X



★国産機械式時計のオリエントはいかが?その92★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:57.70
!extend:checked:vvvvvv::
高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、機械式時計を全世界に提供している
日本の時計メーカー「オリエント時計」をまったりと語るスレです。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、前身たる吉田時計店時代の話なども
広く許容し、楽しく語りましょう。機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

※ 次スレが必要になってくる>>970付近は減速しましょう。建てる時は名乗り出てから。
※ 荒らし対策のため>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvvv::」を2行追加して建ててください。
※ アフィブログ等への転載は禁止です。


前スレ
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その91★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1571454242/

公式サイト
http://www.orient-watch.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415Cal.7743 (スフッ Sdbf-XtUI [49.104.51.173])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:10.46ID:QhD5es6dd
自転、自転って池沼が覚えた言葉使いたいだけとちゃうんか
0420Cal.7743 (アウアウウー Sa0f-qBMV [106.154.138.88])
垢版 |
2020/01/07(火) 14:54:32.04ID:o2MyndX1a
いつまで日差だの自転だのスレ違いの話ししてんだよ
ここは腕時計マナースレやぞ
0423Cal.7743 (ワッチョイ 9f5b-MJB4 [219.122.219.20])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:49:16.76ID:8Ss/04CG0
>>377
安いなぁ
いい買い物でしたね
TrumeブランドじゃなくてSEIKOブランドなら、完璧でしたね
でも、SEIKOブランドだと、さすがにその値段にはならないかw

Trumeはブランド力が無さすぎで可哀想
0434Cal.7743 (オッペケ Srf1-/cXL [126.133.252.204])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:43:13.02ID:DdCVjb+Wr
このところ雨だったから久しぶりにデイトジャストではなく、気兼ねなくオリエント使ってました
こういう気安い感じいいですよね
0436Cal.7743 (オッペケ Srf1-/cXL [126.133.252.204])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:05:19.33ID:DdCVjb+Wr
gショックよりもオリエントのほうが安いじゃないですか
0439Cal.7743 (ワッチョイ 159d-JQ6m [60.125.207.202])
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:06.83ID:dopiyqgF0
パワリザ付き使って自動巻って予想以上に巻けるとわかった。
手巻きって使う時ないな。
付けてるとあっという間にフル状態。
自動巻ストップの機能がほしいw
0442Cal.7743 (ミカカウィ FF29-Ixcs [210.160.37.24])
垢版 |
2020/01/13(月) 17:29:34.20ID:/93P7K+lF
秋葉原のアッキーでルロックルそっくりのSER1Y001W0ってのが売ってるんだけどググってもロシア語とベトナム語のページだらけ
オリエントにもセイコー5的な新興国向け商品とかあるのかな?
0450Cal.7743 (ワッチョイ e39d-Sfrr [219.16.14.54])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:37.33ID:T4fHBkP+0
ムーンフェイズは、センセコいらないと思うよ
休日にゆっくり文字盤見たい人にとって(俺は分針が動くのを
見るのが好き)秒針がくるくる動くのがイライラして吐きそうになる
0453Cal.7743 (オッペケ Sr19-ENOw [126.255.105.207])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:04:36.89ID:0wDVUcc3r
うーむわからんね
秒針のスムーズな、悪く言えば忙しない動きこそ機械式の良さじゃないかと思うんだが
クオーツでええやん
2針クオーツがあるかどうか知らんけど
0456Cal.7743 (ワッチョイ 8d96-V0TD [14.10.59.192])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:47:16.23ID:UjBUbblh0
>>455
俺もそう思う
0458Cal.7743 (ワッチョイ 6b74-Nuom [153.231.151.74])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:39:51.65ID:F0Whx2me0
SEIKOブレザージュとの差別化がらみもありそうだが
むしろ幾らか高くなってもいいから裏のガラスもサファイアにしてほしい
TITANIUMとかかなり好みなのだが裏がすぐガリガリになりそうで手が出せずにいる
0461Cal.7743 (エムゾネ FF03-HhUQ [49.106.188.133])
垢版 |
2020/01/17(金) 19:28:44.23ID:2IkU9okAF
>>440
使わん時は巻かんやろ普通
0467Cal.7743 (ワッチョイ bdec-X2M3 [182.168.136.254])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:12:45.27ID:gd2/QKdA0
>>466
金なくてセイコーエプソン傘下になったのに、イチからムーブメント開発なんて無理。
ウン十万や百万円超えの時計ばっかり売ってるメーカーか、スウォッチグループみたいに世界中に販売網持ってるメーカーなら、開発費も回収出来るだろうけどね。
0469Cal.7743 (ワッチョイ 9d5d-9qWd [124.35.247.229])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:35:47.10ID:0fkhIRkn0
久々にオリエントスターつけたけどやっぱいいね、インデックスと針の綺麗さはお値段以上
尼のタイムセールで25,800円で買えてラッキーだった、これ以上のコスパの時計は他のメーカーでは無いね

何気なく測ってみたこの平置きの精度はちょっと出来すぎだけど、体感としても日差少なく快適に使えてる

https://i.imgur.com/CNqQG8o.jpg
0472Cal.7743 (ワッチョイ a374-2JK1 [211.1.206.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:10:08.74ID:kXehJAEU0
>>426
バーインデックスだけで良いのにな
なんでローマン使うかね
0476Cal.7743 (ワッチョイ c36c-sHAu [101.143.70.119])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:08:09.72ID:tniIThdb0
>>475
いや、バーインデックスに重きを置くのならあなたの選択の方が正解だよ
ユーザーだから言わせてもらうとWZ0251ELはボンベ文字盤でクラシカルな雰囲気が売りなのであってバーインデックスだけ取ってみればオリエントスターを名乗っちゃいけないくらいにチープ
0481Cal.7743 (ドコグロ MM93-pJe4 [119.240.143.95])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:54:23.20ID:lCZnUR1UM
>>450
秒針の動きにイライラはしないけど、元々秒針必須派だったのがある時何気無く1分くらい分針を眺めて少しづつ動いてるのを実感してからは、秒針が無くてもいいかなと思うようになった。
分針を眺めるのは雲を眺めるのに似て、無心になれるような感覚がある。
0483Cal.7743 (ワッチョイ bdec-X2M3 [182.168.136.254])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:20:06.98ID:Z/JsSOdn0
>>477
プロ用のはウン十万円とかするらしいけど、中華製らしいのがアマゾンとかで二万円前後で買えるんだよね。
安い時計は、姿勢によってはほぼ日差ゼロの場合もあるけど、姿勢差が大きいとか、姿勢を変えた時の変化が落ち着くまで時間がかかるのが分かって面白い。
0484Cal.7743 (アウアウウー Sa21-3Yan [106.180.3.125])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:49:27.49ID:EvE530Rea
>>466
そもそも50年以上前、セイコーは高度成長の波に乗って世界のセイコーとなったけど、オリエントは開発力のなさによって競争から遅れだしてキワモノ時計を乱発するようになり、やがてセイコーの機械を使うようになったんだよなぁ…
0486Cal.7743 (アウアウエー Sa13-MxTD [111.239.181.111])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:17:52.13ID:UqKjgmqva
オリエント って自社ムーブなんじゃなかったの?
0489Cal.7743 (アウアウウー Sa21-Ip36 [106.180.14.222])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:20.37ID:heIKsYNLa
クオーツショックでスイス勢も打撃を受けたが、オリエントも大打撃を受けて
自社ムーブ開発を断念、亀戸セイコーから7009を譲り受けてそれを40h
パワリザとか独自発展させたのが46系
それ以降は基本46系のカスタマイズ

一時期8振動の88系ってのを独自に作ったが、維持できなくて終了した
昔のグランプリ100みたいな変態多石ムーブなんかが自社ムーブ時代

現行のF6とかF7とかってのも46系F6とか46系F7で46系なのは変わらない
受け板形状とかねじ止めの位置、数とかちょこちょこ修正はしてるし、
フルスケルトン(実際はハーフスケルトンって感じだが)まで魔改造してるのは
流石変態オリエントって感じだが

ちなみにセイコー側も7009を発展させて現行セイコー5の7S26や6R、4R
なんかになってるので、それらと46系は従兄弟でもある
裏スケからムーブ見ればテンプ位置とか歯車の配置とかそっくりでしょ
(それを更に中華がパクッてるけどw)

更にちなみにセイコー系は特許切れのEtachronを採用して振動に結構
強くなったが、46系は採用してないので振動には割と弱い
バイク、自転車なんかは無茶すんなって感じだが、手洗って水切りバッバッ
と強めにやるだけでも1〜2秒簡単に進んじゃう
セイコーなら7S26Cでもほとんど進まない

セミスケのテンプ受けはF6/F7でオリエントの方が肉抜き多くなってセイコー
出し抜いた感じだけど、オリエントもいい加減Etachron採用しないかね
0493Cal.7743 (ワッチョイ ad9d-n34E [126.110.200.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:33:05.35ID:XIrjUMYe0
メカニカルムーンフェイズを一目惚れして買ったけど本当に美しいな
ムーンフェイズ自体に実用性はあるか知らないけどオシャレ感が気に入った
0495Cal.7743 (ワッチョイ cdb5-gGzZ [180.0.181.21])
垢版 |
2020/01/20(月) 06:29:10.04ID:1xDFqjWk0
要するに、オリエントのムーブメントはSEIKO 5と同程度。あれでロイヤルオリエントなんか出されてもなぁ…残念なメーカーだねぇ。
0498Cal.7743 (スッップ Sd03-mzut [49.98.138.122])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:40.76ID:ccI5+jBId
4Rも6Rも8Rも7Sがベースだしなぁ。
0503Cal.7743 (ワイモマー MM03-mzut [49.132.41.34])
垢版 |
2020/01/21(火) 03:27:47.44ID:q6a5X7dvM
>>501
いや、レザーだろ
0507Cal.7743 (スプッッ Sdc3-HhUQ [1.75.250.82])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:17:07.21ID:qpDDGmfLd
>>501
ヨレヨレのジーンズと緑色のシャツをまず変えようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています