じゃないと活かせないのかな?
総合的に見たらやっぱりApple Watchのほうがいいのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況