X



アンティーク柱時計、置時計について語ろう 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/12/08(日) 15:13:34.87ID:tr2FQpCl
落ちていたので立てました

ゼンマイを巻くと動く時計
定時にボンボンボンと鳴る振り子時計
乾電池で動くトランジスタ式振り子時計
憧れのウェストミンスターチャイム時計

私はあのコチコチという音に癒されます
アンティーク柱時計、置時計について語り合いましょう


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1422025518/
0122Cal.7743
垢版 |
2021/03/08(月) 20:02:24.84ID:FXHhM+59
昭和40〜50年ごろに作られた
30日巻きとか60日巻きの日本の振り子時計って
昭和レトロ需要以外ではあんまりカッコいいとは思えないんだけど
販売当時は明治大正期のいかにも時代がかったアンティーク時計よりカッコいいって思われてたのかな?
純粋にインテリアとして見ても明治大正期のアンティーク、ビンテージなクロックの方がカッコいい
0123Cal.7743
垢版 |
2021/03/16(火) 23:28:15.30ID:DLZilS5k
>>122
実用品として普通に使われていた
古めかしいものは新しい家・部屋には似合わないという感覚
0124Cal.7743
垢版 |
2021/05/09(日) 05:37:55.58ID:cKBuGwjK
>>122 昭和を感じさせてくれるからあのデザインも好きだな
0125Cal.7743
垢版 |
2021/05/31(月) 21:53:36.10ID:mAy94ndx
巣ごもり需要でアンティークな柱時計にも熱い視線が!

だったらいいんだけどな
0126Cal.7743
垢版 |
2021/06/18(金) 20:31:58.13ID:5bG4cG2J
電磁テンプ式掛時計の耐久性がすごい
0127Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 09:12:02.82ID:GEIGKCPj
やっちまった…

ゼンマイ掛時計のメカを丸ごと灯油とパーツクリーナーで洗ってたら
どこか変形したようでボンボンが鳴らなくなった
0128Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 10:41:34.47ID:mzFxIczE
ご愁傷様
0129Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 13:24:13.40ID:U7GAZaVG
叩けば治る
0130Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 19:05:44.14ID:rPvbsxks
>>127灯油や有機溶剤で金属が変形することはありえないから別の要因ですね
0131Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 19:06:32.91ID:rPvbsxks
ホゾにゴミがはさまったんじゃない?
0132Cal.7743
垢版 |
2021/08/02(月) 14:43:49.30ID:nDRNCP1X
屋外のコンクリートの上で作業してて
その上に置くときに変形させたみたい

時方は生きているので
ボンボンの鳴らないアンティークとしてしばらく使うことにします
0133Cal.7743
垢版 |
2021/08/02(月) 14:45:55.77ID:nDRNCP1X
素人なのでバラしたりはしません
灯油に数日間つけ置きして
汚れが浮いたところでパーツクリーナーを噴射
その後乾燥させミシンオイルを適度に差して約1年駆動
0134Cal.7743
垢版 |
2021/08/17(火) 22:00:33.32ID:KDjjoMGt
置時計において最強ブランドとかあるの?
ロレックス?
0135Cal.7743
垢版 |
2021/08/20(金) 12:40:46.49ID:MkYnFNfY
ボンボン時計にあるような、デイデイトカレンダー付きの電池式置時計が前から欲しいんだけど
オクに出回ってるのは、ほぼほぼ手巻きなんだよなぁ
毎日巻かないと止まるor狂うのは自分の性格上無理
トランジスタ掛け時計にカレンダー付きがあるから
それの置時計があっても不思議じゃないのになんでだろ。あまり見かけない
0136Cal.7743
垢版 |
2021/08/21(土) 05:58:42.37ID:nYxhcvUY
当時の置時計の主流って100Vコンセントにつなぐタイプじゃなかったっけ?
まだクオーツが無かったので50あるいは60Hzの周波数で精度を出すタイプ

それかゼンマイで動く機械式
0137Cal.7743
垢版 |
2021/08/21(土) 20:08:44.16ID:opmnIecj
>>136
トランジスタ(電磁テンプ式)も音叉式もあったよ

確かに>>135がいうように
電磁テンプ式でカレンダーがついてるのって
ほとんど全く見かけないな
クォーツ時代になっても無いと思う
0138Cal.7743
垢版 |
2021/08/21(土) 20:09:41.19ID:opmnIecj
置時計の話ね
0139Cal.7743
垢版 |
2021/08/21(土) 22:03:41.85ID:onhmmv/q
デジタルの電波買っとけよ面倒臭い
0140Cal.7743
垢版 |
2021/08/25(水) 21:16:05.49ID:tNfVQuPk
うちの中で一番狂うのが電波だわ
窓際限定で受信する
0141Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 08:46:56.81ID:T4vpFxIr
それでもアンティークよりは狂わないと思うよ
0142Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 13:19:55.63ID:ESrXg1+D
交流電源のパタパタクロックは当たり前だがそんなに狂わない
中学生だった昭和時代、秒まで狂いにくい時計として
シチズン(リズム)のその手の奴を愛用してた

ドラムで秒表示がゆっくり回転
あれはあれで味があったなあ
0143Cal.7743
垢版 |
2021/08/26(木) 20:59:03.60ID:LOjfWxNm
時計の精度というより電力会社がいかに時差を小さく保っているかだね
昭和の初めごろから発電所では正確な時計を置いて電気時計との指示差を小さくするように出力を微調整していた
0144Cal.7743
垢版 |
2021/08/31(火) 01:47:27.64ID:t/O5Fz44
>>135
ゼンマイ巻きなんて習慣化してしまえばどうということは無いよ
毎日決まった時間たとえば夜寝る前とかに巻くようにすればいい
それにもし巻き忘れてももう半日ぐらいは大丈夫だからとりあえず気付いたときに巻いちゃえばいい
0145Cal.7743
垢版 |
2021/09/06(月) 14:42:24.85ID:FNqOPWtM
ヤフオクで置時計や掛時計を買おうとすると、いつも同じようなIDの人と競合う。
昨晩セイコーの時打ち掛時計で競合った人、ごめんなさい。
0146Cal.7743
垢版 |
2021/09/06(月) 14:55:14.48ID:keth7bUw
お前かwいいってことよ、今度は勝つ
0147Cal.7743
垢版 |
2021/09/06(月) 22:26:34.55ID:0eEUrjQk
セイコーのDECORとかEMBLEMとか、競争率低そうで熱烈なファンがいて、オークションで値段が跳ね上がる事があるけど、このスレの住人かもしれない。
0148Cal.7743
垢版 |
2021/09/07(火) 08:37:28.05ID:SBQfkXsL
機械式とクォーツじゃ購買層が分かれてるんじゃないかなあ
0149Cal.7743
垢版 |
2021/09/07(火) 22:02:45.93ID:kaj+1nP0
>>148
機械式もクオーツも交流電動も直流電動も音叉も全部好きです。
0150Cal.7743
垢版 |
2021/09/07(火) 22:38:50.12ID:JD6hPr0k
>>149
保管場所に困らない?
0151Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 18:03:27.58ID:5rPfJa48
>>150
困ってます。
昨晩もセイコーの掛時計が届いたら嫁に怒られた。
0152Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 19:31:36.80ID:a9nD6BOW
掛時計置時計なんかは整備して知人にあげるのはどうだろう
よく壁一面に数十台の掛時計掛けてYouTube動画で紹介してるコレクターとかいるけどあれあんまり好きじゃない
だってちっとも実用されてないやん
博物館と一緒

ひと部屋に一台、あるいは一家に一台、
はるか昔の振り子時計が掛かっていてそれが今でも実用されてるというシチュエーションが好き
0153Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 21:51:16.14ID:ehHp9m70
整備するにも広いスペースが必要だからな〜
0154Cal.7743
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:16.88ID:HRTS935g
パラパラ置時計
昭和時代が感じられてイイ味出してる
0155Cal.7743
垢版 |
2021/09/10(金) 22:10:59.84ID:+r1hlu0l
>>110
手塚時計の鳩時計は鳩引っ込むのが早すぎるw
何もそんなに急いで泣かんでもいいといつも思うわ
かわいいからいいけどね
0156Cal.7743
垢版 |
2021/09/14(火) 16:21:05.88ID:qws3V3Sk
>>152
元々トランジスタの掛け時計がある寝室に
最近買った手巻きのアラーム時計を置いてみたんだけど
それぞれ振動数も違うしチクタクが不協和音になって
精神に影響を及ぼしそうなので置くのを諦めたわ
0157Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 22:19:54.91ID:9ogytXGr
棒鈴の音はドイツ製がいいね
0158Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 23:26:53.58ID:khSxwU5u
日本の棒を叩く戦後のボンボン時計はあんまりいい音しないよね
0159Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 23:27:27.80ID:khSxwU5u
2本  ○

日本  ×
0160Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 01:02:22.78ID:uPEOI7dy
セイコーのは音がいい
0161Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 10:44:13.38ID:MO/lRi5x
>>160
初期の精工舎の柱時計や置時計は棒鈴だけドイツから輸入してたらしいよ
のちに自社でも同レベルの作れるようになったとか聞いた
0162Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 14:28:39.88ID:E6HW2cgy
セイコーだけ他社と音色が違うのはそういうことか
0163Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 06:06:12.31ID:Zke8T5XW
うずりんの柱時計欲しいな
どんな音がするんだろう
0164Cal.7743
垢版 |
2021/09/25(土) 19:33:28.30ID:luMUz2km
>>163
YouTubeでいくらでも聴けるよ

今日オークションで落札したクォーツ振り子時計が届いた
35年くらい前のセイコーで
秒針無いのにスイープセコンドムーブメントで音無し
リアルに棒りんを叩く報時付き
0165Cal.7743
垢版 |
2021/09/26(日) 06:05:58.92ID:ncYchC4W
>秒針無いのにスイープセコンド

なんのこっちゃ?
0166Cal.7743
垢版 |
2021/09/26(日) 23:59:06.36ID:T5w9sGFM
2針なのにムーブメントがスイープセコンドタイプってこと
そんな機械を使っていながら秒針は最初から付いていない

まあ耳を近づけるとゴロゴロゴロ…って音は微かにするんだけどね

なんでスィープセコンドで切るの?w
0167Cal.7743
垢版 |
2021/09/27(月) 06:00:27.40ID:ur54yQjT
>2針なのにムーブメントがスイープセコンドタイプってこと

意味不明
0168Cal.7743
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:43.33ID:BmHtb5Yu
>>164>>166が言いたいのは
分針が駅ホームの時計みたいな30秒あるいは1分毎のステップ運針ではなく
連続運針って事をいいたんじゃないのか?
0169Cal.7743
垢版 |
2021/09/28(火) 04:12:37.09ID:WmqibwyL
かなり違います

掛時計のクォーツ振り子時計で
2針だったら
秒針ないんだからステップ運針のムーブメントで十分なのに
わざわざスイープ(連続秒針)運針のムーブメントが使われているところが特徴的ということです
0170Cal.7743
垢版 |
2021/09/28(火) 04:19:42.03ID:WmqibwyL
クォーツだから振り子は飾りでどうでもいいですが
電池で駆動する一般的な掛時計のムーブメントにステップ運針とスイープ運針があって
その違いが生きてくるのって秒針が付いていればこそなのに
秒針ついてない2針時計でわざわざスイープ運針タイプのムーブメントを採用するって不思議じゃないですか?
0171Cal.7743
垢版 |
2021/09/28(火) 07:48:47.92ID:QURqAu50
長針がステップ運針する振り子時計のほうが珍しくないか?
そんなのあったら振り子時計感ゼロ
0172Cal.7743
垢版 |
2021/09/28(火) 12:10:24.43ID:JjWBl5xc
>>171
今部屋にある飾り振子クォーツ時計は分針が5秒に1回ステップしてる
0173Cal.7743
垢版 |
2021/09/28(火) 14:02:30.52ID:szwrxPbp
別に珍しくも無い
クオーツの連続秒針ムーブメントなんて大してコストかからない
むしろ秒針無いから音を抑えようと連続秒針採用した可能性もある
ちなみに本物の振り子時計はステップ運針なのはこのスレでは常識だよな?
あと400日巻時計って長周期の回転式振り子ついた時計もある
0174Cal.7743
垢版 |
2021/10/06(水) 19:28:50.28ID:2/kvyP6O
ステップ運針、スイープ運針という概念は機械式以外のムーブメントが登場してからの用語
ステップとスイープの定量的な定義は存在せず 見た目の主観で判断されているが
秒針が1秒毎に動くのがステップ秒針
分針が30秒または1分毎に動くのがステップ分針
として使われているのが一般的じゃない?
機械式をステップ運針と定義する常識?は聞いたことが無い
機械式の場合は秒針が一秒毎に動くムーブメントがあり 機械式のステップ秒針ムーブメントとして知られている
0175Cal.7743
垢版 |
2021/10/06(水) 19:34:20.11ID:2/kvyP6O
そもそもクオーツは水晶発振子の発振周波数を低減して
ステップモーターを動かしているわけで
1秒毎に動かしているか、それより短くステップさせて離散的な動きを目の錯覚で
連続的に動いているように見せているかだけで 本質的な違いは何もない
0176Cal.7743
垢版 |
2021/10/06(水) 21:49:37.87ID:rB09aFNg
話しはかわるが、アトモスの120振動は地味に好きです。
0178Cal.7743
垢版 |
2021/10/11(月) 01:26:18.08ID:PkY3715x
地球ドラマチックは何度かビッグ・ベンこするよね
0179Cal.7743
垢版 |
2021/10/11(月) 09:54:33.95ID:0AsalsGq
名古屋ノリタケのアンティーク時計店に古いオメガのクロノグラフ買取り
して貰ったけど、オーバーホールして調整し店頭に出す予定と雑談してたのに
その日の夕方にはHPに2倍以上の値段で出てたけど?
0180Cal.7743
垢版 |
2021/10/11(月) 19:58:49.81ID:nbb06s5z
eBay で輸入や輸出もう15年やってるんだけど、アンティーククロックの置き時計や掛け時計を
ebayでアメリカやイギリスやドイツから輸入してヤフオクで売れば儲かるかな?やってる人あまりいないんだよね、
ということはライバルがいないから一人でやればウハウハかも?w
0181Cal.7743
垢版 |
2021/10/11(月) 22:41:40.68ID:IFky4Yl0
>>179
まあHPに出してすぐ売れるというわけじゃないし
仮にすぐ買い手がついたとしても整備調整中でお渡しはひと月後とか言えばいいし
早く売れる機会を少しでも増やすために買い取った時計がその日のうちにHPに upされてても特に不思議はないかな
0182Cal.7743
垢版 |
2021/10/13(水) 22:59:16.93ID:TTmqwXXa
>>180
そう思った事が俺にもありました。
うまくやれば月に純利益で20万円位行ったけど、本業多忙により休止した。
仕入れが追いつかなくなるので、購入元の開拓が重要です。
0183Cal.7743
垢版 |
2021/10/14(木) 09:35:39.63ID:1nQgezvW
初めて買った、シチズンの毎日巻き置時計
ビブ郎でここの所、歩度調整に悪戦苦闘してたが
秒まで合う事は不可能なものだと解った
一杯まで巻いた状態で1時間に+2秒、15時間後だと+30秒の誤差が蓄積してる
それが15時間後くらいから急激に遅れ始める
一日トータルでプラマイ0秒にはなるので、それで落とし所とする事にした
参考になる人がいれば
0184Cal.7743
垢版 |
2021/10/14(木) 21:20:24.84ID:eLOgBIHd
目覚し時計など日巻置時計は昔精度がJISで決まっていたことがあって日差3分とか5分のレベルだったと思う
緩急レバーが外に出ているのはよく狂うから自分で合わせなさいという意味
実用していた頃は毎晩巻くとともに時刻を合わせてた
0185Cal.7743
垢版 |
2021/10/14(木) 22:04:57.75ID:1nQgezvW
>>184
日差3分5分は凄いな
歩度を考えずに済むクォーツに慣れ親しんだ身としては、秒針があるなら秒を合わそうと考えるけど
時刻合わせの考え方からして違う感じだな
5分は極端にしても、2分3分狂う時計だと自分は厳しいかも
0186Cal.7743
垢版 |
2021/10/14(木) 22:25:16.20ID:eLOgBIHd
>>185
毎日1〜2分は狂ってたと思うよ
緩急してもしばらくするとズレてくる
テンプ回りが腕時計ほど精密じゃないので仕方ない
腕時計だって20〜30秒は狂う時代だったんだから
0187Cal.7743
垢版 |
2021/10/15(金) 02:49:17.70ID:7wSpr6jd
>>183
そこまで追い込めればむしろ上出来だろう
日巻きだともちは30〜40時間だからそれくらいの時間から駆動力落ち始めると思う
歩度に対する考え方が違うのはそのとおりだろう
あと、古いものはそもそも秒針は精度なくて60秒でちょうど1周はしなかったりする
0188Cal.7743
垢版 |
2021/10/15(金) 07:05:38.62ID:u+IX7YzY
>>182
仕入れが追いつかないくらい売れてたの?具体的にどんなの仕入れててた?ユンハンスとか有名ブランド?
0189Cal.7743
垢版 |
2021/10/16(土) 06:09:18.10ID:YAT/H359
昔(80年代)
2石入りセイコーコロナをデッドストックで買ったことあったけど
1日10秒とか15秒とかそのくらいの誤差だった
凄すぎる
0190Cal.7743
垢版 |
2021/11/01(月) 11:16:38.47ID:0bnSub97
ドラマ相棒のシーズン12で時計職人の話面白かった
オリジナルの置時計で妻との結婚記念日にだけカノンが流れるという
なんともいい話だった
0191Cal.7743
垢版 |
2021/11/01(月) 11:43:28.92ID:0ZtAqLHF
カノンってなにカノン?
0193Cal.7743
垢版 |
2021/11/08(月) 12:55:59.79ID:v4bHbYR0
>>192
カシオらしい製品
こういうのは最近、というかここ10年以上見なくなった
0194Cal.7743
垢版 |
2021/11/08(月) 22:25:58.98ID:j5bcEMC2
この時計の秒針は連続でなく1秒ずつ刻んで回るがカチカチいわず静かなのが良いところ
単3電池の下に2032コイン電池があることに気付き液晶部のカレンダーも合わせ直し無事に復活
電波時計になる前のクォーツ時計ですが余り狂いません
0195Cal.7743
垢版 |
2021/12/16(木) 19:26:49.12ID:FoTtPQCZ
昭和40年代
電磁テンプ式乾電池駆動の掛時計置時計が普及してきた時代でも
30日巻とか60日巻のゼンマイ振り子時計が10年売れ続けた理由ってなんだろう
現代だったら1〜2年で世の中ほとんど新型に入れ替わって旧式には見向きもしないと思う
時計屋の分解掃除需要延命策かな
0196Cal.7743
垢版 |
2021/12/16(木) 22:04:56.74ID:1sjtso6N
>>195
そんな時代無い
要因はいろいろあるが電磁テンプなどクオーツ以外の電池時計は本格的には普及せずに終わった
精度も機械式と大差ないし何より価格が高かった
当時時計は「巻く」のが当たり前だったし1年駆動にそこまで魅力が感じられなかったんだな
クオーツだって60年代から実用的な製品は出ているが本格的に普及しだしたのは価格が下がってから
0197Cal.7743
垢版 |
2021/12/16(木) 22:09:01.32ID:bycDWZr3
>>195
その頃電池を使う機器はおもちゃみたいであまり信頼されていなかったし
時計屋も販売に力を入れていなかった
昭和40年代は腕時計でも機械式全盛期
時計屋は街のあちこちにあり繁盛していた
0198Cal.7743
垢版 |
2021/12/17(金) 23:55:32.98ID:+GPj6hiY
昭和46年製のゼンマイ振り子時計持ってる
0199Cal.7743
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:43.40ID:c31j+YN9
メーカーどこ?
セイコー?愛知?
0200Cal.7743
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:28.05ID:SJ1t3mCX
セイコー
0201Cal.7743
垢版 |
2022/01/17(月) 22:15:24.28ID:4J/P56U9
4PCね

愛知にせよ4PCにせよメンテしながら大事に使えば100年後でも元気に動いてそう
0202Cal.7743
垢版 |
2022/01/25(火) 23:21:36.01ID:/1OlSrmr
4PCが何の略だかわかりませんが居間の時計として使っています
自分の知らない昭和ってこんな感じなのかなぁ
0203Cal.7743
垢版 |
2022/02/01(火) 21:55:29.11ID:noWWoiQL
>>196
>そんな時代無い

いやいや
昭和40〜55年くらいまで
電磁テンプ式のクロックはある程度販売され普及していた
ヤフオクで トランジスタ 時計
で検索かけるといっぱい出てくる
あるいは シチズン ファーストメカ
で検索
0204Cal.7743
垢版 |
2022/02/02(水) 19:52:29.30ID:WnnGsMZo
昭和40年代の柱時計は乾電池で動く時計が主流
置き時計、目覚まし時計は乾電池や100Vで動くものの他、ゼンマイ式もまだあった
腕時計は自動巻きが主流
そんな時代だった気がする
0205Cal.7743
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:00.60ID:t5Xg6y0q
おととい電気時計が一斉に1分以上遅れたわ
電力不足で周波数が下がった状態がかなり続いたらしい
0206Cal.7743
垢版 |
2022/03/26(土) 05:29:10.03ID:cJxLkgog
そんなこともあるんだ
0207Cal.7743
垢版 |
2022/03/27(日) 15:14:24.79ID:Uwp/6EkD
ゼンマイ時計が欲しくて記念日時計をお迎えした
ほぼ無音、今にも止まりそうで止まらない振り子が不思議でついつい見入ってしまう
0208Cal.7743
垢版 |
2022/04/04(月) 23:10:57.43ID:CN86Jk67
記念日時計って何すか?
0209Cal.7743
垢版 |
2022/04/06(水) 23:09:31.02ID:uz2g/GpB
さあ…
400日時計?
0210Cal.7743
垢版 |
2022/04/07(木) 05:27:02.98ID:aLzbgLIF
普通は400日巻きのことだね
巻上げがほぼ一年ごとだから何らかの記念日に捲くと
ただ100日巻きも一部で記念日時計という言い方をしていたらしい
0211Cal.7743
垢版 |
2022/04/09(土) 12:46:27.79ID:okns7Q7/
へえー
知らなかった
コールマンのランタンみたいに自分の産まれた製造年月のことかと思った
あれはバースデーランタンか
0212Cal.7743
垢版 |
2022/04/21(木) 21:31:53.74ID:YjlwDt7S
>>202
アンティークの交流電源のクロックですか?
あったよな、秒針があればスイープ運針だったな。
同期電動機による運針であれば電源周波数に誤差がなかったら時計の誤差なしというもの。
0214Cal.7743
垢版 |
2022/04/21(木) 22:56:14.17ID:1W1dTeg1
そうだよ
アンティークって言うほどじゃないけど
0215Cal.7743
垢版 |
2022/05/09(月) 19:39:43.80ID:aDsVWRwF
筐体の下方に時刻合わせのつまみのついた30〜40年くらい前の時計がほしい
引っ張ったら時刻合わせができる
ちょっといい奴だと引っ張ると秒針がゼロに戻って秒まで合わせられる
0216Cal.7743
垢版 |
2022/05/10(火) 05:15:38.93ID:PB2IpkaR
ゼロに戻って?
秒針が止まるやつや始動兼用のものは多いがゼロ規正が出来るのは俺は知らないな
勉強不足ならスマン
0217Cal.7743
垢版 |
2022/05/11(水) 20:24:37.98ID:LWGpH+W3
昔のストップウォッチみたいに針が戻るの?
0218Cal.7743
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:34.36ID:Q3SyC4cw
クォーツの角型掛時計でそういうの使ってたことある
時合わせつまみを下に引くに連れて秒がゼロに戻る感じ
引いたまま時分を合わせ時報に合わせて放すと秒まで合わせ込める
0219Cal.7743
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:14.64ID:UPjm6e9F
音叉クロックとクォーツで
つまみを引っ張ると勝手にゼロに秒針が戻って
ちゃんと分針もその分動く
ってのがあったのは確か
平成に入って間もなく、コストダウンのためかそういうのが一気に無くなった
んで精度もちょっと悪くなった印象

昭和50〜60年代のクォーツクロックは
月に3秒とか5秒とか10秒の高精度のが多かった
その後は一律ほとんど月差20秒で落ち着いたし
それがまたきっちり20秒ズレてくれる
0220Cal.7743
垢版 |
2022/05/24(火) 19:57:29.74ID:y7XCyWwj
うちにある貰い物のクオーツの掛け時計は昭和50年代のステップ運針のもので月差15から20秒かな、書いてはなかったが。
今も動き続けているが半透明のプラスチックのムーブメントで歯車もプラスチック、よく軸受けが摩耗しないなと思っている。
あの頃、店頭で見かけていた掛け時計はスイープ運針で月差10秒以内と書いてあったな、同じクオーツならスイープ運針の方が精度がいいのかと思っていた。
0221Cal.7743
垢版 |
2022/05/30(月) 11:01:01.95ID:QnIUzY9l
古い時代のものの方がコストダウンされてなくて作りがいいんだよな
0222Cal.7743
垢版 |
2022/06/01(水) 18:56:53.90ID:4eEtyA8x
同じ乾電池駆動のクロックでも耐久性があるのは
やっぱりクォーツより電磁テンプ式なのだろうか?
昭和末期の非常に作りのいいクォーツクロックでも
30〜40年も使えば回路が駄目になって寿命を迎える
昨今の安いクォーツなら良くて15年くらいだろう
それに引き換え電磁テンプ式なら適度にオイルを差せば半世紀以上でもずっと使えるのではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況