X



【機械式】グランドセイコーCal.9SA5限定スレ2【GS】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:43.15
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

 【注意】
 ・グランドセイコーの新9SムーブメントCal.9SA5について語るスレです。
 ・旧9Sムーブメントとの比較レスはOKですが、
 ・旧9Sムーブメントのみを話題にするレスは禁止とします。
 ・旧9Sムーブメントを叩くアンチの雑音のない、クリーンなスレにしたいと思います
  まったり語りましょう。

 ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
 ※基本的にsage進行でお願いします。
 ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。

前スレ
【機械式】グランドセイコーCal.9SA5限定スレ1【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584682488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0982Cal.7743 (ワッチョイ 119.106.28.140)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:25.33ID:aoHyVLHp0
SLGH003売ろうか考えたんだけど、あまり高く売れないね…。直ぐに完売したんだけどあんま関係ないのね。
0984Cal.7743 (スププ 49.98.56.56)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:41:27.41ID:9DV0DZgwd
普通のメーカーでリセールが良くなるのはだいたいそのブランドの安価帯
高価格帯は金がない、あるいは店に物がないけどどうにかして手に入れたい!って固定客が多数いて値がつく
基本的に高いものほど良いものを買いたい=新品を欲しがるから
9SA5のSSはレビュー見てると予約より一見が多数買ってるから、現行品は固定客の割合が低くて中古市場は余程何かなければ値はつかないよ
ただでさえGSのみでなく外装の鏡面・反射を重視してるメーカーは中古で人気がない
0986Cal.7743 (ワッチョイ 119.106.28.140)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:47:26.50ID:CO1+H+I10
そうなのか。デイジャストにすれば良かったと今更後悔…。今となってフルーテッドベゼルとジュビリーブレスが格好良く見えてきてしまった…。
ただSLGH003と現行デイトナを交互に使っているのだが、デイトナは1ヶ月で3分進む。6秒/日。でもSLGHは狂わない。素晴らしいキャリバーであるのは間違いない。おまけに見易さも断然SLGHだね。ただ強い光がが当たらないと良さが出ないんよ。デイジャストは一目でデイジャストと分かるのが良い。治安が悪くなる中安心してロレックスで着けられるのはデイジャスト位かな、と。
0987Cal.7743
垢版 |
2021/04/07(水) 04:21:46.17
スポロレみたいな事にはならんだろうけど
暫くしたらステンの9SA5のファースト限定である003は
オクで定価で売れる程度のプレミアはつくかもしれんから
売らないほうがいいと思うよ。
ダイバーとかでもセイコーでプレミアつくモデルは
大抵最初からではなく暫くしてからだから。
0988Cal.7743 (スププ 49.98.56.150)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:26:38.86ID:Oqt/mEqed
>>986
デイトナがいつのものかは知らないけど、精度に関してはクロノムーブのほうが悪くなるのは仕方ないしそもそも個体差レベルの差だね
三針で比べたらどっちのほうが精度が優れてるっていうレベルの差はない
ただしジュビリーの方がつけ心地がいいのは事実だけど、フルジュビDJって下手すればデイトナよりザ・ロレックスだから治安悪くて盗難気にするならやめたほうがいいかも
0989Cal.7743 (ワッチョイ 123.230.88.185)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:13:36.71ID:VTFhIDtn0
>>982
9SA5の時計を所有されているのですね。羨ましい!

ちょっと質問よろしいでしょうか?

・ムーブメントの仕上げは実際見るとどんな感じですか?(所有の満足感など)
・実際の精度はどの程度ですか?
0990Cal.7743
垢版 |
2021/04/08(木) 05:18:09.70
>>525
>>523

10年近く前にオメガ、GS買った人の
オメガ8500 vs グランドセイコー9S85 実機レビュー
https://www.watchuseek.com/threads/as-good-as-it-gets-grand-seiko-9s85-versus-omega-at-8500.744531/

9S85: The 9S85 has been astounding. In some ways it vastly outperforms even the 8500, in others it is defeated. If you wear the 9S85 every day, for an ordinary length of time, the accuracy is basically unprecedented. This is a screen shot I took after 15 days without positional regulation (or any other tricks), not wearing it for about two of those days:

精度テストはGSの圧勝に終わる。
オメガは一週間常用した状態で平均誤差が0.8秒/日、GSは15日使い続けても電波時計とほぼ同じ時刻を示しており極めて高精度(0.1秒以下/日)。

まぁ所詮個人のn=1レビューだが、そうした個体差抜きにしても新型の9SA5キャリバーどころか旧9S85ですら実使用上の精度はロレオメより良いからな。
ハイビートは明らかに外乱にも強いし。
0991Cal.7743 (ワッチョイ 119.106.28.140)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:53:12.34ID:vCyKsolR0
成る程〜。それじゃしばらく003持ち続けるわ。
ロレックス新作が発表されてDJの新しい青文字盤出たから興味あるんだな。
003は文字盤最高なんだけど、ブレスレットが若干薄くバックルがチャチいのが気になっちゃって。両端のボタンを押して外すのは普通のセイコーと同じ?何か安っぽい。作りが安っぽくて110万円の時計?って感じ。まあ購入する時にわかっていたんだけど最近気になり過ぎちゃって。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況