X



【一見さん】時計購入相談Part.99【大歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/09/19(木) 21:36:54.36ID:exZjvDAv
初心者、一見さん、迷い始めた時計通も、みんなで考えて良い買い物しましょ!

!!!注意!!!
※回答者は他の回答者への批判・否定は禁止。間違いがある場合のみ理由を明記して指摘ください。
※相談者は下のテンプレを埋めて相談してください。

●【年齢・性別】
●【予算】
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属、革、ゴム、色
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です)

できるだけ詳しく、分からないことはスルーせず「分からない」と書いてください
(例: 自動巻きの意味がわからない、カレンダー機能って毎月合わせるの?など)
お礼の返事や購入報告なんかあると回答者さんが癒されます

前スレ
【一見さん】時計購入相談Part.98【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1553954485/
0404Cal.7743
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:01.45ID:47jokr0P
セイコーとセイコーエプソンは違うのか
水晶振動子自前でないからセイコーはマニュファクチュアではないの
0405Cal.7743
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:08.04ID:/2hXhvTL
セイコーが、退職して地元で時計屋始めた元社員に金出して
セイコーの部品工場作らせたのが発展して後のセイコーエプソンになった
0406Cal.7743
垢版 |
2019/10/26(土) 16:16:53.86ID:wOvIZuBl
協力関係にあるから広い意味のグループ企業、だからマニュファクチュール、
という論法だと自社ムーブメントを作っていない腕時計メーカーでも
ムーブメントメーカーと協力関係にあるから広い意味のグループ企業、だからマニュファクチュール、
となる。
「マニュファクチュール」なんて所詮はその程度。
単に「うちは技術力ありまっせ」というセールストーク。
0407Cal.7743
垢版 |
2019/10/26(土) 16:22:45.62ID:0bp2ZS7J
かつての諏訪精工舎がセイコーグループではないwwwwwwwwwww
バカすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0408Cal.7743
垢版 |
2019/10/26(土) 23:10:13.61ID:0IxQzglR
ゼニス エルプリメロ
0409Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 06:09:57.40ID:gfv0Wqqo
ロジェデュブイ
0410Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 09:22:30.59ID:d2fq250W
知らない人はこれ読んでね。

Q. セイコーエプソンと、セイコーグループとの関係を教えてください。
A. 現在当社は、ウオッチ事業などの精密機器を中心にセイコーグループ各社との取引を行っておりますが、
セイコーホールディングス株式会社および当社は、それぞれが独立した経営を行っております。
https://www.epson.jp/IR/faq/

エプソンの時計事業はずっとセイコー向けのOEMだったが、
近年ではリスタブルGPS、TRUME(ASTRONの豪華版)、オリエントなど自社ブランドに注力している。
0411Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 10:45:56.17ID:eSJDFHfv
知ってるけど
0412Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 10:47:53.55ID:eSJDFHfv
資本関係は薄いけどハイエックが買い集めたスウォッチグループよりは事業での繋がりが深いよね
0413Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 10:49:51.94ID:d2fq250W
脳内妄想世界に逃げ込んじゃいましたか
お大事に〜
0414Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 10:58:31.24ID:eSJDFHfv
ほんとにな
0415Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 11:16:06.10ID:BHi4qO0Y
セイコーをマニュファクチュールと定義したい人と定義したくない人の水掛け論なんて永遠に交わるわけがない
側から見て不毛だから続きは個人的にLINEとかでやってね
0416Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 11:18:50.99ID:uTUi0jaE
> セイコーをマニュファクチュールと定義したい人
その筆頭がセイコー自身だから水掛け論で終わらない
セイコーとしてはマニュファクチュールとして押し通さざるを得ないからこうなってる
0417Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 11:23:01.41ID:BHi4qO0Y
いい加減スレ違いと気づかないのかな
分かって荒らしてるのか単に頭が悪いのか
0418Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 11:27:07.36ID:eSJDFHfv
まあ社外にも供給してるのは仮にマニュファクチュールと名乗っても付加価値は無いと思うな
セイコーにしろETAにしろミヨタにしろ
0419Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 15:24:26.25ID:8S0vWDS8
既に候補を3機種まで絞ってる状況なのですがこちらで質問してもよろしいですか?
0420Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 16:11:32.07ID:wPsqalJx
俺の独断では何とも…
一度協議の上で判断しますのでご連絡をお待ちください
0421Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 16:27:51.28ID:KHH8zUn8
>>419
問題あれば回答がつかないだけだし、あまり畏まらなくていいと思うよ
機種絞れてるならテンプレも不要かもしれないけど、体裁整えたいなら使うといい
0422Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 18:23:49.81ID:xMwuzbDl
>>419
つまんないマニファクチュール云々の話でスレが荒れてるからスレを正常化する為にも購入相談は歓迎だよ
0423Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 19:48:59.56ID:GSNLCLhm
背中を押すだけの簡単なお仕事かなあ
0424Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:48.95ID:8S0vWDS8
>>419ですありがとうございます
長文で弾かれるので連投になりますご容赦下さい

●【年齢・性別】29歳男
●【予算】20万円
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事用(内勤、夏ノータイノージャケ・冬スーツ)
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】デイト、3針センターセコンド
●【ケース】円形シルバーSS
●【文字盤】ダイヤルは黒〜灰or紺、ハンドは直線的かつ白or銀、インデックスは全てバー、秒間目盛なし
●【バンド】SS(基本は革で夏場に換装できるように)
●【過去所持していた時計】
タイメックスキャンパー
セイコースピリット
●【現在所持している時計】
オリエントFAC00009W0(俗に言うバンビーノ、仕事用・冠婚葬祭用)
セイコーアルピニストSARB017(休日用)
●【手首サイズ】手首幅6cmですが個人的にはケース幅38〜40mmがしっくり来ると思ってます
0425Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:05.65ID:8S0vWDS8
今使ってるバンビーノも気に入っているのですが
・意外と視認性が低い
・40.5mmぽっちのはずのケースが大きすぎて見える
・見た目ゴリラの腕元にはクラシカルすぎて似合わない
のでグレードアップを兼ねた買い替えを検討中です

色々調べて現物乗せてを繰り返して以下3機種まで絞ったのですがそれぞれ長短あって決めかねてます

モーリスラクロアアイコン39mm(AI6007-SS002-330-1)
◯候補内どころか同価格帯では一番の外装質感
◯無骨でいてちゃんとドレス感がある
×スーツ用としては少し派手すぎないか?(特にベゼル)
×ラグが特殊で革バンドが高価な純正しかない

ジン556.M
◯デザインだけで言えば無骨すぎる感じがとても好み
◯視認性が高い
×スーツ用としてはパイロット感(カジュアル感)が強い
×インデックスが安っぽすぎる

ジン556.I.Perlmutt.S
◯同価格帯で(おそらく)唯一のMOPがドレッシーで素敵
◯インデックスがアップライトで556.Mより高級感がある
◯556.Mと同じくデザイン好みで視認性高い
×ノンデイト
(×なぜかジンスレでの評判が悪い)

デイトさえあれば556.I.Perlmutt.Sで迷わないのですが…
皆さんだったらどれ選びますか?率直なご意見下さい
0426Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:50.80ID:q1be8ETA
ゴリラこそ見た目クラシックが映えそうな気はするけど、自分ならSinnのPerlmuttかな
どれ買ったっていいと思ううけど
0427Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 23:34:29.55ID:md2uvwiN
俺ならモーリスラクロアアイコンかな
ただ残念なのは一番カッコいいと思うのが黒文字盤金針なんだけど
あれは42にしかまだ無いラインなんだよなぁ
0428Cal.7743
垢版 |
2019/10/27(日) 23:46:30.34ID:MHNQvT1N
俺もモーリス・ラクロアに1票かな。別にベゼルも気にするほど派手ではない
0429Cal.7743
垢版 |
2019/10/28(月) 17:22:51.82ID:pbUSMyyo
同じくモーリス・ラクロアに一票
内勤ならそんなにバシッとする必要もない
最近Gショックやダイバーズつけてるような人も多いし浮かない
0430Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 00:15:43.15ID:rFttsgk3
>>426
主観ですがエレガントとは程遠いゴリラが無理して昨今のクラシカルブームに乗ってる感がありませんか?
フレコンとかああいう感じのが内心好みなんですが鏡で見てしっくりくるのはやっぱり無骨なスポーツ系統なんですよね

>>427
灰金カッコイイですよね!
ただ文字盤小さいとはいえ42mmは私には大きいので39mmの黒銀が本線、対抗で紺銀ですねぇ

>>428
ブティックの照明で見てるからなんですかね?
確かにGSとかもブティックだとギラギラしてますが周りで見るのはそこまででもなかったり?

>>429
スーツは超シンプルにバシッとガチガチが個人的な好みなのでそれ比だと少し派手で輩ゴリラになりそうかなぁと思った次第で…
会社・業界のドレスコード?的にはアイコンは全く問題ないですね

てかアイコン推されまくってますねwww
正直556に近いの探し回ってた中で全く趣向違うのにビビっと来て556.MかMOPかに絞りつつあったはずのとこに急に割り込んできた存在だったんですけどね…
>>426には申し訳ないですが結構心がアイコンに傾きつつあります
購入後また報告しますありがとうございました
0431Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 00:28:41.75ID:eNOy1Hlh
アイコンにビビっと来てって、それ気が付いてないだけで答え出てるじゃんw
0432Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 11:24:33.53ID:jj3YnJAO
>>430
ブティックの証明でギラついてるモデルは太陽光の下でもギラついてるよ
例えばGSは凄くギラついてる
元々そういう仕上げを売りにしてるメーカーだし、ネットで言われる地味な三針ではない

アイコンも同じで、自分目線でギラついてると思った場合は人から見てもギラついてるよ
>>429ですすめた手前、一応補足しときます
0433Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 14:30:08.25ID:KXes+dHw
ワイはどれも好みじゃないから背中は押せないが
この板はジンキチのせいでジンにネガティブイメージ持った人多いから自分で決めた方が良い
0434Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 21:52:29.89ID:6RvogKAn
今までホムセンで1000円の時計してたんだけど30越えて、急にいい時計欲しくなってGSかザ シチズンの30〜40万の購入しようしてるんですが
通販と地元の正規店ではどっちがオススメですか?
0435Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:46.23ID:xyx4eMNp
心配なら地元で買って手厚くサポートしてもらったら?
その正規店の質は知らんけど
0436Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:50.29ID:eNOy1Hlh
その辺の時計だとメンテは本社送りが多いから安い所で買えば良いと思うよ
どっちのメーカーも滅多な事じゃ壊れないから店との付き合いとかあんまり無いし
0437Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 22:28:32.68ID:75zuNIPu
>>434
金銭面気にしないなら正規
ちょっとでも安くしたいなら通販

まずは複数メーカー入れてる正規店行ってみて店の質や他メーカーも色々含めて、そこで買いたいとなったら買うのが一番いいかもね
0439Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 23:20:38.99ID:8yzlNuVL
>>437
二択の軸が実は一択で頭悪そう
0440Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 23:39:57.95ID:6RvogKAn
安い方が嬉しいので通販で購入します
ありがとうございました
0441Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 05:45:21.31ID:JAgo2HJm
通販は偽物の可能性あるぞ
0442Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 08:08:21.52ID:tTd8a3Sm
家電量販店ならセイコーとシチズンは正規だし価格も最安値に近いからおすすめ
難点は限定モデルなどが手に入らないこと
0443Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 08:13:58.38ID:tTd8a3Sm
メーカー直納だから間違いなく正規って意味ね
0444Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 08:59:32.84ID:u/GxHeaz
プレザージュのカクテルぐらいならヨドバシにあったけどな
0445Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 10:25:55.99ID:SxerPlsX
>>439
どちらがオススメですかって質問にメリットデメリットを書いた上でオススメしてるのが頭悪いのか
0446Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:54.74ID:3V4LS4KD
●【年齢・性別】60代の父母
●【予算】2人で最大20万
●【購入手段】新品 (正規・並行問わず、通販NG)
●【用途】普段使い (仕事はリタイア済)
●【ムーブメント】なんでも可
●【欲しい機能】特にこだわり無し
●【ケース】できれば円形、シルバー
●【文字盤】白または黒
●【バンド】金属または革
●【過去所持していた時計】不明
●【現在所持している時計】
父はknotのシルバー・スモールセコンド・ミラネーゼブレスの時計、母は無し

2人が仕事を引退したお祝いに時計を贈ろうと思っています。
ですが、予算が低い事もあり中々候補が思い当たりません。

ペアウォッチでなければならないと言うことはありませんので、皆様のご助言を頂けないでしょうか。

情報に不足があればご指摘頂けますと幸いです。
0447Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 20:19:07.90ID:UaYfhSBb
>>446
その年ならシルバー単色より少し金色系入った方が華やかで良いかも
肌の色によるんだけどシルバー単色だと少し寂しく見えるかも
って事でセイコーのドルチェ&エクセリーヌのSADZ202とSWCW162
シルバーにこだわるならSADZ201とSWCW161でどうかな
ソーラー電波でチタンなので軽いし手間要らずなので使いやすいよ
0448Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 20:24:32.46ID:9UdBvQBR
ソーラー電波やチタンならシチズン一択
シチズンとセイコーとでは誇張抜きで一流と二流の差
0449Cal.7743
垢版 |
2019/10/31(木) 21:18:12.93ID:UaYfhSBb
ん〜今の60代の感覚だとセイコーが一流って印象が強いんだよね
現在の情勢はともかく、どうしてもシチズンは一歩劣る印象がね

その辺を気にしないで同じ条件ならシチズンではエクシードの
CB1084-51AとEC1124-58AのペアかCB1080-52AとEC1120-59Aのペアが候補か

値段も変わらんしどっちでも好みで良いんじゃないかな
0451Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 01:34:30.50ID:T15Q24zA
金かコンビがらいいだろうね
0452Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:32.10ID:jdohbzLj
>>446
具体的に何がいいっていうのはいえないんだけどその年代だと老眼じゃないか?
うちの母が選んでた時は文字盤がはっきりしてることが最優先だったよ
特に女性物は小さいからそうじゃないと着けなくなっちゃうって言ってた
結局選んだのは白文字盤黒文字アラビア数字で針が黒の時計だったな
0453Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:12.24ID:qHuf8V+m
ある程度腕を引けば視力のいい人の老眼でも腕もとは見えるけどね
女性は腕を引くって行為を面倒に感じる人が多そうだ
0454Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 12:19:59.91ID:69qQAvjJ
個人的にはシチズンよりセイコーの文字盤の方が見やすく感じる
理由は自分でも判らん
0455Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 13:05:33.40ID:AGU3ACdU
●30歳男
●50万
●【購入手段】新品
●【用途】オンオフどちらも
●【ムーブメント】自動巻(自社製)
●【欲しい機能】日付
●【ケース】40mmくらいで
●【文字盤】白以外
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 ザシチズン復刻革ベルト
●【手首サイズ】

サブマリーナの日付レンズがあんまり好みでないので他のオススメ頂きたいです
0456Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:14.53ID:69qQAvjJ
オメガのシーマスター アクアテラ 150
0457Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 13:44:58.57ID:jdohbzLj
>>453
腕時計は人といるときなどにチラリと見たいから腕を引いてまで見るのは嫌だったみたいだ
ちなみに父はラドーの時計を若いときからずっと着けてて不自由無いようだから女性物のケースの小ささで見えないんだと思う

今時の女性物はケース大きいのも多いけど60才以上だと抵抗ありそう
0458Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 14:47:22.85ID:JfRRUJch
サブのノンデイトでいいんじゃないの?
0459Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:41.73ID:hbWsDbon
50万で買える?
0461Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 20:32:36.18ID:jF/1Mbif
ありがとうございます。

>>447
>>448
>>449
両親の世代だとやはりブランド力重視のようです。
※もちろん、シチズンも素晴らしいメーカーですが

ご紹介頂いたセイコーの時計は
金色がいいアクセントですし
時計自体のスペックも高く、
家電量販店であれば予算内なので
候補とさせて頂きます。

>>450
ブライツとルキアは若い人向けのイメージですが
世間的にはそうでもないんですかね?


両親が好きな刑事ドラマで
俳優がつけてたフレデリックコンスタンスの時計も
似たような型が予算内で買えそうなので、セイコーと比較して検討します。
※丸型ではないですが・・・
0462Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:06.81ID:nS2PXMJE
セイコーは高齢者に愛されてるよな
良くも悪くも昭和のイメージ
0463Cal.7743
垢版 |
2019/11/01(金) 23:56:53.90ID:TKNeOFDL
>>458
日付ほしい
サイクロップレンズいらね

だろ。よく読めや。
0464Cal.7743
垢版 |
2019/11/02(土) 06:23:10.70ID:ZmxDjBKz
>>455
TUDOR ブラックベイ REFERENCE:79350

ロレックスの弟分だけど
0465Cal.7743
垢版 |
2019/11/04(月) 16:04:23.60ID:j8PA+YRO
●【年齢・性別】 20代 男
●【予算】 50-100万
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】オンオフ兼用 仕事:手洗いする機会が多い
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】防水100m以上
●【ケース】丸型 40mm以下
●【文字盤】黒文字盤
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】
 116500LN黒
 レベルソ トリビュート・デュオ
 フィフティファゾムス バチスカーフ
●【手首サイズ】手首の幅(手首周りではなく幅です) 14.5

オンオフ兼用で探しています。基本的にはスーツを着る職業ではありません。手洗いをする機会が多いため、防水100m程度は欲しいと思っています。
エクスプローラーTの購入を検討していましたが、その他に何か良い時計がないか知りたく、ご質問させていただきました。
0466Cal.7743
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:30.13ID:y7S7D8Qu
黒サブ
0467Cal.7743
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:47.19ID:i5c56y45
>>465
手首の幅が14.5ミリ?
0469Cal.7743
垢版 |
2019/11/04(月) 21:41:44.76ID:j8PA+YRO
すいません、手首周りでした。
0470Cal.7743
垢版 |
2019/11/04(月) 22:09:59.99ID:z7/DYLM3
女の子かな?
0471Cal.7743
垢版 |
2019/11/05(火) 06:56:53.83ID:G0ObyYJQ
パネライがいいよ
その腕なら似合うはず
0472Cal.7743
垢版 |
2019/11/05(火) 07:00:00.46ID:g9Js9Ane
>>468
筋トレじゃ1cm程度しか変わらん
0473Cal.7743
垢版 |
2019/11/05(火) 08:28:14.22ID:sawDjfMp
筋トレで1cmも太くなる?
0474Cal.7743
垢版 |
2019/11/05(火) 08:49:34.46ID:zSGZYz9d
前腕鍛えると手首の腱もおまけで太くなるとは言われてるけど、微々たるもんだよな
1cmも太くなるとは思えない
0475Cal.7743
垢版 |
2019/11/05(火) 12:02:44.65ID:0NxKDx/O
>>465
その手首周りだと、
エクワンよりはオイパペ34mmだな
0476Cal.7743
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:12.28ID:bXm1yq5f
●【年齢・性別】53歳・男
●【予算】〜200万
●【購入手段】新品のみ
●【用途】仕事用(スーツ着用)
●【ムーブメント】機械式(できれば手巻き、分厚くなければ自動巻も可)
●【欲しい機能】日常生活防水以上
●【ケース】デザイン(円形)、金色、サイズ39mm以下
●【文字盤】3針(できればスモセコ)、日付なし、インデックスがプリントでは無くアップライト
●【バンド】革。メタルバンドでも可
●【過去所持していた時計】オメガ・スピードマスタープロ、オメガ・シーマスタープロ、等
●【現在所持している時計】グランドセイコー手巻き、シチズン・アテッサ、G-SHOCK、パネライ・ルミノール
●【手首サイズ】幅60mm程度

所持している時計がシルバーとブラックのため、金色の時計を購入しようと検討しています。
ボーム&メルシエ・クリフトン10060、A.ランゲ&ゾーネ1815、ハミルトン・ジャズマスター(H38441553)
あたりを検討してみたのですが、微妙に条件から外れてしまいます。
0478Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 00:24:43.74ID:Pppf7Ot9
>>476
手巻き、金無垢、スモセコ、200万
ヴァシュロンのトライディショナル
ランゲのサクソニア
このふたつが条件ぴったりだけどどう?
もう少しマイナーメーカーが良ければパルミジャーニのトンダとか上に出てるモーザーとか
0480Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:34.60ID:zZRu2OUG
ヴァシュロンコンスタンタン
シャンベランが欲しいm(_ _)m
0481Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:45.76ID:vtv9L31V
@ ロレックス
ROLEX
パーペチュアル デイト
Oyster Perpetual Date
型番:115200

A ゼニス
ZENITH
エル・プリメロ 36000VpH
El Primero 36000VpH
型番:03.2040.400/22.C496

B ブライトリング
BREITLING
ナビタイマー ヘリテージ
Navitimer Heritage
型番:A113B27KBA

この中で迷ってます…結構直感的にチョイスしたのでブランドバリューやそれぞれの特性を踏まえたアドバイスをいただければ幸いです。
0482Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 16:34:14.82ID:YrRJS+J7
34mmって女か子供なのかな
0483Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:36.20ID:itdPsww8
>>481
ロレックス
絶対に外すことがないように見えて男同士だとモデル内マウントがある
あと34mmは男性だとさすがに小さい
女性なら勧めたい

ゼニス
うってかわって42mmは大きめ
ものとしては間違いなくいいしこだわりを感じさせる
サイズ感に問題なければ一番勧めたい

ブライトリング
実物はかなりギラついてるタイプ
ちょい悪を狙うならいい
ムーブメントのステータスはゼニスに劣る
0484Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 17:53:47.22ID:wGF0MfNc
116200なら持ってるけどら115200てどんなんだっけ
0485Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:22.66ID:sd0JevKo
この中だとゼニスしかもってないけど
エルプリメロはメカニカルで良いよ
36000VPHよりはオリジナル1969を推すけど
0486Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 22:40:48.53ID:xN3pk4I+
476です。
いろいろと教えていだたきありがとうございます。
今まで知らなかったメーカーを知ることができてありがたいです。
Hモーザー、パルミジャーニ、アーノルド&サンについて調べてみようと思います。
ヴァシュロン・コンスタンタンはもっと高いイメージがあったのですが、少し頑張れば
手が届く範囲だとわかりましたので、実物を見てこようと思います。
0488Cal.7743
垢版 |
2019/11/10(日) 20:15:20.46ID:jGFUpB07
>>483
481です!わかりやすくありがとうございます。

ゼニスに心が傾きましたが、当方は腕が細く38のケースサイズのプリメロにしようと思い始めました。
0489Cal.7743
垢版 |
2019/11/10(日) 20:41:41.49ID:UJRP+RSg
手元にある証明書の記載をみると
エルプリメロは機械が直径30mmらしいので
ケースサイズ42mmよりは38mmのほうが
裏からみても収まりが良いと思いますよ

同じムーブメントで径が違う
エルプリメロ410とクロノマスターTの裏側の画像など
検索してみるとよろしいかと
0490Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:19.63ID:jsbCc4vC
●【年齢・性別】31歳男
●【予算】70万〜80万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】オンオフ兼用 
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】日付
●【ケース】円形、シルバー系
●【文字盤】わからない
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】ハミルトン オープンハート、G-SHOCK MTG
●【現在所持している時計】ハミルトン オープンハート
●【手首サイズ】約6cm,手首周り約17cm

スーツ仕事ですが、職場の服装に基本縛りなし。一生もの(少なくとも定年まで)は使いたい。

何かオススメあれば教えてください。
0491Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 13:58:36.27ID:neL6HZ9w
>>488
483です
38mmでもよくて手首細めなら絶対に38mmがいいと思う
サイズ違いで勧めても良いならロレックスも39mmのオイパペや36mmのデイトジャスト見てみるといいかも
0492Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 14:10:37.32ID:neL6HZ9w
>>490
・壊れても直して使いたいなら永年修理保障のIWCかルクルト
・壊れにくい時計を維持費安め、実用メインで使いたいならロレックス(ステータスも良)かオメガ(PCの近くとか気にしなくて良い)
文字盤や機能の趣味もないとなると上の4メーカーから選ぶのが無難ではある
でも無難だから、勧められたからで買うと後悔するからまずは店に行って実物見て好きな形を見つけてから吟味したほうが良いかと
0493Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 14:24:52.97ID:EQSG2tKb
まあロレのDJかOP、オメガのアクアテラ150が無難な第一候補
IWCはちょっとサイズが大きいかもってのとルクルトは維持費が高くなる可能性がある位か

ロレを試すならベゼルとブレスで組み合わせが多いので
なるべく多くの組み合わせを腕に当ててみる事を勧める

写真で見るのと実物を単体で見るのと実際腕に乗せた時でかなり印象が変わる
0494490
垢版 |
2019/11/11(月) 18:15:41.89ID:jsbCc4vC
>>492 >>493
ありがとうございます。
HPみた感じだとIWC、ルクルトは良さげな感じです。
ロレックスやオメガなどの初心者な自分でもわかるブランドには心なびかないようです。


スクエアタイプ(レベルソ?)も検討してみたくなりました。スーツにあいますかね?
0495Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 19:00:18.53ID:EQSG2tKb
>>494
一般的には顔の輪郭や体型で変わるって言われてる
丸顔/丸っこい体型  = 丸型
細身長身/細長い顔  = 長方形
角ばった輪郭/体系  = 四角

初心者でも知ってるブランドは、それだけ良いから世間に受け入れられてるって意味でもある
まあどうせ専門ブティックではなくデパートとか行くんだろうから
あげられたブランドを一通り見て来ると良いよ
IWCやルクルトをメインに見るついででね
もしかしたら上がってないブランドで一目ぼれする時計があるかもだし

通好みが良いみたいなのでクレドールを上げて置こう
0496Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 20:47:51.94ID:7KGZcmOq
>>494
レベルソはスーツにあうし間違いなく良い時計だよ
ただ割と人と被るよ
時計好きに評価されてマイナーが良いとなると本当に店に行く(見にきただけと伝えて買わない)ほうがいい
時計って基本的には車より長く付き合う買い物だからね
悩んでせめて選択肢や欲しい形状なんかはざっくり決められる程度までは選ぶべきだと思う
悩む時間って意外と楽しいよ
0497490
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:32.94ID:Lki3t2x7
>>495
>>496

ご丁寧にありがとうございます。
せっかくなので教えてください。
ルクルトの製品としての仕上がりはいかがでょうか?
(機械品としての精度美しさ)
0498Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 21:53:41.67ID:EQSG2tKb
>>497
製品として?物凄く良い
細かくきっちり作り込んでて飽きない それはそれとして

レベルソ エングレービング で画像検索してみると良いかも
0499Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:57.13ID:7KGZcmOq
>>497
レベルソではなくルクルトを簡単に説明
ムーブメントの作り(見た目の仕上げ)は元々そこが売りのメーカーなので、さすがの一言につきる(精度も良)
反面故障の話はたまに聞く
耐磁もそんなにないだろうからPCの近くに放置したり現場仕事でぶつけるのはNG
維持費高いけど保証期間が8年のはずだから本当に長く使うためのメーカーと言える

実は時計メーカーの中ではかなりメジャーなブランド
0500Cal.7743
垢版 |
2019/11/11(月) 23:50:21.19ID:ttluudnv
ルクルト着けてると通というか粋に見えるよね
逆に言うと背筋を伸ばして着けて欲しい時計
0501490
垢版 |
2019/11/12(火) 07:32:50.72ID:ONrPVULS
>>499
>>500

ありがとうございます。
予算の問題もありますが、仕事時GS、オフ時ルクルトで考えてみたいと思います。

また迷ったら相談させてください。
0502Cal.7743
垢版 |
2019/11/17(日) 06:07:34.95ID:jAongzgu
●【年齢・性別】40代男性
●【予算】250万程度
●【購入手段】こだわらず
●【用途】大学教員、もの書き ドレスコードはなく、モード系〜オフィスカジュアルみたいな恰好が多い なるべく一本で済ませたい オールラウンドなもの
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻きどちらでも)
●【欲しい機能】ムーンフェイズかワールドタイム
●【ケース】こだわらない(磨きのきれいなものがいい)
●【文字盤】こだわらない(クオリティが高いものがいい)
●【バンド】革かゴム
●【過去所持していた時計(と売った理由)】アエロナバル(ブレゲなのに安っぽい)、ロイヤルオーク(装着感が悪く、被り率も高い)、パルミジャーニ(デザインが自分には合わなかった)
●【現在所持している時計】レベルソ(装着感が悪く、ガワもイマイチなので売却予定)
●【手首サイズ】5センチくらい
0503Cal.7743
垢版 |
2019/11/17(日) 10:58:50.67ID:oAlsROZR
PIAGET POLO
0504Cal.7743
垢版 |
2019/11/17(日) 12:51:00.86ID:93ij3PJj
>>502
ランゲ1だろーね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況