X



Eco-Drive Riiiver

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:17.44ID:FC5rj8fk
早い人は後二週間ほどで届くかな?
まだ無いみたいなので一応立ててみた
0172Cal.7743
垢版 |
2019/11/18(月) 20:59:26.94ID:wGL4EbOt
>>1
公式からのメールすら来なくなったwwwwwwww


本格的に終わったなw
0173Cal.7743
垢版 |
2019/11/18(月) 21:35:28.33ID:RkVMld9f
>>171
全くそのとおり。
ろくろく確認もせずに、投資しちゃった自分が悪いんだけども。
IFTTTなんかとバンバン連携して…とかいう夢を見てました。
授業料が高く付きました。
0174Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 06:58:59.15ID:EOfcKZfx
iPhoneX以降はアプリ立ち上げなくとも同時押ししなくても問題なく繋がった
ただだからなにっていう
0175Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 17:00:38.95ID:FdOOvK36
>>172
アプリストアの回答も止まったな
あまりに不評なので今後どうするか検討中なのかも
0176Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 20:41:25.25ID:WFJVhzJz
> 今後どうするか検討中なのかも

w
笑ったw

役員のクビ飛ぶのかな?ww
0177Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:30.70ID:CNaDqEdR
実際蓄光かLEDかないのは駄目でしょ
開発者は何考えてんだか
0178Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 21:07:58.24ID:WFJVhzJz
何も考えていない
ゆとりでしょ
0179Cal.7743
垢版 |
2019/11/20(水) 14:58:56.92ID:2zMie9Sf
蓄光は欲しかった。あとはソーラーエネルギーでどこまで実用的に充電を維持できる機能を付加できるかって言うのは課題でしょうな、、他のスマートウォッチにソーラーが付いてないのはそういう事なんだろうし。
0180Cal.7743
垢版 |
2019/11/20(水) 15:59:58.70ID:8o7el1EZ
シチズンはこれを反省して改良するのだろうか?それとも見捨てるのかね
0181Cal.7743
垢版 |
2019/11/20(水) 18:46:40.25ID:yeV7t13m
続けて欲しいけどおそらく見捨てるんじゃないか
もともと試験的なプロジェクトだし見込みがなさそうだったら見切りは早そう

正式発売後の雰囲気でわかるかもね
0182Cal.7743
垢版 |
2019/11/20(水) 18:57:56.22ID:RQrgUDzU
一般発売でエンジンかかって空気がガラっと変わるのもええし
改良型や第二弾と新しい道になってくれてもええ
もういっそのこと絶版にしてヘンテコ希少時計って道でもええぞ
0183Cal.7743
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:43.58ID:5zf+z5SD
馬韓西人が・・・
0184Cal.7743
垢版 |
2019/11/21(木) 19:08:28.07ID:R5HmRJA9
とりあえずシチズンは発売日を二三ヶ月延ばせと
アプリの不具合を潰してから売れ
0185Cal.7743
垢版 |
2019/11/22(金) 13:12:31.07ID:HsA5cTez
バグもアプリストアのコメントも放置、ベータ版のアップデートはなし、今後の予定のアナウンスもなし、ユーザーと情報共有する場所もなし、もうこれ発売前から終了モードなんじゃないか?
仲間を集めるためのクラウドファンドでヘイトを集めちゃったようだし。
0186Cal.7743
垢版 |
2019/11/22(金) 20:00:46.74ID:xdBBaCpB
ですよねw


担当役員はクビじゃ無くて

自宅で首吊れよ
0187Cal.7743
垢版 |
2019/11/22(金) 20:01:12.08ID:xdBBaCpB
> クラウドファンドでヘイトを集めちゃった


kwsk
0188Cal.7743
垢版 |
2019/11/22(金) 20:38:57.33ID:HsA5cTez
>>187
「シチズン製・光発電スマートウォッチ」というタイトルで募集したせいで多くの勘違い支援者を生んじゃった。

電話・メール通知ができないスマートウォッチってほぼ聞いたことないので、うっかり支援しちゃった人が後で気付いて怒ってる。

できるとはどこにも記載されていないから自己責任だろってことなんだけど、ネガティブな情報こそFAQページできっちり記載すべきだった。
ユーザーが質問する手段もなかったので、うがった見方をすると勘違いすることを狙ってたんじゃないかという気もする。
0189Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 09:07:27.87ID:aCmKw+Id
スマートウォッチとしてはこれからの分野。riiiverはソーラー電波時計にお遊び機能がついた感じ。だから時計としては物凄く実用的。
しかし、スマートウォッチとしては二流。おもちゃといえる。買って使った感想。
0190Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 10:40:53.04ID:j9ZatyaU
>>188
まあその辺に関しては擁護しておくと、日本人のいろんなリテラシーの低さってのはあるかと
そもそもクラウドファンディングなんて成功したプロジェクトに対して製品に文句いう類の物でもないしなあ
不満が多数派になるの自体がおかしいというかCFを理解していないんではないかね
日本人の多くは先行予約販売の延長位にしか思ってないんだろうと思うわ
自分は災害復興の寄付や明確なリターンの無い町おこし企画なんかもクラウドファンディングを活用して〜〜なんて言ってるのがイラッと来るからまとまった寄付は振込でしかやらない
またそういうのが多いから日本初の面白いプロジェクトが生まれないんだろうと思ってる

ただシチズンみたいな大企業が参加するのも疑問には思う
そもそも元々の目標150万なんて予算が取れない訳ないし、ニッチな商品を数少ないマニアに売る為のマーケティングの手段としてしか使ってないからね
クラウドファンディングサービスなんか使わずに先行販売として自社でやるべきだと思う
ただしタニタのバーチャロンコントローラーの4500万目標みたいな本当にニッチな需要掘り起こす為みたいなプロジェクトはCFサービスどんどん使えばいいと思う
0191Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 11:07:13.08ID:DomB87wY
>>190
※大企業がマーケティングに利用

それはあるよなあ
ソニーのwenaは社内ベンチャーで最初はソニーストア専売からだっけ?
あれは自社通販のソニーストアの知名度的な有利もあったんだろうけど
あれが大企業のチャレンジのあるべき形なのだろうね
0192Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 13:12:08.76ID:j9ZatyaU
>>191
wena wristもクラウドファンディングじゃなかったかなと思って調べたらクラウドファンディングサイト自体がSONYの事業なのね
こういう形ならアリかなあ
カフェをオープンしたいとかゲーセン存続させたいみたいなお馬鹿なプロジェクトが入る余地は無いだろうし
wena wristは社内ベンチャーだったからこそiphoneでしか設定できないfelica搭載したり出来たんだろうね
SONYの既存開発部署発だったら最初から載せるって選択肢は無かったんじゃないかと思う
0193Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 17:49:07.48ID:ZwZYQRvz
>>189
実用的ならせめて暗い所でも時間わかるようにして欲しかった ドレスウォッチじゃあるまいし
0194Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 19:35:08.69ID:dEMKDbWP
>>190
日本人は雑誌やネットで便利と紹介されたスマホアプリインスコしてみて
「英語なので使い方がわかりません☆一つ」とか「日本語じゃないので☆2つマイナスです」みたいな奴が多いものなあw
アマの中国人レビュー部隊に馬鹿にされてたりもしたし確かにもうちょい自分で調べる努力をすべきではある
0195Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:51.88ID:UStFobxB
かといってシチズンの四万円代の時計が夜読めなくなるなんて思いもしないだろ?
0196Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:34.48ID:o2qeMSKs
ecodrive bluetoothは通知出来てたじゃん
そこから劣化するとは思わなかったなー
0197Cal.7743
垢版 |
2019/11/24(日) 00:26:38.51ID:nDCwyLpk
それな
向こうはバイブも付いてるし劣化してなかったら最高だった
でも冷静に考えたらこちらの方が値段が安いわけだし、そんなわけなかった

通知に関しては何とかする気があるらしいので期待しないでのんびり待つわ
0198Cal.7743
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:13.86ID:jBnTyT8B
>>196
でも
使い物になんないんだろ
0199Cal.7743
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:48.74ID:nDCwyLpk
見切りをつけたユーザーがヤフオク、メルカリで損切りしはじめてるな
正式発売が始まったらもっと下がるんだろうか
0200Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 07:05:02.85ID:sYKnDO8h
心拍数とか万歩計とかいらんねん
いるとしても最初の数日だけ
1番必須のメールやLINE通知、ヘッダだけでも読めるようにならんなら買う価値無し
0201Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 10:39:00.94ID:GhcjQcbs
※1番必須のメールやLINE通知、ヘッダだけでも読めるようにならんなら買う価値無し
さすがにこれができると思ってたのなら情弱が過ぎる
まともにHP読んでたら最初から選択肢にも入らんだろ

>>197
通知は自分はアナログなハイブリッドスマートウォッチならバイブだけでもいい派だけどハードウェアはファームアップでどうにもならないからなあ
ビープで通知じゃ本末転倒だしどうする気なんやろ
それよりIoTとか拘らずスマホのアプリや機能を直接起動できるアクションを増やしてほしい
IFFT意外じゃ既定のサービスや動作はほぼ役に立たん
それと上でも出てるが一発ショートカットキーの追加
スマホとの接続が確立してから再操作とか今のレスポンス速度じゃちょっと現実的じゃないからねえ
スマホ取り出した方が早い
0202Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 12:23:00.81ID:vdWP1d4s
通知はPHONEトリガでビープや針動作で実現するんじゃないかな
スマホと常時接続する必要があるので電池消費は増えるが、常時接続が必要なiiideaを選択している時だけそのような動作にすることで無駄な電池消費を減らすことはできそう
0203Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 13:58:17.66ID:GhcjQcbs
>>202
通知の為の常時接続についてはスマホの通知発生時に母艦から接続要求を子機に出せばいいだけなので
時計側での鳴動まで少し時間がかかっていいのなら常時接続じゃなくとも対応できるはず
それならファームウェアのアップデートで対処できるし
ただメールはともかく電話着信だと今のレスポンスだと遅すぎでしょうね
0204Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 14:47:39.38ID:vdWP1d4s
BLEなので通信開始要求はデバイス(ペリフェラル)側しか出せないような気がするけど頑張ればどうにかできるのかな
まぁいずれにせよレスポンス向上のためにも常時接続可能なオプションはつくって欲しい
0205Cal.7743
垢版 |
2019/11/26(火) 20:49:04.59ID:HQjwYzz4
発売直前になってもなにも進捗なし
公式オンラインでのみの発売ということは暫くは定価販売ということか
オークション損切り組はまだ売りさばく時間がありそう
0206Cal.7743
垢版 |
2019/11/29(金) 22:28:35.40ID:fomm3u0G
雨続きだと充電が減っていく、、オフィスの蛍光灯だけでは維持出来るが増えない、、iiidea使ってると減っていく、、
0207Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 01:40:25.62ID:T3XJF+6Y
ヨドバシ、ビックカメラでは12/26発売予定 税込49500円、4950ポイント付与のようだ
0208Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 09:34:00.05ID:Xm7iCbiT
この度はお問い合わせありがとうございました。
また弊社腕時計をご購入いただきまして誠にありがとうございます。

お問い合わせの夜間の視覚機能についてでございますが、以下の通り回答させて頂きます。

視覚機能となりますと考えられることは、夜光もしくは、バックライトの2種類が考えられますが、
バックライトについては、企画段階からコスト面含め盛り込んでおりません。
0209Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 09:34:25.28ID:Xm7iCbiT
また夜光に関しましては、カラフルな色使いがこのモデルの特徴とさせて頂いておりますので、
このデザインを優先させ夜光を採用しておりません。
0210Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 11:22:53.19ID:T3XJF+6Y
スマートウォッチではないし
時計としては二流
結局デザインだけの時計ってことだな
0211Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 16:11:11.82ID:A/mYlXD2
デザインたって
海外の機械式高級時計から色を拝借しましたみたいなw
0212Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 17:59:56.65ID:ajadTk5e
でも見た目はほんとに悪くないと思う
0213Cal.7743
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:41.14ID:1pa5XoCu
しかし誇大広告とアプリのバグを認識しているのにもかかわらずなんのアナウンスもしない体制は改めて欲しい
CITIZEN全体のブランドイメージを毀損してるぞ
0214Cal.7743
垢版 |
2019/12/03(火) 20:51:14.93ID:wuRb3B7U
ですよねw
0215Cal.7743
垢版 |
2019/12/07(土) 09:32:23.41ID:ztLlcyle
本体ファームアップきたな
0216Cal.7743
垢版 |
2019/12/07(土) 12:55:45.03ID:EK32O8zD
なにが変わったかわからないんだが、相変わらず具体的な説明なしか
0218Cal.7743
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:18.60ID:0lHY97mL
実店舗に並ぶのは今月下旬だそうだ
サイズと色使いが特殊なので試着しないと買えない
このスレでいろいろ文句を書いてる人は実は買ってない感じだよな。写真がないし
0219Cal.7743
垢版 |
2019/12/07(土) 18:36:37.78ID:ztLlcyle
>>217
アプリに通知がきてない?
0220Cal.7743
垢版 |
2019/12/07(土) 18:48:29.81ID:EK32O8zD
>>218
ここの住人が買った人かどうかはわからないが、アプリストアで文句言っている人達は買った人だろうな
なんかコメントが具体的でリアルだし
0221Cal.7743
垢版 |
2019/12/08(日) 23:04:32.76ID:nbgUflvn
なんかアップデートしたけど何が変わったんだろう
0222Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 07:54:44.31ID:bI/dRE5v
>>219
ゴメンまだアプリ入れてなくって。
クラウドで購入したものの、評判の悪さに入れてなかったわ。
0223Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 20:53:52.27ID:3ybE6dVL
>>221
タイマートリガーに対応したらしい
0224Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 21:05:50.09ID:vk5OX2gc
>>224
タイマートリガーって?例えば3時間後にメールを送る。とか?
0225Cal.7743
垢版 |
2019/12/09(月) 23:47:18.78ID:3ybE6dVL
指定日時に起動するらしい
あと歩数(繰り返し)などトリガー関係のアップデートだったよう
詳しくはTwitterでRiiiver_Dev.をみて
0226Cal.7743
垢版 |
2019/12/10(火) 00:44:53.78ID:nZ9Stu9N
新しいトリガー嬉しいんだけど
あまり使い道が考えつかない
なんかないだろうか
0227Cal.7743
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:48.99ID:oPIW6BuQ
そもそもアホな時計からトリガーを起動する必然性がないしな
はよPHONEトリガーを解放しろと
0228Cal.7743
垢版 |
2019/12/14(土) 18:03:56.45ID:SQYbia70
0229Cal.7743
垢版 |
2019/12/16(月) 00:45:30.59ID:oPg6qRQX
one
0230Cal.7743
垢版 |
2019/12/16(月) 21:25:29.83ID:VM7Ng+P5
>>1
CITIZENの担当者
毎日定時退社してんだろw
鼻ほじりながらw
0231Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 13:25:17.88ID:rB5Wh+nM
>>230
まさか、その為に近所のバー探すiiiDeaを実装したのではw
0232Cal.7743
垢版 |
2019/12/20(金) 00:00:53.96ID:v1z2TPsb
riiiverのシリコンバンドのほうがデザイン好きだわ…
0233Cal.7743
垢版 |
2019/12/20(金) 11:55:57.56ID:SUrRY0bL
問題も山積みなのに、なんだかなぁ
0234Cal.7743
垢版 |
2019/12/20(金) 12:15:44.31ID:kGYpfvUN
あらかじめ決まっていたんだろうけど、こんな状態じゃ
大爆死確定だろうに
0235Cal.7743
垢版 |
2019/12/20(金) 23:00:13.16ID:mDHKvFki
ですよね

担当役員は更迭だな
0236Cal.7743
垢版 |
2019/12/20(金) 23:37:12.21ID:53TC0Lx8
みちびきのデータを使ってリアルタイムナビゲーションを秒針の向きで指示してくれるなら面白いんだけどな。目的地の直線方向だけじゃなく。
0237Cal.7743
垢版 |
2019/12/22(日) 12:08:48.71ID:9as6euZb
ecodrive one
0238Cal.7743
垢版 |
2019/12/24(火) 12:39:30.39ID:0vDxo5k1
良かったな人気沸騰中だってよ

ttps://ascii.jp/elem/000/001/990/1990984/
0239Cal.7743
垢版 |
2019/12/24(火) 13:15:35.19ID:kvOulPog
何も知らない犠牲者が増えるだけでは?
0240Cal.7743
垢版 |
2019/12/24(火) 18:39:10.66ID:ML4B2WIx
他のスマートウォッチと違う所は、まったく役に立つ機能がないということ。を被害者予備軍に伝えたい。
0241Cal.7743
垢版 |
2019/12/24(火) 20:26:18.25ID:J9z5fbAs
開発者はここもチェックしてるんだろうか。
0242Cal.7743
垢版 |
2019/12/24(火) 22:04:21.59ID:xAAP0aWD
>>241
俺の横で鼻ほじりながらココ見てるよ
0243Cal.7743
垢版 |
2019/12/25(水) 20:48:24.41ID:YYBFa6pz
>>238
> シチズンが作ったスマートウォッチが人気沸騰中



超絶ステマwwwwww

電通は謝罪しろよw
0244Cal.7743
垢版 |
2019/12/28(土) 09:41:36.17ID:OFjShLS8
ファームアップ来てるね
0245Cal.7743
垢版 |
2019/12/29(日) 13:34:22.40ID:+ehsJ2A6
アップしようとしたら時計が止まった、、
電池が一瞬で半分以下まで減ってiiideaのボタンを受け付けなくなった、、
とりあえずあと数時間太陽が出てる間だけでも太陽光に当ててみるか、、
0246Cal.7743
垢版 |
2019/12/29(日) 16:48:02.00ID:yd4Ls49k
買ったやつはズンドコだな
0247Cal.7743
垢版 |
2019/12/29(日) 19:29:28.63ID:2+36W6XV
長袖着る季節になってから
袖に隠れて全然充電されない…
0248Cal.7743
垢版 |
2019/12/30(月) 07:53:35.02ID:5WL3ZIuf
bluetooth接続機能すらまともに作れないのに
スマートウォッチなぞ片腹痛い
playストアのコメント欄が阿鼻叫喚で草
0249Cal.7743
垢版 |
2019/12/30(月) 12:29:22.61ID:9rx84krz
シャオミの3000円くらいのやつの方が
間違いなく使える
0250Cal.7743
垢版 |
2019/12/30(月) 13:13:24.65ID:ZmiiY1Do
個人的にはスマホやスマートウォッチで中華製を使う人が理解できないなあ
俺ら一般人程度から情報抜く意味なんかないって言う人がいるがそこで思考を止めるのは今の時代危険かと
少し前に華為が中国政府から8兆円を超える支援を受けて来たって報道があった
安く売れるには理由があるのは当たり前だが、突っ込んで考えていけばそこに安くても売りたい理由があるのではないかと考えるべき
PCにはbaiduやhao123が勝手にインストールされたのを気にしまくるのにスマホのメーカーには無頓着とかなんだかなーと思う
0251Cal.7743
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:36.46ID:QnQGZmEY
アップデート失敗と時計の不具合を修理依頼メールだしたら、出した途端にアップデート成功して時計の挙動も完全に回復した。
年明け修理しますなんてメール返信来たらめんどくさいわ、、
0252Cal.7743
垢版 |
2019/12/30(月) 13:59:57.81ID:ERngunn3
宝くじ一億円あたって自慢した末に
チョンに殺された事件あったけど
どっから情報漏れたんだろな
人づてに聞いて反抗実行したのかな
0253Cal.7743
垢版 |
2019/12/31(火) 09:19:30.09ID:63W++tg+
母艦アプリが月190MBくらい通信してるんだご、何にそんなに使ってるんだ?
ファームアップが二回あったがスマートウォッチでそんなでかいデータだとも思えんし
クラウド許可へチェックは入れてるがそんなもんで100MB超えるもんかな?
0254Cal.7743
垢版 |
2019/12/31(火) 09:25:53.62ID:63W++tg+
>>250
まあ、アイロンにwifi電波妨害の装置仕込んで売ってる国だしね
以前にはlenovoのPCだったかにOSに依存しないチップセットレベルのセキュリティホール仕込んでるのが発見されたこともあったか
役所でlenovoとかの中国製使うのはやめて欲しい
0255Cal.7743
垢版 |
2019/12/31(火) 20:09:22.20ID:wF5ChkOe
下のは解らなかったけどアイロンってこれか
ttps://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
「半径200m以内で暗号キーなしで接続できるWi-Fiを利用しているPCに侵入し、ウイルスをまき散らすように設計されていた」
いやいや、妨害電波どころじゃないやんけ
やっぱりとんでもない国だな
0256Cal.7743
垢版 |
2019/12/31(火) 20:55:36.07ID:Nh96xhow
バッテリーが1日5%くらい減っていって充電が追い付かない。今日は25%から一気に0%だよ。
0257Cal.7743
垢版 |
2019/12/31(火) 21:01:08.45ID:lMovIun9
買わなくてよかった

買っていたら今年買って失敗したものリストの筆頭にリストアップしてたよw
0258256
垢版 |
2020/01/01(水) 16:15:43.65ID:l05JljLu
60%まで充電してアップデートを実行するもバッテリー不足で拒否された。
その後放電が続き2時間で0%に。
放電が止められれば良いのだけど。面倒。
0259Cal.7743
垢版 |
2020/01/01(水) 19:47:23.54ID:b4D5bqvx
買わなくてよかった

買っていたら今年買って失敗したものリストの筆頭にリストアップしてたよw
0260Cal.7743
垢版 |
2020/01/01(水) 20:29:09.84ID:Aaz+6ESu
一回100%まで上がっちゃえばよほど悪い使い方しなければ80%切る事はないと思うけど、、
今回のアプデで接続性がかなり改善された気がするぅ!
0261Cal.7743
垢版 |
2020/01/01(水) 21:21:21.66ID:LNjfk5Hm
やる気がないならオープンソースにしてくれよな
0262Cal.7743
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:22.29ID:nlxN3xBk
そもそもこれスマートウォッチなの?
0263Cal.7743
垢版 |
2020/01/02(木) 11:21:27.25ID:EUnPtOkL
開発の無視っぷりがすごい。
アプリの問題改善はそこそこやってるみたいだけど、いつまでたっても実用レベルにない。
0264Cal.7743
垢版 |
2020/01/02(木) 11:26:51.93ID:usJW1byh
>>261
これ海外で売ってるのかね?
日本だけならオープンソースにしてもそれほど盛り上がらないと思う
0265Cal.7743
垢版 |
2020/01/02(木) 14:20:55.40ID:usJW1byh
そういや年明けから接続失敗するようになったな
気が付いたんだけど一回接続失敗してアプリ開いたら一回につきフォアグランドでの通信が0.5MB位発生してる
日本ではキャリアでも安い方のプランなら2GBが上限とかなのにスマートウォッチとの接続で一回0.5MBってデカすぎない?
そもそも何にこれだけデータ通信使ってるのかと、毎回クラウドにデータ拾いに行ってるのか?
用途が広がって一日の利用回数増えたとしても通信量がネックになるレベルだと思う
0266Cal.7743
垢版 |
2020/01/03(金) 09:56:09.46ID:GN1EE/WF
中国でパスワード法施行したみたいだけど、
これでも日本人はシャオミとかファーウェイの激安スマートウォッチ買うんだろうな
家電もそうだけど日本は多くのメーカーが、消費者が望んでいる事の斜め上を見てるので食指をそそるのが無いんだけど
個人的にはそれでも中国製は選びたくないわ
しばらくは見放さずついて行くのでCITIZENにはシリーズ展開して完成度を上げて行ってほしい
0267Cal.7743
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:58.70ID:+36rHViO
中国はマジヤバイ
もともとの中国産はもちろんだけど奴等はユーザーを増やした人気アプリを会社ごと買い取ってアプデで仕込み入れてくるからな
0268Cal.7743
垢版 |
2020/01/04(土) 13:12:58.79ID:9doWK7uu
もう内容が時計じゃなくてワロタ。
ただ、今はそういうことも考えなきゃいけませんね。
0269Cal.7743
垢版 |
2020/01/05(日) 00:38:57.15ID:wxMjgyZV
>>268
Riiiverとは関係ないけどスマートウォッチと無関係とはいえないだろうね
複数の中国企業が安いスマートウォッチを次々出しているってことは、中国政府が次のターゲットをスマートウォッチとみているって事だろう
何のターゲットかというのは言うまでもないだろう
0270Cal.7743
垢版 |
2020/01/05(日) 03:12:06.27ID:UnvqLPJJ
riiiverはスマートウォッチじゃないから
安心しろ全く関係ない
0271Cal.7743
垢版 |
2020/01/05(日) 15:53:40.03ID:PpRotupY
定期的にiiidea使ってないと接続出来きなくなるんだな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています