X



【GPS】ガーミン総合【HR】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276Cal.7743 (オイコラミネオ MM21-vOj8 [150.66.84.113])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:53:54.07ID:vVNBwuv/M
毎日、ボディバッテリーが底をつくギリギリ。
チャージも足りないのもあるけど。
家につく頃にはほとんど無い。
それじゃ確かに帰っても疲れて何もできないわけだわと納得。
0279Cal.7743 (スプッッ Sd03-zZWl [1.75.245.87])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:35:30.92ID:KUAOI4KDd
>>276
始まりはマックス近くになってる?
酒とか飲んで心拍数高いと、寝てるときにボディバッテリが回復しないよ
日中も心拍数高いとどんどん消費される
>>277
残り5になると、そこから減らない。5が最低
0280Cal.7743 (オイコラミネオ MM21-vOj8 [150.66.84.113])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:54:45.75ID:vVNBwuv/M
>>278
酒飲まないんです…。
睡眠の質が悪い?
深い眠りが30分にはくらいしかないけどそんなものでしょうか。

>>279
休みの日くらいしかMAXにはならないです。
50〜70くらいから朝はスタート。
0285Cal.7743 (アウアウエー Sa93-zZWl [111.107.172.55])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:17.56ID:tyKiVBaba
>>280
>>283
睡眠時間少ないのでは?7時間くらい寝れば100近くに結構行くけどなぁ
深い睡眠は一時間くらい
>>284
仕事中に回復とかありえるのか。
自分でも外に出るとリラックスできない自覚あるが、みるみる減ってく。良くて横ばい
0288Cal.7743 (ワッチョイ 8d33-mek1 [114.182.46.247])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:52.69ID:DHkia4do0
>>272
点検出すの面倒だからいいやって思ったけど
スマホ機種スレで一応質問したら他の人達は問題なく通知来てるそうなので俺の6Xに問題ある可能性あるからやっぱり点検出します
0291Cal.7743 (オッペケ Srf1-t9ek [126.179.19.138])
垢版 |
2020/01/10(金) 05:54:30.67ID:rFMEtxeTr
ガーミン見に行ったけど
高級感ゼロで買うつもりが
絶望して帰って来たよ
ハイブリッドを仕事用で欲しかったけど
プラスティックの玩具みたいなんだよな
デジタルの方もサムスンとファーウェイと変わらないし。
ブランド名だけが唯一の良点かな
機能は他よりも優れてるのかな
0296Cal.7743 (ワッチョイ db79-G18V [183.76.96.230])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:34:29.39ID:koNK2RON0
心拍数と睡眠動向がみたいだけでガーミン買う人も結構いるみたいね。

まぁ、俺もランと自転車してない時間の方が多いし普段使いしてる分
なんでガーミン買ったん?言われたらうーん、ってなる。
ランや自転車でインターバル見たりして「あかんな」か「今日は良かった」位しかないんやけどさ。
0305Cal.7743 (ワッチョイ 1de3-3ULX [106.172.252.27])
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:01.24ID:yb/wxgx70
どこでセールやってるの?
0307Cal.7743 (ワッチョイ fd07-lB9F [122.249.126.236])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:12:05.04ID:ecdMrAXX0
>>296

仕事が忙しく睡眠不足が続き、胸に違和感を感じることが増えて
心拍数と睡眠の管理でガーミン買った。

違和感が持続しているときに心電図で確認したら心房細動の診断だった。

ガミコネでデータ見たら心房細動が必ずわかるわけではないけど、
結構胸部の違和感を感じた時に心拍数の変動(急に心拍数が10位減る)が
記録されていることが何度かあったから、特に寝ているときの
心房細動の可能性を考えるのに参考になった。

薬の治療と睡眠で不整脈は改善。
以後、ほぼ毎日夜間の心拍数を確認していて、
変動幅が大きくなってきたら強制的に寝るようにした。

個人的にはもっと期外収縮なども含めて診断できるように
心電図測定機能が欲しいところ。
AppleWatchなどの認可が降りればいいんだけど、心電図機能に
関わるファームアップやソフトウェアの更新のたびに承認と費用が
必要な日本の医療制度では難しいんだろうなぁ。
0310307 (ワッチョイ fd07-lB9F [122.249.126.236])
垢版 |
2020/01/11(土) 09:38:47.43ID:ecdMrAXX0
>>308

個人判断が理由ではなく、日本の医療機器の制度の問題。

制度の主旨としては「診断に関わる機能」の提供が焦点となっていて、
診断に関わる機能があるものは「医療機器」として扱われる。
ファームウェアやソフトウェアのアップデートが「承認時の診断機能
(精度など)」から変更されるから再承認が必要とされる。
アメリカでは最初の承認時は厳しいが、その後のアップデートについては
日本ほど厳密に制限を設けていない。

>>309
Googleで「心電図」・「Apple Watch」のキーワードで検索し、
それででてきた複数の情報をまとめると、AppleWatchの場合は
海外仕様を買っても、アクティベート時にGPS情報の確認が入り、
位置情報からもソフトウェア的に制限をかけているため、
海外で購入して海外でアクティベートしなければならないのが厄介。

日本で購入したiPhoneでも、海外仕様のAppleWatchを
承認されている海外で一度アクティベートすれば心電図機能は
帰国してもそのまま使えるらしい。

他の心電図測定機能がつく製品もあるけど、サンプル波形を
AppleWatchなどと比較すると、いくらアバウトに測定されている
としてもちょっと購入する気になれない。

今年の10月頃にアメリカの学会に行けるかもしれないから、
その時に購入をしようと思っている。

長文かつスレチな内容になってきたのでこのへんで。
0318Cal.7743 (ワッチョイ 1de3-3ULX [106.172.252.27])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:56:35.97ID:OFPXBr1K0
Instinctの白って黄ばんでこない?
0324Cal.7743 (ワッチョイ 8d33-mek1 [114.182.46.247])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:02.08ID:GqvUdl7v0
>>323
わかる。あれのせいで購入見送ったわ

6Xだけど光学心拍計ってピカピカと点滅してたっけ?
ライトがただ点いてるだけなんだけど最初点滅してた記憶があるんだよね
0329Cal.7743 (ワッチョイ 0b32-HKqQ [153.201.78.94])
垢版 |
2020/01/14(火) 05:34:57.86ID:MpxeKYAB0
>>291
Apple Watchでいいじゃん。運動しない人にはガーミンの良さは分からん。

>>295
自分も同じ。後は、画面の大きさで935から6xにした。
0330Cal.7743 (アウアウウー Sa19-EtUE [106.180.51.10])
垢版 |
2020/01/14(火) 18:53:49.77ID:EHg66flja
ダイエットで運動始めるついでにスマートウォッチ買おうと思ってApple Watchの新しいやつかvivoactive4で1日迷ってガーミンに決めたよ
色々なことが数値化して見れるとダイエットのモチベになるよねきっと
0331Cal.7743 (アウアウウー Sa19-G18V [106.154.134.102])
垢版 |
2020/01/14(火) 19:35:36.09ID:8Wa7TJuaa
>>330
走るのが早くなっていくのは楽しいけど数値化はどうかなぁ・・・
現実直視して嫌になるかも・・・

それよりもBT対応のスマート体重計買うほうがいいかも・・・
0333Cal.7743 (ワッチョイ 0b32-elwi [153.201.78.94])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:33:14.39ID:MpxeKYAB0
>>330
オメ。

ダイエットならランアクテビィティの数値化より、心拍をベースにした消費カロリーが一番重宝すると思うよ。
一日の消費カロリーが分かれば、食べる量の調節もラクチンだし。
走るのが楽しくなってきたら、RDポッドを買ってつけて走るといいよ。
Appleよりガーミンのアドバンテージはant+のデバイスを繋げられるところにあるから。
0335Cal.7743 (アウアウウー Sa19-EtUE [106.180.51.10])
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:16.95ID:EHg66flja
>>331
そんなに走る速さは気にしないかも

>>332
俺も少し悩んだけど機能同じなら安い方でいいやって思った

>>333
vivoactive4で消費カロリーは観れるのかな?
前々からやってた軽いランニングと筋トレに活かしたいのと睡眠管理も目当てで買ったんだけど
0336Cal.7743 (ワッチョイ c596-rUPC [14.13.1.225])
垢版 |
2020/01/14(火) 23:02:43.50ID:Ul/V9YKZ0
>>332
俺も同じく悩んだけどあれこれポイント使えて安かったからvenuにしといた
見較べたわけではないのでどっちがどうかわからないけど
拘らないなら安い方でいいと思う
機能は変わらん
0340Cal.7743 (ワッチョイ 7533-AwNw [114.182.46.247])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:55.22ID:4QyIzbN90
前に通知が遅れると書き込んだ者ですが今日交換品が届いて設定したら同時に通知が来るようになりました
やっぱり製品不良だったみたいで安心しました
いきなり起きるパワーセーブもそのせいだと分かり良かった…
交換品でも通知が遅れるならメルカリに出そうと思ってました
0344Cal.7743 (ワッチョイ 6b32-mzut [153.201.78.94])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:42.42ID:fu3MZ6AE0
fenix 6XがGarmin Expressで認識しなくなったので、交換対応になりました。
同じものが届くとはいえ、手元にあるこいつを手放すのはなんだか寂しい……
0345Cal.7743 (ワッチョイ 6b32-mzut [153.201.78.94])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:51:46.25ID:fu3MZ6AE0
>>343
チタンのベルトもコマ調整だから、腕の長さによってはしっくりこないかもしれないよ。
自分の場合は光学式心拍計がついてるから機械式のように緩くしないでキツメに調整してもらったんだけど、留め具が腕に食い込み気味でイマイチって感じ。
FA935でシリコンベルト使ってたからなのか、なんだかんだでfenix 6Xもシリコンがしっくりきて常用になってる。
自分の場合はほぼ毎日ジョグするからっていうのもあるけどね。
0349Cal.7743 (アウアウカー Sac9-P/r2 [182.250.242.66 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:02:30.19ID:E+NCys8Aa
>>343
チタンバンド使ってるけど、コマの脱着だけじゃなくバックルに付いてる調整ピンで
シリコンや革より細かく調整出来るよ
細密ドライバーと爪楊枝さえあればコマ、調整ピン共に自分で調整できる
重さも体感上はシリコンと変わらない
0352Cal.7743 (ワッチョイ 5d0e-s5Rz [92.203.204.29])
垢版 |
2020/01/17(金) 13:05:23.99ID:g1mhrBHj0
ちょっと書き込めてなかったみたい。
Instinctの温度表示がずっと3℃になってます。
再起動したら治りました!
0354345 (ワッチョイ 6b32-mzut [153.201.78.94])
垢版 |
2020/01/17(金) 13:49:40.09ID:fu3MZ6AE0
>>343
>>349のとおりだけど、自分の場合はバックルでも調整をしてもらったけどイマイチだった。
機械式の場合は指一本分あけるのが普通だけど、光学式心拍計の場合は密着させないといけないのご違和感の元なのかも。
でも、確かに革バンドより長さの調整はできるからチタンベルトを買っちゃうといいよ。
0355Cal.7743 (アウアウカー Sac9-P/r2 [182.250.242.69 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 14:18:11.17ID:mq5OPf10a
>>354
少し密着に拘りすぎなんでは?
俺も心拍センサー気にしてタイトめに着けてるけど、バンドの付け根側で
指1本ギリ入るくらい

湿度や体調によって窮屈に感じるときは、当初はシリコンに付け替えたりしてたけど
最近はチタンのままで、気になるときはその都度自分で調整して
基本風呂しか外さない
0357Cal.7743 (ワッチョイ 7533-AwNw [114.182.46.247])
垢版 |
2020/01/17(金) 23:53:39.36ID:IOBN5UiD0
>>344
俺の交換品なんて値段の安いグレードの下がった時計が来たぞ
気づかなかった俺も俺だけどサポセンからすぐ電話きて謝られて明日また届く
新品のGARMIN気分を3回も味わえる至福
0358Cal.7743 (ワッチョイ bd17-2Wl/ [182.168.212.70])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:34.32ID:q6hadGUD0
5kmを25分で走ったときより30分で走ったときの方が消費カロリーが大きいんだけどあり得るか?
タイムで一律に出してるのかな
脈とか考慮して算出してると思ってたけど違うのか
0360Cal.7743 (ワッチョイ cd98-Zhoq [180.2.254.24])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:11:48.71ID:7Qz2PtzS0
>>358
5km移動するのに必要なエネルギーは速度と関係ないので
5分間の基礎代謝分だけ消費カロリーが大きくなるだろJK
しらんけど
0362Cal.7743 (ワッチョイ eb23-rWIW [121.81.235.18])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:57:46.16ID:/L5Oy9ax0
venuで社外金属バンド使ってる人いる?
クイックリリースの穴がガバすぎて手首捻っただけで取れるんだがこれ共通規格じゃないのかよ…
0364Cal.7743 (ワッチョイ 635d-A78j [221.249.184.225])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:49:22.60ID:rRj8oYIb0
ウォッチフェイスを変えたら、寝る前に100%にしたのに起きたら30%。
電池の消耗がおおきくなります、とは注意書きがあったけど恐怖だわ。
元に戻した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況